説明

国際特許分類[H05K5/03]の内容

国際特許分類[H05K5/03]に分類される特許

81 - 90 / 618


【課題】構造が簡素でケースの開口部に対して寸法的に大きな電子部品を実装したカバーを組み込むことができる電子機器の筐体装置を提供する。
【解決手段】開口部21の一辺部21aに凹溝または凸条からなる係止部22が形成され、内部に電子部品4が収容されるケース2と、一辺部3aに上記係止部に係合する凸条または凹溝からなる係合部33が形成され上記開口部を塞ぐカバー3を備え、上記カバーは、上記電子部品の少なくとも一部を保持すると共に、上記開口部に装着する際に上記係止部に上記係合部を係合させた状態で該係合部分の周りに回動され上記開口部を塞ぐようにした。 (もっと読む)


【課題】携帯型決済端末において、決済時に、より自然な接客導線で接客を行えるようにすること。
【解決手段】ハンディターミナル1の主操作者である販売スタッフが操作する操作パネル2及びタッチパネル式表示部3の操作方向と、決済に用いるカードの所有者である顧客が認証情報の入力操作を行うための顧客操作モジュール6の操作方向とが、互いに逆方向となるように、操作パネル2及びタッチパネル式表示部3と、顧客操作モジュール6とを配置した決済機能を備えたハンディターミナル。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、かつ電子機器を電子機器用カバー部材から容易に取り外すことを可能とする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30およびトレイ10のいずれか一方に、少なくとも直径20mmの円を配置可能な窓部31aを備え、その窓部31aからトレイ10および弾性部材30のいずれか一方をそれぞれ露出させた電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器を落下させても高い防護性を得ることができ、かつ電子機器に対して傷を付きにくくする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30の側壁32は、トレイ10の側壁12の高さ以上に形成され、弾性部材30は、弾性部材30の側壁32から連接して、電子機器50の操作面51の外縁の一部または全部を覆う操作面側外縁部33を備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】
機器収容ボックス装置のボックス本体内、或いはその周辺で作業を行う際に、簡単な手段によって、風や接触等によって蓋体が開閉しないようにすることである。
【解決手段】
周縁の内側に周縁フランジ部21が形成されたボックス本体Hと、当該ボックス本体Hに対してヒンジ連結される蓋体Cとからなる機器収容ボックスBにおいて、前記蓋体Cの裏面におけるヒンジ連結部53側に近接した部分に、略L字形の閉塞防止レバー60が、当該蓋体Cに対してほぼ垂直な回動軸を中心に回動可能に取り付けられ、前記閉塞防止レバー60の当接部61を前記ヒンジ連結部53の回動軸心に対して略直交配置させると、前記当接部61がボックス本体Hの周縁フランジ部21に当接して、蓋体Cの回動が規制されると共に、前記当接部61を前記回動軸心に対して略平行配置させると、前記当接が解除されて蓋体Cの回動が自由になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】電子機器を保護するケースに付属品を収納可能な電子機器及び電子機器に備えられる保護ケースを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、表示部を有する本体と、前記本体を支持する第1の面と、前記本体を載置する第2の面とを有するカバーと、前記第1の面と前記第2の面との間に設けられる収納部と、を有する。前記カバーは、前記表示部を覆う第1の使用形態と前記表示部を露出させた第2の使用形態とを有し、前記第2の使用形態で前記第1の面と前記第2の面とを回動可能である。 (もっと読む)


【課題】蓋体を取り外して開閉スイッチを操作する時の集電箱の安全性を高める。
【解決手段】集電箱10は、入力端子、出力端子及び、手動で操作が可能な開閉スイッチ15を備える収納箱と、収納箱の開口を覆う蓋体22と、収納箱の側面に形成された第1結合部20と、蓋体22の内側面に第1結合部20と相対向する位置に突出形成された第2結合部24と、蓋体22と収納箱の間に設けられ開閉スイッチ15の操作部16に相対向する位置に開閉スイッチ15を手動で操作が可能な大きさに形成された開口28と、蓋体22の第2結合部24に対応する位置に形成された第2結合部24を挿通し得る切り欠きを備える内蓋25とを備え、内蓋25の切り欠きには、開放端部を除いて形成された側壁と底面とを備える内蓋カバー30が形成され、内蓋カバー30内の第1結合部20と蓋体22の第2結合部24とが対向して位置する。 (もっと読む)


【課題】二つの筐体の周縁部同士をより近接した状態にしやすい電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかる電子機器は、第一表示装置と、第一筐体と、第二表示装置と、第二筐体と、接続部と、を備える。第一筐体は、第一表示画面が露出された第一開口部が設けられた第一面部と、この第一面部の周縁に沿って設けられた第一角部と、を有する。第二筐体は、第二表示画面が露出された第二開口部が設けられた第二面部と、この第二面部の周縁に沿って設けられ第一角部の近傍に位置した第二角部と、を有する。接続部は、第一筐体に接続された第一部分と、第二筐体に接続された第二部分と、を有し、第一筐体と第二筐体とを回動可能に接続し、第一筐体と第二筐体との回動中に、第一部分と第二部分との間の距離の変化を許容して当該回動中における第一角部と第二角部との間の距離の変化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】シールドケース本体とシールドカバーの間の隙間をなくし、また取り付けを簡単に行えるようにする。
【解決手段】シールドケース本体1の一面に開口1xを形成した面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースである。シールドケース本体1の開口1xを設けた面の内側に挿入するシールドカバー2、シールドケース本体1内に配した二つの平行クランク機構を有し、シールドカバー2の下側に曲げ部2bを有する。平行クランク機構の下側のリンク3がシールドカバー2の曲げ部2bを受けるため、断面L字形状の部材である。平行クランク機構がブラケット10を有し、下側のリンク3の下側に、リンク3を押し上げ付勢するバネ6を配し、バネ6でリンク3を押し上げ、シールドカバー2をブラケット10とシールドケース本体1の開口1xを設けた面の縁の内面で挟み込み、導通性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】リンクする部材間の距離が長くなった場合であってもリンク機構の機能を得ながらリンク部材が破損してしまうことを考慮した開閉部材のロック装置を提供すること。
【解決手段】開閉部材(15)のロック装置(17)のリンク機構26は、第1ロック部材18が退避する方向(X軸の矢印方向)へ該第1ロック部材18が移動する際、第1係合部(28)が第2ロック部材22と係合し該第2ロック部材22が退避する方向(X軸の矢印と逆方向)へ該第2ロック部材22を引き込んで移動させ、前記第1ロック部材18が突出した状態において、前記第2ロック部材22が退避する方向(X軸の矢印と逆方向)へ該第2ロック部材22が移動する際、遊びB1によって前記第1係合部(28)が前記第2ロック部材22と係合せず、前記第2ロック部材22の動きを前記第1ロック部材18へ伝達させない構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 618