説明

国際特許分類[H04N7/18]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 閉回路テレビジョン方式,すなわち信号が放送されない方式 (7,055)

国際特許分類[H04N7/18]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 7,055


【課題】移動体のヨー方向と横方向の挙動を高い精度で区別できる移動体挙動検出装置等を提供する。
【解決手段】前方撮像カメラ及び後方撮像カメラにより撮像された画像を取得し、車両1の前方方向に含まれる前方特徴点Pfと、当該前方方向とは異なる後方方向に含まれる後方特徴点Pbとを計測し、車両1の前方方向に含まれる前方特徴点Pfの移動方向(Pf’→Pf)と、車両の後方方向に含まれる後方特徴点Pbの移動方向(Pb’→Pb)とを比較する。当該双方の移動方向が異なる場合には車両1が横方向に移動していると判別し、当該双方の移動方向が同じである場合には車両1がヨー方向に移動していると判別する。 (もっと読む)


【課題】遠近感のある監視対象領域を、重複領域を持つ二つの画像として捉え、合成画面上での遠近感を解消するとともに、二つの画像情報を漏れなく表示できる合成画像を作成するとともに表示部に表示する映像監視装置を提供する。
【解決手段】監視カメラ3bで撮った奥行き側画像を取り込んで縮小させて合成画像上での配置を決定する奥行き側画像変換部4b、監視カメラ3aで撮った手前側画像を取り込んで、奥行き側画像と重なる重複部、重ならない非重複部にエリア分割し、重複部を拡大するとともに、非重複部を縮小する手前側画像変換部4a、変換した手前側、奥行き側画像を取り込んで、被写体の大きさと位置を揃えて重ね合わせ、合成画像を得る画像合成処理部4cよりなる画像処理部4を映像監視装置100に設ける。 (もっと読む)


【課題】運転時においても表示部に表示される予想進路線の意味を運転者に理解させることができる駐車支援装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、駐車支援画像を表示する表示部Daと、表示部Daに車両の周辺を撮影した画像にステアリングの操作に連動する予想進路線を重畳した駐車支援画像が表示されている際に、駐車支援画像に代えて、車両を示す仮想車両と仮想車両に対する予想進路線である仮想予想進路線とを含む補助映像を表示部Daに表示させる補助映像制御部14を備えた。 (もっと読む)


【課題】標準化された通信フォーマットを用いたIPネットワーク機器と、独自の通信フォーマットを用いたIPネットワーク機器との共存及び機能維持が望まれている。
【解決手段】標準化された通信フォーマット及び独自の通信フォーマットを用いてIPネットワーク機器を制御し、対象のIPネットワーク機器が所定の機能を所持しない場合は、別のIPネットワーク機器で機能を代行する。これにより、標準化された通信フォーマットを用いたIPネットワーク機器は、従来の独自の通信フォーマットに基づいた機能を利用でき、従来の独自の通信フォーマットを用いたIPネットワーク機器は、新しい標準化された通信フォーマットに基づいた機能を利用できる。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタによるCMOS型イメージセンサでの動画情報の取得時に、撮像タイミングの時間的なずれに起因して起こる撮像画像の歪みを目立たないようにして、違和感を軽減する。
【解決手段】撮像部21を備える内視鏡11と、この内視鏡11が着脱自在に接続されて撮像部21により生成された撮像画像の信号が入力される外部制御装置45とを備え、撮像部21は、2次元配列された複数の受光部と、各受光部から電荷信号を主走査方向に沿って読み出すことを副走査方向に向けて複数回繰り返す走査読み出しを行う走査駆動部55とを有する。走査駆動部は、第1の撮像モード時には、主走査方向に並ぶ受光部のラインの走査読み出しをそれぞれ副走査方向に順次行い、第2の撮像モード時には、受光部のラインの走査読み出しを、副走査方向に所定ライン飛び越しながら順次行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 機種の異なる複数のカメラ装置の録画パラメータをまとめて設定することのできる録画パラメータ設定装置を提供する。
【解決手段】 録画パラメータ設定装置5は、録画パラメータの設定値と一括設定パラメータの設定値との対応関係を示す一括設定テーブルを記憶している。録画パラメータは、機種ごとに異なる基準を有する個別設定項目を含み、一括設定パラメータは、個別設定項目をまとめて設定するための一括設定項目を含む。一括設定項目は、機種の異なるカメラ装置について共通の基準を有する。録画パラメータ設定装置5は、カメラ装置2の機種情報を取得し、録画パラメータの一括設定用の入力データ(一括設定項目の設定値のデータ)を受け付けると、一括設定テーブルを参照して、個別設定項目の設定値を読み出し、複数のカメラ装置2の録画パラメータの設定を行う。 (もっと読む)


【課題】監視映像記録システムは、装置の故障に備えRAID装置が用いられるが、MPUやホストシステムや電源などの故障では記録ができず、また、少なくとも2台のRAID装置を備え、同じ映像データを記録するものは、複数の記録先に同じデータを記録するため、記録容量の利用効率が悪い。
【解決手段】ネットワークに接続された監視カメラと監視映像記録装置を備え、監視映像記録装置は監視映像データを受信する映像受信手段、受信映像データを固定長に分割する映像分割手段、分割映像データ同士でパリティ演算を行うパリティ演算手段、分割映像データおよびパリティ演算結果を、分割映像データの状態で重複しないように予め決められた順序で選択する分割映像データ選択手段、選択され分割映像データおよびパリティ演算結果を記録媒体に記録する記録手段を備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号記録再生装置における記憶容量の節約、異常画像の見逃し防止、および装置の小型化を目的とする。
【解決手段】映像信号から動きベクトルを検出し、動きベクトルが所定値以上であるとアラーム信号を生成する動きベクトル検出手段2を備え、記録再生制御手段5が当該アラーム信号に基づき、間引き手段3により間引かれた画像信号または画像メモリ4により所定時間記憶されて遅延して出力された画像信号のいずれか一方を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】固定カメラにおいて撮影された動画像を用いて、撮影範囲の領域における物体の移動や静止等の変動を数値化・検出して経営管理等に役立つ技術を提供する。
【解決手段】繁忙検知システム10は、監視カメラ30で撮影した撮影範囲45の動画像(複数フレーム)をもとに、フレームの各エリアの画素値ヒストグラムを含む学習データ51を作成する学習データ作成部12と、フレームの各エリアの画素値ヒストグラムを含む検知対象データ52を作成する検知対象データ作成部13と、学習データ51と検知対象データ52を比較してエリア毎に距離値を計算する距離計算部14と、エリア毎の距離値に基づき、撮影範囲の領域における物体の変動による繁忙の度合いを示す繁忙度を計算し、当該繁忙度をもとに繁忙箇所を検出する繁忙情報計算部15と、を有する。 (もっと読む)


【課題】加速度センサーが大きな衝撃等を検知した際に、当該時刻を含む所定時間に複数のカメラが撮影した映像を一律にすべて「消去禁止」の対象として記録するのではなく、所定の条件で選択されたカメラの映像だけを選択的に「消去禁止モード」で記録し、それ以外は「上書き可能モード」て記録して記憶容量を節約すること。
【解決手段】複数のカメラ10〜40と、カメラ10〜40の近傍における加速度を、カメラ10〜40毎に検知する複数の加速度センサー12〜42とを備え、カメラ10〜40により撮影した映像を記録可能なドライブレコーダー100であって、加速度センサー12〜42の少なくともいずれかが閾値以上の加速度を検知した場合、前記閾値以上の加速度を検知した加速度センサー12〜42に対応するカメラ10〜40が撮影した映像のうち、前記閾値以上の加速度を検知した時点を含む期間の映像を消去禁止の対象として記録する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 7,055