説明

スロットマシン

【課題】制御の複雑化することなく、特別入賞に対する遊技者の期待感を高めることができるとともに、再遊技高確率状態においても遊技者の興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、リプレイ、ベルの当選時に左リールの中段に「赤チェリー」または「白チェリー」を停止可能に制御し、かつリプレイの組み合わせまたはベルの組み合わせを入賞ラインに停止させる。一方、特別役の当選時に左リールの中段に「赤チェリー」または「白チェリー」を停止可能に制御し、かついずれの役も入賞ラインに停止させないようにする。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出表示させることが可能な可変表示装置を備え、
遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出表示されたことにより1ゲームが終了し、前記複数の可変表示領域に導出表示された表示結果の組み合わせに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
少なくともいずれかの可変表示領域に表示結果が導出される前に、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別入賞及び該特別入賞以外の所定入賞を含む入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、
前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨が決定され、該特別入賞が発生しなかったときに、当該特別入賞の発生を許容する旨の決定を次ゲーム以降に持ち越す持越手段と、
前記事前決定手段の決定結果に基づいて前記複数の可変表示領域に表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、
前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出された時点で、全ての可変表示領域を通る1以上の入賞ラインに停止した図柄の組み合わせに基づいて入賞が発生したか否か判定する手段であり、前記入賞ラインに所定の入賞図柄の組み合わせが停止したときに前記所定入賞が発生したことを判定する入賞判定手段と、
を備え、
前記導出制御手段は、
前記事前決定手段により前記所定入賞の発生を許容する旨が決定されている場合に、前記複数の可変表示領域のうち特定の可変表示領域における特定の位置に特殊図柄が停止し、かつ前記入賞ラインに前記所定の入賞図柄の組み合わせを停止させる制御を行う所定時特殊導出制御手段と、
前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨が決定されており、かつ前記所定入賞の発生を許容する旨が決定されていない場合に、前記特定の可変表示領域における前記特定の位置に前記特殊図柄が停止し、かつ前記入賞ラインに前記所定の入賞図柄の組み合わせを停止させない制御を行う特別時特殊導出制御手段と、
を含む、
ことを特徴とするスロットマシン。
【請求項2】
前記入賞判定手段は、前記入賞ラインに第1の入賞図柄の組み合わせが停止したときに前記所定入賞のうち第1の所定入賞が発生したことを判定し、前記入賞ラインに第2の入賞図柄の組み合わせが停止したときに前記所定入賞のうち第2の所定入賞が発生したことを判定し、
前記所定時特殊導出制御手段は、
前記事前決定手段により前記第1の所定入賞の発生を許容する旨が決定されている場合に、前記特定の可変表示領域における前記特定の位置に前記特殊図柄が停止し、かつ前記入賞ラインに前記第1の入賞図柄の組み合わせを停止させる制御を行う第1の所定時特殊導出制御手段と、
前記事前決定手段により前記第2の所定入賞の発生を許容する旨が決定されている場合に、前記特定の可変表示領域における前記特定の位置に前記特殊図柄が停止し、かつ前記入賞ラインに前記前記第2の入賞図柄の組み合わせを停止させる制御を行う第2の所定時特殊導出制御手段と、
を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
【請求項3】
前記事前決定手段は、前記持越手段により前記特別入賞の発生を許容する旨の決定が持ち越されていない状態において、前記特別入賞の発生を許容する旨及び前記所定入賞の発生を許容する旨を同時に決定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
【請求項4】
画像を表示可能な画像表示装置と、
前記特定の可変表示領域における前記特定の位置に前記特殊図柄が停止したことを契機に、複数ゲームにわたる連続演出期間の間で継続し、該連続演出期間の終了時に前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨が決定されているか否かの演出結果を示す連続演出と、ゲーム終了後に遊技が進行されていない状態が継続したときに実行されるデモ演出と、を含む前記画像表示装置への画像の表示により実行される複数種類の演出にそれぞれ対応する複数種類の画像要素データを予め格納した画像要素データ記憶手段と、
データを読み書き可能に記憶する手段であって、前記複数種類の画像要素データのうちで実行中の演出に対応する画像要素データが一時的に書き込まれる一時記憶領域と、該一時記憶領域に書き込まれた画像要素データに基づいて画像データが描画されるフレーム領域を含む画像データ記憶手段と、
遊技の進行に従って、前記画像表示装置への画像の表示による演出の実行を制御する演出制御手段と、
を備え、
前記演出制御手段は、
前記連続演出の実行が開始されるゲームにおいて前記画像要素データ記憶手段から前記連続演出の画像要素データを読み出し、該読み出した連続演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込む連続演出データ書込手段と、
ゲームが終了した後に前記画像要素データ記憶手段から前記デモ演出の画像要素データを読み出し、該読み出したデモ演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込むデモ演出データ書込手段と、
前記一時記憶領域に書き込まれた画像要素データを読み出し、該読み出した画像要素データに基づいて画像データを前記フレーム領域に描画する画像データ描画手段と、
予め定められたフレーム期間毎に、前記フレーム領域に描画された画像データに対応した画像を前記画像表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記連続演出データ書込手段が前記一時記憶領域に前記連続演出の画像要素データを書き込んだ後から該連続演出の実行が終了するまでの間、前記デモ演出の実行を禁止するデモ演出禁止手段と、
を含む、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスロットマシン。
【請求項5】
前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段と、
前記ゲームの開始以降の所定の計時開始条件が成立したことに基づいて計時を開始する計時開始手段と、
を備え、
前記導出制御手段は、
前記計時手段が計時を開始した後に予め定められた自動停止時間が経過する前の段階で前記導出操作手段が操作されたときに、前記事前決定手段の決定結果に応じた制御パターンに基づいて該導出操作手段の操作に対応する可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行う操作時導出制御手段と、
前記計時手段が計時を開始した後に前記自動停止時間が経過したときに、前記事前決定手段の決定結果に関わらず、全ての可変表示領域が導出された時点で表示結果の組み合わせが入賞を構成しない組み合わせとなるように、未だ変動中の可変表示領域に表示結果を導出させる制御を行う自動導出制御手段と、
を含み、
前記自動導出制御手段は、前記所定入賞の発生を許容する旨が決定されている場合において、前記計時手段が計時を開始した後に前記自動停止時間が経過したときに、既に前記特定の可変表示領域における前記特定の位置に前記特殊図柄が停止している状態であっても、全ての可変表示領域が導出された時点で表示結果の組み合わせが入賞を構成しない組み合わせとなるように、未だ変動中の可変表示領域に表示結果を導出させる制御を行う、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のスロットマシン。
【請求項6】
前記自動導出制御手段は、最後に表示結果を導出させる最終可変表示領域以外の可変表示領域については、前記事前決定手段の決定結果に応じた制御パターンに基づいて該可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行い、前記最終可変表示領域については、前記事前決定手段の決定結果に応じた制御パターンに基づかず、全ての可変表示領域が導出された時点で表示結果の組み合わせが入賞を構成しない組み合わせとなる表示結果を導出させる制御を行う、
ことを特徴とする請求項5に記載のスロットマシン。
【請求項7】
前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段を備え、
前記導出制御手段は、
前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨の決定がなされ、かつ許容された特別入賞を発生させることができない操作手順で前記導出操作手段が操作されたときに、特定の表示結果を導出させる制御を行う特別入賞許容時導出制御手段と、
前記事前決定手段により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な数以下の前記遊技用価値の付与を伴う特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされ、かつ該特定付与入賞を発生させることができない操作手順で前記導出操作手段が操作されたときに、前記特定の表示結果を導出させる制御を行う特定付与入賞許容時導出制御手段と、
前記事前決定手段によりいずれの入賞の発生も許容しない旨の決定がなされているときに、前記導出操作手段の操作手順に関わらず前記特定の表示結果以外の表示結果を導出させる制御を行う非許容時導出制御手段と、
を含む、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のスロットマシン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate


【公開番号】特開2008−278934(P2008−278934A)
【公開日】平成20年11月20日(2008.11.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−123377(P2007−123377)
【出願日】平成19年5月8日(2007.5.8)
【出願人】(000144153)株式会社三共 (5,148)
【Fターム(参考)】