説明

Fターム[4E360BB04]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 扉、蓋又はカバーの開閉構造 (2,526) | 開閉方式 (845) | 摺動式 (133)

Fターム[4E360BB04]に分類される特許

1 - 20 / 133


【課題】パネル体を着脱可能とした折り畳み式電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体10と、第2筐体20と、両筐体を開閉可能に連繋するヒンジ機構30と、両筐体の開状態にて第1筐体と第2筐体を相対的にスライド可能に連結するスライド機構40と、両筐体が閉状態で対向する面の少なくとも一方に装着されるパネル体60と、を具え、第1筐体及び/又は第2筐体には、パネル体を装着する取付スペース50が凹設されており、取付スペースは、両筐体の開状態にて他方の筐体との対向側が開放しており、パネル体及び取付スペースには、一方にパネル体を取付スペースに装着した時に係合する係止部65、67が形成され、他方に係止部が嵌合する被係止部55、57が形成されており、被係止部に併設して、係止部が通過し、係止部と被係止部との嵌合を解除する通過部52を有している。 (もっと読む)


【課題】パッキンレスタイプの電子機器において、従来よりもさらに優れた防水性を確保すること。
【解決手段】第一の筐体構成部材20Aと、第二の筐体構成部材30Aと、第一の筐体構成部材20Aと第二の筐体構成部材30Aとを互いに接触させ、組み合わせてなる筐体40Aの内部に形成される収納部50Aと、収納部50A内に配置される内部部材60と、第一の筐体構成部材20Aと第二の筐体構成部材30Aとの接触界面Fを、収納部50Aが設けられた側の第一の接触界面F1、および、筐体40Aの外縁側の第二の接触界面F2に分断すると共に、収納部50Aを実質的に囲うように延びる中空部70Aと、を備え、中空部70Aの内壁面が撥水性処理されている電子機器。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機に関し、使い易く、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】扉体16内側面にケース15側面の溝部15Aに係合する壁部16Aを設けると共に、扉体16下面にケース15上面の窪部15Bに係止される一対の爪部16Bを形成することで、扉体16を開いた際、扉体16の壁部16Aとケース15の溝部15A、及び扉体16の爪部16Bとケース15の窪部15Bによって、扉体16をケース15に確実に保持できると共に、扉体16を回転することで、扉体16をケース15に容易に着脱できるため、使い易く、確実な操作が可能なリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ドアやトレイのような開閉体のレバーにおいても、操作者が手や指の肉を挟んでしまうこと(以下、肉挟み、と称する。)がほとんどない開閉体の取手構造を提供する。
【解決手段】給紙トレイ9を引き出し、あるいは給紙部8押し込む操作を行う時、操作者がその手13でもってロックレバー11の外方側を下方へ回動させてロックを外して操作するが、ロックレバー11を押し下げる動作によってロックレバー11の先端部11aが前カバー10よりも外側へ出るため、操作者の手20の指先の肉や皮を引き込んでしまい、操作者の手20や指21の肉が挟まれて痛めてしまうことにはならない。 (もっと読む)


【課題】レール・スライド構造をもつ携帯電子機器はデザインの自由度が高く利点の多いものであるが、その側面に釦を配置しようとすると、釦とレール部が干渉してしまう問題がある。
【解決手段】そこで、本体部のレール部の先端からスイッチの位置している場所まで凹部を設け、本体部を外装パーツに挿入する際に釦のスイッチと接触する部分が、レール部と干渉しない構造とした。このような構造を採用することによって、携帯電子機器のデザインにおける自由度を確保すると共に、利便性の向上を実現する。 (もっと読む)


【課題】シールドケース本体とシールドカバーの間の隙間をなくし、また取り付けを簡単に行えるようにする。
【解決手段】シールドケース本体1の一面に開口1xを形成した面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースである。シールドケース本体1の開口1xを設けた面の内側に挿入するシールドカバー2、シールドケース本体1内に配した二つの平行クランク機構を有し、シールドカバー2の下側に曲げ部2bを有する。平行クランク機構の下側のリンク3がシールドカバー2の曲げ部2bを受けるため、断面L字形状の部材である。平行クランク機構がブラケット10を有し、下側のリンク3の下側に、リンク3を押し上げ付勢するバネ6を配し、バネ6でリンク3を押し上げ、シールドカバー2をブラケット10とシールドケース本体1の開口1xを設けた面の縁の内面で挟み込み、導通性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、専有するスペースが小さいにも拘らず、十分な通気量を確保できるとともに鋭利な部材が触れることで傷つけるおそれのない、コネクタ用フィルタ部材を提供する。
【解決手段】フィルタ部材50は、一端に開放端部52が、他端に封止端部53が設けられるハウジング51を備える。ハウジング51は、幅方向に沿う一対の幅方向壁51a、51bと、厚さ方向に沿う一対の厚さ方向壁51c、51dを備えている。ハウジング51には、ハウジング51の軸方向に沿って通気路55が形成される。この通気路55は、一端がハウジング51の開放端部52に連なり、他端がハウジング51の封止端部53で止まる。ハウジング51の幅方向壁51aに外周が円形の通気窓56が形成される。フィルタ部材50には、通気窓56を覆うフィルタ本体58が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、電子機器に設けられた発熱体の保護カバーを開くことができるか否かを、外部から容易に確認することができる安全装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る安全装置は、閉状態において発熱体を覆い、開状態において前記発熱体を露出させる保護カバーと、高温において前記保護カバーを開状態不可に維持し、常温において保護カバーを開状態可能とする形状記憶金属を有するロック部と、保護カバーが開状態可能であるか否かを表示する表示部の表示状態を切り替えるスイッチ部と、を備える。ロック部は、形状記憶金属部分の形状変化に応じて、スイッチ部と接触又は非接触し、スイッチ部は、ロック部と接触又は非接触することに応じて、表示部に供給される電流の供給又は非供給を切り替える、若しくは、表示部に入力される電気信号の状態を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、容易に製作することができ、且つ防水性を確保することができる蓋部材を提供する。
【解決手段】 下部ケース3の外形の一部を形成する外側蓋部11の内面に、電池収納部8の両側に位置する下部ケース3の外側部にそれぞれ設けられた係止溝部14に係脱可能に係合する係合フック部13を形成し、また外側蓋部11の内側に取り付けられる内側蓋部12の外周部に、外側蓋部11の係合フック部13に対面した状態で接近するパッキン溝18を全周に沿って連続させて形成した。従って、外側蓋部11と内側蓋部12とを別々に形成することができるので、外側蓋部11の係合フック部13と内側蓋部12のパッキン溝18とが接近していても、容易に製作できる。このため、構造が簡単で、内側蓋部12のパッキン溝18に装着された防水パッキン20を電池収納部8の内周面に確実に且つ良好に密接させることができるので、防水性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】電気機器収納用箱を床面に設置する際には安全かつ効率的に作業が行え、設置後においては、景観がよく、接触しても怪我をすることのない基台を備えた電気機器収納用箱を提供する。
【解決手段】内部に表示装置や電気機器を収納する筐体1と、該筐体1を載置する基台2と、該基台2を床面に固定するアンカーの取付部を形成したアンカー取付部材4とを有する電気機器収納用箱であって、該基台2の筐体搭載面22は、筐体1が載置される筐体載置部22Aよりも大きい面積をもって形成され、該基台2は、基台2の裏面に配置されたアンカー取付部41を露出させる位置で、基台2の隅部を切欠いて形成した切欠部21と、該切欠部21を、脱着自在に覆うカバー部材3を備える。 (もっと読む)


【課題】接続部材とこの接続部材を挿通させるための挿通用開口部との間に過剰な隙間を設けることなくケースに対するカバーの組み付け性を向上させ得る電子装置を提供する。
【解決手段】カバー30には、挟持部22によるガイド部33の組付け中および案内完了時にケース20に収容された回路基板40の上側板面40aを付勢して支持する付勢部32が形成される。そして、ガイド部33は、その基端部位33aが案内完了時に挟持部22により案内されるとともに、その先端部位33bが案内開始時に挟持部22により案内されるように形成される。そして、基端部位33aは、案内完了時に挿通用開口部31aがコネクタ42との隙間をなくす位置に位置決めされるように形成され、先端部位33bには、基端部位33aよりも付勢方向に突出する突起部33dが形成される。 (もっと読む)


【課題】スライド蓋を有する電子機器において、スライド蓋を機器本体の内側に収納する場合のスペース効率を高めること。
【解決手段】電子機器のスライド蓋3は開状態と閉状態に亘って移動可能であり、開状態で外部接続端子5が露出する。スライド蓋3は外周部から突出した複数の突軸31乃至34と、機器本体側の面に形成した突部35を有する。ジャックホルダー4はスライド蓋3をガイドするレール部材であり、スライド蓋3の突軸31乃至34に対応する第1のガイドレール41乃至44と、突部35に対応した第2のガイドレール45を備える。閉状態では突軸31乃至34がレール41乃至44とそれぞれ当接する。スライド蓋3が閉状態から開状態へ移動する途中で、突軸32が第1のガイドレールから外れて突部35が第2のガイドレール45に当接してスライドする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機においてロッキング位置を内部に移動させて携帯端末機本体の底面外観が優れた携帯端末機のカバーロッキング装置を提供する。
【解決手段】携帯端末機のカバーロッキング装置であって、本体と、バッテリーカバーと、前記本体と前記バッテリーカバーを選択的に着脱させるロッキング部とを有し、前記ロッキング部により提供される前記バッテリーカバーのロッキング又はロッキング解除位置は、外部に露出しないように前記本体の内部に隠されて配置される。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組み立て工数を低減した筐体、及び該筐体を備える携帯電子機器、並びに該携帯電子機器の組み立て方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、上部筐体と下部筐体が一体に構成されているとともに、上面の少なくとも一部が開放されて上面開口11を形成しているケース7を備える。ケース7の内部には、内部実装部品(回路基板8、キースイッチ基板9、電池10)が実装され、ケース7の上面開口11はキーシート12で覆蓋される。該携帯電話機の組み立て方法は、上面開口11を通してケース7の内部に、内部実装部品を挿入して実装する工程と、その後に、キーシート12で上面開口11を覆蓋する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衝撃等の外乱から電子機器を保護する。
【解決手段】第1の筐体1は、第1の位置決め穴51と第2の位置決め穴52を備えている。保護カバー10は、第1の突起部材14と第2の突起部材15を備えている。また、第1の位置決め穴51及び第2の位置決め穴52は、それぞれ円形穴51a及び52aと長穴51b及び52bとを備えている。このような構成において、円形穴51a及び52aにそれぞれ第1の突起部材14及び第2の突起部材15を挿入し、第1の突起部材14の軸部14b及び第2の突起部材15の軸部15bがそれぞれ長穴51b及び52b内へ移動するように第1の筐体1(ノートパソコン)をスライドさせることにより、第1の筐体1を保護カバー10に係止させることができる。すなわち、第1の筐体1をスライドさせるという簡単な操作で、第1の筐体1を保護カバー10に係止できる。 (もっと読む)


【課題】 蓋体のロック構造において、使い勝手を向上させる。
【解決手段】 アッパーケース3の開口部4を閉塞する蓋体5の被係合片15がアッパーケース3の係合突起8に係合することにより、蓋体5の矢印B方向への移動が規制される。蓋体5の係合片17がロアーケース2の係合片25の爪部26に係合することにより、蓋体5の上方への移動が規制される。蓋体5を傾斜させた状態で、被係合片15を係合突起8に係合させると、爪部25の傾斜面27と係合片17の傾斜面18とが当接する。蓋体5を下方に押圧すると、互いの傾斜面17,18のカム作用により、係合片25が弾性変形し、係合片17が係合片25の爪部26に係合する。 (もっと読む)


【課題】カードキーの製造コストを低減化しつつも、画一的でない、個性豊かなカードキーを提供する。
【解決手段】カードキー1を構成するカードキー本体10は、電子部品32が実装される主表面S1側にて所定の深さ位置に窪むように形成された本体凹部12と、該本体凹部12から更に窪むように、かつその本体凹部12の底面12aに開口するように形成された電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15(キー部品収容凹部)とを備えるとともに、本体凹部12に嵌るように被せられ固定されるシート体20とでカードキー1の外形を構成し、そのシート体20と電池収容凹部13、キー収容凹部14及びフック収容凹部15との間に、それぞれ閉じた断面の電池収容部11A、キー収容部11B及びフック収容部11C(キー部品収容部)が形成される。 (もっと読む)


【課題】
操作性が良く、確実に防水することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】
収容物が嵌め込まれる開口部を有する筐体と、回転軸を中心に開閉し閉状態で上記開口部を覆う面に設けられ上記開口部を取り囲んで収容物を防水する弾性突起と筐体に固定する固定部とを有する蓋と、筐体に装着されて前記蓋を覆うカバーとを備える。 (もっと読む)


【課題】筺体の開口をカバーで開閉する際に、単一の機構でカバーの開閉操作が容易であると共に、カバーを筐体に組み込む作業が簡単にできるカバー開閉機構を提供する。
【解決手段】カバー103には、開口102を覆うカバー本体104と、カバー本体104の裏面に垂立して設けられた弾性変形可能な長板状の支持体105とを備え、開口102に接近して支持体105が挿通される挿通孔107を形成し、挿通孔107には、挿通孔107の内面に突出して設けられた突出部109と、突出部109に対向した位置に挿通孔105の内面から後退した後退部110とを備え、支持体105には、支持体105の長手方向に延在して形成され突出部109に係合するガイド用溝108を備える。支持体105の先端を挿通孔107に押し込んで弾性的に変形させ突出部109をガイド用溝108に係合させ、カバー本体104がを開口自在に取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】蓋体を閉じ位置で機器本体に軟係止することが可能であって且つ機器本体の薄型化が可能である携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器においては、機器本体と蓋体とにそれぞれ、蓋体が閉じ位置及び係止解除位置並びにこれらの間の位置に設定されているときに互いに対向することとなる対向面が形成され、該対向面の内、一方の対向面には突子41が形成される一方、他方の対向面には、蓋体が閉じ位置から係止解除位置までスライドしたときに突子41が通過することとなる通路50が開設されている。通路50には、蓋体が閉じ位置と係止解除位置との間の中間域を通過する過程で、突子41を挟圧して該突子41に抗力を発生させる挟圧部5が設けられている。そして、突子41と挟圧部5とによって、蓋体をその閉じ位置で機器本体に軟係止する軟係止機構が構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 133