説明

国際特許分類[H05B33/02]の内容

国際特許分類[H05B33/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/02]に分類される特許

1,051 - 1,060 / 3,239


【課題】 不良の発生が抑制されるフレキシブル表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態によるフレキシブル表示装置は、プラスチック物質で形成されたフレキシブル基板、前記フレキシブル基板の一方の面上に形成された表示素子、及び前記フレキシブル基板の他方の面の少なくとも一部の領域に結合された金属物質及び金属酸化物質のうちの一つ以上の物質を含む表面残留膜を含む。 (もっと読む)


【課題】信頼性の確保と、狭額縁化とを両立した電気光学装置を提供すること。
【解決手段】表示パネル18を構成する2枚のガラス基板の厚さは、周縁部にマイクロクラックが発生していない状態で、それぞれ50μm以下に設定されていることから、当該パネルを略直角に折り曲げることが可能となっている。そして、表示パネル18は、表示領域Vの背面が支持枠50の支持部51に支持された状態で、額縁領域Fの左右の辺が表示領域Vの周縁部近傍から支持枠50側に折り曲げられ、各辺の端部が収納部52の側壁55に当たった状態で保持される。つまり、額縁領域Fの端部が収納部52の側壁55に当たった状態で、支持枠50側に折り曲げられているため、当該額縁領域の平面的な長さが短くなる。さらに、額縁領域Fを折り曲げる構成としているため、額縁領域Fの長さを信頼性確保に必要な長さとすることができる。 (もっと読む)


エレクトロルミネッセント装置(100)は、上部電極層(102)および底部電極層(104)と、エレクトロルミネッセント層(106)と、相互接続部(108)を有し、相互接続部は、上部電極層と底部電極を接続する。2つの電極層(102、104)は、巻線として構造化され、エレクトロルミネッセント層(106)は、2つの電極層の間に配置され、相互接続部(108)は、上部電極層の第1の端部と底部電極層の第2の端部の間に、電気的接続を形成する。
(もっと読む)


【課題】有機EL発光素子において、光取り出し効率を向上させ、かつ、視認性を向上させることができる。
【解決手段】有機EL発光素子1は、基板2上に第1電極3、有機EL層4、第2電極5、がこの順に積層されて成る。有機EL層4は、発光層6の一方の面に微細凹凸構造7と、微細凹凸構造7と接して形成される有機層8と、を備える。有機層8は、微細凹凸構造7が形成された層とは異なる屈折率を有する。発光素子1は、微細凹凸構造7と、微細凹凸構造7が形成された層とは異なる屈折率を有する有機層8が、有機EL層4を構成する発光層6の一方の面に設置されているので、有機EL層4内の屈折率段差が傾斜する。これにより、屈折率段差により生じる界面反射が低減するので、光取り出し効率を向上させることができる。また、外光の界面反射が低減するので、視認性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光性材料を用いた信頼性の高いEL表示装置を提供することを課題とする。また、白色発光のEL素子を用いた場合に赤色光、青色光、緑色光のいずれかを抽出する場合、他の波長の光をカットしていたために輝度が低下することを課題とする。
【解決する手段】赤色光を抽出するカラーフィルタは、赤色に発光する発光層を有するEL素子と重なるように対応して配置され、緑色光を抽出するカラーフィルタは、緑色に発光する発光層を有するEL素子と重なるように対応して配置され、青色光を抽出するカラーフィルタは、青色に発光する発光層を有するEL素子と重なるように対応して配置され、これらEL素子とカラーフィルタとの間に、熱硬化性樹脂又は紫外線硬化性樹脂を有する充填材を設けることにより、EL素子が充填材により封入されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL発光素子において、光取り出し効率を向上させ、かつ、視認性を向上させることができる。
【解決手段】有機EL発光素子1は、基板2上に第1電極3、有機層4、第2電極5がこの順に積層されて成り、基板2と第1電極3の間であって基板2側に配列周期が入射波長以下である微細凹凸構造6を、第1電極3側に透明層7をそれぞれ備える。基板2を構成している物質の屈折率(n1)は、微細凹凸構造を構成している物質の屈折率(n2)以上としている(n1≧n2)。発光素子1は、微細凹凸構造6と透明層7が基板2と第1電極3の間に挿入されると共に、n1≧n2を満たしているので、基板2と第1電極3の間の屈折率段差が傾斜して、屈折率段差により生じる界面反射が低減する。これにより、光取り出し効率を向上させることができる。また、外光の界面反射が低減するので、視認性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化を実現し、タイリング方式に好適な電気光学装置を提供すること。
【解決手段】表示パネル18を構成する2枚のガラス基板の厚さは、周縁部にマイクロクラックが発生していない状態で、それぞれ50μm以下に設定されていることから、当該パネルを略直角に折り曲げることが可能となっている。そして、表示パネル18は、表示領域Vの背面が支持枠50の表面に支持された状態で、各辺の額縁領域Fが表示領域Vの周縁部近傍から支持枠50側に折り曲げられ、支持枠50の側面に固定されている。つまり、額縁領域Fが支持枠50側に折り曲げられているため、当該額縁領域の平面的な長さが短くなる。さらに、4辺における額縁領域Fを全て折り曲げる構成としているため、タイリング方式に好適である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、テトラフェニルホスホニウム変性粘土を主要構成成分とする透明材であり、更に詳しくは、自立膜として利用可能な機械的強度を有し、フレキシブルであり、耐水性を有し、無機層状化合物粒子の積層を高度に配向させた透明な新素材・新技術を提供するものである。
【解決手段】テトラフェニルホスホニウムイオンにより変性された粘土を主要構成成分とする材料であって、全光線透過率が80%を超えることを特徴とする透明材。前記透明材はテトラフェニルホスホニウム変性粘土のみから構成されることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は照明装置(1000)に関し、少なくとも部分的に透明な太陽電池(200)を含み、これが少なくとも部分的に透明な光源(100)の後側部に設けられている。好ましくは、前記光源(100)はOLEDであり、これは複数のエレクトロルミネッセンス領域(131)と不活性領域(132)へ構造化されている。前記エレクトロルミネッセンス領域は好ましくは鏡面層(310)の反射領域(311)と共に配列され、前記鏡面層(310)は前記光源(100)及び太陽電池(200)の間に設けられる。
(もっと読む)


【課題】吸水性を有する物質に起因した発光装置外部への発光取り出し効率の低下を抑制し、また水に起因した発光素子の劣化を抑制できる発光装置について提供する。
【解決手段】第1の領域に発光素子が設けられた第1の基板と、第2の領域に複数の凹部が設けられた第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板を貼り合わせるシール材と、を有する。前記複数の凹部には、吸水性を有する物質が固定され、前記第2の領域は、前記第1の領域の外側を囲むように設けられ、前記シール材は、前記第2の領域の外側を囲むように設けられ、前記第1の基板、前記第2の基板、及び前記シール材によって形成された空間内に、前記発光素子及び前記吸水性を有する物質が封じ込められている。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 3,239