説明

国際特許分類[H04B7/24]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | 二つ以上の地点間の通信のためのもの (9,545)

国際特許分類[H04B7/24]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/24]に分類される特許

101 - 110 / 417


【課題】非常報知システムの無線セルにおける無線伝送方法において、個々の加入者局での電流消費量と応答時間とを維持したまま、無線セルの加入者局数を増大できるようにする。
【解決手段】第1の加入者局が自身のルーチン信号を送信した後、少なくとも1つの第2の加入者局が自身のルーチン信号を無線セル中央局へ送信し、続いて送信を行おうとしている第1の加入者局が自身の検知器データを無線セル中央局または他の加入者局へ送信する。 (もっと読む)


【課題】センサノードを一時的に別の用途に使用し、かつ、センサノードの交換を行う。
【解決手段】センサノードに対して、センサノードが使用されているか否かを示す物理ノード使用情報と、センサノードが論理ノードとして提供されているか否かを示す論理ノード使用情報とが付与された論理ノードを設定し、センサノードの交換要求から交換元センサノードを特定し、センサノードが使用されていないことを示す物理ノード使用情報と、センサノードが論理ノードとして提供されていることを示す論理ノード使用情報が付与された論理ノードが設定されたセンサノードを選択し、選択されたセンサノードを交換先センサノードとして特定し、交換元センサノードから交換先センサノードへの交換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 センサノードの低電力性能を保ちながら、同時に複数データ送達の際の応答性能の向上をも実現する。
【解決手段】 間欠動作型無線通信端末への複数データの送信に先立ち、複数データ送信開始メッセージを送信し、複数データの送信が完了した際には複数データ送信終了メッセージを送信する。上記複数データ送信開始メッセージを受信した端末は上記間欠動作の休眠時間をより短い休眠時間に切り替えて動作する。 (もっと読む)


【課題】通信を行わない相手に対して送信停止信号を送信して、通信のさらなる安定化を図る。
【解決手段】送受信を行うための複数の端末A〜Dを備えた無線伝送装置であって、端末A〜Dは、送受信の対象ではない他の端末に対して、利用方向別に、送信停止を指令するための少なくとも1以上の送信停止信号を送信する。例えば、端末Aが所定の信号を送信して端末Bのサーチを行うとする。端末Bはそれを受信して、自端末に対する通信要求であると認識し、伝搬路推定および送信方式の決定を行って、制御信号を端末Aに返信する。一方、端末C,Dは、端末Aからの上記信号を受信して、自端末への送信要求でないことを認識して待機状態に入り、その後、端末Bからの端末Aへの制御信号を送信停止信号として受信して、新たな通信を行わないように通信動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波通信ネットワークのアップグレード時に確度良く適切な伝送品質を確保できるマイクロ波無線通信システムを提供する。
【解決手段】一方が有線通信にて連結され、他方がマイクロ波無線通信にて連結される複数のマイクロ波通信装置10と、複数のマイクロ波通信装置10により構成されるマイクロ波通信ネットワークを監視および制御するネットワーク監視装置30と、を備えたマイクロ波無線通信システムであって、ネットワーク監視装置30は、所定区間のマイクロ波通信装置10のアップグレードの際に、当該マイクロ波通信装置10の通信制御用設定値の変更を受け付ける受付部208と、変更に従って、当該マイクロ波通信装置10をアップグレードする装置制御部210と、アップグレードされたマイクロ波通信ネットワークの伝送品質を測定するデータ収集部220と、測定した伝送品質を提示するモニタ34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端局における中継機の登録にかかる手間を十分に削減し、且つこの登録にかかる処理が適性に行える通信システム、および通信方法を提供する。
【解決手段】CSIDが未登録である通信端局1は、自動的にオープンサーチを行い、通信可能な通信端局1または中継機2を検索し、この中継機2のCSIDを登録する。このため、CSIDを登録していない状態で通信端局1を設置するだけで、この通信端局1は、設置場所に応じた中継機2のCSIDを自動的に登録する。したがって、設置した通信端局1におけるCSIDの登録にかかる手間が十分に抑えられる。 (もっと読む)


【課題】IEEE802.16を適用した高速無線アクセスシステムについて、中継回線の変調速度を考慮して、中継局が自ら判断して中継経路を選択する中継局の接続先選択方法、中継局及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の中継局は、基地局(又は親中継局)に対してネットワークエントリをした後で、基地局(又は親中継局)−第1の中継局間の中継回線情報をブロードキャストする。次に、第2の中継局は、基地局及び/又は複数の第1の中継局から中継回線情報を受信する。そして、第2の中継局は、変調速度が最大となる中継回線情報を有する基地局又は第1の中継局に対してネットワークエントリをする。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信による位置情報提供システムにおいて、近距離無線通信を使った無線位置情報発信機のコンテンツ更新を効率良く行う。
【解決手段】無線位置情報発信機の親発信機10は、コンテンツ配信サーバ61から配下の子発信機11のための配信用コンテンツをネットワーク62経由で取得する。親発信機10から子発信機11へのコンテンツ配信時には、親発信機10と子発信機11は、近距離無線通信の出力電力レベルを変更し、電波到達範囲を電波到達範囲70、71から電波到達範囲80、81に拡大することにより、親発信機10と子発信機11の間の通信を可能とし、コンテンツの配信を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信中の電池の消費電力を低減する。
【解決手段】無線親機4および無線子機5は、無線通信中、間欠受信する。無線子機5からの呼出信号に、間欠受信間隔に関する情報が含まれる。無線親機4は、無線子機5から指定された間欠受信間隔に応じて無線子機5への応答信号を送信する。間欠受信間隔は、通信内容に応じて時間が変更される。 (もっと読む)


【課題】リレー通信システムにおける再送制御方法及びリレー局装置に関し、エラーデータの転送を抑止し、無線伝送リソースの有効利用を図り、送信局による再送制御のスケジューリングに同期した再送制御を可能にする。
【解決手段】リレー局RSで受信データDATA#1〜#4のエラー検査を行い、エラーのあったDATA#4の受信局MSへの転送を停止すると共に、制御情報#1を制御情報#2に書き換えて受信局MSへ送信する。エラーのDATA#4対する応答信号NACK#4をリレー局RSで生成保持し、受信局MSからの応答信号に付加して送信局BSに送信する。エラーのDATA#4を受信局MSへ転送しない分、また、受信局MSから該DATA#4の応答信号を送信しない分、その無線リソースに空きが生じるので、その無線リソースを他の正常なDATA#1〜#3等に割り振り、無線リソースを有効利用する。 (もっと読む)


101 - 110 / 417