説明

スピロピロリジン類およびHCVおよびHIV感染に対するその使用

本明細書は、ヒトの疾患の処置、予防および/または寛解に有用な有機化合物を記載している。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I:
【化1】

[式中、
Xは、存在しないか、あるいは、NR5aまたは酸素から選択され;
iおよびkは、0、1、2、3および4からなる群から独立して選択される整数であり;
jは、1、2、3および4からなる群から選択される整数であり、ここで、Xが存在しないとき、i+j+kの合計が、5以下であり、かつ2以上であり、そして、Xが酸素であるとき、i+j+kの合計が、4以下であり、かつ1以上であり;
pは、0、1、2または3であり;
Eは、OH、NH、N(H)C1−4アルキル、N(H)C3−6シクロアルキル、−C(O)NH−または−N(H)S(O)−であり;
は、存在しないか、あるいは、水素、C1−4アルキルまたはC3−6シクロアルキルであり;
は、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、またはC3−6シクロアルキルC0−2アルキルであり;
2aは、水素、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、またはC3−6シクロアルキルC0−2アルキルであるか;
あるいは、RおよびR2aは、組み合わされて、0個または1個の窒素、酸素または硫黄環原子を含む3から7員の飽和環を形成し、該環は、C1−4アルキルおよびC2−4アルケニルから独立して選択される、0個、1個または2個の置換基で置換されており;
およびRは、C1−6アルキル、C4−7シクロアルキル、および、C1−4アルキル基で置換されたC4−7シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、それぞれの場合で、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−4アルコキシ、モノ−およびジ−C1−4アルキルアミノ、ヒドロキシC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシC1−4アルキルからなる群から、それぞれ独立して選択される0から3個の基を表し;
5aは、それぞれの場合で、水素、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、ヒドロキシC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシC1−4アルキルからなる群から独立して選択され;
およびRは、水素およびC1−4アルキルから独立して選択される。]
の化合物およびその薬学的に許容される塩および立体異性体。
【請求項2】
式Ia:
【化2】

[式中、
iは、0、1、2、3および4からなる群から選択される整数であり;
jは、1、2、3および4からなる群から選択される整数であり、i+jの合計が、5以下であり、かつ2以上であり;
pは、0、1、2または3であり;
Eは、OH、NH、N(H)C1−4アルキル、N(H)C3−6シクロアルキル、−C(O)NH−または−N(H)S(O)−であり;
は、存在しないか、あるいは、水素、C1−4アルキルまたはC3−6シクロアルキルであり;
は、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキルまたはC3−6シクロアルキルC0−2アルキルであり;
2aは、水素、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキルまたはC3−6シクロアルキルC0−2アルキルであるか;
あるいは、RおよびR2aは、組み合わされて、0個または1個の窒素、酸素または硫黄環原子を含む3から7員の飽和環を形成し、該環は、C1−4アルキルおよびC2−4アルケニルから独立して選択される、0個、1個または2個の置換基で置換されており;
およびRは、C1−6アルキル、C4−7シクロアルキル、および、C1−4アルキル基で置換されたC4−7シクロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、それぞれの場合で、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、C1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、C1−4アルコキシ、モノ−およびジ−C1−4アルキルアミノ、ヒドロキシC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシC1−4アルキルからなる群から、それぞれ独立して選択される0から3個の基を表し;
5aは、それぞれの場合で、水素、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C3−6シクロアルキル、ヒドロキシC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシC1−4アルキルからなる群から独立して選択され;
およびRは、水素およびC1−4アルキルから独立して選択される。]
の化合物およびその薬学的に許容される塩および立体異性体。
【請求項3】
Xが炭素であり;
iが0または1であり;
j+kが、2、3または4であり;
pが1であり;
Eが、C(O)NHまたはN(H)SOであり;
が、シクロプロピルまたはC2−4アルキルであり;
が、プロピルまたはシクロブチルメチルであり;
2aが水素であるか;
あるいは、RおよびR2aが、0個または1個のエチルまたはビニル基によって置換されたシクロプロピル環を形成し;
およびRは、tert−ブチル、シクロヘキシルおよび1−メチルシクロヘキシルから独立して選択され;
が、0個または1個のC1−4アルキル基を表し;
5aがC1−4アルキルであり;
およびRは、水素およびメチルから独立して選択される、
請求項1に記載された化合物。
【請求項4】
Xが炭素であり;
iが0または1であり;
j+kが、2、3または4であり;
pが1であり;
EがC(O)NHであり;
が、シクロプロピル、エチル、イソプロピルまたはtert−ブチルであり;
がプロピルであり;
2aが水素であり;
およびRが、tert−ブチルおよびシクロヘキシルから独立して選択され;
が存在せず;
5aが、エチル、イソプロピルまたはtert−ブチルであり;
およびRがメチルである、
請求項1に記載された化合物。
【請求項5】
【化3】

【化4】

【化5】

【化6】

【化7】

【化8】

【化9】

【化10】

からなる群から選択される、請求項1に記載された化合物。
【請求項6】
【化11】

【化12】

【化13】

【化14】

【化15】

【化16】

【化17】


【化18】

【化19】

【化20】

【化21】

【化22】

【化23】

【化24】

【化25】

【化26】

【化27】

【化28】

【化29】

【化30】

【化31】

【化32】

【化33】

【化34】

【化35】

【化36】

からなる群から選択される、化合物。
【請求項7】
【化37】

【化38】

【化39】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項8】
【化40】

【化41】

【化42】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項9】
【化43】

【化44】

【化45】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項10】
【化46】

【化47】

【化48】

【化49】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項11】
【化50】

【化51】

【化52】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項12】
【化53】

【化54】

【化55】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項13】
【化56】

【化57】

【化58】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項14】
【化59】

【化60】

【化61】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項15】
【化62】

【化63】

【化64】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項16】
【化65】

【化66】

【化67】

【化68】

からなる群から選択される、請求項6に記載された化合物。
【請求項17】
式II:
【化69】

の化合物の合成方法であって、
(a) 式III:
【化70】

の化合物を提供する;
(b) 式IV:
【化71】

の化合物を提供する;
(c) 式IIIの化合物を式IVの化合物および塩基と、溶媒中、式II:
【化72】

の化合物の形成を助ける条件下で接触させる;
[式中、
xは、0、1または2であり;
およびZは、それぞれ独立して選択されるCRであり;
は、存在しないか、あるいは、O、S、CRまたはNR10からなる群から選択され;
、R、R13およびR14は、水素、C1−6アルキルまたはアリールからなる群から独立して選択されるか;
あるいは、RおよびRは、組み合わされて、3から6員の飽和の3から7員の炭素環を形成し、該環は、所望により0から3個の置換基によって置換されており;
、R、R11およびR12は、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキルまたはアリールからなる群から独立して選択され;
10は、水素、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、アリールおよびアラルキルから選択され;
15は、水素、C1−10アルキル、C3−10シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;
16は、C1−10アルキル、C3−10シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;
17は、シアノ、ニトロ、C1−6アルキルスルホネート、ハロC1−6アルキルスルホネート、アリールスルホネートまたはハロゲンである。]
工程を含む方法。
【請求項18】
式V:
【化73】

の化合物の合成方法であって、
(a) 式III:
【化74】

の化合物を提供する;
(b) 式IV:
【化75】

の化合物を提供する;
(c) 式IIIの化合物を、式IVの化合物および塩基と、溶媒中、式II:
【化76】

の化合物の形成を助ける条件下で接触させる;
(d) 式IIの化合物を、少なくとも1個の金属−水素結合を含む無機または有機金属化合物または塩と、溶媒中、式VI:
【化77】

の化合物を助ける条件下で接触させる;
(e) 式VIの化合物を、水素および水素化触媒と、溶媒中、式V:
【化78】

の化合物の形成を助ける条件下で接触させる;
[式中、
xは、0、1または2であり;
およびZは、それぞれ独立して選択されるCRであり;
は、存在しないか、あるいは、O、S、CRまたはNR10からなる群から選択され;
、R、R13およびR14は、水素、C1−6アルキルまたはアリールからなる群から独立して選択されるか;
あるいは、RおよびRは、組み合わされて、3から6員の飽和の3から7員の炭素環を形成し、該環は、所望により0から3個の置換基によって置換されており;
、R、R11およびR12は、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキルまたはアリールからなる群から独立して選択されるか;
あるいは、R11およびR12は、組み合わされて、3から6員の飽和の3から7員の炭素環を形成し、該環は、所望により0から3個の置換基によって置換されており;
10は、水素、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、アリールおよびアラルキルから選択され;
15は、水素、C1−10アルキル、C3−10シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;
16は、C1−10アルキル、C3−10シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり;
17は、シアノ、ニトロ、C1−6アルキルスルホネート、ハロC1−6アルキルスルホネート、アリールスルホネートまたはハロゲンである。]
工程を含む方法。
【請求項19】
17がニトロである、請求項17または18に記載された方法。
【請求項20】
およびRが、水素およびC1−4アルキルから独立して選択され;
17が、ニトロであり;
11、R12、R13、R14およびR18が、水素であり;
16が、フェニルまたは5もしくは6員のヘテロアリールであり、それぞれは、ハロゲン、C1−4アルキル、トリフルオロメチル、C1−4アルコキシおよびトリフルオロメトキシから選択される0から3個の置換基で置換されている、
請求項17または18に記載された方法。
【請求項21】
およびZが、それぞれCRであり;
が、CRまたはOであり;
それぞれの場合で、RおよびRが水素である、
請求項17または18に記載された方法。
【請求項22】
工程(c)の溶媒が、ジアルキルスルホキシド、環状エーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、C1−6アルコールまたはN−メチルピロリジンである、請求項17または18に記載された方法。
【請求項23】
工程(c)の溶媒が、ジアルキルスルホキシド、環状エーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、C1−6アルコールまたはN−メチルピロリジンであり;
工程(d)の溶媒が、エーテル、環状エーテル、芳香族性炭化水素またはそれらの混合物であり;そして
工程(e)の溶媒が、エステル、エーテル、環状エーテル、C1−6アルコール、C1−6アルカン酸またはそれらの混合物である、請求項18に記載された方法。
【請求項24】
無機または有機金属化合物または塩が、少なくとも1個のアルミニウム−水素結合または少なくとも1個のホウ素−水素結合を含む、アルミニウムまたはホウ素化合物または塩である、請求項18に記載された方法。
【請求項25】
該アルミニウム化合物または塩が、水素化アルミニウム、水素化リチウムアルミニウム、水素化ナトリウムアルミニウム、水素化ジ(C1−4アルキル)アルミニウム、水素化ジ(C1−4アルコキシ)アルミニウム、水素化ジ(C1−4アルコキシC1−4アルコキシ)アルミニウムから選択され;
該ホウ素化合物が、水素化ホウ素金属塩、シアノ水素化ホウ素金属塩、ボランおよびジボランから選択される、請求項24に記載された方法。
【請求項26】
該水素化触媒が、支持体上に堆積させたロジウム、イリジウム、ニッケル、パラジウム、白金、およびそれらの混合物から選択され、該支持体が、炭素、アルミナおよびシリカから選択される、請求項18に記載された方法。
【請求項27】
HCV関連障害を処置する方法であって、処置を必要とする対象に、HCV関連障害を処置するように薬学的に許容される量の請求項1または請求項6に記載された化合物を投与することを含む方法。
【請求項28】
該HCV関連障害が、HCV感染、肝硬変、慢性肝臓疾患、肝細胞癌、クリオグロブリン血症、非ホジキンリンパ腫および先天性細胞内免疫応答抑制からなる群から選択される、請求項27に記載された方法。
【請求項29】
必要とする対象において、HCVまたはHIVの活性を処理する、阻害するまたは予防する方法であって、該対象に、薬学的に許容される量の請求項1または請求項6の化合物を投与することを含む方法。
【請求項30】
HCV関連障害を処置する方法であって、処置を必要とする対象に、HCV関連障害を処置するように、薬学的に有効な量の請求項1または請求項6に記載された化合物を、薬学的に有効な量のさらなるHCV調節化合物と組み合わせて投与することを含む方法。
【請求項31】
さらなるHCV調節化合物が、ITMN191、MK-7009、TMC 435350、Sch 503034およびVX-950からなる群から選択される、請求項30に記載された方法。
【請求項32】
さらなるHCV調節化合物が、インターフェロンα2B、ペグ化インターフェロンα、コンセンサス・インターフェロン、インターフェロンα2A、リンパ芽球様インターフェロン、およびインターフェロンτからなる群から選択されるインターフェロンまたは誘導体化インターフェロンであり;当該抗C型肝炎ウイルス活性を有する化合物は、インターロイキン−2、インターロイキン−6、インターロイキン−12、1型ヘルパーT細胞応答の発生を増強する化合物、二重鎖RNA、トブラマイシンと複合体化した二重鎖RNA、イミキモド、リバビリン、イノシン5'−モノホスフェート デヒドロゲナーゼ阻害剤、アマンタジンおよびリマンタジンからなる群から選択される、請求項30に記載された方法。
【請求項33】
さらなるHCV調節化合物が、リトナビル、ケトコナゾール、トロレアンドマイシン、4−メチルピラゾール、シクロスポリンおよびクロメチアゾールからなる群から選択されるシトクロムP450モノオキシゲナーゼ阻害剤である、請求項30に記載された方法。
【請求項34】
請求項1または請求項6に記載された化合物、および、薬学的に許容される賦形剤を含む、HCV関連障害を処置するための薬学的に許容される製剤。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate


【公表番号】特表2011−500528(P2011−500528A)
【公表日】平成23年1月6日(2011.1.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−528385(P2010−528385)
【出願日】平成20年10月8日(2008.10.8)
【国際出願番号】PCT/EP2008/063460
【国際公開番号】WO2009/047264
【国際公開日】平成21年4月16日(2009.4.16)
【出願人】(504389991)ノバルティス アーゲー (806)
【Fターム(参考)】