説明

国際特許分類[H04L12/56]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | 蓄積交換方式 (14,297) | パケット交換方式 (13,186)

国際特許分類[H04L12/56]に分類される特許

13,151 - 13,160 / 13,186


【課題】 MPEG4データをMPEG2に多重化する際に、MPEG4データの確実な分離と復号を可能にする多重化分離装置および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 分離手段301は複数のオブジェクトデータを多重化した多重化パケット列を入力してMPEG2プログラム情報を分離して出力し、情報解析手段310はプログラム情報を解析してMPEG4で定義されるオブジェクト合成情報を含むパケットの識別番号、オブジェクトデータに関連する情報を含むパケットの識別番号、さらにMPEG4のデータを含むパケットの識別番号を取得し、これらを分離手段301に出力し、分離手段301は、これらのパケットの識別番号を参照しながら入力された多重化パケット列からMPEG4のデータを分離して出力する。 (もっと読む)


【課題】 ショートカット通信システムにおいてネットワーク資源の消費量を効率化する。
【解決手段】 ドメイン25及び26を越えるショートカット通信をショートカット中継ノード22で中継する。この際、同一宛先宛のショートカットを一つのショートカットコネクションにまとめる。これによって、ネットワーク資源の使用を効率化する。 (もっと読む)



【課題】 送信端末と受信端末が直接通信せずに、通信コストが低いISPの端末型ダイヤルアップIPサービスを通じたダイヤルアップルータ間の通信システムおよびダイヤルアップルータ間の通信方法を提供する。
【解決手段】 本発明のダイヤルアップルータ間の通信システムは、ISDNの2つのBチャンネルのうち、1つのBチャンネル11を使用してルータ装置同士が直接通信し、もう一方のBチャンネルの制御と、両ルータ装置のISP14、15から取得したIPアドレスと通信端末のIPアドレス情報についての情報を交換する手段を有する。また、もう一方のBチャンネル12は、データを送受信するための専用チャンネルとしてISPを経由した通信を行う手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 個人に接触するために利用可能な通信手段並びに適切な通信番号若しくはアドレスの決定の容易化を図る。
【解決手段】 アクティブユーザレジストリ(AUR)システム170は、POTSネットワーク110及びパケットネットワーク130と統合されたAURデータベース172を含む。AURデータベース172には、ネットワークに関する情報及びユーザの好みの通信手段及び各通信手段へのエントリに関する情報が記憶されている。AURシステム170は、加入者からの通信接触要求に含まれるユーザの通信手段と、ユーザの好みの通信手段との比較を行うことで、加入者が指定のユーザとの対話に用いる通信手段を決定する。 (もっと読む)


【課題】 IPv4ネットワークへ移動前に既に確立していたIPv6を利用したネットワークコネクションを引き続き保つことを可能とする。
【解決手段】 移動端末106は、IPv6移動登録メッセージ及び他端末宛IPv6パケットに対して送信先IPv4アドレスに移動支援装置107のIPv4アドレスを設定し且つ送信元IPv4アドレスに自身の移動先でのIPv4アドレスを設定したIPv4ヘッダを付加して送信するIPv4only移動登録処理部118及びIPv6パケット送信処理部113を備える。移動支援装置107は、IPv6移動許可メッセージ及び移動端末宛のIPv6パケットに対して送信先IPv4アドレスに移動端末の移動先でのIPv4アドレスを設定し且つ送信元IPv4アドレスに自身のIPv4アドレスを設定したIPv4ヘッダを付加して送信するIPv6移動支援処理部121及び移動端末宛転送処理部125と、受信したIPv4ヘッダを付加した他端末宛のIPv6パケットのIPv4ヘッダを取り除き、再び送信する他端末宛転送処理部123とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対してトランスペアレントに、しかもユーザからの入力に基づいて自在にデータフォーマット間の変換を行うブローカーアプリケーションサーバを提供することにある。
【解決手段】 ブローカーアプリケーションサーバ40を用いることにより、データをクライアントの好適なフォーマットに変換し、必要に応じてデータを暗号化し、データをパケットにフォーマットし、データをユーザに送信することが可能であるため、ユーザに対してトランスペアレントにデータフォーマット間の変換を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】制御系に重度の障害が生じた場合であっても、重要な特定の呼の疎通を確保し、もって継続したサービスを提供することができるパケット交換機を提供すること。
【解決手段】外部インターフェース12aが公衆回線13からパケットを受信したならば、制御部が出力するスイッチ部11の障害状況通知と、スイッチ部11が出力する流量制御信号と、パケットの破棄の有無とに基づいて、マルチ転送モード又は迂回転送モードを選択し、選択した転送モードに対応するヘッダをパケットに付加した内部転送用パケットを生成し、マルチ転送モードの場合には該内部転送用パケットをメイン伝送路110aに出力し、迂回転送モードの場合には該内部転送用パケットをサブ伝送路120に出力する。 (もっと読む)


【課題】 基本的な電話型のシグナリングをサポートするパケット交換双方向ケーブルモデムを実現する。
【解決手段】 基本的な電話型のシグナリングをサポートするパケット交換双方向ケーブルモデムが設計される。本発明は双方向ケーブルモデムを有し電話サービスを実現するHFC装置からなる通信システムの基礎を提供し、それによってローカルループ接続の必要性を除去する。一実施例においては、テレフォニーケーブルモデムが双方向パケット交換トラフィックをサポートし、HFC分配装置を介してTCP/IPを用いたテレフォニー型のシグナリングを実現することが可能である。このテレフォニー型のシグナリングには、“オフフック”“オンフック”等の表現が含まれる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、重複を効率良く回避しながらメッセージ識別番号を採番可能な、分散処理におけるメッセージ処理方式を提供することを目的とする。
【解決手段】分散処理に供される複数のメッセージの各々に付与される識別番号を所定の規則に従って採番するメッセージ処理部104は、所定の識別番号が採番されてから特定時間が経過したとき、その時点において採番しようとする識別番号に関する重複判定を行うことにより当該識別番号が重複して採番されることを禁止し、前記特定時間が経過するまでの間は、前記重複判定を行わず、これにより不必要な重複判定が行われることを回避する。 (もっと読む)


13,151 - 13,160 / 13,186