説明

ゲームプログラム及び該ゲームプログラムを搭載したゲーム機

【課題】 ゲーム展開に意外性を期待でき、プレイヤーにひらめきを要求するブロックパズルゲームのゲームプログラムを提供する。
【解決手段】 表示部に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画を最小単位として配置したパネルで埋め尽くしてなるゲームフィールドを表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与した第一パネルをゲームフィールドの下端から出現させて該第一パネルを一区画単位で上昇させ、操作部から入力される隣接するパネルを一区画単位で入れ替える交換信号に基づいて該第一パネルを一区画単位で移動させ、該ゲームフィールドの横方向の始端から終端に渡って第一パネルの消滅機能が連続した場合に当該連続する第一パネルを該ゲームフィールドから消滅させ、第一パネルが消滅されずに該ゲームフィールドの上端に達することによりゲームが終了するブロックパズルゲームをコンピュータに実行させるゲームプログラム。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示部にパネルで埋め尽くしたゲームフィールドを表示させて消滅機能を付与したパネルを消滅させることによりゲームが持続されて進行するブロックパズルゲームをコンピュータに実行させるゲームプログラム及び該ゲームプログラムを搭載したゲーム機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
周知の通り、表示部に表示されたゲームフィールド上端部に複数種類のブロックが出現して落下する際に、操作部の操作によりブロックの落下位置を変更して落下させ、落下したブロック群が所定条件を満たして揃うことにより、当該ブロック群を消去してゲームを進行させる「テトリス(登録商標)」に代表されるブロックパズルのゲーム機(例えば、特許文献1参照)が、多数提案され、また、商品化されている。
【0003】
また、ゲームフィールドに2つの頂点が接続端子として設定されている正方形の斜線パネルを初期配置してゲームプレイヤーがその斜線パネルを移動させてそのパネルの接続端子を隣接パネルの接続端子と接続することによって、ゲームフィールド内に閉鎖線図を完成させるパズルゲーム装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】特開2002−78967号公報
【特許文献2】特開2001−246152号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
前記ゲーム機に搭載されているブロックパズルゲームは、ブロックが落下した後では、該ブロックを移動できないので、ゲームの展開によってはゲームの途中であっても落下したブロックの配置位置によってプレイヤーにゲーム終了が予想できてしまい興ざめするという問題点があった。
【0006】
また、前記ゲーム装置に搭載されているパズルゲームは、ゲームフィールドに配置されているブロックを移動できるものであるが、ゲーム開始時に出現したブロックを移動させて所定条件を満たすようにブロックの配置換えを行うものであるから、出現したブロックの種類と配置位置によっては、ゲーム開始時からゲームの面白さがきまってしまい変化に乏しいという問題点があった。
【0007】
そこで、本発明は、ゲーム展開に意外性を期待でき、プレイヤーにひらめきを要求するブロックパズルゲームのゲームプログラムを得ることを技術的課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記技術的課題は、次の通りの本発明によって解決できる。
【0009】
即ち、本発明に係るゲームプログラムは、表示部に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画を最小単位として配置したパネルで埋め尽くしてなるゲームフィールドを表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与した第一パネルを当該ゲームフィールドの下端から出現させて該第一パネルを一区画単位で上昇させ、該ゲームフィールドの横方向の始端から終端に渡って第一パネルの消滅機能が連続した場合に当該連続する第一パネルを該ゲームフィールドから消滅させ、第一パネルが消滅されずに該ゲームフィールドの上端に達することによりゲームが終了するブロックパズルゲームをコンピュータに実行させるゲームプログラムであって、コンピュータに、前記ゲームフィールドの下端から前記第一パネルと前記消滅機能を持たない一区画単位の大きさの第二パネルとの少なくともいずれか一方のパネルを出現させる手順と、前記パネルの出現により該出現したパネル位置に存在していたパネルを該パネルの上方のパネルも含めて押し上げて表示させる手順と、隣接するパネルを一区画単位で囲むカーソルを前記ゲームフィールドに表示させる手順と、前記操作部から入力されるカーソルを移動させる移動信号に基づいて当該カーソルを一区画単位で移動させる手順と、前記操作部から入力される一区画単位の大きさの第一パネルを一区画単位で移動させる交換信号に基づいて当該カーソル内の一方の一区画に前記一区画単位の第一パネルが含まれ、他方の一区画に一区画単位の大きさのパネルが含まれている場合に当該カーソル内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させる手順と、第一パネルが消滅して空になったパネル位置に上方のパネルを順次下降させて表示させる手順と、前記ゲームフィールドの上端に現れた空のパネル位置に前記第二パネルを出現させる手順と、を実行させるものである。
【0010】
また、本発明は、前記ゲームプログラムにおいて、ゲーム開始時にゲームフィールドが第一パネルと第二パネルとで埋め尽くされるものである。
【0011】
また、本発明は、前記いずれかのゲームプログラムにおいて、第一パネルには、一区画単位の大きさの一区画パネルと一区画単位の偶数倍の大きさの大区画パネルとが含まれているものである。
【0012】
また、本発明は、大区画パネルが出現する前記ゲームプログラムにおいて、大区画パネルの下方において隣接するパネルが第二パネルのみである場合に該第二パネルを消去して空になったパネル位置に当該大区画パネルを下降させて表示させるものである。
【0013】
また、本発明は、大区画パネルが出現する前記いずれかのゲームプログラムにおいて、カーソルの一区画に大区画パネルの一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、カーソルの残った他の一区画に一区画パネルが含まれている場合に、操作部からの交換信号に基づいて大区画パネルの当該パネル位置に該一区画パネルを載せた状態で表示させるものである。
【0014】
また、本発明は、前記ゲームプログラムにおいて、大区画パネルに載った状態の一区画パネルを大区画パネルの一区画単位に当たるパネル位置からずらして表示させるものである。
【0015】
さらに、本発明に係るゲーム機は、前記いずれかのゲームプログラムを搭載してなるものである。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、表示部に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画を最小単位として配置したパネルで埋め尽くしたゲームフィールドを表示させ、消滅機能を付与したパネルをゲームフィールドの下端から出現させて当該パネルが上方へ移動する過程で他のパネルが消滅して当該パネルが下降することによって、当該パネルを消滅できる新たな配置関係が現われる可能性を高めるようにしたので、ゲーム展開に意外性を期待することができ、プレイヤーの操作により当該パネルを移動できることによって、当該パネルの移動位置によっては新たに消滅されるパネルの配置関係が現われるので、プレイヤーにひらめきを要求できるブロックパズルゲームのゲームプログラムを提供することができる。
【0017】
従って、本発明の産業上利用性は非常に高いといえる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0019】
実施の形態1.
【0020】
図1はブロックパズルゲームのゲームプログラムが記録されている記録媒体をゲーム機本体に装着することにより表示部にゲームフィールドを表示させる汎用ゲーム機の回路を説明する回路ブロック図、図2〜図4は図1に図示する汎用ゲーム機で実行されるゲームプログラムの一例を説明するフローチャート図、図5〜図21は図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面、図22〜図25はゲームフィールドに出現する第一パネルを示したパネル図、図26はゲームフィールドに出現する第二パネルを示したパネル図であり、1は、図2〜図4に示すブロックパズルゲームのゲームプログラムを記録したROM2と、該ゲームプログラムの実行中に発生するゲーム進行に必要となるデータを一時格納するセーブ用RAM3と、バスを介して該ROM2とセーブ用RAM3とに接続されたコネクタ(図示せず。)とが実装されているカートリッジ(記録媒体)であり、該カートリッジ1は当該コネクタを介してコンピュータを主体とする汎用ゲーム機本体(以下、「本体」ともいう。)4側に装着され、当該本体4には当該コネクタと接続される受けコネクタ(図示せず。)が実装されている。
【0021】
前記本体4には、図1に示すように、システムLSI(コンピュータ)5が内蔵されており、該システムLSI5には、電源投入により初期設定を実行し、プレイヤーが本体4に接続された操作部(操作手段)6を操作することにより該操作部6から入力される入力信号(ゲーム開始信号、アイテム等の選択・決定信号、パネルの交換信号、カーソルの移動信号等)を処理し、ゲーム開始信号に基づきカートリッジ1のROM(ゲームプログラム記憶手段)2からゲームプログラムや画像データを読み込んでプログラムを実行してゲームを進行させ、ROM2から読み込んだ画像データを表示部(表示手段)7に表示するための画面データにしてV−RAM(画像処理データ記憶手段)8に書き込み、V−RAM8から画面データを取り出してLCDコモンドライバとLCDセグメントドライバからなるLCDドライバ(表示制御手段)9を介して表示部7にゲーム画面を表示させる制御をするCPUコア10と、ゲームプログラムの表示データやサウンドデータ等の各種データを一時格納する内部RAM11と、前記操作部6をCPUコア10に接続するインターフェース(I/F)12と、前記V−RAM8と、前記LCDドライバ9とを含んで実装されている。なお、電源スイッチ、スピーカ、サウンドボリューム用ツマミ、輝度変更ボリューム及びそれらの周辺デバイスと電源等は本体4から省略されており、ゲーム開始ボタン、選択決定ボタン及び上下左右へカーソルを移動させる十字キー等の移動ボタンは操作部6から省略されている。
【0022】
前記ブロックパズルゲームは、図5〜図21に示すように、表示部7に縦横に整然と同一形状の矩形に区画されて該矩形区画13を最小単位(一区画13)として配置したパネルで埋め尽くしてなるゲームフィールド14を表示させ、該ゲームフィールド14の画面下端14aから消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与したONパネル(第一パネル)15(図5参照)、16(図5参照)、17(図5及び図6参照)を出現させて該ONパネル15、16、17を一区画単位で上昇させ、操作部6から入力される隣接するパネルを一区画単位で入れ替える交換信号に基づいてONパネル15を一区画単位づつ移動させ、該ゲームフィールド14の横方向の画面始端(図5においてゲームフィールド14の左側端)14bから画面終端(図5においてゲームフィールド14の右側端)14cに渡ってONパネル15、16、17の消滅機能が連続した場合に当該連続するONパネル15、16、17を該ゲームフィールド14から消滅させ、ONパネル15、16、17が消滅されずに該ゲームフィールド14の画面上端14dに達することによりゲームが終了するものである。
【0023】
前記ONパネル15、16、17には、図22〜図25に示すように、一区画13と同じ大きさの一区画パネル15a〜15dと、一区画13の偶数倍の大きさの矩形の大区画パネル(例えば、一区画13の4倍の大きさの図5に示す大区画パネル16と、一区画13の2倍の大きさの図6に示す縦長大区画パネル17と、一区画13を横方向に並べた一区画13の2倍の大きさの横長大区画パネル17)とがある。また、図26に示すパネルは前記消滅機能を持たない一区画13と同じ大きさのOFFパネル(第二パネル)18である。そして、ゲーム開始時に表示部7に表示されるゲームフィールド14の画面は、例えば、図5に示すように、一区画パネル(ONパネル)15a〜15dと該一区画パネル15a〜15dにおける消滅機能と同じ消滅機能を付与したONパネル16、17と消滅機能を持たない前記OFFパネル18とで埋め尽くされる。
【0024】
前記ONパネル15において、一区画パネル15aは、図22に示すように、矩形の中心を通って左上角のw接点から右下角のy接点へ走る下り対角線(イ)の消滅機能を表示して持っており(付与されており)、一区画パネル15bは、図23に示すように、矩形の中心を通って左下角のx接点から右上角のz接点へ走る上り対角線(ロ)の消滅機能を表示して持っており、一区画パネル15cは、図24に示すように、左上角のw接点から矩形の中心を経由して右上角のz接点に達する谷形線(ハ)の消滅機能を表示して持っており、一区画パネル15dは、図25に示すように、左下角のx接点から矩形の中心を経由して右下角のy接点に達する山形線(ニ)の消滅機能を表示して持っている。また、図示しないが、前記大区画パネル16、17においても、前記一区画パネル15a〜15dと同様に、前記消滅機能の下り対角線(イ)を表示して持つ大区画パネル16a、17aと、前記消滅機能の上り対角線(ロ)を表示して持つ大区画パネル16b、17bと、前記消滅機能の谷形線(ハ)を表示して持つ大区画パネル16c、17cと、前記消滅機能の山形線(ニ)を表示して持つ大区画パネル16d、17dとが存在する。
【0025】
前記一区画パネル(ONパネル)15a〜15d、大区画パネル(ONパネル)16a〜16d、17a〜17dがゲームフィールド14の画面から消滅する消滅条件は、ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネル15、16、17の消滅機能が連続していることである。即ち、ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネル15、16、17が連続し、ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bに隣接しているONパネル15、16、17が持っている消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点がゲームフィールド14の横方向の画面始端14bに位置付けられて当該ONパネル15、16、17に隣接するONパネル15、16、17が持っている消滅機能線と連続し、且つ、ゲームフィールド14の横方向の画面終端14cに隣接しているONパネル15、16、17が持っている消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点がゲームフィールド14の横方向の画面終端14cに位置付けられて当該ONパネル15、16、17に隣接するONパネル15、16、17が持っている消滅機能線と連続していること、そして、隣接するONパネル15、16、17同士が持っている各消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)がこの隣接するパネル間において連続していること、具体的には、一区画パネル15aでは、図22において一区画パネル15aの左側、左上側又は上側で隣接するパネルが下り対角線(イ)のw接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点をもつONパネル15、16、17である場合、また、該一区画パネル15aの右側、右下側又は下側で隣接するパネルが下り対角線(イ)のy接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点をもつONパネル15、16、17である場合であり、一区画パネル15bでは、図23において一区画15bの左側、左下側又は下側で隣接するパネルが上り対角線(ロ)のx接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合、また、該一区画パネル15bの右側、右上側又は上側で隣接するパネルが上り対角線(ロ)のz接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合であり、一区画パネル15cでは、図24において一区画パネル15cの左側、左上側又は上側で隣接するパネルが谷形線(ハ)のw接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合、また、該一区画パネル15cの右側、右上側又は上側で隣接するパネルが谷形線(ハ)のz接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合であり、一区画パネル15dでは、図25において一区画パネル15dの左側、左下側又は下側で隣接するパネルが山形線(ニ)のx接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合、また、該一区画パネル15dの右側、右下側又は下側で隣接するパネルが山形線(ニ)のy接点と接続できる消滅機能線(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)の接点を持つONパネル15、16、17である場合である。
【0026】
次に、ゲームプログラムについて説明する。
【0027】
カートリッジ1を本体4に装着して電源スイッチをONにすれば、CPUコア10の制御により、システムLSI5を初期化して表示部7にロゴマーク等を表示させる。次いで、操作部6のゲーム開始ボタンが押されてゲーム開始信号がインターフェース12を介してCPUコア10に入力されると、CPUコア10の制御により、カートリッジ1のROM2に記録されているゲームプログラムと画像データとを読み込んで画面データにしてV−RAM8に書き込み、V−RAM8から画面データを取り出してLCDドライバ9を介して表示部7にゲームが展開するゲームフィールド14の画面が表示される(ステップs1)。
【0028】
ゲーム開始時のゲームフィールド14は、各パネルが乱数に基づきランダムに表示され、例えば、図5に示すように、区画13を横五列、縦十行に配置して区画され、当該ゲームフィールド14の画面には前記一区画パネル15a〜15dと大区画パネル16aと半分現われている縦長大区画パネル17aとが出現している。即ち、画面始端14b側から一列目には、三枚のOFFパネル18と、OFFパネル18の上側で隣接した山形線(ニ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15dと、該ONパネル15dの上側で隣接した下り対角線(イ)の消滅機能を付与した二列目に跨る一枚のONパネル16aと、該ONパネル16aの上側で隣接した下り対角線(イ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15aと、該ONパネル15aの上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く二枚のOFFパネル18とが出現しており、二列目には、二枚のOFFパネル18と、OFFパネル18の上側で隣接した山形線(ニ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15dと、該ONパネル15dの上側で隣接した上り対角線(ロ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15bと、前記ONパネル16aにおける二列目に当たる一区画単位の上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く三枚のOFFパネル18とが出現しており、三列目には、三枚のOFFパネル18と、OFFパネル18の上側で隣接した下り対角線(イ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15aと、該ONパネル15aの上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く五枚のOFFパネル18とが出現しており、四列目には、二枚のOFFパネル18と、OFFパネル18の上側で隣接した上り対角線(ロ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15bと、該ONパネル15bの上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く二枚のOFFパネル18と、OFFパネル18の上側で隣接した谷形線(ハ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15cと、該ONパネル15cの上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く二枚のOFFパネル18とが出現しており、五列目には、下り対角線(イ)の消滅機能を付与した上半分の一区画が表れた一枚のONパネル17aと、該ONパネル17aの上側で隣接した山形線(ニ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15dと、該ONパネル15dの上側で隣接した一枚のOFFパネル18と、該OFFパネル18の上側で隣接した下り対角線(イ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15aと、該ONパネル15aの上側で隣接した上り対角線(ロ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15bと、該ONパネル15bの上側で隣接した一枚のOFFパネル18とこのOFFパネル18に続く四枚のOFFパネル18とが出現している。そして、三列目の画面下端14aから三行目と四行目とには、隣接する三列三行目の一区画単位のOFFパネル18と三列四行目の一区画単位のONパネル15bとの二個のパネルを一区画単位で囲むカーソル19が表示されている。当該カーソル19は、ゲーム開始時において、ゲームフィールド14の画面中にランダムに表示され、操作部6からの方向キー操作による移動信号に基づき、CPUコア10の制御により、該ゲームフィールド14の行と列とをX−Y軸として一区画単位で移動する。
【0029】
続いて、パネルの出現処理が実行され(ステップs2)、図6に示すように、ゲームフィールド14の画面下端14aから一行一列目に一枚のOFFパネル18が出現し、一行二列目に同じく一枚のOFFパネル18が出現し、一行三列目に山形線(ニ)の消滅機能を付与した一枚のONパネル15dが出現し、一行四列目に一枚のOFFパネル18が出現し、一行五列目に前記ONパネル17aの下半分の一区画が出現し(ステップs3:図3参照)、同時に、当該一行目におけるパネルの出現により該出現したパネル位置に存在していたパネルが該パネルの上方のパネルも含めて押し上げて表示され、十行目に配置されていた各パネルが該画面上端14dに消え、九行目の各パネルが画面上端14dに位置付けられる(ステップs4)。そして、画面上端14dに消えたパネルの中にONパネル15、16、17が存在するか否かを判断し(ステップs5)、存在すればゲームが終了し、存在しなければ、次ステップへ進む。なお、当該パネルの出現において、パネルは画面下端14aから一行単位で出現するので、画面上端14dにおいて一行単位でパネルが消えるようになっている。
【0030】
ゲームフィールド14の画面において、横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネルの消滅機能が連続しているか否かを調べ、連続していれば該当ONパネルを消滅させる検索・消滅処理(ステップs6)は、ONパネルの配置位置が変更される例えば前記ステップs2の処理の後と、カーソル19にてONパネルを移動させる処理の後と、ONパネルの消滅によってパネルが降下してONパネルの配置位置が変更される処理の後に実行され、図4に示すように、検索処理の結果(ステップs7)、消滅条件を満足すれば(ステップs6)、直ちに消滅処理が実行される(ステップs9)。従って、前記ステップs2に続いて、ステップs6の前記検索・消滅処理が実行される。
【0031】
前記検索処理では、ゲームフィールド14の画面始端14bに隣接しているONパネル15、16、17が存在すれば、該ONパネル15、16、17を基準にしてONパネル15、16、17の消滅機能が連続しているか否かを判断する(ステップs7:図4参照)。例えば、図6に示すゲームフィールド14の画面においては、画面始端14bに隣接する一列五行目のONパネル15dの山形線(ニ)は右隣のONパネル15bの上り対角線(ロ)に連続しており、該上り対角線(ロ)のONパネル15bは右隣のONパネル15aの下り対角線(イ)に連続していると共に、上側のONパネル16aの下り対角線(イ)に連続しているが、当該下り対角線(イ)のONパネル15aと右下側で隣接しているONパネル15bの上り対角線(ロ)とは連続しておらず、また、前記上り対角線(ロ)のONパネル15bと下側で隣接する山形線(ニ)のONパネル15dとも連続しておらず、前記画面始端14bに隣接するONパネル15dを出発点として隣接しているパネルはゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネル15、16、17の消滅機能が連続していないので、このパネルにおける検索処理を終了して次へ進み、一列六行目のONパネル16aでは、右下側で連続しているONパネル15aが該ONパネル15aと右下側で隣接しているONパネル15bの上り対角線(ロ)とは連続しておらず、下側で連続しているONパネル15bが該ONパネル15bと下側で隣接しているONパネル15dの山形線(ニ)とは連続していないので、このパネルにおける検索処理を終了して次へ進み、一列八行目のONパネル15bでは、消滅機能が連続するONパネルがなく検索処理を終了する。
【0032】
前記ゲームプログラムの実行と平行して操作部6からCPUコア10へカーソル19を移動させる移動信号が入力された場合にはゲームフィールド14においてカーソル19を今の配置位置から指定されたX−Y軸方向へ一区画単位移動させるカーソル移動の割り込み処理(ステップs10)が実行され、また、操作部6からCPUコア10へONパネル(一区画パネル)15を移動させる交換信号が入力された場合には、カーソル19内の一方の一区画にONパネル15が含まれ、他方の一区画に一区画単位の大きさのパネル(ONパネル15又はOFFパネル18)が含まれている場合にカーソル19内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させ、カーソル19の一方の一区画にONパネル(大区画パネル)16、17の一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、カーソル19の残った他方の一区画にONパネル15が含まれている場合にはONパネル16、17の当該パネル位置に該ONパネル15を載せた状態で表示させるパネル交換の割り込み処理(ステップs11)が実行される。
【0033】
例えば、プレイヤーが操作部6に設けられた十字キー等の方向ボタンを操作して操作部6からCPUコア10へカーソル19を図6において右側へ移動させる移動信号が入力された場合にはカーソル移動の割り込み処理が実行され、図7に示すように、カーソル19を図6に示す位置から一区画単位右側へ移動させて表示する(ステップs10)。即ち、カーソル19は四列目の画面下端14aから五行目のOFFパネル18と該OFFパネル18の下側で隣接する四行目のONパネル15bとを一区画単位で囲むように表示される。
【0034】
続いて、プレイヤーの操作により操作部6からCPUコア10へ前記交換信号が入力された場合にはパネル交換の割り込み処理が実行される。CPUコア10では、前記交換信号に基づいて当該カーソル19の一方の一区画にONパネル15が含まれ、他方の一区画にONパネル15又はOFFパネル18が含まれている場合には、当該カーソル19内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させる。従って、図8に示すように、ゲームフィールド14の画面において、四列目の画面下端14aから四行目にあったONパネル15bが五行目に表示され、五行目にあったOFFパネル18が四行目に表示される(ステップs11)。
【0035】
この後、再度, 前記検索・消滅処理が実行される。即ち、図8に示す前記ゲームフィールド14において、画面始端14bに隣接する一列五行目のONパネル15dと一列六・七行目のONパネル16aと一列八行目のONパネル15aとについて、消滅機能の連続性(消滅条件)を調べる(ステップs7)。そして、検索処理の結果、前記ONパネル15dの山形線(ニ)と前記ONパネル16aの下り対角線(イ)とが画面終端14cに隣接する五列五行目のONパネル15aが持つ下り対角線(イ)又は五列六行目のONパネル15bが持つ上り対角線(ロ)まで消滅機能が連続しているので(ステップs8)、続いて、消滅処理が実行され、一列五行目のONパネル15dと一・二列六・七行目のONパネル16aと二列五行目のONパネル15bと三列五行目のONパネル15aと四列五行目のONパネル15bと五列五行目のONパネル15aと五列六行目のONパネル15bとをゲームフィールド14から消滅させ、図9に示すように、ONパネルが消滅されて空になったパネル位置に上方のパネルを列単位で順次下降させ、図10に示すように、パネルの下降によりゲームフィールド14の画面上端側に現れた空のパネル位置にOFFパネル18を出現させて表示する。即ち、一列目においては、七〜五行目が空パネル20となって十〜八行目のパネルが下降して画面上端側に三つの空パネルが現われ、該空パネルが三枚のOFFパネル18で埋められ、二列目においては、七〜五行目が空パネル20となって十〜八行目のパネルが下降して画面上端側に三つの空パネルが現われ、該空パネルが三枚のOFFパネル18で埋められ、三列目と四列目においては、それぞれ五行目が空パネル20となって十〜六行目のパネルが下降して画面上端側にそれぞれ一つの空パネルが現われ、該空パネルが一枚のOFFパネル18でそれぞれ埋められ、五列目においては、六〜五行目が空パネル20となって十〜七行目のパネルが下降して画面上端側に二つの空パネルが現われ、該空パネルが二枚のOFFパネル18で埋められる(ステップs9)。そして、ONパネルの消滅によってパネルが降下してONパネルの配置位置が変更されているので、図10に示すゲームフィールド14の画面において前記検索処理が再び実行される(ステップs7)。
【0036】
なお、前記ステップs3のパネルの出現とこのステップs3に続いて同時に実施される前記ステップs4のパネルの押し上げ表示は、一定間隔で前記各処理と同時に実行される。図5〜図10においてはパネル出現処理が一回実施された場合を示したものである。
【0037】
また、本実施の形態に係るゲームプログラムは、交換信号によって一区画単位の偶数倍の大きさの大区画パネル16、17は移動しないが、例えば、図11に示すゲームフィールド14の画面において、検索・消滅処理(ステップs6)が実行され、図12に示すように、ONパネルが消滅し、図13に示すように、一・二列五・六行目に配置された大区画パネル16cの下方において隣接するパネルがOFFパネル18のみになった場合には、ONパネル15dのパネル位置までの一列四行目のOFFパネル18と二列四行目のOFFパネル18とを消去し、図14に示すように、空になったパネル位置に当該大区画パネル16cを下降させて表示させるようになっている。そして、この後も検索・消滅処理が実行される。
【0038】
また、図15に示すように、カーソル19の一方の一区画にONパネル(大区画パネル)16、17の一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、且つ、カーソル19の残った他方の一区画にONパネル(一区画パネル)15が含まれている場合には、操作部6からの交換信号に基づいて当該他方の一区画に在る一区画パネル15を一方の一区画に移動して大区画パネル16、17の当該パネル位置に該一区画パネル15を載せた状態で表示させ、図16に示すように、大区画パネル16、17に載った状態の一区画パネル15を大区画パネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置からずらして表示させるようになっている。これにより、大区画パネル16、17に重ねて一区画パネル15を表示させても、プレイヤーにおいて大区画パネル16、17に付与された消滅機能の種類を見誤る心配がない。なお、図16においては一区画パネル15が大区画パネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置からずれて大区画パネル16、17からパネルの一部がはみ出すようにして表示されている。
【0039】
また、図17に示す一行せり上がりの後、図18に示すように、操作部6からの移動信号に基づいてカーソル19を図17にて表示されている位置より下方へ一区画単位移動させ、大区画パネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置に載った状態の一区画パネル15がカーソル19の一方の一区画に含まれ(この場合ずれた状態で含まれる。)、カーソル19の残った他方の一区画に大区画16、17の一区画単位に当たるパネル位置が含まれている場合に操作部6からCPUコア10へ交換信号が入力されると、図19に示すように、一区画パネル15が大区画パネル16、17上を一区画単位移動して表示され、さらに、操作部6からの移動信号に基づいてカーソル19を図19にて表示されている位置より下方へ一区画単位移動させ(図20参照)、カーソル19の一方の一区画に大区画パネル16、17上の一区画パネル15が含まれ、カーソル19の残った他方の一区画に当該大区画パネル16、17に隣接するOFFパネル18が含まれている場合にCPUコア10に交換信号が入力されると、図21に示すように、大区画パネル16、17に載った一区画パネル15が当該大区画パネル16、17上から降りて大区画パネル16、17に隣接して表示される。これにより、一区画パネル15は大区画パネル16、17上を通過するように移動できる。
【0040】
本実施の形態によれば、表示部7に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画13を最小単位として配置したパネル(ONパネル15、16、17及びOFFパネル18)で埋め尽くしてなるゲームフィールド14を表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与したONパネル15、16、17を当該ゲームフィールド14の画面下端14aから出現させて該ONパネル15、16、17を一区画単位で上昇させ、該ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネル15、16、17の消滅機能が連続した場合に当該連続するONパネル15、16、17を該ゲームフィールド14から消滅させ、ONパネル15、16、17が消滅されずに該ゲームフィールド14の画面上端14dに達することによりゲームが終了するゲームプログラムがカートリッジ1のROM2に記録されており、当該ゲームプログラムと画像データとを該CPUコア10に読み込んでゲームプログラムを実行すると共に、画像データを画面データにしてV−RAM8に書き込んで、CPUコア10の制御により、ゲームフィールド14の画面下端14aからONパネル15、16、17と消滅機能を持たない一区画単位の大きさのOFFパネル18との少なくともいずれか一方のパネルを一行単位で出現させると共に、隣接するパネルを一区画単位で囲むカーソル19をゲームフィールド14に表示させるステップs3と、前記パネルの出現により該出現したパネル位置に存在していたパネルを該パネルの上方のパネルも含めて押し上げて表示させるステップs4と、CPUコア10の制御により、操作部6から入力されるカーソル19を移動させる移動信号に基づいてカーソル19を一区画単位で移動させるステップs10と、操作部6から入力される一区画単位の大きさのONパネル15を一区画単位で移動させる交換信号に基づいてカーソル19内の一方の一区画にONパネル15が含まれ、他方の一区画に一区画単位の大きさのONパネル15又はOFFパネル18が含まれている場合にカーソル19内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させるステップs11と、ONパネル15、16、17が消滅して空になったパネル位置に上方のパネルを順次下降させて表示させ、ゲームフィールド19の画面上端14dに現れた空のパネル位置にOFFパネル18を出現させるステップs9とをコンピュータに実行させているので、ONパネル15、16、17が消滅することにより、該他のONパネル15、16、17より上方のゲームフィールド14を満たす全てのパネルが下降するから、当該ONパネル15、16、17を消滅できる新たな配置関係が現われる可能性が高まり、ゲーム展開に意外性を期待することができ、プレイヤーの操作により当該ONパネル15を移動できるので、当該ONパネル15の移動位置によっては新たに消滅されるONパネル15、16、17の配置関係が現われから、プレイヤーにひらめきが要求されることとなる。
【0041】
また、ONパネル16、17の下方において隣接するパネルがOFFパネル18のみである場合には、該OFFパネル18を消去して空になったパネル位置に当該ONパネル16、17を下降させて表示させているので、交換信号では移動できない一区画単位を超える大区画パネルのONパネル16、17も移動するから、当該ONパネル16、17の移動位置によっては新たに消滅されるONパネル15、16、17の配置関係が現われる。
【0042】
また、カーソル19の一区画にONパネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、かつ、カーソル19の残った他の一区画にONパネル15が含まれている場合には、操作部6からの交換信号に基づいてONパネル16、17の当該パネル位置にONパネル15を載せた状態で表示させているので、ONパネル15がONパネル16、17の上を移動することができ、さらに、ONパネル16、17に載った状態のONパネル15はONパネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置からずらして表示させているので、ONパネル16、17の消滅機能を見誤ることがない。
【0043】
なお、表示部7は本体に装備されている液晶画面の外、汎用ゲーム機本体にグラフィックデバイスを介して接続されるCRTやテレビ等であってもよい。また、ゲームプログラムを格納する記録媒体は汎用ゲーム機によって種別され、カートリッジ、CD−ROM、DVD−ROM等が用いられており、CD−ROMやDVD−ROM等を読み取り専用の記録媒体として使用する汎用ゲーム機におけるゲームプログラムの実行中に発生するゲーム進行に必要となるデータを一時格納する記憶手段は、システムLSI5に実装されている内部RAM11を利用することができる。
【0044】
また、ゲーム機本体4に表示部7と操作部6とゲームプログラムを記憶させたプログラムROM2とを内蔵し、セーブ用RAMとして内部RAM11利用すれば、専用ゲーム機となるので、該専用ゲーム機においても本実施の形態に係るゲームプログラムを実行させることができる。
【0045】
実施の形態2.
【0046】
本実施の形態は、前記実施の形態に係るブロックパズルゲームのゲームプログラムを通信回線を介して携帯電話機にダウンロードし、該携帯電話機の液晶画面にゲーム画面を表示させて該携帯電話機でゲームをプレイするものであり、図27はブロックパズルゲームのゲームプログラムをダウンロードして液晶画面にゲームフィールドを表示させる携帯電話機の回路を説明する回路ブロック図、図28及び図29はゲームフィールドに出現する第一パネルに付与される消滅機能を説明するパネル図、図30〜図32は第一パネルが消滅する一例を説明する説明図であり、これらの図において図1〜図26と同一符号は同一又は相当部分を示し、当該携帯電話機21には、図27に示すように、ブロックパズルゲームのゲームフィールド14を表示させる液晶画面(表示部)7と、プレイヤーが操作する操作部6と、電話回線網(通信回線)を介してデータ(ゲームプログラムデータ)を受信(ダウンロード)する無線の通信部22と、システムLSI5とが設けられている。なお、携帯電話機本来の機能を果たすデバイスは省略されている。
【0047】
前記システムLSI5には、前記通信部22よりダウンロードしたブロックパズルゲームのゲームプログラムデータをCPUコア10の制御により格納するFLASHROM2と、実施の形態1における汎用ゲーム機と同じように、電源投入により初期設定を実行し、プレイヤーが操作部(操作手段)6を操作することにより該操作部6から入力される入力信号(ゲーム開始信号、アイテム等の選択・決定信号、パネルの交換信号、カーソルの移動信号等)を処理し、ゲーム開始信号に基づきFLASHROM(ゲームプログラム記憶手段)2からゲームプログラムや画像データを読み込んでプログラムを実行してゲームを進行させ、FLASHROM2から読み込んだ画像データを液晶画面(表示手段)7に表示するための画面データにしてV−RAM(画像処理データ記憶手段)8に書き込み、V−RAM8から画面データを取り出してLCDコモンドライバとLCDセグメントドライバからなるLCDドライバ(表示制御手段)9を介して表示部7にゲーム画面を表示させる制御をするCPUコア(制御手段)10と、ゲームプログラムの表示データやサウンドデータ等の各種データを一時格納する内部RAM11と、前記操作部6をCPUコア10に接続するインターフェース(I/F)12と、前記V−RAM8と、前記LCDドライバ9とを含んで実装されている。
【0048】
本実施の形態においては、図22〜図25に示すONパネル15、16、17に加えて、図28に示すように、左上角のw接点から矩形の中心を経由して左下角のx接点に達する逆くの字形線(ホ)の消滅機能を表示して持っているONパネル15e、16e、17eと、図29に示すように、右上角のz接点から矩形の中心を経由して右下角のy接点に達するくの字形線(ヘ)の消滅機能を表示して持っているONパネル15f、16f、17fとがランダムに表示されるようになっている。
【0049】
本実施の形態においても前記実施の形態におけるフローチャート図(図2〜図4)及ゲームフィールドの画面(図5〜図21)にて示すゲームプログラムがコンピュータにより実行され、図30に示すゲームフィールド14の画面では、画面始端14bに隣接する一列五行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)は右上側で隣接する二列六行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)と右側で隣接する二列五行目のONパネル15aの下り対角線(イ)とに連続しているが、前記右上側ONパネル15bにおける消滅機能のz接点と接続されるONパネルが存在しないので、当該右上側ONパネル15bは消滅条件を満足せず、消滅対象外のONパネルとされる。また、前記右側のONパネル15aの下り対角線(イ)は右側で隣接する三列五行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)と右下側で隣接する三列四行目のONパネル15aの下り対角線(イ)とに連続し、当該三列五行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)は右側で隣接する四列五行目のONパネル15aの下り対角線(イ)と右上側で隣接する四列六行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)とに連続しているが、前記右上側ONパネル15bにおける消滅機能のz接点と接続されるONパネルが存在しないので、当該右上側ONパネル15bは消滅条件を満足せず、消滅対象外のONパネルとされる。また、当該三列四行目のONパネル15aの下り対角線(イ)は右側で隣接する四列四行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)に連続し、左下側にて二列三行目のONパネル15dに隣接しているが、消滅機能線は連続していないので、当該ONパネル15dは消滅条件を満足せず、消滅対象外のONパネルとされる。また、前記四列五行目のONパネル15aの下り対角線(イ)と前記四列四行目のONパネル15bの上り対角線(ロ)とは画面終端14cに隣接しているONパネル15dの上り対角線(ロ)に連続している。また、前記四列四行目のONパネル15bは右下側にてONパネル17aに隣接しているが、消滅機能線は連続していないので、当該ONパネル16aは消滅条件を満足せず、消滅対象外のONパネルとされる。これら一連の検索処理により、一列五行目のONパネル15bと二列五行目のONパネル15aと三列五行目のONパネル15b及び三列四行目のONパネル15aと四列五行目のONパネル15a及び四列四行目のONパネル15bと五列五行目のONパネル15bとが消滅処理される。
【0050】
そして、図31及び図32に示すゲームフィールド14の画面においても同様に検索・消滅処理が実行され、図31においては、1・2列3・4行に跨るONパネル16bと三列四行目のONパネル15aと四列三行目のONパネル15cと五列三行目のONパネル15aとが消滅し、図32においては、一列四行目のONパネル15b、一列五行目のONパネル15a、一列六行目のONパネル15b及び一列七行目のONパネル15aと二列四行目のONパネル15cと三列五行目のONパネル15b、三列六行目のONパネル15a及び三列七行目のONパネル15bと四列五行目のONパネル15a、四列六行目のONパネル15b及び四列七行目のONパネル15aと五列四行目のONパネル15cとが消滅する。
【0051】
従って、本実施の形態においても前記実施の形態1と同様の作用・ 効果を奏することができる。
【0052】
さらに、ダウンロードにより前記ゲームプログラムが携帯電話機に搭載されることによって、該携帯電話機がゲーム機になる。
【0053】
実施の形態3.
【0054】
本実施の形態はブロックパズルゲームのゲームプログラムデータをパーソナルコンピュータにダウンロードして該ゲームプログラムを当該パーソナルコンピュータで実行して当該パーソナルコンピュータに接続されたディスプレイにゲームフィールド14を表示させてゲームをプレイするものであり、本実施の形態を前記実施の形態1及び2における図1〜図32を参照して説明する。
【0055】
本実施の形態においては、ダウンロードしたゲームプログラムデータは図27に示すFLASHROM2に代わるパーソナルコンピュータに内設された外部記憶手段(HDD)に格納され、プレイヤーによるキーボードやマウス(操作手段)6からのゲーム開始信号等の入力信号によって、図27に示すCPUコア10に代わるプロセッサ(CPU)の制御によりHDDに格納されたゲームプログラムデータが内部記憶手段(メモリー)に読み出され、該メモリーを介して各種データがCPUにて処理され、図2〜図4のフローチャート図と図5〜図21及び図30〜図32のゲームフィールド14の画面にて示すゲームプログラムがコンピュータにより実行されて前記ディスプレイにゲームフィールド14が表示される。そして、該ゲームプログラムの実行中に発生するゲーム進行に必要となるデータは前記メモリーに一時記憶され、また、前記HDDに記録される。
【0056】
本実施の形態によれば、ディスプレイ7に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画13を最小単位として配置したパネル(ONパネル15、16、17及びOFFパネル18)で埋め尽くしてなるゲームフィールド14を表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与したONパネル15、16、17を当該ゲームフィールド14の画面下端14aから出現させて該ONパネル15、16、17を一区画単位で上昇させ、該ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡ってONパネル15、16、17の消滅機能が連続した場合に当該連続するONパネル15、16、17を該ゲームフィールド14から消滅させ、ONパネル15、16、17が消滅されずに該ゲームフィールド14の画面上端14dに達することによりゲームが終了するゲームプログラムを送受信機能を備えたパーソナルコンピュータにダウンロードしてHDDに格納し、当該ゲームプログラムと画像データとをプロセッサ(CPU)に読み込んでゲームプログラムを実行すると共に、画像データを処理して画面データにして内部記憶装置(メモリー)に書き込んで、CPUの制御により、ゲームフィールド14の画面下端14aからONパネル15、16、17と消滅機能を持たない一区画単位の大きさのOFFパネル18との少なくともいずれか一方のパネルを一行単位で出現させると共に、隣接するパネルを一区画単位で囲むカーソル19をゲームフィールド14に表示させるステップs3と、前記パネルの出現により該出現したパネル位置に存在していたパネルを該パネルの上方のパネルも含めて押し上げて表示させるステップs4と、CPUの制御により、キーボード又はマウスから入力されるカーソル19を移動させる移動信号に基づいてカーソル19を一区画単位で移動させるステップs10と、キーボード又はマウスから入力される一区画単位の大きさのONパネル15を一区画単位で移動させる交換信号に基づいてカーソル19内の一方の一区画にONパネル15が含まれ、他方の一区画に一区画単位の大きさのONパネル15又はOFFパネル18が含まれている場合にカーソル19内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させるステップs11と、ONパネル15、16、17が消滅して空になったパネル位置に上方のパネルを順次下降させて表示させ、ゲームフィールド19の画面上端14dに現れた空のパネル位置にOFFパネル18を出現させるステップs9を実行させているので、ONパネル15、16、17が消滅することにより、該他のONパネル15、16、17より上方のゲームフィールド14を満たす全てのパネルが下降するから、当該ONパネル15、16、17を消滅できる新たな配置関係が現われる可能性が高まり、プレイヤの操作により当該ONパネル15を移動できるので、当該ONパネル15の移動位置によっては新たに消滅されるONパネル15、16、17の配置関係が現われ、また、ONパネル16、17の下方において隣接するパネルがOFFパネル18のみである場合には、該OFFパネル18を消去して空になったパネル位置に当該ONパネル16、17を下降させて表示させているので、カーソル19で移動できない一区画単位を超える大区画パネルのONパネル16、17においても移動させることができるから、当該ONパネル16、17の移動位置によっては新たに消滅されるONパネル15、16、17の配置関係が現われ、カーソル19の一区画にONパネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、かつ、カーソル19の残った他の一区画にONパネル15が含まれている場合には、キーボード又はマウスからの交換信号に基づいてONパネル16、17の当該パネル位置にONパネル15を載せた状態で表示させているので、ONパネル15がONパネル16、17の上を移動することができ、さらに、ONパネル16、17に載った状態のONパネル15はONパネル16、17の一区画単位に当たるパネル位置からずらして表示させている。
【0057】
従って、本実施の形態においても前記実施の形態1と同様に、ゲーム展開に意外性を期待することができ、プレイヤーにひらめきが要求されることとなる。
【0058】
前記各実施の形態における消滅機能は矩形パネルの中心を通って四角に到達する図22〜図25及び図28、図29に示す横断線の外、同じ色彩模様や同じ絵模様の消滅機能であってもよく、この場合における消滅条件は、ゲームフィールド14の横方向の画面始端14bから画面終端14cに渡って同じ種類のONパネルが連続することである。
【産業上の利用可能性】
【0059】
本発明に係るブロックパズルゲームのゲームプログラムは該ゲームプログラムを記憶させたROMを内蔵した専用ゲーム機、該ゲームプログラムが記録されているカートリッジやCD−ROM等の記録媒体を装着することによって当該ゲームを実行できる汎用ゲーム機及び通信回線を介して該ゲームプログラムデータをダウンロードできるパーソナルコンピュータや携帯電話機等で実行できる。
【0060】
さらに、本発明に係るブロックパズルゲームのゲームプログラムがパーソナルコンピュータや携帯電話機等のコンピュータ内蔵の通信機能を有する端末に搭載されることによって、該端末がゲーム機になる。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】ブロックパズルゲームのゲームプログラムが記録されている記録媒体をゲーム機本体に装着することにより表示部にゲームフィールドを表示させる汎用ゲーム機の回路を説明する回路ブロック図である。
【図2】図1に図示する汎用ゲーム機で実行されるゲームプログラムの一例を説明するフローチャート図である。
【図3】図1に図示する汎用ゲーム機で実行されるゲームプログラムの一例を説明するフローチャート図である。
【図4】図1に図示する汎用ゲーム機で実行されるゲームプログラムの一例を説明するフローチャート図である。
【図5】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図6】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図7】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図8】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図9】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図10】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図11】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図12】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図13】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図14】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図15】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図16】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図17】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図18】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図19】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図20】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図21】図1に図示する表示部に表示されるゲームフィールド画面である。
【図22】ゲームフィールドに出現する第一パネルを示したパネル図である。
【図23】ゲームフィールドに出現する第一パネルを示したパネル図である。
【図24】ゲームフィールドに出現する第一パネルを示したパネル図である。
【図25】ゲームフィールドに出現する第一パネルを示したパネル図である。
【図26】ゲームフィールドに出現する第二パネルを示したパネル図である。
【図27】ブロックパズルゲームのゲームプログラムをダウンロードして液晶画面にゲームフィールドを表示させる携帯電話機の回路を説明する回路ブロック図である。
【図28】ゲームフィールドに出現する第一パネルに付与される消滅機能を説明するパネル図である。
【図29】ゲームフィールドに出現する第一パネルに付与される消滅機能を説明するパネル図である。
【図30】第一パネルが消滅する一例を説明する説明図である。
【図31】第一パネルが消滅する一例を説明する説明図である。
【図32】第一パネルが消滅する一例を説明する説明図である。
【符号の説明】
【0062】
1 カートリッジ(記録媒体)
2 ROM、FLASHROM(ゲームプログラム記憶手段)
3 セーブ用RAM
4 汎用ゲーム機
5 システムLSI
6 操作部(操作手段)
7 表示部(表示手段)
8 V−RAM(画像処理データ記憶手段)
9 LCDドライバ(表示制御手段)
10 CPUコア
11 内部RAM
12 インターフェース
13 一区画
14 ゲームフィールド
15 一区画パネル(第一パネル:ONパネル)
16、17 大区画パネル(第一パネル:ONパネル)
18 OFFパネル(第二パネル)
19 カーソル
20 空パネル
21 携帯電話機
22 通信部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示部に縦横に整然と同一形状で区画されて該一区画を最小単位として配置したパネルで埋め尽くしてなるゲームフィールドを表示させ、消滅条件を満足することによりパネルが消滅する消滅機能を付与した第一パネルを当該ゲームフィールドの下端から出現させて該第一パネルを一区画単位で上昇させ、該ゲームフィールドの横方向の始端から終端に渡って第一パネルの消滅機能が連続した場合に当該連続する第一パネルを該ゲームフィールドから消滅させ、第一パネルが消滅されずに該ゲームフィールドの上端に達することによりゲームが終了するブロックパズルゲームをコンピュータに実行させるゲームプログラムであって、コンピュータに、前記ゲームフィールドの下端から前記第一パネルと前記消滅機能を持たない一区画単位の大きさの第二パネルとの少なくともいずれか一方のパネルを出現させる手順と、前記パネルの出現により該出現したパネル位置に存在していたパネルを該パネルの上方のパネルも含めて押し上げて表示させる手順と、隣接するパネルを一区画単位で囲むカーソルを前記ゲームフィールドに表示させる手順と、前記操作部から入力されるカーソルを移動させる移動信号に基づいて当該カーソルを一区画単位で移動させる手順と、前記操作部から入力される一区画単位の大きさの第一パネルを一区画単位で移動させる交換信号に基づいて当該カーソル内の一方の一区画に前記一区画単位の第一パネルが含まれ、他方の一区画に一区画単位の大きさのパネルが含まれている場合に当該カーソル内の各パネル位置において当該パネル同士を入れ替えて表示させる手順と、第一パネルが消滅して空になったパネル位置に上方のパネルを順次下降させて表示させる手順と、前記ゲームフィールドの上端に現れた空のパネル位置に前記第二パネルを出現させる手順と、を実行させるためのブロックパズルゲームのゲームプログラム。
【請求項2】
ゲーム開始時にゲームフィールドが第一パネルと第二パネルとで埋め尽くされる請求項1記載のゲームプログラム。
【請求項3】
第一パネルには、一区画単位の大きさの一区画パネルと一区画単位の偶数倍の大きさの大区画パネルとが含まれている請求項1又は請求項2記載のゲームプログラム。
【請求項4】
大区画パネルの下方において隣接するパネルが第二パネルのみである場合に該第二パネルを消去して空になったパネル位置に当該大区画パネルを下降させて表示させる請求項3記載のゲームプログラム。
【請求項5】
カーソルの一区画に大区画パネルの一区画単位に当たるパネル位置が含まれ、カーソルの残った他の一区画に一区画パネルが含まれている場合に操作部からの交換信号に基づいて大区画パネルの当該パネル位置に該一区画パネルを載せた状態で表示させる請求項3又は請求項4記載のゲームプログラム。
【請求項6】
大区画パネルに載った状態の一区画パネルを大区画パネルの一区画単位に当たるパネル位置からずらして表示させる請求項5記載のゲームプログラム。
【請求項7】
請求項1乃至請求項6記載のゲームプログラムを搭載したゲーム機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate