説明

国際特許分類[H04N9/77]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | カラーテレビジョン方式の細部 (8,090) | 輝度信号と色度信号とを関連して処理するための回路,例.輝度信号と色信号との位相合わせ,徴分利得の補正または微分位相の補正 (103)

国際特許分類[H04N9/77]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N9/77]に分類される特許

21 - 30 / 44


【課題】 適切な明るさのデジタル画像を得ることが、従来よりも容易に且つ確実に実現できるようにする。
【解決手段】 周波数帯域の異なる複数の輝度低周波成分を用いて画像を明るく補正する際に、各輝度低周波成分による色調整の結果に基づいて、次の判定を行う。すなわち、相対的に低い低周波成分による色調整の効果が、相対的に高い低周波成分による色調整の効果よりも大きいか否かを判定する。そして、相対的に低い低周波成分による色調整の効果が、相対的に高い低周波成分による色調整の効果よりも大きい場合に、相対的に低い低周波成分による色調整の効果の寄与を減ずる。 (もっと読む)


【課題】入力画像が高周波数成分側に折り返し成分を含んでいる場合や高周波数成分を十分に含んでいないカラー画像の場合でも、有彩色のエッジ近傍の色が薄くなったりエッジ近傍が黒くなったりすることなく強調処理画像を得る。
【解決手段】入力画像から特定の周波数帯域の成分を取り出して第1の中間画像(D1)を生成し、第1の中間画像(D1)から第2の中間画像(D2)を生成し、第1の中間画像(D1)の画素値を第1の増幅率で増幅して第3の中間画像(D3M)を生成し、第2の中間画像(D2)の画素値を第2の増幅率で増幅して第4の中間画像(D3H)を生成し、入力画像の輝度信号(YIN)と第3の中間画像(D3M)と第4の中間画像(D3H)を加算する(4)。入力画像の輝度信号と色差信号を合成した結果と、第1の中間画像(D1)の画素値の符号に従って第1の増幅率が決定される。 (もっと読む)


【課題】輝度信号のみを考慮した信号処理装置に比べて、色の飽和を効果的に防ぐことができ、より良好な画質を実現することができる信号処理装置を提供する。
【解決手段】一の映像の輝度信号Y及び色差信号Cr、Cbを入力し、入力された輝度信号Yに基づいて色差信号Cr、Cbの信号レベルを変更する信号処理装置1に、入力された色差信号Cr、Cbを彩度信号Sに変換する彩度変換部11と、輝度信号Y及び色差信号Cr、Cb夫々に基づいて、輝度及び彩度の二次元度数分布を生成する輝度彩度ヒストグラム生成部12と、輝度及び彩度の二次元度数分布に基づいてカラーゲインを算出するカラーゲイン算出部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の階調変換特性が異なる場合であっても、各表示装置の階調変換特性に適応した画像表現が可能な画像を生成する。
【解決手段】 被写体像が撮像されることにより取得された画像の色情報に基づいた第1の画像信号と、画像の取得範囲内の複数の領域毎の輝度情報に基づいた第2の画像信号とを生成する信号生成部(22)と、第1の画像信号と第2の画像信号とを合成し、合成された画像信号を表示装置に出力する信号合成部(24)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


装置は、1又はそれ以上のカラー画像に対してコントラスト強調を実行するように構成される。本装置は、画像エリアに関する色値をもつ前記カラー画像を与える画像ソース101を有し、各画像エリアは、詳細には、画素に対応し得る。コントラスト強調処理部103は、前記画像エリアに関する色値に応じて少なくとも幾つかの画像エリア対して輝度特性を変更することにより、前記カラー画像に対してコントラスト強調を実行する。コントラスト強調処理部103は、詳細には、画素の色に関する公称輝度値に対して輝度値を正規化することにより、画素に関する補償済み輝度値を生成し得る。そして、輝度コントラスト強調は、補償済み輝度値に対して実行される。本アプローチは、向上した画像品質を可能にし、詳細には、カラーバリエーションによる不自然な影効果の導入を低減し得る。
(もっと読む)


【課題】入力された画像信号に対して、高性能なコントラスト調整を実施することができ、かつ、出力される画像信号の出力タイミングにズレが生じない視覚処理装置を実現する。
【解決手段】入力画像信号に対して所定のゲイン特性を有する第1ゲイン信号を出力するゲイン型視覚処理部70と、第1ゲイン信号に基づいて、入力画像信号を補正する補正部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】
演算回路の規模を小さくし、且つ信号処理の高速化が可能な色信号生成装置を提供することである。
【解決手段】
入力された複数の画素を構成する第一の色信号から出力する複数の画素を構成する第二の色信号への信号変換を行う色信号生成装置において、入力された複数の画素内の注目画素における色信号の勾配を検出する信号勾配検出手段と、勾配が検出された場合、その勾配が検出された注目画素の第一の色信号と、注目画素に対応する予め記憶された出力する複数の画素の注目画素の第二の色信号と、を比較し、第二の色信号には無い色信号が第一の色信号にはある場合、第二の色信号を有する注目画素に近接する周辺画素へ色信号を分配する信号分配手段と、分配された色信号に基づいて、入力された複数の画素を構成する第一の色信号から第二の色信号に変換する信号修正手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像ソースが動画ソースであっても静止画ソースであっても、効果的に画像ノイズを除去することのできる画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、動画ソース又は静止画ソースの画像ソース取得手段と、前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する、判断手段と、前記判断手段で動画ソースであると判断した場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、前記判断手段で静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】Y信号とC信号についてのDMA転送の優先順位を下げずに、他アクセスのレイテンシー増加を最小限に抑える。
【解決手段】データ処理装置は、ビデオ信号からY信号とC信号とを分離可能な画像データ入力モジュール(32)と、上記Y信号とC信号とを、所定の半導体メモリにDMA転送可能なDMAコントローラと、上記画像データ入力モジュールと上記DMAコントローラとの間で信号のやり取りを可能とするバスとを含む。そして、上記Y信号及び上記C信号のうちの一方についての上記DMA転送から上記バスにおける所定のバスサイクル数だけ経過するのを待ってから、他方についてのDMA転送要求を上記DMAコントローラに対して発行するDMA転送制御回路(323)を上記画像データ入力モジュールに設け、Y信号とC信号についてのDMA転送の優先順位を下げずに、他アクセスのレイテンシー増加を最小限に抑える。 (もっと読む)


【課題】 複数の輝度信号生成方式のそれぞれの方式の利点を生かし、高品質の輝度信号を得ること。
【解決手段】 ベイヤー配列のカラーフィルタを有する撮像素子により撮像して得られた画像信号を処理する信号処理装置(4)であって、入力した3色の画像信号から各画素位置の各色の画像信号を生成し、1色の画像信号に他の2色よりも大きな重み付けを行って各色の画像信号の加算処理を行うことにより、各画素位置に対応する第1の輝度信号を生成する第1の輝度信号生成手段(5)と、入力した3色の画像信号を各色の輝度信号とみなすことにより3色の画像信号の画素位置に対応する第2の輝度信号を生成する第2の輝度信号生成手段(6)と、入力した画像信号に基づいて、当該画像信号が白黒画像を示すか、カラー画像を示すかを判別する判別手段(7)と、当該判別結果に応じて、第1の輝度信号及び前2の輝度信号を混合して出力する混合手段(9)とを有する。 (もっと読む)


21 - 30 / 44