説明

国際特許分類[H05G1/32]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | X線技術 (1,039) | X線管を含むX線装置;そのための回路 (563) | 電気的細部 (270) | 測定,制御,防護 (170) | 制御 (135) | X線装置またはX線管の供給電圧 (19)

国際特許分類[H05G1/32]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】大規模な構成の高電圧スイッチ回路が不要で、消費電力が低減され、被曝低減を十分になしうる高電圧スイッチ回路およびこれを用いたX線パルス発生装置を提供する。
【解決手段】高電圧スイッチ回路6は、交流信号が1次側に入力されるパルストランスPTR1、該トランスの2次側に接続されたゲートドライブ回路GD1、および該ドライブ回路によりオンオフ制御される半導体スイッチSw1からなる第1の半導体スイッチ回路S1と、該半導体スイッチ回路に順次直列接続され,該半導体スイッチ回路と同構成の第2〜第nの半導体スイッチ回路Snとを備える。第1〜第(n−1)の半導体スイッチ回路のパルストランスの2次側はそれぞれ第2〜第nの半導体スイッチ回路のパルストランスの1次側に接続され、交流信号に基づいて、第1〜第nの各半導体スイッチ回路における半導体スイッチがゲートドライブ回路によって同期的にオンオフ制御される。 (もっと読む)


【課題】
多元素同時分析を可能とし、運転に必要とされる洗浄作業や消耗品交換の保守作業を低減し、測定データをオンライン伝送する水質管理システムにも好適な蛍光X線水質計を提供する。
【解決手段】
測定試料の一部は脱泡槽14の下部からノズル13に導かれ、大気中に噴出することでセル等を用いずに流束を形成し、X線発生素子5からX線を投影する。陰極電圧可変用電源装置6はX線発生素子5が発生するX線のエネルギーが測定目的の元素に固有の蛍光X線エネルギーより大きくなるように調整され、流束から放射される固有の蛍光X線を半導体X線検出素子7で検出し、信号処理装置9で処理することで測定試料中に含まれる複数の元素を同時に測定し、その測定データを管理センターに伝送することで水質管理システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数のダイオードを有してなる高電圧整流器の絶縁耐圧及び冷却効果を共に確保することが可能な高電圧発生装置及びこれを用いたX線高電圧装置を提供する。
【解決手段】 高電圧変圧器と、高電圧変圧器から出力する交流電圧を昇圧すると共に直流電圧に整流する多倍コンデンサと、複数のダイオードからなる高電圧整流器と、直流電圧を平滑する平滑コンデンサの各部からなるコッククロフト・ウォルトン回路と、前記高電圧変圧器とコッククロフト・ウォルトン回路とを絶縁油を充填した内部に配置するタンクと、を有する高電圧発生装置であって、前記コッククロフト・ウォルトン回路の各部を、その各部単位で分割し前記タンク内に積層配置し、前記複数のダイオードを樹脂によるコーティングを行い、前記高電圧整流器の周囲を絶縁板で覆うと共に、前記絶縁板は前記コーティングとの間に隙間を設け設置し、前記隙間に絶縁油を対流させる。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 共振回路構成を備えたX線高電圧装置であって、このX線高電圧装置の構成要素の一つである高電圧変圧器において、その一次巻線の両端にかかる最大電圧値が同じになるように、共振回路を構成することで対称な耐圧設計を可能とし、これにより安定した動作と信頼性の高いX線高電圧装置と、さらにこのX線高電圧装置を用いたX線CT装置を提供する。
【解決手段】 直流電源と、直流電源から出力される直流電力を交流電圧に変換するインバータ回路と、交流電圧を昇圧する高電圧変圧器と、昇圧した交流電圧を直流高電圧に変換して、X線管に直流高電圧を供給する整流器と、を備えたX線高電圧装置であって、高電圧変圧器に備えられた一次巻線の両入力端子部にそれぞれ直列に挿入したキャパシタを用いて、インバータ回路の出力端子部と高電圧変圧器に備えられた一次巻線の両入力端子部とを接続し共振回路構成を形成する。 (もっと読む)


【課題】負荷の消費電力が高速かつ大幅に変動しても、系統電力の平準化が可能な系統電力平準化装置を実現させる。
【解決手段】電源1からの電力を負荷3に供給する系統母線9に、スイッチング素子411,412を有する双方向コンバータ41を介して接続されている蓄電デバイス42と、負荷3の消費電力を特定し、その消費電力を基に双方向コンバータ41を制御して蓄電デバイス42の充電/放電を行うと共に、充電/放電の電流または電力を特定する制御回路43とを備えた構成とし、制御回路43は、充電/放電の電流または電力の目標値と特定値との差分が所定の閾値未満になるまでスイッチング素子411(412)のオンまたはオフを保持した後、スイッチング素子411(412)のオン・オフ動作(スイッチング動作)を、パルス幅変調にて、特定値が目標値に近づくようフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】電気電子製品製造工程でのPCBに部品を装着した上、ハンダ付け作業後に製品の信頼性を確保するために、被測定物をx、y、z軸への移動だけでなく、回転して多様な角度での検査が可能なX線検査装置を提供する。
【解決手段】ケース内部に設けられたステージ、X線チューブ、ディテクターから構成され、被測定物を前記ステージに載置させ、前記X線チューブでX線を照射し前記ディテクターで撮像し被測定物を検査するX線検査装置において、前記ステージは回転自在に構成される回転ステージ、または一側に偏って通孔された部分に回転自在に設けた円形の回転ステージを有し、前記回転ステージは、下部に連結棒が構成され、この連結棒の下段に回転モーターが取り付けられ、この回転モーターは固定フレームによって前記ステージに固定されるように構成し、前記回転モーターの回転によって前記回転ステージが回転するように構成することで解決した。 (もっと読む)


【課題】ビュー毎の高速な管電圧切替が可能で、動きのある検査対象についても、鮮明な画像を得ることができるマルチエネルギー型X線CT装置を提供する。
【解決手段】交流電源1とX線管3との間に、互いに並列に複数の直流電圧発生装置22a、22bを接続するとともに、直流電圧発生装置のうち、出力電圧が大きいほうの直流電圧発生装置22aとX線管3との間に、高電圧制御回路27によって制御されるスイッチング回路23を備え、出力電圧が小さいほうの直流電圧発生装置22bとX線管3との間にダイオード24が挿入される。高電圧制御回路27から所定周波数の切替信号でスイッチング回路23をオンオフすることにより、エネルギーの異なる2つの管電圧を切替える。 (もっと読む)


【課題】デュアルエナジーサブトラクション法による撮影では同一撮影位置について管電圧を変えて撮影される2枚の画像の時間間隔をできるだけ短くするために、2回の撮影はフィラメント電流値を変えずに行われるが、低管電圧撮影側の撮影は許容値よりかなり小さい管電流でしか行われないため撮影時間が長くなり、動きのある部位については運動のボケにより画質が低下した画像しか得られない。
【解決手段】3極X線管11を用いて、フィラメント電流を低管電圧撮影時に許容最大電流を流す電流値に設定し、高管電圧撮影時にはグリッド電圧制御部10によりグリッド9に負の電圧を印加して、高管電圧に対する許容最大電流以下になるように制御し、低管電圧撮影時にはグリッド9に印加する電圧を0にして低管電圧に対する許容最大電流を流すようにする。 (もっと読む)


少なくとも1つのX線源(17)を備え、特にコンピューター断層撮影法(CT)の用途のためのX線生成システムに電力を供給する高出力電圧を生成する電源を開示する。高出力電圧は、高速切り替え可能な少なくとも2つの異なる高出力電位(U;U±U)を有する。従って、従来のX線管(17)でスペクトルCT測定を実施できる。更に、当該電源及び少なくとも1つのX線管(17)を有するX線管生成システム、及び当該電源を有するコンピューター断層撮影(CT)装置を開示する。
(もっと読む)


1 - 10 / 19