説明

タッチパネル

【課題】本発明は、タッチパネルに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用するタッチパネルに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、基板と、前記基板に設置される透明な導電層と、別々に前記基板の隅に設置される少なくとも二つの電極と、を含む。前記透明な導電層は、カーボンナノチューブ層を含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、タッチパネルに関し、特にカーボンナノチューブフィルムを利用するタッチパネルに関する。
【背景技術】
【0002】
タッチパネルは、画面に指やペンなどで直接触れることで機械を操作する装置であり、LCDなど表示装置、PDAなど携帯装置、銀行のATMやPOSなど多くの装置で用いられている。タッチパネルに対して、タッチした位置の検出を電気的に行うものとして、抵抗膜方式や静電容量方式などがあるが、電気を用いないものとして、超音波方式や赤外遮光方式、画像認識方式などがある。
【0003】
静電容量方式は、指で触れることで表示パネルの表面電荷の変化を捕らえることによる位置検出方法である。現在の静電容量方式のタッチパネルは、図1のように示される。前記静電容量方式のタッチパネルは、ガラス基板10と、前記ガラス基板10に設置される透明な導電層1と、前記透明な導電層1の四隅に設置される金属電極2a、2b、2c、2dと、を含む。前記四つの金属電極2a、2b、2c、2dにより、前記基板10に等電位面が形成される。即ち、タッチパネル表面全体に低圧の電界を形成し、タッチした指によりその部分の電界を放電して、前記金属電極2a、2b、2c、2dに微弱な電流が発生する。前記金属電極2a、2b、2c、2dの電流の比率を計算することで触れた位置を検出することができる。
【0004】
図2は前記タッチパネルの正面図であり、図3は図2のIII−III線に沿う断面図である。前記ガラス基板10はソーダ石灰ガラスからなる。前記透明な導電層1は、ITO(インジウムスズ酸化物)又はATO(三酸化アンチモン)などの透明な材料からなる。前記金属電極2a、2b、2c、2dは、それぞれ低抵抗の金属(例えば、銀であり)を印刷することにより形成される。さらに、前記透明な導電性層1に封止膜を設置する。前記封止膜は、液体のガラスを硬化又は緻密化処理することにより形成される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
現在主流の方式では、全面ITO(Indium Tin Oxide)と呼ばれる透明導電性薄膜で構成されるために、構造が単純となり、剥離や磨耗、断線などがおきにくいために、寿命が長く、透過率も高く改善された。しかし、ITO(Indium Tin Oxide)はスパッタリング法、イオンプレーティング、塗布法などの方法により成膜されるので、製造方法が複雑である。また、ITO薄膜は、機械的及び化学的性能が良好でなく、膜質の均一性が低いという欠点がある。また、ITO薄膜の光透過性が低いので、明るい環境で表示パネルに表示される画面が見にくくなる。従って、現在のタッチパネルは、正確性や応答性が低下し、光透過性が低いという課題がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、正確性や応答性が向上し、光透過性が高いタッチパネルを提供することは必要となる。
【0007】
本発明のタッチパネルは、基板と、前記基板に設置される透明な導電層と、別々に前記基板の隅に設置される少なくとも二つの電極と、を含む。前記透明な導電層は、カーボンナノチューブ層を含む。
【0008】
前記カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。
【0009】
前記カーボンナノチューブフィルムは、順序がある複数のカーボンナノチューブからなることが好ましい。
【0010】
前記複数のカーボンナノチューブは同じ方向、又は異なる方向に沿って配列される。
【0011】
前記カーボンナノチューブ層は、同じ方向、又は異なる方向に沿って配列される複数のカーボンナノチューブフィルムからなる。
【0012】
前記カーボンナノチューブフィルムは、長さが同じ複数のカーボンナノチューブ束が分子間力で接合されて成る。
【0013】
前記カーボンナノチューブフィルムの厚さは0.01〜100μmにされることが好ましい。
【0014】
さらに、前記電極が設置される前記基板の表面に対して、前記透明な導電層に封止層を設置することもできる。
【0015】
前記基板の両方の表面に透明な導電層を設置することもできる。
【0016】
前記電極は銀ペーストを介して前記透明な導電層に粘着させ、前記カーボンナノチューブ層を電気的に接続させる。
【発明の効果】
【0017】
従来技術と比べると、本発明のタッチパネルは、良好な機械的強度及び靱性を有し、また、コントラスト及び精確性が高い。本発明のタッチパネルの製造の工程は簡単であり、コストが低く、大規模の工業生産に応用することができる。また、前記タッチパネルを利用する表示装置は明るく表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】従来のタッチパネルの斜視図である。
【図2】従来のタッチパネルの正面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う断面図である
【図4】本発明の実施例のタッチパネルの正面図である。
【図5】図4のV−V線に沿う断面図である
【発明を実施するための形態】
【0019】
図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
【0020】
図4及び図5を参照すると、本実施形態のタッチパネル100は、基板20と、透明な導電層40と、封止層60と、少なくとも二つの電極を含む。
【0021】
前記基板20は透明な材料からなり、曲面型又は平板型に形成される。前記透明な導電層40はカーボンナノチューブ層(図示せず)を含む。前記電極は金又は銀などの低抵抗の金属材料からなる。本実施例において、前記基板20はガラスからなる。四つの電極80a、80b、80c、80dを設置する。前記電極80a、80b、80c、80dはそれぞれ前記基板20の四隅に分布するように前記透明な導電層40の表面に設置される。前記電極80a、80b、80c、80dは、スパッタ、メッキング、化学蒸着などの方法により前記透明な導電層40の表面に堆積される。また、銀ペーストを介して前記電極80a、80b、80c、80dを前記透明な導電層40に電気的接続させるように、前記透明な導電層40の表面に設置することができる。
【0022】
代わりに、前記電極80a、80b、80c、80dは直接前記基板20の表面に設置されることもできる。この場合、別に回路を設置し、この回路を介して前記電極80a、80b、80c、80dを前記透明な導電層40に接続させる。勿論、上述の方法に限らず、前記電極80a、80b、80c、80d及び前記透明な導電層40を電気的接続することができる方法は、全部本発明の保護範囲に含まれる。
【0023】
前記透明な導電層40の前記カーボンナノチューブ層は少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。前記カーボンナノチューブフィルムは、複数のカーボンナノチューブからなり、所定の厚さがある薄膜である。前記カーボンナノチューブフィルムは、順序がある複数のカーボンナノチューブからなり、前記複数のカーボンナノチューブは同じ方向、又は順序に異なる方向に沿って配列される。
【0024】
本実施形態において、前記カーボンナノチューブ層は一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。さらに、前記カーボンナノチューブフィルムは、長さが同じ複数のカーボンナノチューブが、端と端で接続されて成るものである。
【0025】
大寸法のタッチパネルを製造するために、カーボンナノチューブの粘着性を利用して、前記カーボンナノチューブフィルムを複数並列に配置して大寸法のカーボンナノチューブ層を形成することができる。
【0026】
さらに、前記タッチパネル100の使用寿命及び安定性を高めるために、前記透明な導電層40の表面にポリエステルフィルム又は二酸化ケイ素からなる封止層60を設置することができる。本実施形態において、前記封止層60は二酸化ケイ素からなり、硬度が7Hに達する。前記封止層60は粘着剤で前記透明な導電層40に粘着され、又は前記透明な導電層40の前記カーボンナノチューブ層の粘着性を介して前記透明な導電層40に粘着される。
【0027】
さらに、前記タッチパネルの基板20において、前記透明な導電層40が設置される表面に対向する表面に、もう一枚のカーボンナノチューブ層が設置されることができる。即ち、前記基板の両方の表面に、全部カーボンナノチューブ層を設置する。この両方のカーボンナノチューブ層は、同じように構成される。一方のカーボンナノチューブ層は、接地のためのものとして利用されることができる。これによれば、前記タッチパネル100は安定に作動することができる。
【0028】
次に、前記カーボンナノチューブフィルムは次の方法により製造される。
【0029】
第一段階では、カーボンナノチューブアレイを提供する。超順序に(super−aligned)配列するカーボンナノチューブアレイであることが好ましい。
【0030】
本実施形態において、化学気相堆積法(CVD)により前記カーボンナノチューブアレイを成長させる。まず、基材を提供する。該基材は、P型又はN型のシリコン基材、又は表面に酸化物が形成されるシリコン基材、が利用される。本実施形態において、厚さが4インチ(10.16cm)のシリコン基材を提供する。次に、前記基材の表面に触媒層を堆積させる。該触媒層としては、FE、Co、Ni又はそれらの合金である。次に、前記触媒層が堆積された前記基材を、700〜900℃、空気の雰囲気において30〜90分間アニーリングする。最後に、前記基材を反応装置に置いて、保護ガスを導入すると同時に前記基材を500〜700℃に加熱して、5〜30分間カーボンを含むガスを導入する。これにより、高さが200〜400μmである超順序の(super−aligned)カーボンナノチューブアレイが成長される。前記超順序の(super−aligned)カーボンナノチューブアレイは、相互に平行し基材に垂直に成長する複数のカーボンナノチューブからなる。前記の方法により、前記超順序の(super−aligned)カーボンナノチューブアレイに無定形炭素又は触媒剤である金属粒子などの不純物が残らず、純なカーボンナノチューブアレイが得られる。
【0031】
本実施形態において、前記カーボンを含むガスはアセチレンなどの炭化水素であり、保護ガスは窒素やアンモニアなどの不活性ガスである。
【0032】
第二段階では、前記カーボンナノチューブアレイからカーボンナノチューブフィルムを引き出す。
【0033】
まず、ピンセットなどの工具を利用して複数のカーボンナノチューブの端部を持つ。本実施形態において、一定の幅を有するテープを利用して複数のカーボンナノチューブの端部を持つ。次に、所定の速度で前記複数のカーボンナノチューブを引き出し、複数のカーボンナノチューブ束からなる連続のカーボンナノチューブフィルムを形成する。
【0034】
前記複数のカーボンナノチューブを引き出す工程において、前記複数のカーボンナノチューブがそれぞれ前記基材から脱離すると、原子間力で前記カーボンナノチューブ束が端と端で接合され、連続のカーボンナノチューブフィルムが形成される。前記カーボンナノチューブフィルムは、所定の方向に沿って配列し、端と端で接合される複数のカーボンナノチューブからなる一定の幅を有するフィルムである。前記カーボンナノチューブフィルムは、均一な導電性及び均一な厚さを有する。このカーボンナノチューブフィルムの製造方法は、高効率又は簡単であり、工業化に実用される。
【0035】
前記カーボンナノチューブフィルムの幅は前記基材の幅により設定され、前記カーボンナノチューブフィルムの長さは基材の寸法に限定されず、必要により製造されることができる。本実施形態において、前記カーボンナノチューブフィルムの幅は1cm〜10cmに設けられ、厚さは0.01〜100μmに設けられる。前記カーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブ又は多層カーボンナノチューブである。前記カーボンナノチューブは単層カーボンナノチューブである場合、直径が5nm〜50nmに設定され、前記カーボンナノチューブは多層カーボンナノチューブである場合、直径が0.5nm〜10nmに設定される。
【0036】
カーボンナノチューブは長径比が高く、前記超順序の(super−aligned)カーボンナノチューブアレイには不純物がないという特性があるので、前記カーボンナノチューブフィルムは強い粘着性がある。従って、前記カーボンナノチューブフィルムは、前記透明な導電層40として、直接前記基板20に粘着されることができる。さらに、複数の前記カーボンナノチューブフィルムを並列に配置させて大寸法のカーボンナノチューブフィルムを形成することができる。
【0037】
使用条件により、有機溶剤を利用して前記カーボンナノチューブフィルムを浸漬して処理することができる。前記有機溶剤は、メタノール、アルコール、アセトンなどである。
【0038】
なお、前記透明な導電層40は多層のカーボンナノチューブフィルムを含む場合、上述の方法による複数のカーボンナノチューブフィルムを、異なる方向に向けて前記基板20に積み重ねる。
【0039】
実施形態1のタッチパネル100を利用する場合、指又はペンで前記タッチパネル100の表面を押すと、指/ペン及び前記透明な導電層40の間に容量結合が形成され、電流が前記電極80a、80b、80c、80dから前記指又はペンで触れる場所までに集中され、前記タッチパネル100の表面全体に低圧の電界を形成し、タッチした指によりその部分の電界を放電する。
【0040】
本実施形態のタッチパネル100は、次の優れた点がある。第一に、カーボンナノチューブは良好な機械性能を有するので、カーボンナノチューブフィルムを利用するタッチパネルは、良好な機械的強度及び靱性を有する。従って、前記タッチパネルの耐久性が高い。第二に、カーボンナノチューブは良好な導電性を有するので、カーボンナノチューブフィルムを利用するタッチパネルは、均一な導電性及び高導電性を有する。従って、前記タッチパネルのコントラスト及び精確性が高い。第三に、本実施形態のカーボンナノチューブフィルムは、カーボンナノチューブアレイから直接引き出して形成されるので、製造の工程が簡単であり、コストが低い。また、前記カーボンナノチューブフィルムは直接タッチパネルの基板に設置して透明な導電性薄膜として利用されるので、大規模の工業生産に応用することができる。第四に、前記カーボンナノチューブフィルムは良好な光透過性があるので、前記タッチパネルを利用する表示装置は明るく表示することができる。
【符号の説明】
【0041】
1 透明な導電層
10 基板
100 タッチパネル
2a、2b、2c、2d 金属電極
20 基板
40 透明な導電層
60 封止層
80a、80b、80c、80d 金属電極

【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板と、前記基板に設置される透明な導電層と、別々に前記基板の隅に設置される少なくとも二つの電極と、を含み、
前記透明な導電層は、カーボンナノチューブ層を含むことを特徴とするタッチパネル。
【請求項2】
前記カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含むことを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
【請求項3】
前記カーボンナノチューブフィルムは、整列されている複数のカーボンナノチューブからなることを特徴とする、請求項2に記載のタッチパネル。
【請求項4】
前記複数のカーボンナノチューブは同じ方向、又は異なる方向に沿って配列されることを特徴とする、請求項3に記載のタッチパネル。
【請求項5】
前記カーボンナノチューブ層は、同じ方向、又は異なる方向に沿って配列される複数のカーボンナノチューブフィルムからなることを特徴とする、請求項4に記載のタッチパネル。
【請求項6】
前記カーボンナノチューブフィルムは、長さが同じ複数のカーボンナノチューブ束が分子間力で接合されて成ることを特徴とする、請求項2に記載のタッチパネル。
【請求項7】
前記カーボンナノチューブフィルムの厚さは0.01〜100μmにされることを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
【請求項8】
前記電極が設置される前記基板の表面に対して、前記透明な導電層に封止層が設置されることを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
【請求項9】
前記基板の両方の表面に透明な導電層を設置することを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。
【請求項10】
前記電極は銀ペーストを介して前記透明な導電層に粘着させ、前記カーボンナノチューブ層を電気的に接続させることを特徴とする、請求項1に記載のタッチパネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−170899(P2011−170899A)
【公開日】平成23年9月1日(2011.9.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−128209(P2011−128209)
【出願日】平成23年6月8日(2011.6.8)
【分割の表示】特願2008−138595(P2008−138595)の分割
【原出願日】平成20年5月27日(2008.5.27)
【出願人】(503023069)鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 (399)
【出願人】(598098331)ツィンファ ユニバーシティ (534)
【Fターム(参考)】