説明

イベント情報提供システム、営業車両装置および車両情報管理センタ装置

【課題】 営業車両の乗務員に対し、特定の状態にある車両の周辺の利用客獲得を高めるイベント情報を与える。
【解決手段】 営業車両装置が、自車両の現在位置を表す位置情報と現在の営業状態を表す営業状態情報を車両情報管理センタ装置に送信し、受信したイベント情報を表示し、車両情報管理センタ装置は、位置情報、営業状態情報を受信して更新、保持管理し、一定周期でインターネットから営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開催場所および開始・終了日時を抽出してデータベース手段に記録し、管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいてデータベース手段を検索し、当該営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果を営業車両装置へ送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、乗客を探索しているタクシー等の営業車に対し利用客獲得を容易にするためのイベント情報提供システム、このシステムに用いられる、営業車両装置および車両情報管理センタ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
空車のまま走行し、乗客を探索しているタクシー等の営業車に対し、乗客獲得を容易にするために、営業領域における履歴として乗客の乗降時間、乗降場所、日付等の乗客情報をデータベース化し利用客獲得情報として営業車に提供するようにした営業車用客情報提供システムがある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】特開2001−188995号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のシステムは、以上のように構成されているが、過去の乗客履歴に基づいた利用が予想される客を対象としているので、データの蓄積量が増えればそれなりに提供情報としての意義はある。しかし、これらのシステムは提供情報として各種のイベント等のような不定期に変化する集客状態に対応するものではなかった。
【0005】
この発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、営業車両の乗務員に対し、特定の状態にある車両の周辺の利用客獲得を高めるイベント情報を与えるイベント情報提供システム、営業車両装置および車両情報管理センタ装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係るイベント情報提供システムは、営業車両に設けられた営業車両装置と、この営業車両装置と無線で情報交換を行う車両情報管理センタ装置を備え、営業車両装置は、GPS受信機の受信データから自車両の現在位置を表す位置情報を生成する位置情報生成手段と、自車両の現在の営業状態を表す営業状態情報を生成する営業状態情報生成手段と、生成された位置情報と営業状態情報を車両番号および通知日時と共に車両情報管理センタ装置に送信し、一方、車両情報管理センタ装置から送信された自車両の周辺区域で開催されているイベント情報を受信する無線送受信手段と、受信したイベント情報を表示して乗務員に知らせる表示手段を有し、車両情報管理センタ装置は、営業車両装置から送信された位置情報、営業状態情報等を受信し、一方、当該装置で得られたイベント情報の検索結果を対応する営業車両装置に送信する基地局手段と、この基地局手段で受信した位置情報、営業状態情報等を更新、保持管理する営業状態情報管理手段と、予め検索収集されたイベント情報を記録蓄積するデータベース手段と、一定周期でインターネットから営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開催場所および開始・終了日時を抽出してデータベース手段に記録し、また、営業状態情報管理手段で管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいてデータベース手段を検索し、当該営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果を基地局手段に出力する検索手段を有したものである。
【発明の効果】
【0007】
この発明によれば、乗客を探索しているタクシー等の営業車の乗務員に対し、営業車の現在位置周辺で開催されている各種イベント情報を自動的に抽出し利用客獲得情報として提供することができるようにしたので、目標とするイベント情報を容易に入手でき、このことにより、乗務員は提供されたイベント情報を基に利用性の高い客のいる位置に営業車を移動させ、利用客獲得(タクシーの場合、乗車率)の向上を図ることができる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるイベント情報提供システムの構成を示すブロック図である。
図において、イベント情報提供システムは、営業車両装置10、車両情報管理センタ装置20およびインターネット30から構成される。
営業車両装置10は、GPS(Global Positioning System)受信機11、車両無線機12および表示装置13を備えている。車両無線機12において、位置情報生成部120は、GPS受信機11の受信データから自車両の現在位置を表す位置情報を生成する手段である。営業状態情報生成部121は、自車両の実車、空車など営業状態を表す営業状態情報を生成する手段である。無線送受信部122は、位置情報生成部120からの位置情報と営業状態情報生成部121からの営業状態情報を車両番号および通知日時と共に車両情報管理センタ装置20へ送信し、また、車両情報管理センタ装置20からから送信されたイベント情報を受信する手段である。表示装置インタフェース部123は、受信したイベント情報を表示装置13へ出力して表示させる手段である。
【0009】
車両情報管理センタ装置20は基地局装置21およびイベント情報収集サーバ22を備えている。基地局装置21において、無線送受信部211は、営業車両装置10の車両無線機12から送られる位置情報と営業状態情報等を受信し、また、当該装置で得られたイベント情報の検索結果を対応する営業車両装置に送信する手段である。イベント情報収集サーバインタフェース部212は、無線送受信部211が車両無線機12と送受するデータをイベント情報収集サーバ22と授受する手段である。イベント情報収集サーバ22において、位置・営業状態情報管理部221は、基地局装置21で受信した各営業車両の位置情報、営業状態情報等を更新、保持管理する手段である。データベース部223は、予め検索収集されたイベント情報から抽出されたイベント名、開催場所および開始・終了日時を記録蓄積する手段である。検索部222は、一定周期でインターネット30から営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開始・終了日時および開催場所を抽出してデータベース部223に記憶し、また、位置・営業状態情報管理部221で管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいてデータベース部223を検索し、対象営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果(イベント名、開始・終了日時および開催場所などの情報)を基地局装置21に出力する手段である。イベント規模推定部224は実施の形態2に係る機能なので後述することにする。
【0010】
次に動作について説明する。
営業車両装置10において、GPS受信機11はGPS衛星から発せられるGPS電波を受信しており、その受信データを位置情報生成部120に出力する。位置情報生成部120では、その受信信号から自車両の現在位置を算出し、その現在位置を表す位置情報を生成し営業状態情報生成部121へ渡す。営業状態情報生成部121では、同時に自車両の現在の営業状態を表す営業状態情報を生成する。無線送受信部122は、その営業状態情報と上記位置情報に車両番号と通知日時を対応付けて基地局装置21側へ送信する。車両無線機11と基地局装置21間の無線回線には、例えばタクシー無線やMCA(Multi Channel Access)無線が使用される。なお、タクシーの場合の営業状態情報としては、簡潔的には客の利用状態を表す「空車」か「実車」となるが、空車であっても待機中、休憩中、迎え中、帰社(回送)中、故障中などがあり、また客の降車、乗車のタイミングを表した場合もあるので、細分化した情報としてもよい。
【0011】
車両情報管理センタ装置20において、基地局装置21の無線送受信部211で営業車両装置10から送信された位置情報と営業状態情報、車両番号および通知日時を受信すると、イベント情報収集サーバインタフェース部212を介して、イベント情報収集サーバ22の位置・営業状態情報管理部221に送り管理する。位置・営業状態情報管理部221で管理するデータテーブルの構成例を図2に示す。この例では車両番号、営業状態、現在位置、通知日時のデータが対応付けられており、これらのデータは各車両から受信する毎に更新され保持される。検索部222では、例えば一日に1回か2回の予め決めた周期でインターネット30の検索サイト等にアクセスし、自社の営業区域内の各種イベント情報を収集し、収集したイベント情報からイベント名、開催場所、開始・終了日時等を抽出してデータベース部223に蓄積する。このデータベース部223に蓄積されるイベント情報のデータ構成例を図3に示す。
【0012】
また、検索部222は、データベース部223に蓄積されたイベント情報から、営業車両の位置の周辺区域で現在開催しているイベントに関するするデータの検索を行う機能を備えているが、その動作手順について図4のフローチャートに従って説明する。
検索部222は、位置・営業状態情報管理部221で管理しているデータテーブルの中に営業状態が「空車」となっている車両が存在した場合(ステップST11)、その車両の現在位置と通知日時をキーにしてデータベース部223を検索する(ステップST12)。すなわち、データベース部223に蓄積されたイベント情報の中から、通知日時がイベントの開始日時あるいは終了日時付近であり、かつ指定された車両の現在位置の周辺区域で開催されているイベントを検索する。次に、目標となるイベントが抽出された場合には、イベント名、開催場所、開始・終了日時などのイベント情報を、また、抽出されなかった場合には「イベント情報なし」のようなデータを、検索結果として基地局装置21を介して車両無線機12へ通知する(ステップST13)。
【0013】
ここで、上記ステップST12における車両の現在位置の周辺区域で開催されているイベントを抽出する方法としては幾つかある。その一つは、図3のデータベースにおけるイベントの「開催場所」の地図データ上の位置(番地に基づいた地図処理上の位置)と車両の現在位置間の距離を算出し、その距離が所定の閾値(例えば1キロメータ)以下であった場合に目標となるイベントとして抽出する方法である。また、図3のデータベースにおける「イベントの開催場所」の地図データ上の位置を中心として、例えば半径が1キロメータの区域を表す複数の位置データを、検索部222でデータベース作成時に生成して「開催場所」に対応付けておき、その中に車両の現在位置と一致(データ量によっては近似)する位置データが存在した場合に目標のイベントとして抽出する方法がある。また、他の方法として、開催の開始・終了日時に車両の通知日時が一致するイベントをデータベースから検出した際に、その「開催場所」の周辺区域を上記と同様な位置データに生成し、その中から車両の現在位置と一致する位置データを照合するようにしてもよい。
【0014】
次に、営業車両装置10では、車両情報管理センタ装置20から送られたイベント情報の検索結果を無線送受信部122で受信し、表示装置インタフェース部123を介して表示装置13に送り表示する。したがって、乗務員は自車両の周辺あるイベントの情報を表示装置13から知ることができ、利用客の獲得につなげることができる。なお、表示装置13は音声で乗務員に知らせるようにしてもよい。また、検索結果として得られたイベント情報の開催場所をナビゲーションの地図上に指定表示するようにしてもよい。
【0015】
以上のように、実施の形態1によれば、営業車両装置10から自車両の位置情報と自車両の現在の営業状態を車両番号および通知日時と共に車両情報管理センタ装置に送信し、車両情報管理センタ装置20において、営業車両装置から受信した位置情報、営業状態情報等を受信して更新、保持管理し、一定周期でインターネットから営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開催場所および開始・終了日時を抽出してデータベースに記録蓄積しておき、また、上記保持管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいてデータベースを検索し、当該営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果を営業車両装置10へ送信し、自車両の周辺区域で開催されているイベント情報を受信した営業車両装置10では、受信したイベント情報を表示して乗務員に知らせるようにしている。したがって、目標とする自車両の周辺区域で開催しているイベント情報を自動的に入手でき、乗務員は提供されたイベント情報を基に利用性の高い客のいる位置に営業車を移動させ、利用客獲得(タクシーの場合、乗車率)の向上を図ることができる。
【0016】
実施の形態2.
タクシー会社は多数の車両を使用して営業している場合が多く、各車両から客の乗車、降車のタイミングに関する営業状態情報を入手し管理している。そこで、この実施の形態2では、その営業情報に基づいてイベント規模を推定し利用できるようにすることについて述べる。図1のイベント規模推定部224は、位置・営業状態情報管理部221の営業状態情報と検索部222による検索結果に基づいてイベント規模を推定し、そのイベント規模をイベント名に対応付けてデータベース部223に書き込む手段である。
【0017】
イベント規模の推定動作は図5のフローチャートの手順で行われる。
イベント規模推定部224は、位置・営業状態情報管理部221から営業状態が「降車」となった車両の現在位置(降車位置)と通知日時(降車日時)を取得して保持する(ステップST21)。次に、取得した降車位置が一定範囲内あり、降車時刻が一定時間内にあり、かつ「降車」を通知した車両数が一定値以上となった場合に、イベント開催ありと判断する(ステップST22)。そして、検索部222を用いて、イベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間(判断時間)をキーにしてデータベース部223を検索する(ステップST23)。ここで、検索結果として、降車位置近辺で、かつ現在時間付近で開催予定のイベント情報が得られた場合(ステップST24)、イベント規模推定部224は、「降車」を通知した車両数からイベント規模を推定し、データベース部223の図3に示すテーブルの該当イベントの対応する「イベント規模」欄に書き込み蓄積する(ステップST25)。なお、推定されたイベントの規模としては、例えば過去の同類イベントの実績データに基づいて算出した集客数や判断に用いた一定時間内の降車数そのものを用いる。
【0018】
以上のように、実施の形態2によれば、各営業車両から得られる降車位置、降車日時、かつ「降車」を通知した車両数に基づいてイベントが開催されていることを判断し、イベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間に基づいて降車位置近辺で、かつ現在時間付近で開催予定のイベントをデータベースから検索し、抽出されたイベントの規模を「降車」を通知した車両数に基づいて推定し、イベント情報の検索結果を通知する際に同時に営業車両装置へ通知し表示するようにしている。したがって、通知を受けた車両の乗務員はそのイベント規模に応じて走行ルート判断が可能になる。
【0019】
実施の形態3.
上記実施の形態2において、イベント開催ありと判断された場合、降車位置近辺で、かつ現在時間付近で開催予定のイベントをデータベース部223から検索しているが、データベース部223のイベント情報は、インターネットから入手したデータである。比較的大きいイベントに関してはインターネットのサイトに掲載されるが、小規模、特定客を対象とした場合、緊急企画されたイベントなどは掲載されない場合がある。そのような場合でも、各営業車両から情報から、取得した降車位置が一定範囲内あり、降車時刻が一定時間内にあり、かつ「降車」を通知した車両数が一定値以上となる「イベント開催あり」の判断が得られる。そこで、検索部222を用いてデータベース部223を検索した結果、該当するイベントが存在しなかった場合に、イベント規模推定部224は、イベント名として仮イベント名、例えば「イベントX」を設定してイベントの規模を推定する。仮イベント名、イベント規模、開催場所に割り当てた代表的な降車位置(通知のあったいずれかの車両の降車位置)をデータベース部223に記録蓄積する。そして、このデータを実施の形態1のイベント情報の検索結果として使用し、営業車両に対して通知できるようにする。このようにして、たとえイベント名や開催時間は特定されなくても、顧客獲得の可能性は提供できる。必要ならば、その位置で降車や乗車を行った車両に無線で問い合わせして、客や現場から得た状況を取得して確実なデータに更新するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】この発明の各実施の形態によるイベント情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の形態1に係る位置情報と営業状態情報のデータテーブルの構成例を示す説明図である。
【図3】この発明の実施の形態1および実施の形態2に係るイベント情報のデータベースの構成例を示す説明図である。
【図4】この発明の実施の形態1に係るイベント情報の検索動作を示すフローチャートである。
【図5】この発明の実施の形態2に係るにイベント規模推定動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0021】
10 営業車両装置、11 GPS受信機、12 車両無線機、13 表示装置、20 車両情報管理センタ装置、21 基地局装置、22 イベント情報収集サーバ、30 インターネット、120 位置情報生成部、121 営業状態情報生成部、122 無線送受信部、123 表示装置インタフェース部、211 無線送受信部、212 イベント情報収集サーバインタフェース部、221 位置・営業状態情報管理部、222 検索部、223 データベース部、224 イベント規模推定部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
営業車両に設けられた営業車両装置と、この営業車両装置と無線で情報交換を行う車両情報管理センタ装置を備え、
前記営業車両装置は、
GPS受信機の受信データから自車両の現在位置を表す位置情報を生成する位置情報生成手段と、
自車両の現在の営業状態を表す営業状態情報を生成する営業状態情報生成手段と、
生成された位置情報と営業状態情報を車両番号および通知日時と共に前記車両情報管理センタ装置に送信し、一方、前記車両情報管理センタ装置から送信された自車両の周辺区域で開催されているイベント情報を受信する無線送受信手段と、
受信したイベント情報を表示して乗務員に知らせる表示手段を有し、
前記車両情報管理センタ装置は、
前記営業車両装置から送信された位置情報、営業状態情報等を受信し、一方、当該装置で得られたイベント情報の検索結果を対応する営業車両装置に送信する基地局手段と、
この基地局手段で受信した位置情報、営業状態情報等を更新、保持管理する営業状態情報管理手段と、
予め検索収集されたイベント情報を記録蓄積するデータベース手段と、
一定周期でインターネットから営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開催場所および開始・終了日時を抽出して前記データベース手段に記録し、また、営業状態情報管理手段で管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいて前記データベース手段を検索し、当該営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果を前記基地局手段に出力する検索手段を有したことを特徴とするイベント情報提供システム。
【請求項2】
検索手段は、データベース手段にあるイベントの開催場所の地図データ上の位置と車両の現在位置間の距離を算出し、その距離が所定の閾値以下であった場合のイベントを営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントとして抽出することを特徴とする請求項1記載のイベント情報提供システム。
【請求項3】
営業車両がタクシーの場合の車両情報管理センタ装置は、位置・営業状態情報管理部から営業状態が「降車」となった営業車両の降車位置と降車日時を取得して保持し、降車位置が一定範囲内あり、降車日時が一定時間内にあり、かつ「降車」を通知した車両数が一定値以上となった場合に、イベント開催ありと判断し、検索手段を用いてイベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間に基づいてデータベース手段を検索し、降車位置近辺で、かつ現在時間付近で開催予定のイベントを抽出し、「降車」を通知した車両数に基づいて当該抽出したイベントの規模を推定し、推定したイベント規模を前記データベース手段に書き込み蓄積するイベント規模推定手段を有し、
前記検索手段は、イベント情報の検索結果を基地局手段に出力する際に、同時に前記イベント規模も含ませて通知することを特徴とする請求項1または請求項2記載のイベント情報提供システム。
【請求項4】
イベント規模推定手段は、検索手段を用いてイベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間に基づいてデータベース手段を検索したときに開催予定のイベントを抽出できなかった場合、仮イベント名を設定してイベントの規模を推定し、仮イベント名、開催場所とする代表的な降車位置およびイベントの規模をデータベース手段に記録蓄積することを特徴とする請求項3記載のイベント情報提供システム。
【請求項5】
営業車両に搭載され、車両情報管理センタ装置と無線で情報交換を行う営業車両装置において、
GPS受信機の受信データから自車両の現在位置を表す位置情報を生成する位置情報生成手段と、
自車両の現在の営業状態を表す営業状態情報を生成する営業状態情報生成手段と、
生成された位置情報と営業状態情報を車両番号および通知日時と共に前記車両情報管理センタ装置に送信し、一方、前記車両情報管理センタ装置で得られ送信された自車両の周辺区域で開催されているイベント情報を受信する無線送受信手段と、
受信したイベント情報を表示して乗務員に知らせる表示手段を備えたことを特徴とする営業車両装置。
【請求項6】
営業車両に搭載された営業車両装置と無線で情報交換を行う車両情報管理センタ装置において、
前記営業車両装置から送信された位置情報、営業状態情報、車両番号および通知日時を受信し、一方、当該装置で得られたイベント情報の検索結果を対応する営業車両装置に送信する基地局手段と、
この基地局手段で受信した位置情報、営業状態情報等を更新、保持管理する営業状態情報管理手段と、
予め検索収集されたイベント情報を記録蓄積するデータベース手段と、
一定周期でインターネットから営業区域内で開催される各種イベント情報を検索し、収集した情報からイベント名、開催場所および開始・終了日時を抽出して前記データベースに記録し、また、営業状態情報管理手段で管理している特定の営業状態にある営業車両の位置情報と通知日時に基づいて前記データベース手段を検索し、当該営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントを抽出し、そのイベントの検索結果を前記基地局手段に出力する検索手段を備えたことを特徴とする車両情報管理センタ装置。
【請求項7】
検索手段は、データベース手段にあるイベントの開催場所の地図データ上の位置と車両の現在位置間の距離を算出し、その距離が所定の閾値以下であった場合のイベントを営業車両の現在位置の周辺区域で現在開催されているイベントとして抽出することを特徴とする請求項6記載の車両情報管理センタ装置。
【請求項8】
営業車両がタクシーの場合の車両情報管理センタ装置であって、
位置・営業状態情報管理部から営業状態が「降車」となった営業車両の降車位置と降車日時を取得して保持し、降車位置が一定範囲内あり、降車日時が一定時間内にあり、かつ「降車」を通知した車両数が一定値以上となった場合に、イベント開催ありと判断し、検索手段を用いて、イベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間に基づいてデータベース手段を検索し、降車位置近辺で、かつ現在時間付近で開催予定のイベントを抽出し、「降車」を通知した車両数に基づいて当該抽出したイベントの規模を推定し、推定したイベント規模を前記データベース手段に書き込み蓄積するイベント規模推定手段を備え、
前記検索手段は、イベント情報の検索結果を基地局手段に出力する際に、同時に前記イベント規模も含ませて通知することを特徴とする請求項6または請求項7記載の車両情報管理センタ装置。
【請求項9】
イベント規模推定手段は、検索手段を用いてイベント開催ありと判断された車両の降車位置と現在時間に基づいてデータベース手段を検索したときに開催予定のイベントを抽出できなかった場合、仮イベント名を設定してイベントの規模を推定し、仮イベント名、開催場所とする代表的な降車位置およびイベントの規模をデータベース手段に記録蓄積することを特徴とする請求項8記載の車両情報管理センタ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate