説明

インクジェット用インクセット

【課題】高速記録を行った場合においても、記録媒体への色材の定着が早く、高い耐湿性及び高い色再現性を両立した画像が得られるインクジェット用インクセットを提供すること。
【解決手段】記録ヘッドを、記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことにより記録を行うインクジェット記録装置に用いるインクジェット用インクセットであって、前記インクセットが特定の第1のマゼンタインク及び第2のマゼンタインクを含み、第1のマゼンタインクの含有量の第2のマゼンタインクの含有量に対する質量比率が、前記第1のマゼンタインクが0.5倍以上4.0倍以下であり、前記第2のマゼンタインクが8.0倍以上12.0倍以下であることを特徴とするインクジェット用インクセット。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インクジェット用インクセットに関する。
【背景技術】
【0002】
インクジェット記録方法において、記録速度の高速化が要求されている。記録速度の高速化を達成する方法としては、記録ヘッドを記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことでその走査領域の記録を完成することにより、記録速度の高速化の向上を図る方法が提案されている(特許文献1)。
【0003】
一方、インクジェット記録方法によって得られた画像には、高い色再現性が要求される。高い色再現性を改善する方法としては、濃インクと淡インクのインクセットを用いる画像記録方法が検討されている(特許文献2)。特許文献2には、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクに、更に淡インクを有するインクセットが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2000−006389号公報
【特許文献2】特開2010−037504号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1のように1回の走査で記録を行う方法は、複数回の走査で記録を行う方法と比較して、記録媒体への色材の定着が遅い。これは、1回の走査当たりに記録媒体に付与されるインク量が多いため、記録媒体への色材の定着時間が長くなることによる。色材の定着時間が長いと、記録直後の画像と記録後一定時間放置した後の画像で、色に差が生じる、即ち、色安定性が劣る。この現象は、マゼンタインクを特許文献1の方法で記録した場合において、特に顕著に発生した。
【0006】
また、特許文献2に記載のような濃淡インクを、特許文献1の方法で記録した場合には、記録媒体への色材の定着は非常に遅かった。これは、濃淡インクを併用した画像においては、記録媒体に付与されるインク量が更に多くなるため、記録媒体への色材の定着時間がより長くなるためである。更に、インク量に応じて、記録媒体中に残存する水溶性有機溶剤の量も多くなるため、高湿条件下に画像を放置した場合に画質が低下した(画像の耐湿性が低かった)。これは、高湿条件下に放置した場合に、記録媒体中に残存する水溶性有機溶剤が吸湿し、色材と共に記録媒体内部を移動することによって発生するものである。このとき、画像の耐湿性を向上するために、濃淡インクの使用量を少なくすると、高い色再現性が達成できなくなってしまう。つまり、画像の耐湿性と高い色再現性はトレードオフの関係にあった。上述の通り、この現象はマゼンタインクで特に顕著に発生した。
【0007】
したがって、本発明の目的は、高速記録を行った場合においても、記録媒体への色材の定着が早く、高い耐湿性及び高い色再現性を両立した画像が得られるインクジェット用インクセットを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的は以下の本発明によって達成される。即ち、本発明にかかるインクジェット用インクセットは、記録ヘッドを、記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことにより記録を行うインクジェット記録装置に用いるインクジェット用インクセットであって、前記インクジェット用インクセットが、第1のマゼンタインク、及び、前記第1のマゼンタインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のマゼンタインクを含み、前記第1のマゼンタインクが、一般式(I)で表される化合物及び一般式(II)で表される化合物を含有し、前記第1のマゼンタインク中の前記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第1のマゼンタインク中の前記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.5倍以上4.0倍以下であり、前記第2のマゼンタインクが、一般式(I)で表される化合物及び一般式(II)で表される化合物を含有し、前記第2のマゼンタインク中の前記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第2のマゼンタインク中の前記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、8.0倍以上12.0倍以下であることを特徴とする。
【0009】
【化1】

【0010】
(一般式(I)中、Rはそれぞれ独立に、水素原子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、シクロヘキシル基、モノアルキルアミノアルキル基、又はジアルキルアミノアルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムであり、Xは連結基である。)
【0011】
【化2】

【0012】
(一般式(II)中、R、R、R、及びRはそれぞれ独立に、アルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、高速記録を行った場合においても、記録媒体への色材の定着が早く、高い耐湿性及び高い色再現性を両立した画像が得られるインクジェット用インクセットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】インクジェット記録装置の一例を模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、好適な実施の形態を挙げて、本発明を詳細に説明する。尚、本発明においては、色材が塩である場合は、インク中では塩の少なくとも一部はイオンに解離して存在しているが、便宜上、「塩を含有する」と表現する。また、本発明において、例示化合物は遊離酸の形として示す。
【0016】
[インクジェット用インクセット]
本発明者らが種々の色材を含むインクジェット用インクセット(以下、単に「インクセット」とも言う)について検討を行ったところ、以下に示す特定の色材を特定の比率で含有するインクを組合せたインクジェット用インクセットを用いることで、記録媒体への色材の定着が早く、高い耐湿性及び高い色再現性を両立した画像が得られることが分かった。以下、本発明のインクセットを構成する各インクについて説明する。尚、本発明においては、質量比率を算出する際の成分の含有量は、その成分が含まれるインクの全質量を基準としたものである。
【0017】
<第1のマゼンタインク及び第2のマゼンタインク>
本発明のインクセットは、第1のマゼンタインク、及び、前記第1のマゼンタインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のマゼンタインクを含有する。第1のマゼンタインク及び第2のマゼンタインクは、下記一般式(I)で表される化合物及び下記一般式(II)で表される化合物をそれぞれ含有する。
【0018】
【化3】

【0019】
(一般式(I)中、Rはそれぞれ独立に、水素原子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、シクロヘキシル基、モノアルキルアミノアルキル基、又はジアルキルアミノアルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムであり、Xは連結基である。)
【0020】
【化4】

【0021】
(一般式(II)中、R、R、R、及びRはそれぞれ独立に、アルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【0022】
本発明においては、一般式(I)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[M1]を用いることが好ましい。また、一般式(II)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[M2]を用いることが好ましい。
【0023】
【化5】

【0024】
【化6】

【0025】
本発明のインクセットにおいて、第1のマゼンタインク中の上記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.5倍以上4.0倍以下である必要がある。この範囲であると、濃マゼンタインク(第1のマゼンタインク)として、画像における高濃度領域を形成するために好ましい色調を達成することに加えて、記録媒体への色材の定着が早い。0.5倍より小さいと、好ましい色調にならず、高い色再現性が得られない。4.0倍より大きいと、記録媒体への色材の定着が遅くなってしまう。この理由は以下の通りであると考えられる。
【0026】
上記一般式(I)で表される化合物は、上記一般式(II)で表される化合物よりも親水性が高いため、水とともに記録媒体中を移動しやすく、記録媒体への定着が遅い色材である。したがって、上記一般式(II)で表される化合物に対して、上記一般式(I)で表される化合物の含有量がある閾値より多くなると、記録媒体への色材の定着は遅くなる方向に傾く。反対に、ある閾値より少なくなると、好ましい色調にならず高い色再現性が得られない方向に傾く。本発明者らが検討したところ、濃マゼンタインクにおいては上記質量比率の範囲が閾値となることが分かった。
【0027】
更に、本発明のインクセットにおいて、第2のマゼンタインク中の上記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、8.0倍以上12.0倍以下である必要がある。この範囲であると、淡マゼンタインク(第2のマゼンタインク)として、画像における低濃度領域を形成するために好ましい色調を達成することに加えて、画像の耐湿性が高い。8.0倍より小さいと画像の耐湿性が低く、12.0倍より大きいと、好ましい色調にならず、高い色再現性が得られない。この理由は以下の通りであると考えられる。
【0028】
本発明者らの検討の結果、上記一般式(II)で表される化合物は、上記一般式(I)で表される化合物と比較して、インクジェット用インクに用いられる一般的な水溶性有機溶剤に対する親和力が高いことが分かった。そのため、上記一般式(II)で表される化合物は水溶性有機溶剤と共に記録媒体内部を移動しやすく、画像の耐湿性が低い。したがって、上記一般式(II)で表される化合物に対して、上記一般式(I)で表される化合物の含有量がある閾値より少なくなると、画像の耐湿性は低くなる方向に傾く。反対に、ある閾値より少なくなると、好ましい色調にならず高い色再現性が得られない方向に傾く。本発明者らが検討したところ、淡マゼンタインクにおいては上記質量比率の範囲が閾値となることが分かった。
【0029】
以上の通り、本発明の構成を満足する濃マゼンタインク(第1のマゼンタインク)と淡マゼンタインク(第2のマゼンタインク)のインクセットを用いると、高速記録を行った場合においても、記録媒体への色材の定着が早く、高い耐湿性及び高い色再現性を両立した画像が得られるのである。
【0030】
本発明においては、第1のマゼンタインク中の上記一般式(I)で表される化合物と上記一般式(II)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、4.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。4.0質量%より小さいと、画像の高濃度領域における画像濃度が十分に得られない場合があり、10.0質量%より大きいと、耐固着性などのインクジェット特性が十分に得られない場合がある。
【0031】
また、第2のマゼンタインク中の上記一般式(I)で表される化合物と上記一般式(II)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、1.0質量%以上4.0質量%未満であることが好ましい。1.0質量%より小さいと、画像の低濃度領域における画像濃度が十分に得られない場合があり、4.0質量%以上であると、画像の低濃度領域において粒状性が目立つ場合がある。
【0032】
<第1のシアンインク及び第2のシアンインク>
本発明のインクセットが、更に第1のシアンインク、及び、前記第1のシアンインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のシアンインクを含むことが好ましい。前記第1のシアンインクは、下記一般式(III)で表される化合物及び下記一般式(IV)で表される化合物を含有することが好ましい。前記第2のシアンインクは、下記一般式(III)で表される化合物を含有することが好ましい。また、前記第2のシアンインクは、下記一般式(IV)で表される化合物を含有してもよい。
【0033】
【化7】

【0034】
(一般式(III)中、A、B、C、及びDはそれぞれ独立に、芳香性を有する6員環であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムであり、Eはアルキレン基である。また、Xは、スルホ置換アニリノ基、カルボキシル置換アニリノ基、又はホスホノ置換アニリノ基であり、該置換アニリノ基はさらに、スルホン酸基、カルボキシル基、ホスホノ基、スルファモイル基、カルバモイル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アセチルアミノ基、ウレイド基、アルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、アルキルスルホニル基、及びアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基を1乃至4個有してもよい。また、Yはヒドロキシル基又はアミノ基であり、l(エル)、m、及びnは、0≦l(エル)≦2.0、0≦m≦3.0、0.1≦n≦3.0であり、かつl(エル)+m+n=1.0乃至4.0である。)
【0035】
【化8】

【0036】
(一般式(IV)中、X、X、X、及びXはそれぞれ独立に、−SO−Z、−SO−Z、−SONR、スルホン酸基、−CONR、又はCOである。ここで、Zはそれぞれ独立に、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基であり、R及びRはそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基である。また、一般式(IV)中の、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、及びYはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、シアノ基、置換若しくは無置換のアルコキシ基、アミド基、ウレイド基、スルホンアミド基、置換若しくは無置換のカルバモイル基、置換若しくは無置換のスルファモイル基、置換若しくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、又はスルホン酸基であり、a、a、a、及びaはそれぞれ、X、X、X、及びXの置換基の数を示し、それぞれ独立に1又は2の整数である。)
【0037】
本発明においては、一般式(III)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[C1]を用いることが好ましい。また、一般式(IV)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[C2−1]、[C2−2]、及び[C2−3]の混合物を用いることが好ましい。
【0038】
【化9】

【0039】
【化10】

【0040】
【化11】

【0041】
【化12】

【0042】
第1のシアンインク中の上記一般式(IV)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(III)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.2倍以上1.0倍以下であることが好ましい。この範囲であると、濃シアンインク(第1のシアンインク)として、画像における高濃度領域を形成するために好ましい色調を達成することができる。更に上記好ましい範囲であると、画像の耐ガス性が向上することが分かった。これは、色材を混合することによって、凝集力が上昇するためと考えられる。一方、上記範囲外では、上述の効果が十分に得られない場合があった。
【0043】
第2のシアンインク中の上記一般式(IV)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(III)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.1倍以下であることが好ましい。この範囲であると、淡シアンインク(第2のシアンインク)として、画像における低濃度領域を形成するための好ましい色調が得られやすい。また、本発明者らが検討したところ、画像の耐ガス性に関しては濃シアンインクとは異なる挙動を示すことが分かった。即ち、淡シアンインクの場合は、質量比率が0.1倍以下であっても耐ガス性が向上した。これは色材濃度が低い淡インクにおいては、色材の凝集が弱く、混合による凝集力の上昇が発生しにくいいためであると考えられる。
【0044】
以上の通り、本発明のインクセットにおいて、特定の構成を満たす濃シアンインク(第1のシアンインク)と淡シアンインク(第2のシアンインク)を更に用いることで、シアンインクとしての高い色再現性と画像の耐ガス性を両立した画像が得られるのである。
【0045】
本発明においては、第1のシアンインク中の上記一般式(III)で表される化合物と上記一般式(IV)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、3.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。3.0質量%より小さいと、画像の高濃度領域における画像濃度が十分に得られない場合があり、10.0質量%より大きいと、耐固着性などのインクジェット特性が十分に得られない場合がある。
【0046】
また、第2のシアンインク中の上記一般式(III)で表される化合物と上記一般式(IV)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、0.5質量%以上3.0質量%未満であることが好ましい。0.5質量%より小さいと、画像の低濃度領域における画像濃度が十分に得られない場合があり、3.0質量%以上であると、画像の低濃度領域において粒状性が目立つ場合がある。
【0047】
<イエローインク>
本発明のインクセットが、更にイエローインクを含むことが好ましい。本発明においては、イエローインクが下記一般式(V)で表わされる化合物及び下記一般式(VI)で表わされる化合物を含有することが好ましい。上記のイエローインクを更に用いることで、イエローインクとしての色再現性が向上する。
【0048】
【化13】

【0049】
(一般式(V)中、R、R、Y及びYはそれぞれ独立に、一価の基であり、X及びXはそれぞれ独立に、ハメットのσ値が0.20以上の電子吸引性基であり、Z及びZはそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【0050】
【化14】

【0051】
(一般式(VI)中、Rは、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、又はスルホン酸基であり、nは1又は2、mは1乃至3の整数、xは2乃至4の整数、yは1乃至3の整数であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【0052】
本発明においては、一般式(V)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[Y1]を用いることが好ましい。また、一般式(VI)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[Y2]を用いることが好ましい。
【0053】
【化15】

【0054】
【化16】

【0055】
本発明においては、イエローインク中の上記一般式(V)で表される化合物の含有量(質量%)は、イエローインク全質量を基準として、1.0質量%以上7.0質量%以下であることが好ましい。また、イエローインク中の上記一般式(VI)で表される化合物の含有量(質量%)は、イエローインク全質量を基準として、0.1質量%以上3.0質量%以下であることが好ましい。
【0056】
イエローインク中の上記一般式(V)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(VI)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.5倍以上3.0倍以下であることが好ましい。
【0057】
また、イエローインク中の上記一般式(V)で表される化合物と上記一般式(VI)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、2.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。更に、3.0質量%以上7.0質量%以下であることがより好ましい。2.0質量%より小さいと、画像濃度が十分に得られない場合があり、10.0質量%より大きいと、耐固着性などのインクジェット特性が十分に得られない場合がある。
【0058】
<第1のブラックインク及び第2のブラックインク>
本発明のインクセットが、更に第1のブラックインク、及び、前記第1のブラックインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のブラックインク(グレーインク)を含むことが好ましい。
【0059】
前記第1のブラックインクは、下記一般式(VII)で表される化合物、下記一般式(VIII)で表される化合物、及び下記一般式(IX)で表される化合物を含有することが好ましい。
【0060】
【化17】

【0061】
(一般式(VII)中、Aは置換されていてもよい芳香族基又は複素環基であり、Bは下記一般式(1)乃至(5)で表される何れかの基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【0062】
【化18】

【0063】
(一般式(1)乃至(5)中、R乃至Rはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、複素環基、カルボキシル基、カルバモイル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、複素環オキシカルボニル基、アシル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、複素環オキシ基、シリルオキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アニリノ基及び複素環アミノ基を含むアミノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、スルファモイルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルキル若しくはアリールスルホニルアミノ基、複素環スルホニルアミノ基、ニトロ基、アルキル若しくはアリールチオ基、複素環チオ基、アルキル若しくはアリールスルホニル基、複素環スルホニル基、アルキル若しくはアリールスルフィニル基、複素環スルフィニル基、スルファモイル基、又はスルホン酸基であり、各基はさらに置換されていてもよい。)
【0064】
【化19】

【0065】
(一般式(VIII)中、R10はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルコキシル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキルアミノ基、カルボキシル−炭素数1乃至5のアルキルアミノ基、ビス−〔カルボキシ−炭素数1乃至5のアルキル〕アミノ基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルカノイルアミノ基、カルボキシル基若しくはスルホン酸基若しくはアミノ基で置換されていてもよいフェニルアミノ基、スルホン酸基、ハロゲン原子、又はウレイド基であり、[C]はカルボキシル基又はスルホン酸基を有する脂肪族アミン残基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【0066】
【化20】

【0067】
(一般式(IX)中、Dは、置換基を有するフェニル基であり、該置換基は、カルボキシル基、スルホン酸基、塩素原子、シアノ基、ニトロ基、スルファモイル基、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基(ヒドロキシル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)、及び炭素数1乃至4のアルキルスルホニル基(ヒドロキシル基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)からなる群から選ばれる。E及びFはそれぞれ独立に、置換基を有するパラフェニレン基であり、該置換基は、カルボキシル基、スルホン酸基、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基(ヒドロキシル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)、及び炭素数1乃至4のアルキルスルホニル基(ヒドロキシル基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)からなる群から選ばれる。R11は、カルボキシル基で置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキル基、スルホン酸基で置換されていてもよいフェニル基、又はカルボキシル基の何れかであり、R12は、シアノ基、カルバモイル基、又はカルボキシル基の何れかであり、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素原子、メチル基、塩素原子、又はスルホン酸基の何れかである。)
【0068】
本発明においては、一般式(VII)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[K1]を用いることが好ましい。また、一般式(VIII)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[K2]を用いることが好ましい。また、一般式(IX)で表される化合物の中でも、下記例示化合物[K3]を用いることが好ましい。
【0069】
【化21】

【0070】
【化22】

【0071】
【化23】

【0072】
本発明においては、前記第1のブラックインク中の全ての色材の合計の含有量(質量%)に占める、前記第1のブラックインク中の上記一般式(VII)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、45.0%以上75.0%以下であることが好ましい。更には、50.0%以上であることがより好ましい。
【0073】
また、前記第1のブラックインク中の上記一般式(VIII)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、12.0%より大きく40.0%以下であることが好ましい。更には、25.0%以下であることがより好ましい。
【0074】
更に、前記第1のブラックインク中の上記一般式(IX)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、4.0%以上40.0%以下であることが好ましい。更には、25.0%以下であることがより好ましい。
【0075】
ブラックインク中の上記一般式(VIII)で表される化合物の含有量(質量%)が、上記一般式(IX)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.6倍以上1.0倍未満であることが好ましい。
【0076】
また、ブラックインク中の上記一般式(VII)で表される化合物、上記一般式(VIII)で表される化合物、及び上記一般式(IX)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、2.0質量%以上10.0質量%以下であることが好ましい。2.0質量%より小さいと、画像濃度が十分に得られない場合があり、10.0質量%より大きいと、耐固着性などのインクジェット特性が十分に得られない場合がある。
【0077】
前記第2のブラックインクは、上記一般式(II)で表される化合物、上記一般式(III)で表される化合物、上記一般式(VII)で表される化合物、及び上記一般式(V)で表される化合物を含有することが好ましい。
【0078】
本発明においては、前記第2のブラックインク中の全ての色材の合計の含有量(質量%)に占める、前記第2のブラックインク中の上記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、15.0%以上50.0%以下であることが好ましい。また、前記第2のブラックインク中の上記一般式(III)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、20.0%より大きく50.0%以下であることが好ましい。更に、前記第2のブラックインク中の上記一般式(VII)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、10.0%以上35.0%以下であることが好ましい。更に、前記第2のブラックインク中の上記一般式(V)で表される化合物の含有量(質量%)の割合が、質量比率で、0.5%以上10.0%以下であることが好ましい。
【0079】
また、ブラックインク中の上記一般式(II)で表される化合物、上記一般式(III)で表される化合物、上記一般式(VII)で表される化合物、及び上記一般式(V)で表される化合物の合計の含有量(質量%)が、0.5質量%以上5.0質量%以下であることが好ましい。0.5質量%より小さいと、画像濃度が十分に得られない場合があり、5.0質量%より大きいと、耐固着性などのインクジェット特性が十分に得られない場合がある。
【0080】
[色材以外の成分]
以下、本発明のインクセットを構成する各インクに共通して含有することができる成分について説明をする。
【0081】
<水性媒体>
本発明のインクセットを構成する各インクには、水、又は、水及び水溶性有機溶剤の混合溶媒である水性媒体を用いることができる。インク中の水溶性有機溶剤の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、5.0質量%以上90.0質量%以下であることが好ましい。更には、10.0質量%以上50.0質量%以下であることがより好ましい。水溶性有機溶剤としては、従来、インクに一般的に用いられているものを何れも用いることができる。例えば、アルコール類、グリコール類、アルキレン基の炭素原子数が2乃至6のアルキレングリコール類、ポリエチレングリコール類、含窒素化合物類、含硫黄化合物類などが挙げられる。これらの水溶性有機溶剤は、必要に応じて1種又は2種以上を用いることができる。特に本発明においては、水溶性有機溶剤として、グリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、2−ピロリドン、尿素、エチレン尿素、1、5−ペンタンジオールから選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。これらを含有することで、様々な環境下における吐出特性や長期間インクを放置した際における回復信頼性を向上することができる。更には、これらの水溶性有機溶剤から選ばれる少なくとも3種を併用することで、インクの粘度の上昇を効果的に抑制することができ、高速記録における本発明の効果をより顕著に発現することができる。
【0082】
また本発明においては、水は脱イオン水(イオン交換水)を用いることが好ましい。インク中の水の含有量(質量%)は、インク全質量を基準として、10.0質量%以上90.0質量%以下であることが好ましく、50.0質量%以上95.0質量%以下であることがより好ましい。
【0083】
<その他の添加剤>
本発明のインクは、上記の成分以外にも必要に応じて、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンなどの多価アルコール類や、尿素、エチレン尿素などの尿素誘導体など、常温で固体の水溶性有機化合物を含有してもよい。更に、本発明のインクは必要に応じて、界面活性剤、pH調整剤、防錆剤、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤、還元防止剤、蒸発促進剤、キレート化剤、及び樹脂などの種々の添加剤を含有してもよい。特に、クエン酸三ナトリウムやプロキセルGXL(アビシア製)などの化合物は、インクに長期の保存安定性などの特性を持たせるために特に好適に使用することができる。
【0084】
[インクの物性]
本発明のインクセットを構成する各インクは、高速な記録にも適用可能とするために、25℃における粘度が1.0〜3.0mPa・sの範囲であることが特に好ましい。
【0085】
[インクジェット記録装置]
本発明のインクセットは、記録ヘッドを、記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことにより記録を行うインクジェット記録装置に用いるものである。以下、このインクジェット記録装置について説明をする。
【0086】
本発明においてインクジェット記録装置は、インクを収容するインク収容部及びインクを吐出するための記録ヘッドを有する。更に、給紙部、搬送部、キャリッジ部、クリーニング部、及びこれらを保護する外装部などを適宜有していてもよい。更に、画像を形成した記録媒体を乾燥させるための手段、及び、前記記録ヘッドと前記記録媒体との間を加湿するための手段を有していてもよい。
【0087】
図1は、インクジェット記録装置の一例を模式的に示す図である。図1において、1001は、7色のインクを吐出する7つの記録ヘッドを示す。7色のインクは、例えば、第1のマゼンタインク(M)、第2のマゼンタインク(LM)、第1のシアンインク(C)、第2のシアンインク(LC)、イエローインク(Y)、第1のブラックインク(Bk)、第2のブラックインク(Gy)とすることができる。
【0088】
それぞれの記録ヘッドは、搬送される記録媒体(1002)の幅全体に渡ってインクを吐出するノズルを配列した、いわゆるフルラインタイプの記録ヘッドである。それぞれの記録ヘッドには、複数のノズル列が設けられている。各ノズルに対応して、発熱素子が設けられ、この発熱素子が記録信号に応じて熱エネルギーをインクに作用することによりインクを吐出する。
【0089】
これらの記録ヘッドには、それぞれの色のインクを収納したインクカートリッジからチューブ(不図示)を介してインクが供給される。それぞれのインクカートリッジは本装置に着脱自在に装着される。1003および1004は記録紙などの記録媒体を搬送するローラを示し、1005はプラテン、1006は、ローラ(1003)の支持部材をそれぞれ示す。
【0090】
以上の構成において、記録媒体(1002)を図中矢印で示す搬送方向に搬送するとともに、この搬送の間に7色インクそれぞれの記録ヘッド(1001)の各ノズル列から記録信号に応じてインクを吐出して記録媒体に順次画像を記録して行く。尚、これら7つの記録ヘッドの搬送方向における配列順序は限定されない。
【0091】
一方、本発明は、1つの記録ヘッドに複数の色のインクに対応した複数のノズル列を備えたような記録ヘッドにも用いることが可能である。例えば、第1のマゼンタインク(M)、第2のマゼンタインク(LM)、第1のシアンインク(C)、第2のシアンインク(LC)、イエローインク(Y)、第1のブラックインク(Bk)、第2のブラックインク(Gy)の7色のインクにそれぞれ対応したノズル列が1つの記録ヘッドに設けられている記録ヘッドが挙げられる。
【0092】
[インクカートリッジ]
本発明において、インクカートリッジはインクを収容するインク収容部を有し、前記インク収容部に、上記で説明した本発明のインクセットを構成する各インクが収容されてなるものである。インクカートリッジの構造としては、インク収容部が、液体のインクを収容するインク収容室、及び負圧によりその内部にインクを保持する負圧発生部材を収容する負圧発生部材収容室で構成されるものが挙げられる。又は、液体のインクを収容するインク収容室を持たず、収容量の全量を負圧発生部材により保持する構成のインク収容部であるインクカートリッジであってもよい。更には、インク収容部と記録ヘッドとを有するように構成された形態のインクカートリッジとしてもよい。
【0093】
[インクジェット記録方法]
本発明において、インクジェット記録方法は、インクをインクジェット方式の記録ヘッドから吐出させて記録媒体に記録を行う工程を有するインクジェット記録方法であり、前記記録工程に上記で説明した本発明のインクセットを構成する各インクを使用するものである。本発明においては特に、インクに熱エネルギーを作用させて記録ヘッドの吐出口からインクを吐出させる方式のインクジェット記録方法が好ましい。また、本発明における「記録」とは、記録媒体に対してインクを用いて記録する態様、ガラス、プラスチック、フィルムなどの非吸液性の基材に対してインクを用いてプリントを行う態様を含む。
【0094】
[記録媒体]
本発明で使用する記録媒体は、インク受容層を有するものであればよく、光沢ないしは半光沢の性状を有する表面を持つものが好ましい。具体的には、支持体の少なくとも一方の面に、シリカ、アルミナ又はその水和物などの顔料を主体とし、必要に応じてバインダやカチオン性ポリマーなどの添加剤を含んで構成されるインク受容層を有する記録媒体を用いることが好ましい。このような記録媒体は、顔料粒子で構成される多孔質構造の空隙によりインクを吸収するものであり、形成した画像が高品位なものとなるため好適である。
【0095】
支持体としては、前記インク受容層を形成することが可能であって、かつ、インクジェット記録装置の搬送機構によって搬送可能な剛度を与えるものが好ましく、例えば、パルプや填料を含んで構成される紙などが挙げられる。また、支持体の少なくとも一方の面にポリオレフィンなどの樹脂層を設け、更にその上にインク受容層が形成されている記録媒体であってもよい。更に、支持体の両面にインク受容層を有する記録媒体を用いることもできる。
【0096】
尚、本発明のインクジェット記録方法に用いる記録媒体は、所望のサイズに予めカットされたものであっても、また、ロール状に巻かれたシートを用い、画像形成後に所望のサイズにカットされるものであってもよい。
【実施例】
【0097】
以下、実施例及び比較例を用いて本発明を更に詳細に説明する。本発明は、その要旨を超えない限り、下記の実施例によって何ら限定されるものではない。尚、以下の実施例の記載において、「部」とあるのは特に断りのない限り質量基準である。
【0098】
<色材の合成>
特開2010−037504号公報に記載の方法に従い、上記の例示化合物[M1]、[M2]、[C1]、[C2−1]、[C2−2]、[C2−3]、[Y1]、[Y2]、[K1]、[K2]、及び[K3]を合成した。尚、[C2−1]、[C2−2]、[C2−3]については、[C2−1]、[C2−2]、及び[C2−3]の混合物として合成した。
【0099】
<インクの調製>
(インク1〜18の調製)
表1及び表2に示す色材を、下記各成分と混合した。尚、イオン交換水の残部は、インクを構成する全成分の合計が100.0質量%となる量のことである。
・色材 表1及び表2参照
・グリセリン 10.00質量%
・1,5−ペンタンジオール 10.00質量%
・アセチレノールE100(界面活性剤:川研ファインケミカル製) 1.00質量%
・イオン交換水 残部
これを十分撹拌した後、ポアサイズ0.20μmのフィルターにて加圧ろ過を行い、各インクを調製した。
【0100】
【表1】

【0101】
【表2】

【0102】
(インク19の調製)
下記各成分を混合し、十分撹拌した後、ポアサイズ0.20μmのフィルターにて加圧ろ過を行い、インク19を調製した。
・[Y1](K塩) 3.80質量%
・[Y2](Na塩) 1.50質量%
・グリセリン 10.00質量%
・1,5−ペンタンジオール 10.00質量%
・アセチレノールE100(界面活性剤:川研ファインケミカル製) 1.00質量%
・イオン交換水 73.70質量%
【0103】
(インク20の調製)
下記各成分を混合し、十分撹拌した後、ポアサイズ0.20μmのフィルターにて加圧ろ過を行い、インク20を調製した。
・[K1](Na塩) 3.50質量%
・[K2](Na塩) 1.20質量%
・[K3](Na塩) 1.50質量%
・グリセリン 10.00質量%
・1,5−ペンタンジオール 10.00質量%
・アセチレノールE100(界面活性剤:川研ファインケミカル製) 1.00質量%
・イオン交換水 72.80質量%
【0104】
(インク21の調製)
下記各成分を混合し、十分撹拌した後、ポアサイズ0.20μmのフィルターにて加圧ろ過を行い、インク21を調製した。
・[M2](Li塩) 0.75質量%
・[C1](Na塩) 0.85質量%
・[Y1](K塩) 0.70質量%
・[K1](Na塩) 0.10質量%
・グリセリン 10.00質量%
・1,5−ペンタンジオール 10.00質量%
・アセチレノールE100(界面活性剤:川研ファインケミカル製) 1.00質量%
・イオン交換水 76.60質量%
【0105】
[評価]
上記で得られた各評価画像について、以下の項目の評価を行った。本発明においては下記の各評価項目の評価基準において、A及びBが好ましいレベルとし、Cは許容できないレベルとした。尚、下記の各評価は、熱エネルギーを利用してインクを吐出する記録ヘッドを、記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことにより記録を行うインクジェット記録装置を用いて行った。尚、記録条件は、温度:23℃、相対湿度:55%、記録密度:1,200dpi×1,200dpi、1滴あたりの吐出量:2.5pL、記録速度20inch/secで1回走査で記録を行った。また、本実施例においては、上記インクジェット記録装置を用いて、解像度1200dpi×1200dpiで1/1200インチ×1/1200インチの単位領域に2.5pLの体積のインクを8滴付与する条件を、記録デューティが100%であると定義するものである。
【0106】
上記で得られた各インクを、それぞれインクカートリッジに充填し、表3に示す組合せでインクセットとし、上記インクジェット記録装置に装着した。このとき、インク1〜5(第1のマゼンタインク)のインクカートリッジはMの位置に、インク6〜10(第2のマゼンタインク)のインクカートリッジはPMの位置に、インク11〜15(第1のシアンインク)のインクカートリッジはCの位置に、インク16〜18(第2のシアンインク)のインクカートリッジはPCの位置に、インク19(イエローインク)のインクカートリッジはYの位置に、インク20(第1のブラックインク)のインクカートリッジはBkの位置に、インク21(第2のブラックインク)のインクカートリッジはGyの位置にそれぞれ装着した。また、記録媒体はキヤノン写真用紙・光沢ゴールドGL−101を用いた。
【0107】
【表3】

【0108】
<実施例1〜5、及び比較例1〜5>
(画像の色再現性)
7色のインクについて、それぞれ単色での階調パターン(記録デューティを10%から140%まで5%刻みで段階的に記録したベタ画像を含むパターン)及び各色の組合せでの混色の階調パターンをそれぞれ作製した。作製後1日後のそれぞれの階調パターンの全てのベタ画像について、CIE(国際照明委員会)により規定されたL表示系における明度(L値)及び色調(a値及びb値)を分光光度計(商品名:Spectrolino;Gretag Macbeth製)を用いて、光源:D50、視野:2°の条件で測定した。得られた各値より、L表示系における色空間立体を作成し、画像の色再現性の評価を行った。評価基準は以下の通りである。結果を表4に示す。
A:写真画像を形成するために必要な色再現範囲を十分に有していた
B:写真画像を形成するために必要な色再現範囲を有していた
C:写真画像を形成するために必要な色再現範囲を有していなかった。
【0109】
(記録媒体への色材の定着の早さ)
第1のマゼンタインク及び第2のマゼンタインクをそれぞれ以下に示す特定の記録デューティで記録した3種類のベタ画像を含む評価用パターンを作製した。
記録デューティがそれぞれ
(1)第1のマゼンタインクが130%で、第2のマゼンタインクが10%のベタ画像
(2)第1のマゼンタインクが70%で、第2のマゼンタインクが70%のベタ画像
(3)第1のマゼンタインクが10%で、第2のマゼンタインクが130%のベタ画像
そして、作製後10分後の評価パターン、1日後の評価パターンのそれぞれについて、L値、a値、b値を、上記(画像の色再現性)の評価と同様にして測定した(それぞれ、「10分後のLab値」、「1日後のLab値」とする)。そして、3種類のベタ画像について、10分後のLab値及び1日後のLab値から、下記式(A)に基づいて色差(ΔE)をそれぞれ算出して、記録媒体への色材の定着の早さの評価を行った。尚、ΔEが小さい程、記録媒体への色材の定着が早く、色安定性が高いことを意味する。評価基準は下記の通りである。評価結果を表4に示す。
【0110】
【数1】

【0111】
A:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが3.0以下であった
B:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが最大3.0より大きく5.0以下であった
C:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが最大5.0より大きかった。
【0112】
(画像の耐湿性)
上記(記録媒体への色材の定着の早さ)の評価と同様にして評価用パターンを作製した。そして、作製後1日後の評価用パターンについて、L値、a値、b値を、上記(画像の色再現性)の評価と同様にして測定した(「耐湿性試験前のLab値」とする)。また、同じ評価用パターンについて、更に高温高湿(温度:30℃、相対湿度:80%)の環境下に7日放置した。この評価用パターンについても、同様にしてL値、a値、b値を測定した(「耐湿性試験後のLab値」とする)。そして、3種類のベタ画像について、得られた耐湿性試験前のLab値及び耐湿性試験後のLab値から、下記式(B)に基づいて色差(ΔE)をそれぞれ算出して、画像の耐湿性の評価を行った。尚、ΔEが小さい程、画像の耐湿性が高いことを意味する。評価基準は下記の通りである。評価結果を表4に示す。
【0113】
【数2】

【0114】
A:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが5.0以下であった
B:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが最大5.0より大きく7.0以下であった
C:3種類のベタ画像のうちで最大のΔEが最大7.0より大きかった。
【0115】
【表4】

【0116】
<実施例1、及び実施例6〜11>
(画像の耐ガス性)
記録デューティをそれぞれ、第1のシアンインクが5%、第2のシアンインクが15%、第1のマゼンタインクが5%、第2のマゼンタインクが15%、イエローインクが10%、第1のブラックインクが45%、第2のブラックインクが45%として、各インクを重ね合わせて記録した評価用画像を作製した。そして、作製後1日後の評価用画像について、ガス腐食試験装置(商品名:GH−180;山崎精機製)を用いて、ガス濃度<オゾン:1.2ppm、NOx:1.25ppm、SO:0.3ppm>、ガスの流量:2L/min、相対湿度:60%、槽内温度:24℃で432時間曝露をし、耐ガス性試験を行った。耐ガス試験前後の評価用画像を目視で比較することで、画像の耐ガス性の評価を行った。評価基準は下記の通りである。評価結果を表5に示す。
A:耐ガス試験前後で評価用画像に変化がなかった
B:耐ガス試験前後で評価用画像に変化があったが、僅かであった
C:耐ガス試験前後で評価用画像に変化があった。
【0117】
【表5】




【特許請求の範囲】
【請求項1】
記録ヘッドを、記録媒体に対して相対的に1回の走査を行うことにより記録を行うインクジェット記録装置に用いるインクジェット用インクセットであって、
前記インクジェット用インクセットが、第1のマゼンタインク、及び、前記第1のマゼンタインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のマゼンタインクを含み、
前記第1のマゼンタインクが、一般式(I)で表される化合物及び一般式(II)で表される化合物を含有し、前記第1のマゼンタインク中の前記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第1のマゼンタインク中の前記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.5倍以上4.0倍以下であり、
前記第2のマゼンタインクが、一般式(I)で表される化合物及び一般式(II)で表される化合物を含有し、前記第2のマゼンタインク中の前記一般式(I)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第2のマゼンタインク中の前記一般式(II)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、8.0倍以上12.0倍以下であることを特徴とするインクジェット用インクセット。
【化1】


(一般式(I)中、Rはそれぞれ独立に、水素原子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、シクロヘキシル基、モノアルキルアミノアルキル基、又はジアルキルアミノアルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムであり、Xは連結基である。)
【化2】


(一般式(II)中、R、R、R、及びRはそれぞれ独立に、アルキル基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【請求項2】
前記インクジェット用インクセットが更に、第1のシアンインク、及び、前記第1のシアンインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のシアンインクを含み、
前記第1のシアンインクが、一般式(III)で表される化合物及び一般式(IV)で表される化合物を含有し、前記第1のシアンインク中の前記一般式(IV)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第1のシアンインク中の前記一般式(III)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.2倍以上1.0倍以下であり、
前記第2のシアンインクが、一般式(III)で表される化合物及び一般式(IV)で表される化合物を含有し、前記第2のシアンインク中の前記一般式(IV)で表される化合物の含有量(質量%)が、前記第2のシアンインク中の前記一般式(III)で表される化合物の含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.1倍以下である請求項1に記載のインクジェット用インクセット。
【化3】


(一般式(III)中、A、B、C、及びDはそれぞれ独立に、芳香性を有する6員環であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムであり、Eはアルキレン基である。また、Xは、スルホ置換アニリノ基、カルボキシル置換アニリノ基、又はホスホノ置換アニリノ基であり、該置換アニリノ基はさらに、スルホン酸基、カルボキシル基、ホスホノ基、スルファモイル基、カルバモイル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ジアリールアミノ基、アセチルアミノ基、ウレイド基、アルキル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン、アルキルスルホニル基、及びアルキルチオ基からなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基を1乃至4個有してもよい。また、Yはヒドロキシル基又はアミノ基であり、l、m、及びnは、0≦l≦2.0、0≦m≦3.0、0.1≦n≦3.0であり、かつl+m+n=1.0乃至4.0である。)
【化4】


(一般式(IV)中、X、X、X、及びXはそれぞれ独立に、−SO−Z、−SO−Z、−SONR、スルホン酸基、−CONR、又はCOである。ここで、Zはそれぞれ独立に、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基であり、R及びRはそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のシクロアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基である。また、一般式(IV)中の、Y、Y、Y、Y、Y、Y、Y、及びYはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、シアノ基、置換若しくは無置換のアルコキシ基、アミド基、ウレイド基、スルホンアミド基、置換若しくは無置換のカルバモイル基、置換若しくは無置換のスルファモイル基、置換若しくは無置換のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、又はスルホン酸基であり、a、a、a、及びaはそれぞれ、X、X、X、及びXの置換基の数を示し、それぞれ独立に1又は2の整数である。)
【請求項3】
前記インクジェット用インクセットが更に、イエローインクを含み、
前記イエローインクが、一般式(V)で表される化合物及び一般式(VI)で表される化合物を含有する請求項1又は2に記載のインクジェット用インクセット。
【化5】


(一般式(V)中、R、R、Y及びYはそれぞれ独立に、一価の基であり、X及びXはそれぞれ独立に、ハメットのσ値が0.20以上の電子吸引性基であり、Z及びZはそれぞれ独立に、水素原子、置換若しくは無置換のアルキル基、置換若しくは無置換のアルケニル基、置換若しくは無置換のアルキニル基、置換若しくは無置換のアラルキル基、置換若しくは無置換のアリール基、又は置換若しくは無置換の複素環基であり、Mは、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【化6】


(一般式(VI)中、Rは、水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、又はスルホン酸基であり、nは1又は2、mは1乃至3の整数、xは2乃至4の整数、yは1乃至3の整数であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【請求項4】
前記インクジェット用インクセットが更に、第1のブラックインク、及び、前記第1のブラックインクと比較して色材の含有量が相対的に少ない第2のブラックインクを含み、
前記第1のブラックインクが、一般式(VII)で表される化合物、一般式(VIII)で表される化合物、及び一般式(IX)で表される化合物を含有し、
前記第2のブラックインクが、一般式(II)で表される化合物、一般式(III)で表される化合物、一般式(V)で表される化合物、及び一般式(VII)で表される化合物を含有する請求項1乃至3の何れか1項に記載のインクジェット用インクセット。
【化7】


(一般式(VII)中、Aは置換されていてもよい芳香族基又は複素環基であり、Bは下記一般式(1)乃至(5)で表される何れかの基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【化8】


(一般式(1)乃至(5)中、R乃至Rはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、複素環基、カルボキシル基、カルバモイル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、複素環オキシカルボニル基、アシル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、複素環オキシ基、シリルオキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アニリノ基及び複素環アミノ基を含むアミノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、スルファモイルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルキル若しくはアリールスルホニルアミノ基、複素環スルホニルアミノ基、ニトロ基、アルキル若しくはアリールチオ基、複素環チオ基、アルキル若しくはアリールスルホニル基、複素環スルホニル基、アルキル若しくはアリールスルフィニル基、複素環スルフィニル基、スルファモイル基、又はスルホン酸基であり、各基はさらに置換されていてもよい。)
【化9】


(一般式(VIII)中、R10はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルコキシル基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキルアミノ基、カルボキシル−炭素数1乃至5のアルキルアミノ基、ビス−〔カルボキシ−炭素数1乃至5のアルキル〕アミノ基、ヒドロキシル基若しくは炭素数1乃至4のアルコキシ基によって置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルカノイルアミノ基、カルボキシル基若しくはスルホン酸基若しくはアミノ基で置換されていてもよいフェニルアミノ基、スルホン酸基、ハロゲン原子、又はウレイド基であり、[C]はカルボキシル基又はスルホン酸基を有する脂肪族アミン残基であり、Mはそれぞれ独立に、水素原子、アルカリ金属、アンモニウム、又は有機アンモニウムである。)
【化10】


(一般式(IX)中、Dは、置換基を有するフェニル基であり、該置換基は、カルボキシル基、スルホン酸基、塩素原子、シアノ基、ニトロ基、スルファモイル基、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基(ヒドロキシル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)、及び炭素数1乃至4のアルキルスルホニル基(ヒドロキシル基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)からなる群から選ばれる。E及びFはそれぞれ独立に、置換基を有するパラフェニレン基であり、該置換基は、カルボキシル基、スルホン酸基、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基(ヒドロキシル基、炭素数1乃至4のアルコキシ基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)、及び炭素数1乃至4のアルキルスルホニル基(ヒドロキシル基、スルホン酸基、又はカルボキシル基で置換されていてもよい)からなる群から選ばれる。R11は、カルボキシル基で置換されていてもよい炭素数1乃至4のアルキル基、スルホン酸基で置換されていてもよいフェニル基、又はカルボキシル基の何れかであり、R12は、シアノ基、カルバモイル基、又はカルボキシル基の何れかであり、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素原子、メチル基、塩素原子、又はスルホン酸基の何れかである。)


【図1】
image rotate


【公開番号】特開2012−251072(P2012−251072A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−124588(P2011−124588)
【出願日】平成23年6月2日(2011.6.2)
【出願人】(000001007)キヤノン株式会社 (59,756)
【Fターム(参考)】