説明

シート状梱包装置

【課題】この発明は梱包作業や解梱作業が容易に行え、しかも繰り返して使用することができるようにしたシート状梱包装置を提供することにある。
【解決手段】クッション性を有し、四つの角部を内方へ折り畳むことで被梱包物を包み込む矩形状のシート体1と、シート体の対応する一対の角部にそれぞれ一端が固定され他端に互いに着脱可能に連結する連結具8,9が設けられた一対の連結ベルト6,7と、シート体の他方の一対の角部のうちの一方に一端が固定された封止ベルト13と、シート体の4つの角部を内方へ折り畳んだときに封止ベルトの他端部が連結されてシート体を折り畳んだ状態で保持する取り付けベルト12と、折り畳まれたシート体の周囲を固縛するとともに、固縛位置の調整可能に設けられる一対の固縛ベルトと、一対の固縛ベルトに一端と他端とを着脱可能に連結して設けられる肩掛けベルトとを具備する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明はシート体によって被梱包物を包んで梱包するためのシート状梱包装置に関する。
【背景技術】
【0002】
たとえば、被梱包物となる福祉用具をレンタルしたり、レンタルしたものを引き上げるような場合、その福祉用具を作業者がユーザとレンタル店との間を運搬するということが行われる。福祉用具の種類によっては搬送時にぶつけると傷が付き易いものもあり、傷をつけてしまうと、再度レンタルする際に補修しなければならない。
【0003】
また、ユーザの家庭に搬入する際、福祉用具を壁や家具などにぶつけると、それらを傷つけるということもある。したがって、福祉用具などを運搬する場合、運搬時にぶつけるなどしても、その物品や家具などに傷が付くことがないよう梱包するようにしている。
【0004】
従来、福祉用具などの被梱包物を梱包する場合、その被梱包物をダンボールなどの梱包箱に緩衝材を介して収容し、この梱包箱を封止した後、梱包箱に手掛け用のベルトを掛け、このベルトを持って運搬するということが行われていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、梱包箱を用いて梱包すると、その梱包作業や解梱作業に手間がかかるということがあるばかりか、梱包箱や緩衝材は早期に傷み易いから、繰り返して使用するということがほとんどできず、コスト高になるということがあった。
【0006】
しかも、梱包箱に手掛け用のベルトを掛け、作業者がこのベルトを手で持って運搬するようにしたのでは、物品が比較的重いような場合には作業者に掛かる負担が大きくなるということがあった。
【0007】
この発明は、被梱包物の梱包作業や解梱作業を容易に行うことができ、しかも繰り返して使用することが可能であるばかりか、梱包した状態での運搬作業を比較的楽に行うことができるようにしたシート状梱包装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
被梱包物を被覆梱包する梱包装置であって、
クッション性を有し、内面に上記被梱包物が載置され四つの角部を内方へ折り畳むことで上記被梱包物を包み込む矩形状のシート体と、
このシート体の一方の対角線方向に位置する一対の角部にそれぞれ一端が固定され他端にこの一対の角部を内方へ折り畳んだときに互いに着脱可能に連結する連結具が設けられた一対の連結ベルトと、
上記シート体の他方の対角線方向に位置する一対の角部のうちの一方に一端が固定されて設けられた封止ベルトと、
上記シート体の外面に設けられシート体の4つの角部を内方へ折り畳んだときに上記封止ベルトの他端部が連結されこの封止ベルトが設けられた上記シート体の角部を折り畳んだ状態で保持する連結部と、
4つの角部が折り畳まれたシート体の周囲を固縛するとともに、このシート体の上記一方の対角線方向に沿う固縛位置の調整可能に設けられる一対の固縛ベルトと、
一対の固縛ベルトに一端と他端とを着脱可能に連結して設けられる肩掛けベルトと
を具備したことを特徴とするシート状梱包装置にある。
【発明の効果】
【0009】
この発明によれば、シート体を折り畳んで被梱包物を被覆し、このシート体を固縛ベルトで固縛して梱包するとともに、この固縛ベルトに肩掛けベルトを連結できるようにしたから、梱包作業や解梱作業を容易に行うことができるばかりか、シート体を繰り返して使用することが可能であり、しかも作業者は固縛ベルトに連結された肩掛けベルトを肩に掛けることで、運搬作業を容易に行うことが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、この発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
図1はこの発明のシート状梱包装置を構成する矩形状、この実施の形態では正方形のシート体1の外面を示す図である。このシート体1は、図3に断面して示すように所定の厚さのポリエステル綿2の上下面に防水フィルム3を重合し、これら防水フィルム3にポリエステル繊維によって形成された外装布4を重合し、この重合体を超音波キルト加工によって一体化して形成されている。つまり、シート体1はポリエステル面2によってクッション性を有するとともに、防水フィルム3によって防水性を備えた構造となっている。
【0011】
上記シート体1の一対の対角線のうち、一方の対角線方向に沿う一対の角部の外面にはそれぞれ第1の連結ベルト6と第2の連結ベルト7との一端が逢着されている。第1の連結ベルト6の他端にはオス側連結具8が設けられ、第2の連結ベルト7の他端には上記オス側連結具8に着脱可能に連結するメス側連結具9が設けられている。
【0012】
第1、第2のベルト6,7の中途部には、各ベルトをそれぞれ長さ調整するためのアジャスタ11が設けられている。シート体1の内面を上にし、各ベルト6,7の一端が固定されたシート体1の一対の角部を内方へ折り畳めば、各ベルト6,7の他端に設けられたオス側連結具8とメス側連結具9とを着脱可能に連結することができる。
【0013】
図1と図2に示すように、上記シート体1の外面の一方の対角線方向に沿う中途部には、連結部としての一対の取り付けベルト12が両端部及び中途部の二箇所を上記シート本体1に逢着して所定の間隔で設けられている。
【0014】
上記シート体1の外面の他方の対角線方向に沿う一方の角部の外面にはベルベットファスナからなる封止ベルト13が一端を固定して設けられている。この封止ベルト13の他端部は、上記シート体1の他方の対角線方向に位置する一対の角部を内方に折り畳んだときに、少なくとも一方の取り付けベルト12のシート体1に固定されていない部分に通して折り曲げて重合することで、その重合部分を着脱可能に係着させることができるようになっている。それによって、シート体1の封止ベルト13が設けられた角部が折り曲げられた状態で保持される。
【0015】
つまり、上記封止ベルト13は、シート体1の4つの角部をこのシート体1の内面側に折り畳んだときに、上記取り付けベルト12に連結することで、シート体1の折り畳み状態を維持することができるようになっている。図14は封止ベルト13の端部を下側の取り付けベルト12に連結した状態を拡大して示す。図14は封止ベルト13の端部を下側の取り付けベルト12に連結した状態を拡大して示す。被梱包物17が大きく、封止ベルト13が下側の取り付けベルト12に連結できないときには、上記封止ベルト13を上側の取り付けベルト12に連結すればよい。
【0016】
図1と図2に示すように、シート体1の外面に設けられた一対の取り付けベルト12の間には、シート体1の一方の対角線方向に沿ってベルベットファスナからなる帯状の固定バンド15及びこの固定バンド15に着脱可能に係着する止めバンド16が長手方向の一端を上記シート体1に縫着して設けられている。
【0017】
図6乃至図13は上記構成のシート体1を用いて福祉用具などの被梱包物17を梱包する手順を示している。まず、図6に示すように上記シート体1の内面の中央部に福祉用具などの被梱包物17を載置する。
【0018】
つぎに、図7に示すように、シート体1の第1、第2の連結ベルト6,7が連結された一対の角部を内方へ折り畳み、これら連結ベルト6,7の他端部に設けられたオス側連結具8とメス側連結具9とを連結する。このとき、被梱包物17の大きさに合わせて各連結ベルト6,7の長さをアジャスタ11によって調整する。
【0019】
一対の連結ベルト6,7を連結したならば、図8に示すようにシート体1の他方の対角線方向に沿う封止ベルト13が設けられていない角部を内方へ折り畳んだ後、封止ベルト13が設けられた角部を図9に示すように内方へ折り畳む。ついで、図10と図14に示すように、その角部に設けられた封止ベルト13をシート体1の外面に設けられた一対の取り付けベルト12のうち、下側の取り付けベルト12に通して折り曲げ、折り曲げた先端部を重ねて係着させる。それによって、4つの角部が内方へ折り畳まれたシート体1は、折り畳まれた状態で維持されることになる。
【0020】
このようにしてシート体1を折り畳んだならば、このシート体1を、図9と図10に示すように予め一端部がシート体1の外面に設けられた固定バンド15と止めバンド16とによってメス側連結具24が設けられた一端部が挟まれて保持された一対の固縛ベルト21によって固縛する。
【0021】
一対の固縛ベルト21は、止めバンド16のシート体1によって被覆された被梱包物17の長手方向に沿う位置がこの被梱包物17の重心位置を中心にして前後方向にほぼ対称となる位置に位置決めされる。
【0022】
上記固縛ベルト21は、図4(a),(b)に示すようにアジャスタ22によって長さ調整可能になっているとともに、長手方向一端と他端とにそれぞれ着脱可能に連結するオス側連結具23とメス側連結具24とが設けられている。さらに、固縛ベルト21には図4(c)に示す係止孔25及び固縛ベルト21が通される通孔25aが形成された連結具26がスライド可能に設けられている。
【0023】
位置決めされた一対の固縛ベルト21は上記シート体1の外面に巻装される。すなわち、一対の固縛ベルト21は図11に示すように被梱包物17を被覆したシート体1の外周面に巻回された後、その両端部に設けられたメス側連結具24にオス側連結具23を連結する。そして、アジャスタ22によって長さ調整してシート体1を介して被梱包物17を固縛する。一対の固縛ベルト21は、被梱包物17を固縛し、しかも互いに係着した上記止めバンド16と固定バンド15とで挟持されることで、上記シート体1に対して移動不能に保持される。
【0024】
シート体1を一対の固縛ベルト21で固縛したならば、図12と図15に示すようにこれらの固縛ベルト21に設けられた連結具26に肩掛けベルト27を取り付ける。この肩掛けベルト27は、図5(a),(b)に示すようにアジャスタ28によって長さ調整可能になっているとともに、両端にはフック29が設けられている。そして、肩掛けベルト27は一対のフック29を一対の固縛ベルト21に設けられた連結具26の係止孔25に着脱可能に係合させて設けられる。
【0025】
図13は作業者Wが肩掛けベルト27を肩に掛け、片方の手で取り付けベルト12を把持してシート体1によって梱包された被梱包物17を運搬している状態を示している。このように、肩掛けベルト27を利用して被梱包物17を運搬することができるため、被梱包物17が比較的重たいものであっても、作業者Wに掛かる負担を軽減することができる。しかも、一対の固縛ベルト21を、被梱包物17の重心位置を中心にして前後方向に対称に設けられているため、作業者Wは肩掛けベルト27によって被梱包物17をバランスよく運搬することができる。
【0026】
上記シート体1はクッション性を備えている。そのため、被梱包物17を運搬中に、ぶつけるようなことがあっても、シート体1によって保護されるばかりか、家屋内に運び込んで家具や壁などにぶつけても、それらを傷付けるのを防ぐことができる。さらに、シート体1は防水性を備えているから、このシート体1によって梱包された被梱包物17を雨水によって濡らすのを防止することもできる。
【0027】
上記シート体1による被梱包物17の梱包は、シート体1を4つの角部を折り曲げ、そのうちの一対の角部を第1、第2の連結具6,7で連結し、残りの一対の角部の一方を封止ベルト13で取り付けベルト12に連結したのち、一対の固縛ベルト21で固縛し、これら固縛ベルト21に肩掛けベルト27を連結するだけでよい。そのため、シート体1による被梱包物17の梱包作業を簡単かつ迅速に行うことができるばかりか、梱包作業と同様、解梱作業も簡単かつ迅速に行うことができる。
【0028】
上記シート体1は繰り返して使用しても、梱包箱のように早期に損傷するということがほとんどないから、長期間にわたって繰り返して使用することができ経済的である。しかも、シート体1は柔軟であるから、被梱包物17の形状に大きな制限を受けることなく、梱包することができる。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】この発明の一実施の形態を示すシート体の外面を示す平面図。
【図2】図1に示すシート体の側面図。
【図3】シート体の一部を拡大して示す断面図。
【図4】固縛ベルト及びこの固縛ベルトに設けられた連結具を示す図。
【図5】肩掛けベルトを示す図。
【図6】シート体の被梱包物を際した説明図。
【図7】被梱包物が載置されたシート体の一角角部を折り曲げた説明図。
【図8】図7の状態からシート体の1つの角部をさらに折り曲げた説明図。
【図9】図8の状態から残りの1つの角部を折り曲げた説明図。
【図10】図9の状態で折り曲げた角部に設けられた封止ベルトを取り付けベルトに連結した状態の説明図。
【図11】シート体を固縛ベルトによって固縛した説明図。
【図12】固縛ベルトに肩掛けベルトを連結した説明図。
【図13】作業者が肩掛けベルトを肩に掛けて被梱包物を運搬する状態の説明図。
【図14】封止ベルトを取り付けベルトに連結した状態の拡大図。
【図15】固縛ベルトに連結された肩掛けベルトの一端部の拡大図。
【符号の説明】
【0030】
1…シート体、6…第1の連結ベルト、7…第2の連結ベルト、8…オス側連結具、9…メス側連結具、13…封止ベルト、12…取り付けベルト(連結部)、21…固縛ベルト、27…肩掛けベルト。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
被梱包物を被覆梱包する梱包装置であって、
クッション性を有し、内面に上記被梱包物が載置され四つの角部を内方へ折り畳むことで上記被梱包物を包み込む矩形状のシート体と、
このシート体の一方の対角線方向に位置する一対の角部にそれぞれ一端が固定され他端にこの一対の角部を内方へ折り畳んだときに互いに着脱可能に連結する連結具が設けられた一対の連結ベルトと、
上記シート体の他方の対角線方向に位置する一対の角部のうちの一方に一端が固定されて設けられた封止ベルトと、
上記シート体の外面に設けられシート体の4つの角部を内方へ折り畳んだときに上記封止ベルトの他端部が連結されこの封止ベルトが設けられた上記シート体の角部を折り畳んだ状態で保持する連結部と、
4つの角部が折り畳まれたシート体の周囲を固縛するとともに、このシート体の上記一方の対角線方向に沿う固縛位置の調整可能に設けられる一対の固縛ベルトと、
一対の固縛ベルトに一端と他端とを着脱可能に連結して設けられる肩掛けベルトと
を具備したことを特徴とするシート状梱包装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2006−76621(P2006−76621A)
【公開日】平成18年3月23日(2006.3.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−263436(P2004−263436)
【出願日】平成16年9月10日(2004.9.10)
【出願人】(592184706)東芝物流株式会社 (15)
【Fターム(参考)】