説明

国際特許分類[H02N2/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 他類に属しない電機 (5,474) | 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般 (2,953)

国際特許分類[H02N2/00]の下位に属する分類

直線運動を生じるもの,例.アクチュエータ;直線ポジショナ
回転運動を生じるもの,例.ロータリーモータ
機械的入力から電気的出力を生じるもの,例.発電機 (67)

国際特許分類[H02N2/00]に分類される特許

1,891 - 1,900 / 2,886


【課題】圧電素子の導通構造に関し、格段に小型化できるとともに容易に製造でき、エネルギ効率も低下しない振動体、圧電アクチュエータ、電子機器、および振動体の製造方法の提供。
【解決手段】圧電素子30A,30Bにそれぞれ形成された電極パターン311〜315同士が振動体20Aの側面部20Bを介して導通パターン415〜419によって導通されている。導通パターン415〜419は、常温で導電性粒子を含有した液状物を常温より高い温度で乾燥固化させることにより導電性粒子を相互接触させて形成されており、小型化薄型化、エネルギ効率向上、製造容易化にそれぞれ貢献する。ここで、表側に配置される圧電素子30Aの側からのみ、配線を行えばよく、実装の方向を同一方向に揃えることができるから、振動体20Aと外部の回路基板との導通作業を容易に実施できるとともに、振動体20A全体の厚みをより薄くできる。 (もっと読む)


発電デバイスは、磁歪材料と圧電材料との複合材に磁場を印加することによって発電する。磁歪材料と圧電材料との複合材は、バッテリまたは他の貯蔵デバイス内に組み込まれ得る。パルス磁場または連続磁場の下で、磁歪材料は伸張、撓曲、または変位し、これによって磁歪材料と組み合わされた圧電材料に歪が生じ、圧電材料が発電する。磁歪材料と圧電材料との複合材に印加される磁場は、好ましくは、該複合材の固有共振周波数の90%〜110%の範囲内の周波数を有する。バッテリは、コンデンサまたは強誘電体コンデンサを備え得る。
(もっと読む)


【課題】安定状態で長時間駆動することができるピエゾアクチュエータの駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るピエゾアクチュエータの駆動装置は、ピエゾモータの駆動装置1であって、電歪公転子11が駆動を開始する共振周波数f1が格納される記憶部14と、電歪公転子11に流れる電流を検出する電流検出部12と、電歪公転子11に入力される駆動信号の周波数を制御する制御部13とを備えたものである。そして、制御部13は、駆動を開始した周波数f1以上の周波数帯において電流検出部12によって検出された検出電流に応じて駆動信号の周波数fを制御する。 (もっと読む)


【課題】薄型構造を有し、ゴミの発生を抑制した駆動装置を提供する
【解決手段】駆動装置の一実施形態であるAFユニット10は、短冊状の形状を有し、駆動電圧の印加によって屈曲変位を生じる2個の圧電素子12と、略H型の平面形状を有する被駆動体たるレンズキャリア14と、レンズキャリア14と係合するガイド16と、これらを収容するユニットケース18を有しており、圧電素子12は電源たる制御部10Aにより駆動される。圧電素子12にレンズキャリア14を移動させる向きに凸となる屈曲変位をレンズキャリア14が移動しない変位速度で生じさせ、圧電素子12の屈曲変位の解除または反転をその際に圧電素子12に生じる慣性力を利用してレンズキャリア14を所定の向きに移動させることができる変位速度で行う。 (もっと読む)


【課題】振動部の振動特性を向上させることができる圧電装置を提供する。
【解決手段】キャビティ43に対応する領域に位置する部分の第1電極層46、第2電極層49、及び補助電極層48は、全体として、圧電層47の本体部47aの中心を通り且つ互いに直交する2つの対称軸O1,O2を持つ対称の形状を成している。2つの対称軸O1,O2は、圧電層47の延出部の延出方向に沿って延びる第1対称軸O1と、第1対称軸O1に直交する第2対称軸O2とを含む。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータを確実に駆動でき、かつ、消費電力を低減でき、被駆動体の駆動速度のバラツキを低減できる圧電アクチュエータの駆動方法の提供。
【課題手段】圧電素子へ供給する駆動信号の周波数を所定範囲でスイープさせるとともに、前記圧電素子を有する振動体の振動状態を表す検出信号を検出し、前記検出信号が最初に所定の閾値以上となった後は、その閾値以上となる範囲内で、前記圧電素子へ供給する駆動信号の周波数をスイープする。駆動信号の周波数を検出信号が所定の閾値以上となる範囲内で変化させているので圧電素子を確実に駆動できる。駆動対象を駆動できない無駄な駆動信号出力時間を無くすことができ、無駄な消費電流を低減できるとともに、効率を向上でき、負荷などの変動があっても、所定時間内の駆動時間のばらつきを低減でき、振動体で駆動される駆動対象の駆動速度のばらつきも低減できる。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の導通構造に関し、格段に小型化できるとともに容易に製造でき、エネルギ効率も低下しない振動体、圧電アクチュエータ、電子機器、および振動体の製造方法の提供。
【解決手段】圧電素子30Aの電極体表面部351に形成された電極パターン311〜315は、電極体表面部351と、圧電素子30A,30Bを保持する保持体21の保持体体表面部2120とに亘って形成された導通パターン411(代表図には不図示の412,414も)により、圧電素子30Aの外部に引き出されている。この導通パターン411(412,414も)の形成には、常温では導電性粒子を含有した液状物をインクとするインクジェット法が用いられ、当該インクを乾燥固化させることにより導電性粒子を相互接触させて、導通パターン411(412,414含)が形成されている。 (もっと読む)


本発明は圧電変換器2を備えた共振システムから構成される圧電発電機に関する。前記発電機は、圧電変換器2の出力側に接続され、共振システムの振動数を調節するために使用されるフィードバック回路26を有する。 (もっと読む)


【課題】超音波振動子が組み立てられた後においても、複数の振動の共振周波数同士を実質的に一致させることが容易な超音波振動子の振動特性の調整方法を提供する。
【解決手段】複数種類の振動の節のうちの少なくとも1つの振動の節の位置またはその近傍の位置でありかつ他の振動の節の位置またはその近傍の位置以外の位置に設けられた支持用突出部3が研削される。それにより、その支持用突出部3が設けられている位置に振動の節を有しない振動の特性が調整される。 (もっと読む)


【課題】安定して高い位置精度で、容易に相対移動を発生させることが可能な振動アクチュエータを提供する。
【解決手段】移動体の振動体との接触面は、移動方向に沿って表面状態の異なる通常区間とスタック区間の連続する2つの区間から構成され、スタック区間における振動体から移動体に伝達される駆動力は、通常区間における駆動力よりも小さく、振動体の振動振幅を制御する制御部は、通常区間においてのみ移動体を移動可能な振動振幅で振動体を振動させる通常励振モードと、振動振幅が通常励振モードより大きく、通常区間およびスタック区間のいずれにおいても移動体を移動可能な振動振幅で振動体を振動させる拡大励振モードを備え、通常励振モードと拡大励振モードとをそれぞれ所定の時間毎に切替えて実行する。 (もっと読む)


1,891 - 1,900 / 2,886