説明

国際特許分類[H02N2/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 他類に属しない電機 (5,474) | 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般 (2,953)

国際特許分類[H02N2/00]の下位に属する分類

直線運動を生じるもの,例.アクチュエータ;直線ポジショナ
回転運動を生じるもの,例.ロータリーモータ
機械的入力から電気的出力を生じるもの,例.発電機 (67)

国際特許分類[H02N2/00]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 2,886


本発明は構造物の変形及び振動や流体の流れを感知するか、制御力を加えて構造物の変形及び振動や流体の流れを制御できるようにする、電気機械変換器及びその製造方法に関するものである。本発明の電気機械変換器は、初期応力が加えられた基底構造物と;基底構造物に付着される電気作動材料層と、電気作動材料層の上面と底面に付着されて電気作動材料層が駆動され得るようにする電極と、を含んでなり、基底構成物に加えられた初期応力を除去した時基底構造物及び電気作動材料層が変形され基底構造物及び電気作動材料層曲率を有するようになる。
(もっと読む)


【課題】環境温度が異なっても、安定した速度制御が可能な振動アクチュエータの駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明の振動アクチュエータ7の駆動装置10は、周波数が変更可能な駆動信号を発生する駆動信号生成手段12と、駆動信号生成手段より発生された駆動信号を移相させる移相手段13と、移相前の駆動信号と移相後の駆動信号を振動アクチュエータに出力する出力手段12と、周波数を一定で移相手段による駆動信号の移相量を変更することにより、振動アクチュエータによる被駆動物体の駆動速度uを制御する制御手段11と、振動アクチュエータの環境温度を検出する温度検出手段17とを有し、制御手段は、予め記憶された、環境温度に対応した周波数の補正量のデータに基づいて、温度検出手段による検出結果に対応した補正量により補正した周波数で駆動信号を発生させるように駆動信号生成手段を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共振周波数の異なる複数の超音波モータを単独駆動及び同時駆動させるための駆動方法及び駆動装置を提供する。
【解決手段】共振周波数の異なる超音波モータA10と超音波モータB20が、駆動装置100の出力に接続される。駆動装置100は、超音波モータA10を単独駆動させる際には「超音波モータA10の駆動可能な周波数の範囲内、且つ超音波モータB20の駆動可能な周波数の範囲外」の周波数を出力し、超音波モータA10と超音波モータB20を同時駆動させる際には「超音波モータA10の駆動可能な周波数の範囲内、且つ超音波モータB20の駆動可能な周波数の範囲内」の周波数を出力し、超音波モータB20を単独駆動させる際には「超音波モータA10の駆動可能な周波数の範囲外、且つ超音波モータB20の駆動可能な周波数の範囲内」の周波数を出力する。 (もっと読む)


【課題】電池に代わる電源として機能する発電装置を実現する。
【解決手段】腕時計100がユーザの手首に装着されると、腕時計100のベルトに一体化された発電部20は、腕の動きや手首の脈動に応じて起電力を発生する複数の圧電素子モジュール500と、使用環境下における受光量に従って光電変換した起電力を発生する複数の太陽電池素子アレイ30と、これら起電力を蓄電した電荷を所定電圧に昇圧して出力する回路部60とを備えるので、電池に代わる電源として機能する。 (もっと読む)


【課題】出力トルクを効率よく向上させることができる振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】振動アクチュエータ100は、軸部材110と、軸部材110の軸線L周りに回転自在な一対のロータ160、161と、一対のロータ160、161の間に、一対のロータ160、161のそれぞれに接して配された一対のステータ120、121と、一対のステータ120、121の間に配され、一対のステータ120、121のそれぞれに対して軸線Lの周りに遷移する振動を付与する一対の電気機械変換部130、131と、一対の電気機械変換部130、131の間に配され、ステータ120、121の両方に結合してステータ120、121のそれぞれとの間で対応する電気機械変換部130、131を保持する保持部材170とを備え、ステータ120、121と保持部材170とは、電気機械変換部130、131よりも保持部材170側で結合されている。 (もっと読む)


固定支持体(6)および機械的パルス(F)の効果の下で移動することができる少なくとも1つの自由端(8)と一体の部分を有する振動板(1)を備え、少なくとも1つの圧電素子(10)が振動板(1)の片面に取り付けられ、前記機械的パルスの結果として生じる振動板の振動の効果の下で変形して電圧を発生する、電圧を発生するための圧電デバイスが実現される。振動板(1)は、V字形の一般形状を有し、支持体と一体の湾曲した連結部分(4)によってつなぎ合わされた2つのほぼ平面状の枝(2、3)を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】小型化が可能であって駆動性能の良好な圧電アクチュエータ、これを備えるレンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】圧電アクチュエータ(10)は、第1の方向(軸心α方向)に分極され、第1の方向と略直交する第2の方向に変位可能な第1の圧電素子(121,122)と、第1の方向に分極され、第1の方向に変位可能な第2の圧電素子(131,132)と、第2の圧電素子が変位することにより第2の圧電素子に対して第1の方向に相対移動する相対移動部材(16)とを備え、第1の圧電素子の端部の少なくとも一方に、第1の圧電素子の変位と一体となって第2の方向に変位可能な電極部(151,152,153)を備えるものとした。 (もっと読む)


【課題】出力トルクを効率よく向上させることができる振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】振動アクチュエータ100は、軸部材110と、軸部材110の軸線L周りに回転自在なロータ160と、ロータ160に接して配され、軸部材110が挿通されたステータ120と、軸線Lの方向についてロータ160との間でステータ120を挟む位置に配されて軸部材110が挿通され、ステータ120に対して軸線Lの周りに遷移する振動を付与する電気機械変換部130と、軸部材110が挿通され、ステータ120に結合して軸線Lの方向についてステータ120との間で電気機械変換部130を挟む位置に配されて電気機械変換部130を挟んで保持する保持部材170とを備え、ステータ120と保持部材170とは、軸線Lの方向について電気機械変換部130よりも保持部材170側で結合される。 (もっと読む)


【課題】ロータの回転力を低下させずに予圧部材とロータとの間を潤滑する超音波モータを提供する。
【解決手段】球形状のロータ1が、ステータ2に接触するように配置されている。ロータ1は、予圧部材3によって上方からステータ2に向かって加圧されている。予圧部材3の内部には潤滑剤が収容されており、ロータ1と予圧部材3との間を潤滑している。ロータ1の表面には、ロータ1の円周方向に沿って、ロータ1の表面に対して窪んだ溝部5が設けられている。溝部5は、ロータ1の全可動範囲に渡って、ステータ2より上方かつ予圧部材3より下方に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯用電子機器の電池に代わる電源として機能する発電装置を実現する。
【解決手段】リストバンド100を構成するバンド基材10の撓みに応じて起電力を発生する複数の圧電素子モジュール20と、リストバンド100を使用する環境下における受光量に従って光電変換した起電力を発生する複数の太陽電池素子アレイ30と、リストバンド100を装着したユーザの体温に基づき熱電変換した起電力を発生する複数の熱電変換素子アレイ40とを備え、これら起電力を蓄電した電荷を所定電圧に昇圧して出力するので、電池に代わる電源として機能することができる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 2,886