説明

国際特許分類[H04N5/66]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 電気信号の光信号への変換 (3,717)

国際特許分類[H04N5/66]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/66]に分類される特許

11 - 20 / 3,589



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】消費電力の低減及び高画質な3D表示が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネルと第1方向に出射した光で液晶表示パネルを照明する第1照明ユニットと、第2方向に出射した光で液晶表示パネルを照明する第2照明ユニットと、省電力の3D表示を行う第1表示モードにおいて、液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに液晶表示パネルに左目用映像信号を出力するのに伴い第1照明ユニットを点灯し且つ第2照明ユニットを消灯し、液晶表示パネルに右目用映像信号を出力するのに伴い第2照明ユニットを点灯し且つ第1照明ユニットを消灯し、広視野角の3D表示を行う第2表示モードにおいて、液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、第1照明ユニット及び第2照明ユニットを同時に点灯する制御部と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数の装置の画像データを同時に表示することが可能な画像表示装置の画面構成が変更された場合に、表示を継続する装置と表示を停止装置の選択を適切に行う。
【解決手段】複数の装置で表示されている画像データを受信し、受信した画像データを対応する表示領域に同時に表示することが可能な画像表示装置において、前記複数の装置と通信可能に接続する通信手段と、前記通信手段を介して前記複数の装置からそれぞれ送信される画像データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した画像データの表示領域を設定する画面構成手段と、前記画面構成手段により設定された表示領域に対応する画像データを表示する表示制御手段と、を備え、前記画面構成手段は、前記通信手段を介して前記複数の装置のいずれかから画面構成の変更命令を受信すると、当該命令に従って画面構成を変更し、前記通信手段は、変更後の画面構成情報を接続中の全ての装置へ通知する。 (もっと読む)


【課題】画像の提供者が視聴者に対して3次元上の所望の位置に画像を配置して視聴させることができる。
【解決手段】実施形態の画像再生装置は、表示手段の表示面に対する視聴者の視点位置を取得し、表示する画像と、その画像を視聴者に表示する際の、視聴者に対する画像の3次元上の配置位置を示す配置情報とを含む画像データを取得し、取得された視聴者の視点位置と、取得された配置位置とをもとに、配置位置に取得された画像が表示されるように、取得された画像の画素に対応する表示面上の画素値を算出し、算出された画素値をもとに、取得された画像を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示画像の品質劣化を防止すると共に、処理負荷を低減可能な画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、外部から受信した映像信号から画像を生成する映像信号処理手段と、当該画像を処理して表示手段に表示する画像処理手段とを含み、画像処理手段が、映像信号処理手段に対し画像の解像度を所定の解像度に変更させ、解像度が変更された画像を映像信号処理手段から取得する。画像処理手段は、映像信号処理手段が生成した画像の解像度が、当該画像を画像処理手段に表示するときの解像度よりも大きい場合に、映像信号処理手段に対して、画像の解像度を画像処理手段に表示するときの解像度に変更させる。 (もっと読む)


【課題】低コストで様々なスキャンの方式に対応するアップコンバートが可能となる構成を実現することができるようにする。
【解決手段】入力された画像信号に対応する画面を2つの小画面に分割し、分割された2つの小画面のそれぞれにおいて、画素を補完するアップコンバート処理を実行し、第1の小画面に対応する画像信号を、第1のメモリブロック内の複数のラインメモリに保持し、第2の小画面に対応する画像信号を、第2のメモリブロック内の複数のラインメモリに保持し、第1のメモリブロックの複数のラインメモリにそれぞれ保持された信号を、自分に接続された表示装置のスキャンの方式に応じて定まる第1の順番で読み出すとともに、第2のメモリブロックの複数のラインメモリにそれぞれ保持された信号を表示装置のスキャンの方式に応じて定まる第2の順番で読み出す。 (もっと読む)


【課題】視聴者が複数人の場合に適した映り込み低減処理を行なうことにより、視聴者が複数人の場合においても、視認性を向上させることのできるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイに対する複数の視聴者毎の映り込み領域を推定する推定部と、各視聴者毎の映り込み領域のなかで全視聴者に対して共通する領域である重畳領域を取得する重畳領域取得部と、取得された重畳領域について映り込み低減処理をする低減部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】省略記号を用いると、本来表示できたはずの文字が表示できなくなってしまう場合があった。また、図形や絵などを表示する際には所定の表示領域内に全ての表示要素が表示されなくても省略記号を付加しないことも多いが、その場合表示されていない部分が存在するのか否か一目で把握することができない場合があった。
【解決手段】表示部と、表示部にて表示するコンテンツを取得する取得部と、表示部にて表示されないコンテンツの部分があるか判断する判断部と、表示されないコンテンツの部分があるとの判断である場合に、非表示コンテンツ部分と連続性のある表示コンテンツ部分の表示の質を変化させる変更部と、を有するコンテンツ表示装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】
会議の途中で映像が消えないようにし、会議の進行を妨げないようにすることができる装置や方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、複数の入力デバイスと接続可能で、1つの入力デバイスから映像信号の入力を受け付け、表示装置に映像を表示させる制御を行う表示制御装置である。表示制御装置は、入力される映像信号を構成するフレーム画像の画像データを取得するキャプチャ手段と、映像信号の入力の有無を検知し、入力の有無に応じて表示装置に映像またはフレーム画像を表示させるように指示する信号検知手段と、入力がなくなったことを検知し、フレーム画像を表示させる指示を受けた場合に、キャプチャ手段が最後に取得した画像データからフレーム画像を生成して表示装置に表示させる制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】入力画像に含まれる雑音レベルを考慮することにより、高画質の超解像画像を生成する。
【解決手段】画像空間超解像装置1は、入力画像から高周波成分画像を抽出する第1高周波成分抽出部11、及び高周波成分画像の雑音レベルを検出する雑音レベル解析部12を有する雑音レベル検出部10と、入力画像から高周波成分画像を抽出する第2高周波成分抽出部21、高周波成分画像の拡大画像を生成する高周波成分拡大部22、雑音レベル検出部10から雑音レベルを取得し、該雑音レベルが大きいほどフィルタの標準偏差として小さい値を生成する標準偏差決定部25、高周波成分画像の拡大画像を標準偏差決定部25にて生成された標準偏差を有するフィルタにより平滑化する高周波成分平滑化部23、及び平滑化された拡大画像を用いて入力画像を超解像処理して超解像画像を生成する周波数成分再構成部24を有する雑音考慮型超解像処理部20と、を備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 3,589