説明

シールドケース、これを用いた機器、画像形成装置

【課題】シールドケース本体とシールドカバーの間の隙間をなくし、また取り付けを簡単に行えるようにする。
【解決手段】シールドケース本体1の一面に開口1xを形成した面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースである。シールドケース本体1の開口1xを設けた面の内側に挿入するシールドカバー2、シールドケース本体1内に配した二つの平行クランク機構を有し、シールドカバー2の下側に曲げ部2bを有する。平行クランク機構の下側のリンク3がシールドカバー2の曲げ部2bを受けるため、断面L字形状の部材である。平行クランク機構がブラケット10を有し、下側のリンク3の下側に、リンク3を押し上げ付勢するバネ6を配し、バネ6でリンク3を押し上げ、シールドカバー2をブラケット10とシールドケース本体1の開口1xを設けた面の縁の内面で挟み込み、導通性を向上させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プリント基板が内部に配置されており、電磁的な不干渉性と耐性を持たせるための箱型のシールドケースと、これを用いた画像形成装置等の機器に関する。
【背景技術】
【0002】
複写機、プリンタ、ファクシミリ、これらの複合機等の画像形成装置においては、プリント基板を実装するシールドケースと、それを密封するシールドカバーを設計する場合、サービス作業等による開け閉めを可能にする構造と、EMC試験をクリアするための電磁的な不干渉性と耐性が必要となることが知られている。
【0003】
しかし、従来のこの種の画像形成装置では、シールドケースとシールドカバーを開閉可能にしつつ、電磁波を外部に漏らさず、また電磁波の影響を受けないために隙間をなくす、という設計は難しく、ネジを多数使用して隙間をなくし、導通性を向上させているが、ネジを多数使用することにより、製造時の工数がその分増加してしまう。
【0004】
図7は従来採用されてきたシールドケースのシールドケース本体1及びシールドカバー2の外観図、図8は従来の固定方法を示す斜視図である。図示のように、従来は、シールドカバー2を、シールドケース本体1の縁に多数のネジ11で固定することにより隙間を減らすようにしている。
【0005】
例えば特許文献1には、電気的導通を確保しつつ、かつネジの締結を減らし、組立工数の低減を図りつつ部品コストを低減して小型化を可能にすることを目的とし、シールドケースの周縁にバネ接点部材を介在してシールドカバーで封止する筐体構造であって、シールドカバーの周縁に複数の凸部とフック構造の引掛けを有し、シールドケースの周縁に、シールドカバーの凸部の逃げ穴と、フックの引掛けをスライドさせて係合する係合穴を設け、シールドケースとシールドカバーの間にバネ接点部材を挟み、バネ部はシールドカバー凸部に押され、シールドケースの逃げ穴内に撓み、電気的導通を得るという構成が開示されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、シールドケース本体とシールドカバーの係合面に隙間ができるという問題は解消されていない。
【0007】
そこで本発明においては、シールドケース本体へのシールドカバーの取り付けにおいて、シールドケース本体とシールドカバーの間の隙間をなくし、また取り付けを簡単に行えるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のシールドケースのうち請求項1に係るものは、シールドケース本体の一面に開口面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースにおいて、シールドケース本体の前記開口面の内側に挿入するシールドカバーと、前記シールドケース本体の前記開口面以外の対向する二つの側面それぞれに配置された平行運動機構とを有し、前記シールドカバーが少なくとも下側に90度曲げられた曲げ部を有し、前記平行運動機構の下側のリンクが、前記シールドカバーの前記曲げ部を受けるための断面L字形状の部材であり、前記平行運動機構が、上下のリンクと、前記シールドケース本体の前記開口面に対向して位置するブラケットを有し、前記平行運動機構の下側のリンクの下側に、該リンクを押し上げ付勢するバネを配し、前記バネの付勢により前記平行運動機構の下側のリンクを押し上げて、前記シールドカバーを前記平行運動機構の前記ブラケットと前記シールドケース本体の前記開口面の縁の内面とで挟み込むようにしてなることを特徴とする。
【0009】
同請求項2に係るものは、請求項1のシールドケースにおいて、前記シールドケース本体が、前記シールドカバーを内部に挿入するための長穴を上面に有することを特徴とする。
【0010】
同請求項3に係るものは、請求項1または2のシールドケースにおいて、前記ブラケットが金属製であることを特徴とする。
【0011】
同請求項4に係るものは、請求項1または2のシールドケースにおいて、前記ブラケットが非金属製であることを特徴とする。
【0012】
同請求項5に係るものは、請求項3または4のシールドケースにおいて、前記ブラケットの前記シールドカバーとの接触面に金属製の板バネを取り付けてなることを特徴とする。
【0013】
同請求項6に係るものは、請求項3または4のシールドケースにおいて、前記ブラケットの前記シールドカバーとの接触面にシールドガスケットを取り付けてなることを特徴とする。
【0014】
請求項7に係るものは、請求項1から6のいずれかのシールドケースを装置筐体に用いてなることを特徴とする機器である。
【0015】
請求項8に係るものは、請求項1から6のいずれかのシールドケースを装置筐体に用いてなることを特徴とする画像形成装置である。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、シールドケース本体とシールドカバーの間を隙間なく、かつシールドケース本体へシールドカバーを簡単に取り付け、取り外しができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】シールドケース内を横から見た図であって、リンクが開いた状態を示す図
【図2】シールドケース内を横から見た図であって、リンクが閉じた状態を示す図
【図3】シールドケース内の斜視図
【図4】本発明の一実施例に係るシールドケース及びシールドカバーの外観図
【図5】本発明の一実施例におけるカバー押さえへの板バネの取り付け位置を示した図
【図6】同じくカバー押さえへのシールドガスケットの取り付け位置を示した図
【図7】従来のシールドケース及びシールドカバーの外観図
【図8】従来のシールドケース、シールドカバーの固定方法を示す図
【発明を実施するための形態】
【0018】
プリント基板が内部に配置されており、電磁的な不干渉性と耐性を持たせるための箱型のシールドケースにおいて、ネジの代替として簡単に取り付け可能な締結を可能とするため、カバーが自重によってケース内をスライドすると、断面がL字状の曲げのブラケットがカバーを受け、リンク機構によりカバーをケースの内側に押し付ける。すなわち、シールドカバーの自重を利用してシールドケース内に配置した平行クランク機構などの平行運動機構を作動させ、リンクに取り付けたブラケットでシールドカバーをシールドケース本体の開口面の内側の縁に押し付けることにより、シールドケース本体とシールドカバーの間を隙間なく、かつシールドケース本体へシールドカバーを簡単に取り付け、取り外しできるようにする。
【実施例】
【0019】
<実施例1>
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1に示すシールドケースは、シールドカバー2をシールドケース本体1の上面の長穴1aから挿入し、シールドカバー2の下端が第1リンク3に乗る前の各部品の配置について示している。シールドケース本体1内には、後述するリンク機構が対向する両側面(図1は一方の側面のみ示している)に配置される。
【0020】
リンク機構は両側面とも同一であるので、図に示した一方の側面の機構についてのみ説明する。第1リンク3は90度に曲げられた断面形状の部材であり、下方からコイルバネ6が受け、上方へ押し上げ付勢している。第1軸4と第3軸8はシールドケース本体1の側面にカシメにより取り付けてあり、これらの軸4、8がそれぞれ第1リンク3、第2リンク7の回転中心となる。バネ6を他の弾性部材で代替可能である。
【0021】
第1リンク3、第2リンク7の他端では、第2軸5と第4軸9とでシールドカバー2を押さえ付けるカバー押さえ10(金属製のブラケットである)の上下の曲げ部10aを保持している。曲げ部10aはシールドケース本体1の両側面に配したリンク機構ごとに2個ずつ設けるので、図示は省略するが、上下2個ずつ、計4個ある。またこのカバー押さえ10は、シールドケース本体1の開口面以上の大きさの板材であり、中央には作業できるよう角穴10xが開けてある。このカバー押さえ10とシールドケース本体1の開口1xの周縁でシールドカバー2を挟み、カバー押さえ10とシールドカバー2とをオーバーラップさせて接触面積を確保している。ただし、第1リンク3にシールドカバー2が乗る前は、コイルバネ6によって第1リンク3は持ち上げられており、カバー押さえ10とシールドカバー2の間には隙間が生じており、シールドカバー2の挿入時はガイド板の役割を果たすようになっている。
【0022】
シールドカバー2は、上下ともに曲げ形状部2a、2bを持つ。下側の曲げ形状部2bは、第1リンク3に乗るための部位であり、シールドケース本体1の上面の長穴1aから入れることが可能な程度の大きさとしてある。また、上側の曲げ形状部2aはシールドカバー2がシールドケース本体1内に落ち込まないようにするためのもので、少なくともシールドケース本体1の上面の長穴1aより大きく(または長く)、シールドケース本体1の上面とオーバーラップするように形成してある。この上側の曲げ形状部2aにはネジ穴2asが開けてあり、シールドケース本体1側にもネジ穴1asが対応させて開けてある。
【0023】
図2は、シールドカバー2がシールドケース本体1内の第1リンク3に乗り、第1リンク3が右回転してカバー押さえ10とシールドケース本体1内側の縁でシールドカバー2を挟み込み、シールドカバー2が最も下側まで移動したときの各部品の配置に付いて示している。シールドカバー2の下端を第1リンク3が受けると、第1リンク3は第1軸4を中心として右回転し、従動節であるカバー押さえ10がシールドケース本体1側に変位し、ある時点からシールドカバー2をシールドケース本体1に押し付ける。
【0024】
上述の動作を行うためのリンク機構は、図示の例の平行クランク機構(ただし、本発明はこの機構に限定されず、公知の平行運動機構を代替採用可能である)であり、対面するリンクの長さは等しい。つまり、平行四辺形の形を保ったまま変形を行う。図示の機構では、シールドカバー2を上から押し込むほどカバー押さえ10によってシールドカバー2はシールドケース本体1側に押し付けられる。また、第1軸4と第3軸8の位置はシールドケース本体1の開口部の内側の縁面に対して平行であるため、カバー押さえ10も同様に平行となる。このため、シールドカバー2はカバー押さえ10によって均等な力で押し付けることができる。シールドカバー2の上側の曲げ形状部2aはネジ11でシールドケース本体1の上面に取り付け、シールドカバー2が持ち上がらないように固定する。
【0025】
図3は、上述してきたリンク機構の斜視図である。第1軸4、第3軸8はシールドケース本体1の側面へカシメにより取り付けられている。カバー押さえ10は、第1リンク3、第2リンク7へ取り付けられるため、カバー押さえ10の4隅に、カバー押さえ10と直角で、第1リンク3、第2リンク7と平行な形状を有する。
【0026】
図4は、本実施例のシールドケース本体1およびシールドカバー2の外観図である。シールドカバー2とシールドケース本体1の接触は、上述した平行クランク機構により、シールドカバー2をシールドケース本体1へ押し付けることが可能になっているため、既述のように、シールドカバー2が上から外れないようにネジ11で止めるだけでよい。
【0027】
<実施例2>
図5は本発明の実施例2、具体的にはカバー押さえ10に板バネ12を取り付けた例を示す。本実施例では、複数の板バネ12をカバー押さえ10のシールドカバー2側の面に貼り付け等で取り付け、導通性を向上させている。板バネ12を設ける範囲は、シールドカバー2へ均等な力を与えるためであるので、カバー押さえ10の角穴10xの周りの縁全体にできれば均等に配置する形態が好ましい。板バネ12を他の弾性部材で代替可能である。
【0028】
<実施例3>
図6は本発明の実施例3、具体的にはカバー押さえ10にシールドガスケットを取り付けた例を示す。本実施例では、シールドカバー2側のカバー押さえ10の面にシールドガスケット13を貼り付け、導通性を向上させている。シールドガスケット13を設ける範囲は、シールドカバー2へ均等な力を与えるためであるので、カバー押さえ10の角穴10xの周りの縁全体にできれば均等に配置する形態が好ましい。
【0029】
<実施例4>
なお図示は省略するが、上述したシールドケースを画像形成装置など、プリント基板が内部に配置されており、電磁的な不干渉性と耐性を必要とする機器の構造体として採用することが可能である。
【符号の説明】
【0030】
1:シールドケース
1a:シールドケースの上面の長穴
1as:ネジ穴
1x:シールドケースの開口
2:シールドカバー
2a、2b:シールドカバーの曲げ形状部
2as:ネジ穴
3:第1リンク
4:第1軸
5:第2軸
6:コイルバネ
7:第2リンク
8:第3軸
9:第4軸
10:カバー押さえ
10a:カバー押さえの曲げ部
10x:カバー押さえの角穴
11:ネジ
12:板バネ
13:シールドガスケット
【先行技術文献】
【特許文献】
【0031】
【特許文献1】特開2005−19862号公報
【特許文献2】特開平11−163575号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シールドケース本体の一面に開口面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースにおいて、
前記シールドケース本体の前記開口面の内側に挿入するシールドカバーと、
前記シールドケース本体の前記開口面以外の対向する二つの側面それぞれに配置された平行運動機構と、を有し、
前記シールドカバーが少なくとも下側に90度曲げられた曲げ部を有し、
前記平行運動機構の下側のリンクが、前記シールドカバーの前記曲げ部を受けるための断面L字形状の部材であり、
前記平行運動機構が、上下のリンクと、前記シールドケース本体の前記開口面に対向して位置するブラケットを有し、
前記平行運動機構の下側のリンクの下側に、該リンクを押し上げ付勢するバネを配し、
前記バネの付勢により前記平行運動機構の下側のリンクを押し上げて、前記シールドカバーを前記平行運動機構の前記ブラケットと前記シールドケース本体の前記開口面の縁の内面とで挟み込むようにしてなる、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項2】
請求項1のシールドケースにおいて、
前記シールドケース本体が、前記シールドカバーを内部に挿入するための長穴を上面に有する、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項3】
請求項1または2のシールドケースにおいて、
前記ブラケットが金属製である、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項4】
請求項1または2のシールドケースにおいて、
前記ブラケットが非金属製である、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項5】
請求項3または4のシールドケースにおいて、
前記ブラケットの前記シールドカバーとの接触面に金属製の板バネを取り付けてなる、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項6】
請求項3または4のシールドケースにおいて、
前記ブラケットの前記シールドカバーとの接触面にシールドガスケットを取り付けてなる、
ことを特徴とするシールドケース。
【請求項7】
請求項1から6のいずれかのシールドケースを装置筐体に用いてなることを特徴とする機器。
【請求項8】
請求項1から6のいずれかのシールドケースを装置筐体に用いてなることを特徴とする画像形成装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−174698(P2012−174698A)
【公開日】平成24年9月10日(2012.9.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−31668(P2011−31668)
【出願日】平成23年2月17日(2011.2.17)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】