説明

国際特許分類[H05K1/02]の内容

国際特許分類[H05K1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H05K1/02]に分類される特許

961 - 970 / 5,480


【課題】導電性材料を硬化させる工程を不要にでき、導電性材料と絶縁性基材を強固に一体形成することを可能にした配線基材及び配線基材の製造装置並びに配線基材の製造方法を提供する。
【解決手段】転写ロール12によって絶縁性基材2の他面2b側を低温で維持しつつ、版胴ロール11の内孔から微細孔を通じて導電性材料(溶融した導電性材料)3を外周面11b側に排出させ、この導電性材料3を絶縁性基材2の一面2aに押し付ける。そして、絶縁性基材2を導電性材料3で溶かし、絶縁性基材2の一面2aに一部を露出させた状態で導電性材料3を絶縁性基材2に埋設させ、導電性材料3と絶縁性基材2の接合界面を融合させて、導電性材料3と絶縁性基材2を一体形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】回路基板と、この回路基板の表層に設けられた配線パターンに実装された電子部品と、これらを封止する絶縁性樹脂と、絶縁性樹脂の上に設けられた金属ペースト等からなる導電性樹脂層等から形成された従来の回路モジュールでは、必要なシールド性が得られない場合があった。
【解決手段】基板部103と、電子部品104と、これらを封止するモールド部102と、この断面に第1のダレ部110を伴って露出した上向内層配線107と、第2のダレ部111を伴って露出した下向内層配線109と、前記モールド部102の表面と、を覆うスパッタによる金属膜からなるシールド部112と、を有するモジュール101であって、前記第1のダレ部110より、第2のダレ部111の大きさや面積等を大きくすることで、シールド部112の厚みが薄くなりやすい、基板部103の裏面電極108側において、シールド特性を高めたモジュール101とする。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力がなく、高周波までノイズ低減の効果の高い、マイクロコンピュータなどの半導体装置用の電源デカップリングが実現できる、半導体装置を実装基板上に実装したシステムを提供する。
【解決手段】LSIパッケージ1、バイパスコンデンサ3、フィルタ5などを実装基板上に実装したシステムであって、フィルタ5は、バイパスコンデンサ3と基幹電源との間に接続されるスタブ配線4(λ/4)を含み、電源経路よりも低いインピーダンスの回路で構成されることにより、LSIパッケージ1からノイズが発生すると、このノイズ電流はフィルタ5に流れ込み、このフィルタ5に流れたノイズ電流がスタブ配線4のオープン端で反射して戻ることで、スタブ配線4の分岐点で、λ/2後のLSIパッケージ1からのノイズ電流を相殺するように作用する。 (もっと読む)


【課題】補強材に加わる応力を確実に緩和して配線基板の反りを防止することができる補強材付き配線基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】スティフナ付き配線基板11は、基板主面41及び基板裏面42を有する配線基板40と、複数の分割片36からなり、基板主面41側に接合されるスティフナ31とを備える。治具配置工程にて、複数の収容部95を備えた上治具92を基板主面41側に配置する。接合工程にて、各収容部95に複数の分割片36を収容することで、各分割片36を互いに位置決めしつつ全体として枠状に配置して基板主面41に接合する。 (もっと読む)


【課題】車載用の電気接続箱に好適な機能、特に小型化や搭載効率の向上を図れるとともに、耐久性を向上できるようなメタルコア基板の提供。
【解決手段】車載電気接続箱に搭載される車載電気接続箱用メタルコア基板のコア板31構造であって、金型による打ち抜きで形成される複数のスリット部32と、これらスリット部32の間に介在する分離用接続33とで囲まれた島部34が形成され、前記スリット部32の幅を狭い狭隘幅Wに設定する。また、前記スリット部32の平面視形状を、打ち抜き時に前記コア板31の拘束を強める非直線状をなす屈曲部38を有する形状にして、反りや応力の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】特に高速伝送特性に優れた薄型の配線構造体を有する配線基板及びこの配線基板を用いた半導体装置において、埋設される電極の側面と絶縁樹脂層とが離れ、電極側面にも半田との接続を設けることで信頼性の高い配線基板、配線基板を用いた半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極が設けられた第1表面と第2電極が設けられた第2表面とを備え、少なくとも1層以上の絶縁層と少なくとも1層以上の配線層から構成され、1つ又は複数の半導体素子を搭載する配線基板であって、前記第2表面に設けられた第2電極が前記絶縁層内に埋設され、前記第2電極の前記第2表面側に露出した面の反対側の面が前記配線層に接続され、且つ横側面が前記絶縁層に一部接触しておらず、第2電極の表面が第2表面よりも窪んでいる配線基板を構成する。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板15Aを曲げて表示装置の支持部2,3に固定する場合、フレキシブルプリント配線板15Aの変形からの復元すなわちスプリングバックの力による不具合現象を防止する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板15Aを備えた表示装置であって、前記
フレキシブルプリント配線板15Aが、曲げた状態で配置されると共に、少なくとも穴15aが形成されて、表示装置を構成する支持部材(例えば、バックライト背面プレート2、フレーム3等)は、第1の固定手段(例えば、16a,16b)により固定されると共に、第2の固定手段(例えば、ピン18)により穴15aを通して支持部材に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コア板を分割したときにできる孔を有効に利用して、小型化や搭載効率の向上など、車載用の電気接続箱に好適なメタルコア基板を得る。
【解決手段】車載電気接続箱に搭載される車載電気接続箱用メタルコア基板11の中間層を構成するコア板31に、複数のスリット部32と、これらスリット部32の間に介在する分離用接続部33とで囲まれた島部34を形成する。このコア板34の両面に積層される絶縁層41aで前記島部34を挟んだ状態で、前記分離用接続部33を除去して、前記島部34が前記絶縁層41a内でその他の部分から電気的に独立させる。そして、前記分離用接続部を除去するためにあけた貫通孔46に、該貫通孔46の内周面に露出するコア板31の端面に接する接触部61を保持し、保護や位置決め、固定等に使用する。 (もっと読む)


【課題】 高いシールド性能を得た上で、インピーダンス整合を行っても信号線の断面を確保でき、簡単な構造を有する、シールド型フレキシブルプリント配線板、その製造方法、および電子機器を提供する。
【解決手段】 絶縁基材層1上に位置する信号線Cと、信号線Cの層とシールド部Sの層との間に位置するカバーレイ5と、カバーレイ5とシールド部Sとの間に位置する補強層7とを備えることを特徴とする、 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を招くことなく冷却性能を確保することができるプリント基板を提供すること。
【解決手段】本発明によるプリント基板1は、樹脂層2と導電層3が交互に積層されてなる基板4と、基板4に機械加工により穿設された貫通孔5と、貫通孔5の外周側に位置する樹脂層2にエッチングにより形成されたエッチング孔6と、貫通孔5に圧入される伝熱部材7と、導電層3のエッチング孔6の内周側に突出する部分であって圧入された後の伝熱部材7を保持する保持部分3aと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


961 - 970 / 5,480