説明

国際特許分類[H02J17/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式 (26,089) | 電磁波による電力給電または電力配電のための方式 (2,343)

国際特許分類[H02J17/00]に分類される特許

2,331 - 2,340 / 2,343


負荷の加熱を目的とするマイクロ波加熱装置であって、周辺壁部によって取囲まれた筒形の空洞(2)を含み、該空洞にはマイクロ波供給手段(10)が設けられる。この加熱装置は、該空洞内において該周辺壁部と該負荷との間に配置される誘電性壁部構造(8)を含み、該マイクロ波供給手段は、負荷を加熱するために、該空洞内においてTE型およびTM型の特性を有するアーチ面ハイブリッドモードであるマイクロ波の場を生成するように配置される。
(もっと読む)


装置が誘導一次コイルに対して異なる配向で配置されたときに、電力又は通信或いはその両方を該装置に効率的に誘導結合するための、異なる配向で配置された多数のコイルを有する誘導コイル組立体である。一実施形態において、誘導コイル組立体は、各々が標準的な三次元のデカルト座標系のx軸、y軸、及びz軸の1つに沿って配向された3つのコイルを含む。装置が一次コイルに対して本質的にどの配向であるときも、3つの別個のコイルが、電力及び通信を効率的に伝達する。代替的な実施形態において、本発明の多軸誘導コイル組立体は、異なる配向の複数の磁場の上で、電力又は通信或いはその両方を誘導伝達する一次側部として働くことができる。
(もっと読む)


【課題】 受電側の状況を識別して電力供給制御を行うことができて、シンプルな構造を有する非接触給電システムを提供する。
【解決手段】 非接触給電装置1は、高周波インバータ回路11から高周波電力を供給された第1のコイルL1が発生する磁束によって、第2のコイルL2に誘起電圧を発生させ、その誘起電圧を電力変換回路21で所定の形態に変換して負荷30に出力している。そして、信号発生装置24は、高周波インバータ回路11の発振周波数の高調波成分の周波数を有する信号を発生しており、信号受信回路12は、非接触受電装置2の有無を検出した信号、及び信号発生装置24が発生する信号を検出した信号を出力し、インバータ制御回路13はこの検出信号に基づいて高周波インバータ回路11の発振を制御している。 (もっと読む)


【課題】 給電線の往路と復路との間の距離を減少して給電線のインダクタンスを低減し、周囲への磁界の影響を抑制できる非接触給電装置、及び該非接触給電装置に用いられるピックアップを備える搬送車を提供することを目的とする。
【解決手段】 往路51と復路52とが略平行になるように敷設された給電線5に、コ字状のピックアップ1,2を前記往路51及び前記復路52に夫々非接触の状態で近接して配置してあり、ピックアップ1の脚部11bと、ピックアップ2の脚部12aとを、往路51及び復路52の並置方向の同一位置に離隔配置してあることによって、ピックアップ1,2の正面視をE字型とする。 (もっと読む)


【課題】 移動端末機のサイズの小型化を制約しない新しい変圧器及び前記新しい変圧器を利用する無接点バッテリ充電器を提供する。
【解決手段】 PCB変圧器72を使用する無接点バッテリ充電器は、常用電源を高周波方形波に変換してPCB変圧器72の1次側76に印加する変換器100と、PCB変圧器72の1次側76に印加された方形波が発生した磁界によってPCB変圧器72の2次側78の巻線に誘導された起電力を直流に変換して充電回路に印加する充電器と、から構成される。 (もっと読む)



【課題】 簡素な回路構成で、負荷部の非装着状態において電力供給部の自励発振強度を低減する。
【解決手段】 電力供給部10は、電力伝達用1次コイルNm1と電気的にも磁気的にも結合しておらず、かつ、スイッチング素子FET1の帰還コイルとして動作する信号伝達用2次コイルNf2を備える。負荷部20は、電力供給部10に装着された状態で電力伝達用1次コイルNm1と対向する位置に配置された電力伝達用2次コイルNm2と、信号伝達用2次コイルNf2と対向する位置に配置された信号伝達用1次コイルNf1とを備える。負荷部20の電力供給部10への非装着状態では、帰還コイルとしての信号伝達用2次コイルNf2に電圧が発生せず、スイッチング素子FET1のスイッチングが間欠的に行われる。 (もっと読む)


【課題】 電源フィルタ容量を大きくとれない場合においても、整流回路によって生成した電圧から安定した出力電圧を得ることができる定電圧電源回路が必要となった。
【解決手段】 バンドギャップ基準電圧発生回路(21)からの基準電圧Vrefをレベルシフト回路(Q1,Q2,I0)によってレベルシフトし、その電圧を抵抗分圧回路(R1,R2)で分割してインバーテッド・ダーリントン回路からなる出力段(Q3,Q4,C2)に入力して出力電流を流すようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は非接触型電力伝送装置に関し、不要輻射が少なく、高価となる原因の帰還巻線を含まず、高価な小容量ダイオードを含まずに小型で高効率の電力伝送を可能にする。
【解決手段】送信ユニット20の発振回路に、第1の電極E1を制御信号入力用とし、第2の電極E2をGND接続用とし、第3の電極E3を負荷接続用としたトランジスタを備え、第3の電極E3と電源間に第1のコイル25を接続し、第1の電極E1とGND間にコンデンサ35からなる直流遮断手段を有し、かつ第1のコイル25とは磁気的に結合していない第2のコイル26を接続し、第1の電極E1と電源間にバイアス用抵抗37を接続し、第1の電極E1と第3の電極E3間にはコンデンサ28による帰還手段を接続し、第1の電極E1と第3の電極E3間に、アノードを第1の電極E1側としてダイオード42を接続した。 (もっと読む)



2,331 - 2,340 / 2,343