説明

国際特許分類[H04N1/44]の内容

国際特許分類[H04N1/44]に分類される特許

41 - 50 / 652


【課題】ネットワーク通信状態確立前に正確なパケット処理可否判定条件を生成して、効率よく消費電力を低減する。
【解決手段】省エネルギー対応I/OプロセッサであるサブCPUを含む複数のCPUと、ネットワーク機能を有するI/Oコントローラと、を有し、前記I/Oコントローラは、内部に、省エネルギーモード時に受信したパケットが前記サブCPUで復号化処理を行うパケットであるか否かを判定するパケット処理判定を行うパケット処理判定部と、暗号化されたパケットを復号化するハードウェアの暗号化回路と、前記サブCPUが前記暗号化回路を用いて暗号化されたパケットを復号化するのにかかった時間を格納するフィールドメモリと、を備え、前記パケット処理判定部は、前記フィールドメモリに格納された前記復号化するのにかかった時間に基づいて、前記パケット処理判定に用いる、前記サブCPUでの復号化処理の可否判定条件の生成を行う。 (もっと読む)


【課題】ジョブ履歴情報監査システムにおいて、自組織外部に持ち出された文書データの印刷ジョブは、自組織のジョブ履歴情報監査システムには、ジョブ履歴情報を記録できない。
【解決手段】可搬メディアに保存するなど、文書管理サーバ外部に持ち出す文書データは暗号化して、文書パスとグローバルIDと一緒に保存する。可搬メディアを複合機に接続し、印刷を実行しようとした場合、インターネット上のサーバを介して、文書データを復号化するための復号キーを入手しなければ印刷できないように制御する。グローバルIDを基に、複合機が可搬メディアから取得した文書パスと、複合機が生成したジョブ履歴情報、ユーザ情報を自組織の文書管理システムに送信する。文書管理システムは文書パスで指定された文書データと、受信したジョブ履歴情報をジョブ履歴情報監査システムに送信し、ログ保存が成功した場合に、復号キーを複合機へ送信する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能に装着される外部記憶装置に画像データを記憶させることが可能な画像形成装置において、外部記憶装置に記憶させた画像データのセキュリティ性を低下させることなく、画像形成装置のデータ形式の画像データを他の装置においても利用可能にすること。
【解決手段】装着された外部記憶装置に対して前記画像形成装置において画像データを取り扱う場合に用いられるデータ形式で画像データを記憶し、端末装置において実行されるアプリケーションにおいて、画像データの利用を制限するための制限情報を記憶し、更にアプリケーションを端末装置に転送するアプリケーション転送する画像形成装置と、制御部がアプリケーションを実行して画像データを利用する場合に、制限情報に基づいて画像データの利用の可否を判定する端末装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成装置がネットワークを介して接続されており、その中の1台の画像形成装置に搭載されているFAX機能を、FAX機能を備えていない他の画像形成装置が共有して使用する場合、そのFAX機能を利用している全ての利用者が他者の介在なしに自分宛のFAX文書を受信できるようにする。
【解決手段】 CPU20の制御により、FAX通信部24でFAX文書を受信すると、文字認識部25でFAX文書から文字情報を認識し、その文字情報から、送付先情報抽出部26で送付先情報を抽出し、アドレス帳記憶部14のアドレス帳から送付先情報に該当する利用者情報を検索し、暗号化部27でFAX文書を暗号化して、ネットワーク制御部28で利用者情報の電子メールアドレス宛に送付し、暗号化部27で生成された暗号鍵を、利用者情報の電子メールアドレス宛に送付する。 (もっと読む)


【課題】部外者によるファクシミリの使用を防止することができるファクシミリ送信許可装置及びその方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるファクシミリ送信許可装置1は、情報解析部11、時刻判定部12、送信判定部13を備える。情報解析部11は、原稿データと送付票データのうち少なくとも一方に付された第1の時刻情報を取得する。時刻判定部12は、原稿データの送信時刻と第1の時刻情報とに基づいて、時刻判定を行う。送信判定部13は、時刻判定手段の判定結果に基づいて、原稿データは送信可能であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において入出力される画像データ及びその参照(履歴)情報を効率的な形で管理サーバに記録し、当該画像データの検索・追跡を容易にすることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複合機1001は、画像の入力ジョブ又は出力ジョブを受け付ける。そして、画像の入力ジョブ実行時に、原稿を読み取った画像または外部から入力された画像をストレージサーバ1005等の管理サーバに記録する。また、画像を印刷または送信する出力ジョブ実行時に、管理サーバであるストレージサーバ1005等に記録されている画像への参照情報を記録するが、この際、出力対象の画像を新たにストレージサーバ1005等には記録しない。 (もっと読む)


【課題】比較的大容量の機密情報が情報端末に保存されている場合であっても、機密情報が不正に読み出される可能性の低い機密情報消去方法および機密情報消去装置とそのプログラムを提供すること。
【解決手段】機密情報へのアクセスの可否を判定するための認証処理の実行と其のリトライ処理の実行を予め決められた条件の範囲で繰り返し許容する。この間の認証処理および其のリトライ処理でアクセス可の判定結果が得られなかった場合には、情報端末2のディスプレイ11等から認証処理の実行中を知らせるメッセージを出力して機密情報の削除処理を直ちに開始する。情報端末2を不正に使用している者を認証処理の実行中を示すメッセージで欺き、機密情報の削除処理が開始されたことを認識し難くし、この時間を利用して機密情報を適切に削除する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置にて出力された印刷物が、非印刷要求者に見られたりすることを抑制することが可能な印刷要求プログラム、情報処理装置及び印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷要求プログラムは、互いに通信可能に接続される印刷装置及び情報処理装置の少なくとも一方のコンピュータに、印刷要求者による印刷要求を受け付ける受付処理、非印刷要求者のスケジュール情報を取得する第1取得処理、そのスケジュール情報に基づき印刷要求に対応する印刷実行の予定時刻が、非印刷要求者の不在時間帯内であるとの第1判定条件を満たす場合には、予定時刻での印刷実行を許可し、第1判定条件を満たさない場合には、当該予定時刻での印刷実行を禁止する制御処理、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】不利益が発生するようなデータ送信をしようとしているときに、その送信を中止可能にする。
【解決手段】画像処理装置10は、データを送信する通信部14と、通信部14によりデータが送信されたならば発生する不利益の度合を基に、通信部14によるデータの送信の完了を遅延させ、データの送信を中止する操作がなされたとき、データの送信を中止する送信判定部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツデータの運用目的に応じた適切なセキュリティレベルを保つことを目的とする。
【解決手段】 コンテンツデータに対するユーザからの指示に応じて、暗号化処理が施されたコンテンツデータ、または暗号化処理が施されていないコンテンツデータの内いずれかがサーバへ送信される。 (もっと読む)


41 - 50 / 652