説明

国際特許分類[H03K3/017]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | パルス技術 (16,231) | 電気的パルスの発生回路;単安定回路,双安定回路,多安定回路 (1,702) | 細部 (67) | パルスの幅またはデューティ比の調整 (62)

国際特許分類[H03K3/017]に分類される特許

1 - 10 / 62


【課題】複雑なバイアス回路を使用せず,抵抗の温度依存性を補償可能なMCU搭載に適したCR発振回路またはLC発振回路を提供する。
【解決手段】マイクロコントローラは,CPUと,CPUに供給するクロックを生成しクロックの周波数が周波数調整信号に応じて可変制御される発振回路と,温度を検知する温度センサと,温度センサにより検知される温度が所定温度変動したことに応答してCPUにより実行される周波数調整プログラムと,周波数調整信号と発振回路の発振周波数との関係を示す調整信号対周波数関係データと,温度と前記発振回路の発振周波数との関係を示す温度対周波数関係データとを格納するメモリとを有する。そして,周波数調整プログラムがCPUにより実行されることで,CPUが,温度対周波数関係データと調整信号対周波数関係データとに基づいて,温度センサにより検知される現在温度に応じて,発振回路の発振周波数を目標の周波数に制御する周波数調整信号を演算し,演算した周波数調整信号が発振回路に設定される。 (もっと読む)


【課題】入力されるパルスの幅を基準としてリリースポイント及びオペレーティングポイントが決定されるヒステリシス特性を有するシュミットトリガー回路を提供する。
【解決手段】前記シュミットトリガー回路は、アナログ信号の入力を受けて前記アナログ信号の大きさに相応する幅を有する入力パルスを生成する信号/パルス切り替え部と、前記信号/パルス切り替え部で生成された入力パルスの幅を予め設定された第1の臨界幅及び前記第1の臨界幅より大きい第2の臨界幅と比較し、その結果を表す状態情報を出力するパルス幅判断部と、前記状態情報によって、前記入力パルスの幅が前記第2の臨界幅より小さい状態から大きい状態に変動される場合、ハイ信号を出力し、前記入力パルスの幅が第1の臨界幅より大きい状態から小さい状態に変動される場合、ロー信号を出力する出力決定部と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】デューティ比を変化させることができる新規な発振回路およびそれを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】一方の入力端子に与えられた電位と、他方の入力端子に与えられた電位とを比較し、高電源電位または低電源電位を出力する比較回路と、比較回路の一方の入力端子に電気的に接続された容量素子と、容量素子を充放電する充放電回路と、を有し、充放電回路は、第1の電流源回路と、第2の電流源回路と、を有し、第1の電流源回路の電流値および第2の電流源回路の電流値はそれぞれデジタル制御信号により制御可能である。 (もっと読む)


【課題】
超高温から極低温までの温度変動が極めて大きい環境に設置される無線機器に適用できる発信周波数の安定化方法を提供する。
【解決手段】
複数の発信回路を備え、筐体内の温度を測定する筐体内温度測定ステップと、測定した筐体内温度Tと予め定められた温度T0、T1、・、Tk、・Tnとの大小関係から測定した温度範囲を判定する温度範囲判定ステップと、 温度範囲判定ステップが判定した温度範囲に応じて複数の発信回路のいずれかを選択する回路選択ステップとを有し、筐体内温度TがTk−1≦T<Tkの範囲であった場合に、回路選択ステップは当該温度範囲において、発信器の発信周波数が希望の範囲に納まるように予め調整されている発信回路等を選択する。 (もっと読む)


【課題】 複雑なディジタル処理回路を必要とすることなく、複数のディジタル的状態信号と、アナログ信号とを多重化して1本の伝送線により送信可能な信号多重化方法および信号多重化回路を提供すること。
【解決手段】 複数のディジタル的状態信号とアナログ信号とを多重化する信号多重化方法であって、前記ディジタル的状態信号は、発振回路11で生成されるパルスの周波数および/またはデューティー比を異ならせることで前記パルスに含ませ、前記アナログ信号は、前記パルスの高さ信号として前記パルスに含ませることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PVTに依存しない安定した位相雑音特性を短時間で得ることができる局部発振器を提供する。
【解決手段】局部発振器は、デジタル制御発振器と、位相データ生成器と、減算器と、ループフィルタと、乗算器と、係数算出器と、を備える。前記デジタル制御発振器は、第1の発振器制御値により発振信号の発振周波数を制御可能である。前記発振周波数は、前記第1の発振器制御値と、前記第1の発振器制御値の単位値あたりの前記発振周波数の変化量と、の積に等しい。設定周波数データは、設定周波数を基準信号の基準周波数で除算して得られる。前記乗算器は、前記ループフィルタからの規格化制御値に第1の係数を乗算した前記第1の発振器制御値を出力する。前記係数算出器は、前記発振周波数が前記設定周波数に略等しくなった時の前記第1の発振器制御値を、前記設定周波数データで除算し、その除算結果を新たな前記第1の係数として前記乗算器に設定する。 (もっと読む)


【課題】発振周波数の精度を改善することが可能な発振回路を提供すること。
【解決手段】PTAT出力とCTAT出力とを加算して出力する基準電圧発生回路と、加算割合を切り替え温度に依存した基準電圧発生回路の出力の変動を最小化する第1切替手段と、基準電圧発生回路の出力に基づいて定電流を発生させる電流源と、基準電圧発生回路の出力に基づいて定電圧を発生させるレギュレータ回路と、一端が電流源に接続され電流源の定電流によって充放電される第1容量及び第2容量と、レギュレータ回路から供給される定電圧を電源として第2容量の他端を駆動するインバータと、電流源の定電流の値を切り替え発振周波数を調整する第2切替手段と、第1容量の容量値を切り替え第1容量及び第2容量の一端における発振振幅を調整する第3切替手段と、を備え、第1切替手段、第2切替手段、第3切替手段のトリミングによって所望の大きさの一定周波数を生成する。 (もっと読む)


【課題】PWM信号のパルス幅(デューティ比)を精緻に調整する。
【解決手段】信号生成装置10は、単位期間T毎の合計パルス幅Wtが指定光量Lに応じて可変に設定されたPWM信号W[n]を生成する。制御回路30は、各単位期間T内の制御期間C[k]毎に相異なるパルス幅p[k]のパルスを配置したイネーブル信号OENを生成する。単位回路42[n]は、指定光量Lに応じて各単位期間T内の制御期間C[n]毎にアクティブレベルまたは非アクティブレベルに設定された初期変調信号S[n]を生成し、各単位期間Tのうち初期変調信号S[n]がアクティブレベルとなる制御期間C[k]のパルス幅がイネーブル信号OENのパルス幅p[k]に設定されたPWM信号W[n]を生成する。 (もっと読む)


【課題】周囲温度や外部電源電圧の変化による高速OCOに与える参照電圧および参照電流の変動を防止し、電源モジュールの回路面積が小さい半導体装置を提供する。
【解決手段】高速OCO10は、参照電流および参照電圧で定まる大きさの高速クロックを出力する。温度センサ5は、高速OCO10の周囲温度を検出し、電圧センサ4は、高速OCO10の動作電圧を検出する。電源モジュール12は、BGRを含み、BGRが出力する基準電圧に基づいて、参照電圧、参照電流、高速OCOの動作電圧を生成する。フラッシュメモリ8は、高速OCO10の周囲温度および動作電圧に対応する、参照電圧および参照電流のトリミングコードを定めたテーブルを記憶する。ロジック部13は、検出された周囲温度および動作電圧に対応する参照電圧および参照電流のトリミングコードに基づいて、参照電流および参照電圧の値を調整する。 (もっと読む)


【課題】どの条件下でも一定のパルス幅で駆動する電源回路を提供する
【解決手段】電源回路10は、外部回路20と接続可能である。電源回路10は、一定の内部電圧を外部回路20に印加するフィードバック回路12と、パルスのパルス幅に応じた電荷を外部回路20に供給する電荷供給回路14と、外部回路20のオペレーションに対応するオペレーション状態に依存しない一定のパルスを電荷供給回路14に供給する電源制御回路16と、備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 62