説明

国際特許分類[H04N5/222]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | スタジオ回路;スタジオ装置;スタジオ機器 (51,935)

国際特許分類[H04N5/222]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/222]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 1,647


【課題】動作速度を犠牲にすることなく、省スペースを図ると共に電気配線処理を簡単にする。
【解決手段】パン台座18が支持台11にパン方向へ回動可能に保持され、チルト台座13は、パン台座18に対して、チルト台軸24と一体にチルト方向に回転可能となっている。パンモータ22及びチルトモータ21は支持台11自体に固定される。チルトモータ21の出力軸21aの駆動力は、チルトモータ傘歯車26とチルト台傘歯車25との噛み合いにより、チルト台軸24に伝達され、チルト台座13がチルト回転する。パンモータ22の出力軸22aの駆動力は、パンモータ平歯車29とパン台平歯車28との噛み合いによりパン台座18に伝達され、パン台座18がパン回転する。 (もっと読む)


【課題】操作性や娯楽性を向上させることにより利用者の満足度を向上させ、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】クロマキーボード177は、CCDカメラ41において取り込まれた取り込み画像231や所定の記憶部に予め用意されている背景画像232や前景画像233を取得するとそれらについて合成処理を行い、撮影画像に対する合成処理の場合と同様に合成画像に対してその一部分を切り出して拡大し、切り出し拡大画像235を生成する。クロマキーボード177は、その切り出し拡大画像235を合成処理の依頼元を介して、ライブビューモニタ72に表示させる。本発明は、例えば、ゲームセンター等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】投影画像の回転方向が分かり易い書画カメラ及び書画カメラ撮影画像投影システムを提供する。
【解決手段】オペレータは書画カメラ撮影画像投影システムを起動し、モニタ投影映像を投影させ(S1)、稿方向を設定する(S2)。原稿25が横長仕様なら横方向に設定し(S2がNo)、映写幕22に回転しないモニタ投影映像を投影させる(S4)。原稿25が縦長仕様なら縦方向に設定し(S2がYes)、映写幕22に右90°回転したモニタ投影映像を投影させ(S3)、原稿25を載置台9に置いて原稿25の向きを確認してシャッタボタンを押し(S5)、正面撮影補正を行うか否か選択する(S6)。正面撮影補正を指定すると(S6がYes)、正面撮影補正された原稿25の映像21が投影され(S7)、正面撮影補正を指定しないと(S6がNo)、シャッタボタンを押したときのカメラ視野23内の映像21がそのまま映写幕22に投影される(S8)。 (もっと読む)


【課題】カラフルな特殊色の画像を2回で印刷できる写真自動販売装置を提供する。
【解決手段】背景画像を被写体の写真画像でマスクし、さらにスタンプ画像62,63や落書き画像64の編集画像でマスクする。ただし、スタンプ画像63の金属色領域についてはマスクを禁止する。最初に、溶融型熱転写プリンタヘッドによって金属色インクリボンを用いてマスクされた背景画像P41を印刷する。次に、マスクされた背景画像P13、被写体の写真画像P14、スタンプ画像62,63及び落書き画像64を合成し、昇華型熱転写プリンタによって普通色リボンを用いてその合成画像を印刷する。金属色の背景画像の上に有色透明な背景画像が印刷されるので、カラフルな金属色を表現できる。写真画像P14や編集画像は印刷媒体上に直接印刷されるので、鮮明な普通色で表現される。 (もっと読む)


【課題】撮影スペースで設置カメラによって仲間などと撮影し、この画像に落書きなどを施してシールプリントすると同時に撮影した画像データを読取装置よりメモリカードなどに書き込み可能に構成することにより、後日同じ画像データやパソコンなどで編集した画像データをシールプリントでき、また、他人と画像データの交換も可能にするシール印刷発行装置を提供する。
【解決手段】ユーザはカメラ8,9で自らまたは複数人と撮影を行い、ディスプレイ2に表示される撮影画像に背景画や落書きなどを施して所定の分割形式のプリントシールを得ることができる。これとともにメモリカード読取口3から差し入れたメモリカードに合成画像データを保存することができる。保存されたメモリカード内の画像データは編集装置で編集加工でき、再度、当初に保存した画像データや編集した画像データをプリントシール印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影プレイをより楽しく行なうことができる写真シール作成装置を提供する。
【解決手段】写真撮影時のライブモニタにおいて、カメラから得られたライブ画像が右から現れて音楽と共に左へ移動していく((a)→(e))。ライブ画像が画面中央に位置したときに、ライブ画像の移動は停止し、撮影が開始される(f)。すなわち、画面下に撮影が行なわれる旨の表示がなされ、音声により撮影が行なわれる旨のアナウンスがなされる。撮影は、3、2、1のカウントダウン後に行なわれる。 (もっと読む)


【課題】調光データ、演出情報データ及び昇降データの管理を容易に行う。
【解決手段】調光システム1の調光制御装置11は、スタジオを照射する各照明器具10に対する調光制御の情報を含む調光データを作成してスタジオサーバ4に送信する。LEDシステム2のLED制御装置21は、表示装置20に対する点灯制御の情報を含むLEDデータ(演出情報データ)を作成してスタジオサーバ4に送信する。昇降システム3の昇降制御装置31は、バトン30に対する昇降制御の情報を含む昇降データを作成してスタジオサーバ4に送信する。スタジオサーバ4は、調光システム1、LEDシステム2及び昇降システム3のそれぞれとネットワーク5を介して接続し、調光システム1から調光データを受信し、LEDシステム2からLEDデータを受信し、昇降システム3から昇降データを受信し、受信された調光データ、LEDデータ及び昇降データを番組データとして記憶する。 (もっと読む)


【課題】本編部分の切り出しのときに、オペレータの負担を軽減することができる番組素材の本編部分自動切り出し方法を提供する。
【解決手段】オンエアー時に使用される本編部分と、黒味部分とが交互に且つ両部分間に所望により設けられる捨てカット部分からなる番組素材101をビデオサーバ104に収録すると共に、番組素材101のうちの黒味部分を自動検出して、自動的に本編部分を切り出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 寿命が長く、耐荷重性能が高く、好ましい操作感を有する着脱機構を提供する。
【解決手段】 三脚等の支持体にカメラ等の被支持体を取り付けるための着脱機構であって、被支持体に取り付けられる着脱部1と、支持体に取り付けられる本体2とを有する。着脱部1には、傾斜面を有する被固定部5が形成され、本体2には、着脱部1を固定するためのカム3が回動可能に設けられている。カム3の外周には、被固定部5と対峙した時に被固定部5から離れる逃げ部3bと、被固定部5の傾斜面と対応する母線角度を有するテーパ面3cと、被固定部5の傾斜面と一定面積に亘って面接触できる形状を有する当接面部3aとが順に形成されている。カム3の回動範囲の一端部では、逃げ部3bが被固定部5と対峙して着脱部1が本体2から離脱可能となる。カム3の回動範囲の他端部では、カム3の当接面部3aが被固定部5と対峙して面接触し、着脱部1が本体2に固定される。 (もっと読む)


【課題】三脚用ネジ穴を備えつつ外装筐体を薄型化できる撮像装置を提供する。
【解決手段】外装筐体12の側面に外装筐体12を装飾する装飾部材22が取り付けられており、その装飾部材22に三脚用ネジ穴24が形成されている。これにより、別途、外装筐体側に三脚用ネジ穴を形成する必要がなくなり、可能な限り外装筐体を薄型化することができる。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,647