説明

国際特許分類[H05K5/02]の内容

国際特許分類[H05K5/02]の下位に属する分類

カバー (618)

国際特許分類[H05K5/02]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 1,590


【課題】製造容易であって、且つデザイン上の自由度の高い電子機器のフロントパネルを提供する。
【解決手段】樹脂成形品で構成した単一のパネルステイ4と、パネルステイ4の前面に、パネルステイ4を覆うように設けたアルミ押出し成形品で構成した装飾パネル5と、を備えた電子機器のフロントパネルであって、装飾パネル5は、パネルステイ4の左右中間部において、相互の接合部を重合させて配置した右装飾パネル5Aおよび左装飾パネル5Bで構成されている。 (もっと読む)


【課題】外部からネジを視認することができないようにしながらも、側面外装パネルと電子機器本体との隙間をなくす。
【解決手段】CDプレーヤ2のケース4は、ベース板10、前面外装パネル11及び側面外装パネル12を有する。側面外装パネル12の左側面部12a及び右側面部12bに、ピン挿入凹部12dを形成する。ベース板10に取り付けた支持板14に、スライド板16をスライド自在に取り付ける。取付ピン17の頭部17a及び挿入部17bを、ピン挿入凹部12dに挿入して、取付ピン17を側面外装パネル12に係合する。取付ピン17の係合部17eを、スライド板16に係合する。ネジ孔16eにネジ止めされたネジ20を、A方向に回転させると、スライド板16が後方にスライドして取付ピン17が内側方向に移動し、側面外装パネル12は、ベース板10に密着する方向に押し付けられる。 (もっと読む)


【課題】体格の大型化を抑制しつつ、液体による悪影響を抑制することが可能な電子制御装置を提供すること。
【解決手段】防滴剤80にて覆われた回路素子41が実装された第1電子部品40と、防滴剤80にて覆われた回路素子54が実装された第2電子部品50と、第1電子部品40及び第2電子部品50が搭載されたベース10と、ベース10と接続されたカバー20と、第1電子部品40及び第2電子部品50と外部とを電気的に接続するコネクタ30と、ベース10とカバー20とコネクタ30とによって形成された内部空間90に浸入した液体を内部空間90外に排出するものであり、ベース10とコネクタ30との間の空隙、第2電子部品50の側壁とベース10の側壁との間の空隙、第2電子部品50の底面とベース10の底面16aとの間の空隙が連通して形成される液体排出部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体の設置場所を移動させるために装置本体自体を持ち上げた際に、一旦調整された設置角度がリセットされないように構成した。
【解決手段】チルトステー6の係合部6b−1、6c−1が両係合歯部2A、2Bにそれぞれ係合している状態において、装置本体11を持ち上げた際に、第1の庇状部8に一方の係合部6b−1が引っ掛かって、係合部6b−1、6c−1の係合歯部2A、2Bへの係合状態を保持することによって、装置本体1自体を持ち上げたとしても設置角度がリセットされることなく、また、付勢手段14に抗して係合部6b−1、6c−1における各係合歯部2A、2Bへの係合状態を解除した際に、一方の係合部6b−1における第1の庇状部8による遮蔽状態を解除できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ゴム部材を成形する金型のコストダウンを図るとともに、組立作業効率を改善したプロテクタを備えた携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】金属フレームを有する携帯型電子機器において、金属フレームの両側面に段付部が形成され、この両側面の段付部に、段付部に嵌め合うように形成された折り曲げ辺を有する板金部材と板金部材を内包するように形成されたゴム部材よりなるプロテクタを嵌め合わせ、金属フレームの両側面の段付部にプロテクタの板金部材を締結固着することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】第一筐体及び第二筐体間の位置ずれを防止でき、組み立て工程を簡略化できる電子機器用筐体及び電子機器を提供すること。
【解決手段】外装筐体2は、装置本体を収納する開口227を有する第一筐体22と、開口227の端縁2271を形成する第一筐体22の側壁221Aの一部に当接し、当接部分を軸として回動して開口227を閉塞する第二筐体21とを備え、第一筐体22における側壁221Aには、第二筐体21の回動方向に沿ったガイド面を有し、かつ、第二筐体21の回動を案内するガイド部2272が設けられ、第二筐体21には、当該第二筐体21が第一筐体22を覆う際にガイド部2272の凹状曲面に当接する当接面を有する突出部2151が設けられ、ガイド部2272及び突出部2151のいずれか一方は、上部筐体21が第一筐体22の開口227を閉塞した際に、他方を係止する係止部を備える。 (もっと読む)


【課題】強度が強く、制振効果を有する筐体シャーシを提供する。
【解決手段】音響・映像機器の筐体シャーシ1は、絞り加工によってシャーシ上に形成された複数の絞り部4と、複数の絞り部4の位置に固定される複数のインシュレータ2と、を備えている。インシュレータ2は、着脱可能であり、中空に形成され、中空内部に絞り部4の隆起を覆い隠して、シャーシ上に固定される。 (もっと読む)


【課題】カバーが電子機器本体に装着された状態でも外れた状態でも、電源ボタンを押しやすくかつ電源ボタン等の外観を綺麗に見せることができる技術を提供すること。
【解決手段】メインユニット本体201に着脱可能なフロントカバー202に、当該メインユニット201に設けられた第1の電源ボタン204を押圧可能な第2の電源ボタン206が設けられている。したがって、フロントカバー202が本体201に装着された状態でも外れた状態でも、第1の電源ボタン204(または第2の電源ボタン206)を押しやすく、また、そのどちらの状態でもメインユニット200の外観が綺麗になる。 (もっと読む)


【課題】筐体の脚構造などにおける連結構造において、簡単な構造で、第1部材と第2部材との連結部を、角度変更可能に構成すること。
【解決手段】本発明にかかる連結構造は、第1部材と第2部材とを連結する構造において、第1部材側には凸状連結部が形成され、第2部材側には前記凸状連結部の少なくとも一部分が嵌まり得る凹状連結部が形成され、前記凸状連結部と前記凹状連結部とを互いに磁力で吸引し合う磁気吸引手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材により支柱に取付可能な電子機器ケース及びこのケースを用いた電子機器において、電子機器ケースの材質に関わらず、電子機器ケースが破損することを防止できるようにすることを目的とする。
【解決手段】電子機器ケース2においては、電子機器を構成する各種電子部品を収納するための、筐体4及びカバー6からなるケース本体を備え、筐体4の背面には、ケース本体を支柱50,52に取り付ける際に、これらに当接される係合溝20aが取付座20に設けられている。また、筐体4の背面と、取付座20に設けられた係合溝20aとの間には、このケース本体を太支柱52に取り付けるためのステンレスバンド10が係合可能なベルト係合部22が設けられており、このベルト係合部22は、ステンレスバンド10が面で接触可能に筐体4側に湾曲されている。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 1,590