説明

国際特許分類[H04B7/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 離れて配置された複数の独立空中線を用いるもの (5,081)

国際特許分類[H04B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/04]に分類される特許

111 - 120 / 2,380


【課題】MIMO復調処理に適したアンテナブランチを、一層少ない演算量で選択する。
【解決手段】受信CN比・最大ブランチ検出部6は、P=16ブランチの周波数領域の信号に基づいてそれぞれの受信CN比を検出すると共に、最大受信CN比を有するブランチPmaxを検出する。2×2相関行列条件数算出部8は、最大受信CN比を有するブランチPmaxのチャネル応答[hPmax,1Pmax,2]、及び残りのP−1=15個の各ブランチpのチャネル応答[hp,1p,2]から2×2チャネル行列を生成し、その相関行列の条件数を求める。アンテナブランチ選択部9−1は、ブランチPmaxに加えて、条件数の小さいブランチから順に、予め設定された閾値以上の受信CN比を有するブランチを選択し、選択したブランチの数がM=4個未満の場合、閾値未満の受信CN比を有するブランチを、条件数の小さいものからM=4個になるまで選択する。 (もっと読む)


【課題】N個の送信アンテナを備えた多重アンテナ通信システムにおいてデータを通信するための方法および装置を提供する。
【解決手段】ヘッダ・フォーマットはN個の送信アンテナのそれぞれの上に、少なくとも1つのレガシー・ロング・トレーニング・フィールドを有するレガシー・プリアンブルと少なくともN個の追加ロング・トレーニング・フィールドを有する拡張部分を含む。N個の追加ロング・トレーニング・フィールドはN個の送信アンテナを通してトーン・インターリーブされてもよく、かつMIMOチャンネル推定に用いられる。拡張部分は電力推定のためのショート・トレーニング・フィールドを含んでもよい。ショート・トレーニング・フィールドはN個の送信アンテナを通してトーン・インターリーブされてもよく、かつビーム・ステアリングを支持するための拡張期間を有する。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の無線処理装置を有する場合の両者の間の無線干渉を軽減することができる無線装置の無線干渉軽減方法を提供する。
【解決手段】無線中継装置100は、周波数Aの無線信号Aを処理する第1無線(A)処理装置12、及び周波数Aとは異なる周波数Bの無線信号Bを処理する第2無線(B)処理装置13と、第1無線(A)処理装置12及び第2無線(B)処理装置13により共有される複数のアンテナを有するアンテナ部10と、複数のアンテナと第1無線(A)処理装置12及び第2無線(B)処理装置13との接続を行うスイッチングアレイ14と、スイッチングアレイ14のスイッチングを制御する中継処理装置11とを有する。 (もっと読む)


【課題】信号推定法としてZF法を用いて高品質の信号推定を実現する多重信号伝送システム、送信装置、受信装置、および多重信号伝送方法を提供することを目的としている。
【解決手段】送信装置100は、入力信号レベル値に基づき電気信号を光信号に変換してシート状の光伝送媒体10を介して送信する複数の発光素子103、104と、複数の発光素子を点灯させ光信号を送信させる送信制御部101とを備え、受信装置200は、送信された光信号を受信して電気信号に変換する複数の受光素子201、202と、複数の受光素子が光伝送媒体を介して各々受光した光信号レベル値に基づく情報と発光素子への入力信号レベル値に基づく情報を用いて伝達関数を算出する伝達関数算出部203と、伝達関数算出部が算出した伝達関数と複数の受光素子が変換した電気信号レベル値を用いて複数の発光素子への入力信号レベル値を推定する受信信号推定部204とを備える。 (もっと読む)


【課題】MISOおよびMIMOシステムにおける、周波数に依存しない固有ステアリング(eigensteering)を提供する。
【解決手段】チャネル応答マトリクスに基づいてMIMOチャネルのために相関マトリクスが計算され、分解されてMIMOチャネルのNSの空間チャネルのNSの周波数から独立したステアリングベクトルを得る。主経路固有ステアリングの場合、データシンボルストリームは、MIMOチャネルの主伝搬路のための最良空間チャネル上で送信される。受信機固有ステアリングの場合、データシンボルストリームは、その受信アンテナのために取得したステアリングベクトルに基づいて受信アンテナに向けられる。すべての固有ステアリングスキームの場合、受信アンテナのステアリングベクトルおよびチャネル応答ベクトルに基づいて各受信アンテナのために整合フィルターが得られる。 (もっと読む)


【課題】無線通信環境において受信した信号の等化を容易にするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】複数のパイロットシンボルに基づいて、チャネル推定および干渉推定を行い、受信タイル毎に個別のチャネル推定および干渉推定を取得し(602)、変調シンボルのサブセットまたはサンプルセットを等化行列の計算の為に選択し(604)、計算により等化行列を求める(606)。次に、補間によりサンプルセットに含まれない変調シンボルの等化行列を生成し(608)、得られた等化行列により、変調シンボルの等化を行なう(610)。 (もっと読む)


【課題】パケットの獲得を行なうための技術を提供する。
【解決手段】第1の検出値は、第1の複数のサンプルに基づいて、例えばサンプル上で遅延−乗算−積分を実行することによって、決定される。電力値は、第1の複数のサンプルに基づいて、例えばサンプル上で乗算−積分を実行することによって、決定される。第1の検出値は、平均検出値を得るために、平均される。電力値は、さらに、平均電力値を得るために平均される。パケットが存在するかどうかは、平均検出値と平均電力値とに基づいて決定される。第2の検出値は、第2の複数のサンプルに基づいて、決定される。パケットの開始は、第1のおよび第2の検出値に基づいて、決定される。第3の検出値は、第3の複数のサンプルに基づいて決定される。パケットの周波数エラーは、第1のおよび第3の検出値に基づいて推定される。 (もっと読む)


【課題】MIMO通信システムにおいて、異なる送信アンテナ間のパワーを均等に配分し、かつ割り当てられたパワーがパワー増幅器の線形範囲内に収まるようにする。
【解決手段】ダウンリンクのチャネル行列Hを推定(501)し、SVD分解を行なう事により右特異行列Vを得(502)、VのL個の列ベクトルVから位相行列VL−phaseの各要素を計算し(504)、この値からパワー配分を均等にプリコーダの各係数を求め、プリコーダフィルタを構成(505)する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワーク中の局向けのビームフォーミングに対応する技法の提供。
【解決手段】局は、サウンドフレームを送ることにより学習要求に応答し、かつ明示的フィードバックの要求に応答することにより、暗示的フィードバックまたは明示的フィードバックを用いてビームフォーミングに対応する。ある明示的ビームフォーミングの設計では、局は、明示的フィードバックの要求を有する第1のフレームを送り、少なくとも1つの学習フィールドを有するがデータフィールドを有しない空データパケット(NDP)も送る。局は、NDPに基づいて導出され得る明示的フィードバックを有する第2のフレームを受け取る。局は、明示的フィードバックに基づいてステアリング情報を導出し、次いで、ステアリング情報に基づいて、ビームフォーミングでステアリングされたフレームを送る。局は、NDPをサウンドに使用して暗示的ビームフォーミングを実行する。 (もっと読む)


【課題】 MIMO無線通信における送受信アンテナを好適に選択する。
【解決手段】 無線通信システム1は、複数のアンテナ14、24を備える第1及び第2の無線通信装置10、20との間でMIMO通信を行う無線通信システムであって、第1及び第2の無線通信装置の少なくとも一方は、第1及び第2の無線通信装置のアンテナの組み合わせの内、ゲインが最大となる組み合わせを1つ選択する第1選択部25と、選択されていない第1及び第2の無線通信装置のアンテナの組み合わせについてチャネル行列の逆行列の更新を行い、更新後の逆行列に基づいて、第1及び第2の無線通信装置のアンテナの組み合わせを選択する第2選択部25と、選択されたアンテナを用いて通信を行う通信部13、23とを備え、第2選択部は、所定の数のアンテナが選択されるまで、逆行列の更新及びアンテナの組み合わせの選択を繰り返す。 (もっと読む)


111 - 120 / 2,380