説明

国際特許分類[H05K5/02]の内容

国際特許分類[H05K5/02]の下位に属する分類

カバー (618)

国際特許分類[H05K5/02]に分類される特許

921 - 930 / 1,590


【課題】電子機器の騒音の低下に大いに貢献することができる電子機器収納箱を提供する。
【解決手段】箱体12の第1面13は補助箱体14で塞がれる。収納空間32は通気口22、補助空間47および開口28を通じて外気に接続される。箱体12の防音壁や防音壁体26は作動音の漏れを防止する。その一方で、作動音は開口28から補助空間47に漏れ出る。補助空間47の防音壁は作動音の漏れを防止する。補助空間47内の作動音は通気口22から外部に漏れ出る。作動音の通路は規制されることから、漏れ出る作動音は絞られる。特に、通気口22は防音壁体26に向き合わせられる。開口28から漏れ出る作動音は補助箱体21の壁体に衝突する。作動音の伝達は抑制される。騒音は確実に低減される。しかも、開口28、補助空間47および通気口22で気流の流通は確保される。収納空間32には確実に外気が導入される。電子機器75は効果的に冷却される。 (もっと読む)


【課題】エコロジー技術を達成しつつ夜間等照度の低い工場内等においても操作が容易に行えるようになした温度調節器等の電子機器を提供する。
【解決手段】制御ユニットを収容する電子機器筐体2の前面部4aに表示板6を貼付して構成する場合、記表示板6は、設定値等を表示する表示領域部6aと前記制御ユニット等を操作するための操作領域部6bとを有して構成し、操作領域部6bに前記制御ユニットを制御するためのボタン部6b−1を形成して構成しており、ボタン部6b−1に対向する表示板6の裏面側に、蓄光剤塗布部10を形成し、蓄光剤塗布部10を前面部4aにおけるボタン部6b−1の前面側に透過表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】ハンドルを所定の起伏位置または倒伏位置に保持させる構造を、部品点数が少なく、低コストに実現することができるハンドル保持装置を提供する。
【解決手段】ハンドル3の連結端が回動自在に保持されているとともに筐体2に固定され、弾性材料により形成された保持部材とを備え、保持部材におけるリブに突起部が形成され、ハンドル3に突起部が形成され、ハンドル3が回動される際に保持部材のリブ突起部とハンドルの突起部とが当接し、リブを弾性変形させることによって、ハンドル3に対して回転負荷を与えるものである。 (もっと読む)


【課題】ケース内の部品に悪影響を与えずに、ケースの両側のロック部を取付側の被ロック部にスムーズ且つ確実に係合させる。
【解決手段】接続箱本体2,2’の両側にロック部7,7’を設け、接続箱本体の両側の端部を押してロック部を取付側の被ロック部9に係合させる電気接続箱1,1’の取付構造で、接続箱本体の両側の端部に、外端に向かうにつれて漸次高くなる傾斜状の押圧操作部11,12、11’,12’を設けた。押圧操作部の傾斜面14,15、14’,15’に直交する方向にロック部が位置する。接続箱本体2,2’が、開口3,3’を有するメインカバーで、開口にサブカバー4,4’を挿着し、メインカバーの開口とは反対の壁部8,8’側に押圧操作部11,12、11’,12’を配置した。 (もっと読む)


【課題】背板部の強度が高く、機器取付板や取付金具等を使用する必要がない上、美観にも優れたキャビネットを提供する。
【解決手段】背板部2の左右両側縁に、折り曲げ加工によって背板部2よりも更に後方へ突出する凸条部Aを設けるとともに、左板部3及び右板部4の上下縁を凸条部Aよりも更に上方又は下方へ延設して第一フランジ部Bとし、当該第一フランジ部Bを凸条部A側へ折り曲げて凸条部Aに溶接する一方、背板部2の上下縁を凸条部Aよりも更に上方又は下方へ突出させて第二フランジ部Cとし、当該第二フランジ部Cを後方へ折り曲げて左右の凸条部A、A間を閉塞した状態で凸条部A、Aに溶接した。 (もっと読む)


【課題】本発明は表面が平たく見掛けがよい電子装置用カバーと、製造効率が向上された電子装置用カバーの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】電子装置用カバーは飾り層とプラスチック層を含み、前記飾り層は一体に形成される電子インク層と薄膜層を含むことを特徴とする。この製造方法は、電子インク層と薄膜層を含む飾り層を提供する段階と、雌型及び雄型を含み、前記雌型には凹部が形成され、前記雄型には凹部を備える成形部が形成される射出用金型を提供する段階と、前記飾り層を前記雄型の凹部に装着する段階と、前記雌型を前記雄型に係合させ前記雌型の成形凹部と前記雄型の成形部との間にキャビティを形成する段階と、前記キャビティに熱可塑性樹脂材料を注入し前記飾り層と一体に形成されるプラスチック層を形成する段階と、前記プラスチック層が固化された後プラスチック層と飾り層が一体に形成された電子装置用カバーを取り出す段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ノートパソコンの折り畳みテーブルを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るノートパソコンの折り畳みテーブルは、テーブルプレート(1)と、横ばり管(4)と、横ばり管(4)の左右端部にそれぞれ設置する1対の折り畳み式ホルダー(2、3)とを備える。横ばり管(4)は端部にそれぞれ設ける1対のノブによってテーブルプレート(1)の上にある1対の耳と同軸で動的に連結し、テーブルプレート(1)が横ばり管(4)の軸方向に回って角度を調整できる。折り畳み式ホルダー(2、3)は折り畳み式モジュールと、伸縮式モジュールと、底管とを備える。
(もっと読む)


【課題】転倒を確実に防止し、簡素で、かつ、取付作業が容易な電子機器の転倒防止機構を提供する。
【解決手段】自立用のレベラ4を有する電子機器1の転倒を防止するために、設置面に接触する底面部2aと電子機器1をねじで固定する立ち上がり部2bとを有するL字型の屈曲形状のスタビライザ2と、電子機器1の底面部に近接して挿入する天井部3aと、スタビライザ2の立ち上がり部2bにねじで固定する立ち下がり部3bとを有する固定具3とを備え、固定具3の天井部3aに穿設された切り欠き部3cが電子機器1のレベラ4の軸に嵌合された状態で、固定具3を配置する。スタビライザ2の立ち上がり部2bが変位しようとする際に、固定具3の切り欠き部3cが、レベラ4の軸に引っかかり、固定具3およびスタビライザ2の立ち上がり部2bの変位を抑制する。スタビライザ2、固定具3は、電子機器1の正面方向から、ねじ締め、ねじ緩めを行う。 (もっと読む)


【課題】1個の携帯用移動端末に1個のストラップを容易に取り付けできるだけでなく、複数のストラップを容易に取り付けできるストラップ取り付け構造、並びに、そのストラップ取り付け構造を備える電子機器を提供する。
【解決手段】ストラップ取り付け構造SCは、ストラップ51に設けられている紐52を巻き付かせる挟持片3と、紐52を差し込める溝孔2と、を含むとともに、挟持片3の頭となる連結端5を溝孔2内に埋没させるとともに、連結端5を溝孔2外に突出させる挟持片可動機構NMを備える (もっと読む)


【課題】スタンドの収納面積が少なく、支持角度の微調整が容易に行うことができ、電子機器の載置スペースが少なくてすみ、携帯型の小型電子機器に適したシンプルで見栄えのよい支持スタンドを提供する。
【解決手段】卓上・携帯型の小型電子機器用の支持スタンド4であって、一端が機器背面2側に保持され、他端が互いに回動可能に連結されて支持点部7とされた2本のアームからなり、支持点部7は機器背面2からの距離が可変とされ、機器背面側に設けた直線状の収納溝3に収納可能に構成される。なお、2本のアーム5a,5bの一端は収納溝3内で保持され、少なくとも一方の保持位置が可変とされ、または、2本のアーム5a,5bの少なくとも一方は、アーム長さが可変とされる。 (もっと読む)


921 - 930 / 1,590