説明

国際特許分類[H04M1/725]の内容

国際特許分類[H04M1/725]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/725]に分類される特許

671 - 680 / 1,676


【課題】通信端末を使用するユーザの個人情報に対する安全性を向上させると共に通信端末の代替が容易となる通信システムを提供する。
【解決手段】通信システムは、ネットワーク30に接続可能な通信端末A、Bを含み、ユーザに割り当てられた識別情報が格納された非接触ICチップ20Aと、ネットワーク30に接続されユーザごとに情報を格納するサーバ装置40と、を有する。通信端末A、Bは、ネットワーク30との間で情報の送受信を行う通信手段10と、認証情報が格納された格納手段12と、非接触ICチップ20Aから識別情報を受信するための非接触インタフェース手段13と、非接触インタフェース手段13により受信した識別情報と認証情報とが一致するか否かを判定する判定手段11と、識別情報と認証情報とが一致した時に通信手段10の使用を許可しサーバ装置40からの所望の情報提供を可能にする制御手段14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】GPSから位置データを取得し、日記やブログ等のフォーマット作成を行うことができる携帯端末装置を提供することである。
【解決手段】GPSより位置データを取得し、一定範囲内の位置に設定時間以上いた場合を目的地にいると判断し、目的地にいる滞在時間から目的地滞在データと日記やブログ等のフォーマットを作成する機能を有する。 (もっと読む)


方法は、無線ネットワークR1に接続された無線端末MSと、少なくとも1つのターゲット画面ECに結合され通信ネットワークR2に接続された固定通信端末TCとの間の通信セッションを開始することに専用である。この方法は、前記無線端末MSと固定通信端末TGとの間の通信セッションを開始するためにターゲット画面EC上に表示された識別子を無線端末MSによって送信し、次いで無線端末MSによってターゲット画面EC上での情報の表示を制御することにある。
(もっと読む)


【課題】 アンテナに対する特別な制御を行うことなく無線通信可能とする電子機器および無線通信可能環境維持方法を提供する。
【解決手段】 無線通信機器のユーザがこの機器を保持した状態でユーザが回転運動するようユーザに通知し、ユーザが回転運動を行う間に検出された電波強度の値に基づいて無線通信可能な状態になったと判断した場合、無線通信可能な状態を維持するためにユーザがとるべき姿勢についてユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の本体内でシリアル化した表示信号を、テレビなどの大きな画面で表示出力する。
【解決手段】携帯電話100の表示画面をテレビ306やカーナビゲーション装置307の画面に表示出力するときには、携帯電話100を表示信号読取装置304上に設置する。表示信号読取装置304内には、コイル303と対峙する場所にコイル305が配設されており、電磁誘導により携帯電話の表示信号を読み取り、テレビ306、カーナビゲーション装置307などにインターフェース可能な表示信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】電池切れにより電源が切断された状態でも、ユーザの希望に応じて所定の処理を行うことができる電池式の携帯機器を提供する。
【解決手段】電池の電力で駆動される携帯機器であって、所定の操作を検出する操作検出手段と、電池の電位が所定値以下になりユーザによる電源投入操作を禁止した状態になった後、操作検出手段にのみ電力を供給する電源制御手段と、操作検出手段が所定の操作を検出した場合に、電池の残電力で駆動され所定の処理を実行する実行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯通信端末にてメッセージ交換サービスを利用する場合に、相手方ユーザの状況を的確に判断できるようにする。
【解決手段】
制御部10は、メモリ部18のプログラム格納部19のメッセージ交換アプリケーションプログラムが起動し、通信回路11及びアンテナ12を介した通信によりメッセージ交換が可能な状態(オンライン状態)になると、近距離無線通信部28を制御して近距離無線通信が可能な他者携帯電話端末が存在するか検知する。そして、他者携帯電話端末が存在する場合には、その端末が電話帳に登録されているか判断し、電話帳に登録されている場合には、ユーザは「連れ有り」の状況におかれていることを、メッセージ交換の相手先端末へ通知するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 スライド型携帯端末装置におけるユーザビリティを向上させることを課題としている。
【解決手段】 携帯電話機10の筐体のスライド部が開き始めたことをスライド開閉検出部70によって検出し、液晶およびキーバックライト131を前記スライド部の開き始めに点灯させ、遅くとも前記スライド部が開ききったことをスライド検出部70が検出すると、表示部51で待受画面の表示を行なわせる。これにより、ユーザが前記スライド部を開いたのち操作するまでの待ち時間を軽減できるようにする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの出力電圧の降下によってハンドオーバ時に実行中の通信が途絶することを抑制できる無線通信装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信装置100は、ハンドオーバにおいて利用される一または複数の無線通信ネットワークに、ネットワーク接続部が接続した場合における出力電圧の降下量を取得するバッテリー電圧モニタ部121と、出力電圧から降下量を差し引いた予測電圧が所定の閾値以下の場合、ハンドオーバ制御部107による他の無線通信ネットワークへのハンドオーバの実行を中止させる動作制御部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】 話中において通信開始指示が発生した通信端末において、通話終了時に簡易且つユーザが認識しやすい方法で通話終了報知を行うことが可能な電話装置を提供する。
【解決手段】 本発明の電話装置は、主通信装置により通話処理終了が検知された際に、音声出力部を用いて報知音声の出力を行う報知手段を備えている。またフラグ設定手段が、通話指示検知手段により通話開始指示が検知され且つ通話状態監視手段により第一通信手段が通話処理中であると判定された場合に、記録部の通話検知フラグを有効化する。さらに出力判定手段が、通話検知フラグが無効である状態におい報知音声の実施を検知した際に、音声出力部に対して音声の出力を禁止する。なお主通信装置と副通信装置は、デジタル無線方式により無線接続し、デジタル無線方式における制御用信号を用いて通話状態監視手段から第一通信手段の通話処理状態を示す情報を取得する。 (もっと読む)


671 - 680 / 1,676