説明

国際特許分類[H04M1/725]の内容

国際特許分類[H04M1/725]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/725]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 1,676


【課題】 本発明は、携帯電話機の消費電力を大きくすることなく、通話料金のコストを抑えたまま、聾唖者など聴覚障害を抱えた人たちも携帯電話機を用いて、より感情を豊かに表現してコミュニケーションを図ることを実現することを目的とする。
【解決手段】 本実施例に係る情報処理装置は、他の情報処理装置と通信可能であって、画像を送受信することが可能な情報処理装置において、文字及び/または数字に対応し、指文字を表わす1または複数の指文字画像から構成される表示パターン辞書を格納する格納部と、文字及び/または数字を入力する操作部と、該操作部おいて入力した文字及び/または数字に対応する指文字画像を該表示パターン辞書の中から選択する画像選択部と、該選択した指文字画像を他の情報処理装置に送信する送信部とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】GPS機能を使用した携帯電話の利便性をより高めることができるGPS機能を備えた通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置に、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、位置情報を取得する位置情報取得手段と、取得した位置情報に対応する地図情報が、前記地図情報に含まれるか否かを判断する地図情報検査手段と、前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得手段とを備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】固定の信号パターンでは検出できない故障を検出し、また、動作中においても故障を検出する。
【解決手段】信号処理回路1a,1b,…,1nは、同様の信号処理を行う回路である。信号方路手段2は、複数の信号処理回路1a,1b,…,1nの信号処理を行っていない空きの信号処理回路1bに、信号処理を行っている運用中の信号処理回路1aに入力されている信号を入力する。故障検出手段3は、運用中の信号処理回路1aから出力される運用出力信号と、空きの信号処理回路1bから出力される空き出力信号とを比較して、故障検出をする。 (もっと読む)


【課題】受信信号が極度に大きいレベルであっても適正なレベルに調整可能とすることで、再生音質の低下を防止することができる無線受信回路、受信信号減衰方法および携帯無線電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】受信信号の位相をシフトする位相調整部5210と、位相調整部5210からの信号を位相調整部5210へ反射させる反射部5220と、アンテナ5001を、受信端bまたは反射端dのいずれか一方へ接続すると共に、他方へはアンテナ接続端aからの受信信号を減衰させた信号を出力する切替スイッチ部5100とを備え、切替スイッチ部5100は、受信端aの受信信号のレベルが所定値より大きいときに、アンテナ接続端aと反射端dとを接続し、位相調整部5210により受信信号の位相をシフトし、反射部5220により反射した信号を、受信信号を減衰させた信号に加算して受信部5300に入力する。 (もっと読む)


【課題】複数の電話番号での同時待受を行わず、主電話番号での待受を行うようにしても、割込条件が成立する毎に副電話番号に一時的に切り替えるようにしたから、この副電話番号宛に届いている留守番電話、当該副電話番号対応のメールアドレス宛に届いているメール内容を確認することができる。
【解決手段】携帯電話装置1は、割込条件が成立する毎に主電話番号以外の副電話番号を選択して当該副電話番号を使用した通信可能状態に一時的に切り替えて、サービスセンタ4側に当該副電話番号宛の留守番電話/当該副電話番号対応のメールアドレス宛のメールが届いているかを問い合わせ、その結果、該当する留守番電話/メールが届いている場合には、サービスセンタ4側からその留守番電話/メールを受信取得して報知する割込処理を実行するが、この割込処理の解除条件が成立した際には副電話番号での通信可能状態を解除して主電話番号での通信待受状態に復帰させる。 (もっと読む)


プロセッサ及びタッチディスプレイを有する、携帯通信装置用入力方法、及びその携帯通信装置が開示される。本発明は、特にキーセットを有するタッチキーパッドを表示すること、そのキーセットのうちの一つのキー上で物体を検知すること、及び物体が検知された際、上記の一つのキーに隣接して第1のキーのサブセットを表示することを含み、そのキーのサブセットは、上記の一つのキーの第1のサブ機能のセットに関連付けられている。
(もっと読む)


【課題】断片化されたデバイス設定を有する移動体電子装置が、ユーザ定義された設定をオーバーエアーソフトウェアアップデートの間にわたって保つことができるようにする。
【解決手段】本発明に係る装置は、1つの態様において、上記装置200のどのユーザからも独立して決定されるデフォルト設定と、該装置200のユーザによって決定され得るユーザ設定とを含んでいる少なくとも1つのデバイス設定を記憶するように構成されたメインメモリ240;ソフトウェアアップデートを受信するように構成された無線インターフェース210;ならびに、上記無線インターフェース210および上記メインメモリ240に情報伝送可能に接続され、上記ソフトウェアアップデートに応じて上記デフォルト設定を更新するように構成されたプロセッサ220を備えている。 (もっと読む)


【課題】電源異常の検出および異常となった電源の特定が可能な、低コストで、回路規模の小さな携帯機器を提供する。
【解決手段】携帯機器は、メイン電池15からヒューズ101〜106を介して電力が供給される電源21〜26と、これら電源21〜26を制御する電源制御ロジック回路27と、電源21〜26の入力ラインの電圧異常を検出する電源入力異常検出部201と、電源入力異常検出部201で異常とされた電源を通知するための電源制御を電源制御ロジック回路27に実行させる電源異常通知部202とを有する。 (もっと読む)


【課題】タイマ機能の計測動作中にタイマ機能以外の機能が選択されている場合(タイマ作動中にそのタイムアップまでの時間を利用してメール作成を行ったり、テレビを視聴しているような場合)でも、タイマ機能の計測状況を効果的に確認できるようにする。
【解決手段】CPU1は、タイマ機能の作動中にタイマ機能以外の機能(メール機能、テレビ機能など)が選択されて当該機能対応の画面がメイン表示部12に表示出力されている状態において、タイムアップの所定時間前(例えば、タイムアップ10秒前)に達したか否かを判別し、所定時間前であれば、この時点からタイムアップまでの間、タイマ機能の計測状況をメイン表示部12、背面スピーカ8、振動モータ16などを駆動させて割り込み報知を行う。 (もっと読む)


【課題】高い利便性を確保しつつ、子機の軽量化および小型化を図ることが可能なコードレス電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】親機10と子機20(21〜23)とを備えたコードレス電話機において、親機10は、子機20と無線通信する親機無線制御部と、子機20へ充電電流を供給する充電回路とを備え、子機20は、親機10から供給される充電電流で充電されるバッテリと、バッテリからの電流をバックアップ電流として親機10へ通電する切替回路と、親機10との無線リンクが途絶したことを検出して、切替回路を切り替えてバックアップ電流を親機10へ供給する子機無線制御部とを備えている。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,676