説明

国際特許分類[H04N5/225]の内容

国際特許分類[H04N5/225]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/225]に分類される特許

991 - 1,000 / 26,859


【課題】メインCPU基板が存在しなくともカメラ本体と撮影レンズ・ユニットが通信する撮影レンズ・ユニットおよびその動作制御方法を提供する。
【解決手段】撮影レンズ・ユニット1にはネットワーク・ラインを介して互いに通信する複数のCPU基板11−22が含まれている。これらの複数のCPU基板11−22は互いに独立であり,それぞれにCPUが実装されている。カメラ通信CPU基板11はカメラ本体41と接続されている。カメラ本体41から送信されてくるコマンドはカメラ通信CPU基板11において撮影レンズ・ユニット内の通信プロトコルに変換される。変換されたコマンドが,CPU基板11−22のいずれかの基板に送信される。 (もっと読む)


【課題】固定時間処理を実現しつつ複雑な機能な実装すること。
【解決手段】電子機器は、表示部と、リアルタイムOSである第1OS、および、表示部を介するユーザインタフェース機能を少なくとも提供する第2OSを格納する格納部と、第1OSを動作させて電子機器を制御する制御部と、を備え、制御部は、表示部を介するユーザインタフェース機能を有効にして電子機器を動作させる場合に、第2OSを起動させて第2OSに表示部を少なくとも制御させる。 (もっと読む)


【課題】 自動車など各種移動体の運転手が運転中に居眠りをしてしまうと、重大な事故を引き起こす可能性がある。本発明は交通機関の運転手の居眠りを監視する装置に関するもので、運転手の顔画像のうち眼の開閉具合に基づいて覚醒度を監視し居眠り状態にあると判断した時に警告音を発生させる装置に関する。安価で手軽で持ち運び自由な居眠り監視警告装置を実現することで、運転手は複数の異なる車両のすべてにおいて居眠り監視を利用できるようにする。
【解決手段】 画像を撮影するカメラモジュールをメガネのつるに装着し、画像を眼の正面ではなく横方向から近接撮影して眼の開閉度合いを判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】多眼方式の撮像装置において、高速に精度良くフォーカス位置を決定する。
【解決手段】複数の撮像部を備える多眼式撮像装置であって、撮像部が備えるフォーカスレンズを駆動させる駆動範囲を、撮像部の間で重複しないように設定する設定手段と、設定された駆動範囲内でフォーカスレンズの位置を変更しながら撮像部それぞれによって撮像された各画像についてフォーカスの程度を評価する評価手段と、各画像について得られるフォーカスの程度に基づいて最適なフォーカスレンズの位置を決定する決定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影画像をスタンプ画像として用いる撮影装置において、ユーザの多様なニーズや趣向を満たし、飽きのこない編集機能を提供する。
【解決手段】撮影装置で撮影した被写体画像を編集する際に、撮影装置で撮影した被写体画像に落書きをし、更に、スタンプ画像を合成することができる。この時に、撮影装置で撮影した被写体画像をスタンプ画像として用いることが可能で、スタンプ画像として用いる被写体画像を編集して編集後の画像をスタンプ画像として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】対象物の変更操作及び確定操作専用の新たな操作部材を設けることなく、撮像者の操作を簡略化した撮像装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置100は、静止画撮像ボタン114bが半押し操作されると、選択枠501を重畳させる対象物を変更し、静止画撮像ボタン114bが全押し操作されると、選択枠501が重畳された顔を主被写体として撮像するように撮像部102を制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズ・ユニットに瞬間的に大きな電流が流れてしまうことを防止する撮影レンズ・ユニットおよびその動作制御方法を提供する。
【解決手段】それぞれが独立しており,CPUが実装されているCPU基板10から21がネットワーク・ラインにより接続されている。撮影レンズ・ユニット1にカメラ本体41が装着されると,カメラ本体41から電源管理CPU基板10に電源が供給される。最初にアイリス制御CPU基板19に電源が供給され,次にフォーカス制御CPU基板18に電源が供給され,つづいてズーム制御CPU基板17に電源が供給される。同時にCPU基板17−19に電源が供給されてしまい,瞬間的に大きな電流が流れてしまうことが防止される。 (もっと読む)


【課題】 イメージセンサから読み出した画像信号を加算して得られた画像を長時間撮影中に表示する場合に、撮影失敗を防止し、かつ画像の画質を向上させる撮像装置、及び撮像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
イメージセンサ4と、上記イメージセンサ4から読みだされた時間的に連続する複数コマの画像データを合成する画像合成部7と、上記画像合成部7により合成された中間合成画像データ又は該中間画像データを構成する各々の画素データのレベルを検出する出力検出部8と、上記出力検出部8の検出結果に基づいて上記中間合成画像データ又は該中間画像データを構成する各々の画素データに乗算する重み付け係数を演算する重み付け係数演算部9と、上記中間合成画像データに上記重み付け係数を乗算する重み付け処理部10と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】より適切なダイジェストを生成する。
【解決手段】情報処理装置において、所定時間撮影された1又は複数の被写体を含む映像情報及び音声情報を蓄積する蓄積部と、前記蓄積部に蓄積された映像情報及び音声情報を用いて、予め設定された複数の要素に基づき所定の単位時間毎の状況を評価し、評価結果に基づいて1又は複数のダイジェスト候補を抽出し、抽出された候補の前後の時間を含む映像情報及び音声情報を用いてダイジェストを生成するダイジェスト生成部とを有する。 (もっと読む)


【課題】他の仕事から電子機器の操作に切り替えた場合に、電子機器を、ユーザがすぐに操作できる方向(向き)に調整を行なう際、ユーザが感じる煩雑さを低減する。
【解決手段】電子機器は、映像表示部近傍に設けられたカメラで撮像を行なう撮像部を備える。また、前記カメラで撮像された撮像画像の一部を検出する検出範囲の顔を検出する顔検出部を備える。また、前記検出された顔が前記検出範囲の中心近傍に位置するように前記映像表示部と前記カメラを移動させるように指示する移動指示部を備える。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 26,859