説明

ディスク再生装置

【課題】 ディスク上のエリアの切り替えを迅速に行い使用性を向上できるディスク再
生装置を提供する。
【解決手段】 同一のコンテンツが異なる情報量で記録される第1、第2エリアを有し
たディスクDを再生するディスク再生装置1において、ディスク情報を読み取って再生す
る再生部11と、ディスク再生開始時に第1エリア及び第2エリアのディスク管理情報を
記憶する記憶部8と、第1、第2エリアの一方のエリアを再生中に他方のエリアの再生を
指示する切替指示手段9とを備え、切替指示手段9に応答して他方のエリアのディスク管
理情報を記憶部8から読み出して他方のエリアを再生する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、CD等のディスクを再生するディスク再生装置に関し、特に、同じコンテン
ツが異なる情報量で記録される複数のエリアを有したディスクを再生するディスク再生装
置に関する。
【背景技術】
【0002】
CDを再生するディスク再生装置はディスク情報を読み取る光ピックアップを有し、光
ピックアップにより読み取ったディスク情報を復調及び復号化して出力する。また、非特
許文献1に開示されるように、オーディオデータの記録方式が従来のPCM方式と異なる
DSD(Direct Stream Digital)方式を用いたスーパーオーディオCD(SUPER AUDIO C
D(登録商標))が規格化されている。これにより、従来のディスク再生装置でも再生可
能なように、同じ音楽をPCM方式で記録したエリアとDSD方式で記録したエリアを有
するハイブリッドCDが商品化されている。
【0003】
また、スーパーオーディオCDを再生可能なディスク再生装置は、互換性を維持するた
め従来のPCM方式のCDも再生できるようになっている。これにより、ハイブリッドC
Dを視聴する際にはPCM方式で記録されたエリアとDSD方式で記録されたエリアを切
り替えて視聴することができる。
【0004】
特許文献1にはPCM方式のオーディオデータとDTS(Digital Theater System)方
式のオーディオデータが異なるエリアに記録されたCDを再生するディスク再生装置が開
示されている。このディスク再生装置によると、エリアを切り替えると同期信号及びヘッ
ダを検出して短時間で再生を開始できるようになっている。
【非特許文献1】ソニー株式会社、"SUPER AUDIO CD"、[online]、2003年9月10日、ソニー株式会社、[平成16年6月30日検索]、インターネット<URL:http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/format.html>
【特許文献1】特開2002−170330号公報(第2頁−第7頁、第1図)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1に開示されるディスク再生装置によると、エリアを切り
替える際に、エリア毎に記録される曲数や演奏時間等から成るTOC情報(Table Of Con
tents)が読み出される。このため、迅速にエリアを切り替えることができず、ユーザの
使用性が悪い問題があった。
【0006】
本発明は、エリアの切り替えを迅速に行い使用性を向上できるディスク再生装置を提供
することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために本発明は、2チャンネルステレオエリアとマルチチャンネル
エリアを有したスーパーオーディオCD層とCDエリアを有するCD層とを積層し、2チ
ャンネルステレオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアに同一のコンテンツが
異なる情報量で記録されたハイブリッドディスクを再生するディスク再生装置において、
ディスク情報を読み取って再生する再生部と、ディスク再生開始時に2チャンネルステ
レオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアのTOC情報を記憶する記憶部と、
2チャンネルステレオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアの一のエリアを再
生中に他のエリアの再生を指示する切替指示手段と、コンテンツ内の所定の位置をサーチ
するサーチ手段とを備え、
前記切替指示手段に応答して他のエリアのTOC情報を前記記憶部から読み出すととも
に、前記切替指示手段の指示があった際のコンテンツ内の再生位置を前記記憶部に記憶し
、切り替えたエリアのコンテンツ内の同じ位置を前記サーチ手段によりサーチして再生を
開始することを特徴としている。
【0008】
この構成によると、ハイブリッドディスクを装着すると2チャンネルステレオエリア、
マルチチャンネルエリア及びCDエリアのTOC情報が記憶部に記憶される。ディスク再
生装置は例えば、指定されたCDエリアをTOC情報に基づいて再生する。切替指示手段
により例えばマルチチャンネルエリアに切り替える指示があると、再生中のCDエリアの
再生位置が記憶部に記憶され、記憶部からマルチチャンネルエリアのTOC情報が読み出
される。そして、記憶部から切り替え時の位置を読み出し、サーチ手段によりマルチチャ
ンネルエリアの同じ位置をTOC情報に基づいてサーチして再生する。
【0009】
また本発明は、同一のコンテンツが異なる情報量で記録される第1、第2エリアを有し
たディスクを再生するディスク再生装置において、ディスク情報を読み取って再生する再
生部と、ディスク再生開始時に第1エリア及び第2エリアのディスク管理情報を記憶する
記憶部と、第1、第2エリアの一方のエリアを再生中に他方のエリアの再生を指示する切
替指示手段とを備え、前記切替指示手段に応答して他方のエリアのディスク管理情報を前
記記憶部から読み出して他方のエリアを再生することを特徴としている。
【0010】
この構成によると、ディスクを装着すると第1、第2エリアのディスク管理情報が記憶
部に記憶される。ディスク再生装置は例えば、指定された第1エリアをディスク管理情報
に基づいて再生する。切替指示手段により第2エリアに切り替える指示があると、記憶部
から第2エリアのディスク管理情報が読み出される。そして、ディスク管理情報に基づい
て第2エリアが再生される。ディスク管理情報はデータファイルの記録位置の情報を含み
、例えば、曲数や演奏時間等の情報を有している。
【0011】
また本発明は、上記構成のディスク再生装置において、コンテンツ内の所定の位置をサ
ーチするサーチ手段を有し、前記切替指示手段の指示があった際のコンテンツ内の再生位
置を前記記憶部に記憶して、前記切替指示手段により切り替えたエリアのコンテンツ内の
同じ位置を前記サーチ手段によりサーチして再生を開始することを特徴としている。
【0012】
この構成によると、例えば、第1エリアの再生中に切替指示手段により第2エリアに切
り替える指示があると、再生中の第1エリアの位置が記憶部に記憶され、記憶部から第2
エリアのディスク管理情報が読み出される。そして、記憶部から切り替え時の位置を読み
出し、サーチ手段により第2エリアの同じ位置をディスク管理情報に基づいてサーチして
第2エリアが再生される。
【0013】
また本発明は、上記構成のディスク再生装置において、第1、第2エリアはディスクに
積層された第1、第2層にそれぞれ記録されることを特徴としている。
【0014】
また本発明は、上記構成のディスク再生装置において、第1、第2エリアはディスクの
同一層を分割して記録されることを特徴としている。
【発明の効果】
【0015】
本発明によると、ディスク再生開始時に2チャンネルステレオエリア、マルチチャンネ
ルエリア及びCDエリアのTOC情報を記憶し、切り替えたエリアのコンテンツ内の同じ
位置をサーチ手段によりサーチして再生を開始するので、スーパーオーディオCD層とC
D層とを有するハイブリッドディスクの各エリアを迅速に切り替えるとともに、エリアを
切り替えた際にコンテンツの同じ位置から再生を開始することができる。従って、ディス
ク再生装置の使用性を向上することができる。
【0016】
また本発明によると、ディスク再生開始時に第1、第2エリアのディスク管理情報を記
憶し、エリアの切り替え時に切り替えたエリアのディスク管理情報を記憶部から読み出し
て再生するので、ディスクの各エリアを迅速に切り替えて再生することができる。従って
、ディスク再生装置の使用性を向上することができる。
【0017】
また本発明によると、切り替える前のエリアのコンテンツ内の再生位置を記憶して切り
替えたエリアの同じ位置をサーチ手段によりサーチして再生を開始するので、エリアを切
り替えた際にコンテンツの同じ位置から再生を開始することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は一実施形態のディスク再生
装置の構成を示すブロック図である。ディスク再生装置1は各部を制御する制御部2を有
している。制御部2には復調部5、駆動部6、デコーダ7、記憶部8、操作部9が接続さ
れる。
【0019】
駆動部6はディスクDに書き込まれた情報を読み取る光ピックアップ3を駆動する。光
ピックアップ3にはRFアンプ4が接続され、RFアンプ4には復調部5が接続される。
RFアンプ4は光ピックアップ3で検出された高周波の検出信号を増幅する。復調部5は
RFアンプ4で検出された検出信号から音声データを復調する。
【0020】
制御部2に接続されるデコーダ7は復調部5により復調された音声データを復号化する
。デコーダ7には出力部10が接続され、復号化された音声データが出力される。従って
、光ピックアップ3、RFアンプ4、復調部5、制御部2、デコーダ7及び出力部10に
よりディスクに書き込まれた音声データを再生する再生部11が構成されている。
【0021】
制御部2に接続される記憶部8はEEPROMやRAM等から成り、制御部2の演算結
果等を一時記憶する。操作部9はディスク再生装置1の本体部または本体部と通信可能な
リモートコントローラ(不図示)に設けられ、ユーザ操作によって制御部2に対して各種
指示を行う。
【0022】
再生部11はPCM方式で記録されたCDを再生できるとともに、DSD方式で記録さ
れたスーパーオーディオCDを再生できるようになっている。更に、再生部11はスーパ
ーオーディオCDによる2チャンネルステレオ用に記録されたトラックとマルチチャンネ
ル用に記録されたトラックを再生できるようになっている。
【0023】
これにより、PCM方式のCDの再生に加え、一層の記録層に2チャンネルステレオエ
リアとマルチチャンネルエリアとを記録したスーパーオーディオCDのシングルレイヤー
ディスクを再生することができる。また、2チャンネルステレオエリアから成る層とマル
チチャンネルエリアから成る層とを積層したスーパーオーディオCDのデュアルレイヤー
ディスクを再生することができる。更に、CDエリアを有するCD層と2チャンネルステ
レオエリア及びマルチチャンネルエリアを有するスーパーオーディオCD層とを積層した
ハイブリッドディスクを再生することができる。
【0024】
図2はディスク再生装置1の動作を示すフローチャートである。ディスク再生装置1に
ディスクDを装填するとステップ#11でハイブリッドディスクを含むスーパーオーディ
オCDか否かが判断される。ディスクDがスーパーオーディオCDでない場合はステップ
#30に移行する。ステップ#30ではディスクDが通常のCDの場合はCDを再生する
処理が呼び出される。ディスクDが通常のCDでもない場合は再生できないためエラー処
理が呼び出される。
【0025】
ディスクDがスーパーオーディオCDの場合はステップ#12で全エリアのTOC情報
が読み出され、記憶部8に記憶される。ここで、ディスクDがシングルレイヤーディスク
またはデュアルレイヤーディスクの場合は2チャンネルステレオエリアとマルチチャンネ
ルエリアのTOC情報が読み出される。ディスクDがハイブリッドディスクの場合は2チ
ャンネルステレオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアのTOC情報が読み出
される。
【0026】
ステップ#13では再生されるエリアが操作部9の操作によって指定されるまで待機す
る。再生されるエリアが指定されるとステップ#14に移行して指定したエリアのコンテ
ンツがTOC情報に基づいて再生部11により再生される。ステップ#15では操作部9
の操作によって再生の停止の指示があったか否かが判断される。再生の停止の指示があっ
た場合は再生部11による再生を停止し、ステップ#13に戻って再生開始の指示を待機
する。
【0027】
再生の停止の指示がない場合はステップ#16に移行し、指定したエリアのコンテンツ
の再生が終了したか否かが判断される。再生が終了した場合はステップ#13に戻って再
生開始の指示を待機する。コンテンツの再生中の場合はステップ#17に移行して操作部
9の操作によって他のエリアに切り替えて再生する指示があったか否かが判断される。
【0028】
エリアを切り替える指示がない場合はステップ#14に戻って再生を継続し、ステップ
#14〜#17が繰り返し行われる。操作部9によりエリアを切り替える指示があった場
合はステップ#18に移行する。尚、操作部9により他のエリアに切り替えて再生を指示
する切替指示手段が構成されている。
【0029】
ステップ#18ではエリアを切り替える指示があった際に再生しているコンテンツの再
生位置が制御部2により検出され、記憶部8にその位置情報が記憶される。ステップ#1
9では切り替えるエリアのTOC情報が記憶部8から呼び出される。ステップ#20では
TOC情報に基づいてデコーダ7が初期化処理される。
【0030】
ステップ#21では記憶部8に記憶された再生位置の位置情報を取出し、位置情報及び
TOC情報に基づいて駆動部6により光ピックアップ3を移動する。そして、再生部11
でディスクから信号を読み取りながら切り替えたエリアをサーチし、コンテンツの同じ位
置が検出される。従って、駆動部6及び再生部11によってコンテンツ内の所定の位置を
サーチするサーチ手段が構成される。
【0031】
サーチ手段によりコンテンツの同じ位置を検出するとステップ#14に戻る。ステップ
#14では切り替えたエリアの再生が再生部11により行われる。この時、エリアを切り
替える指示をした際のコンテンツの同じ位置から再生が開始される。そして、再生が終了
するとステップ#16の判断によりステップ#13に戻る。
【0032】
本実施形態によると、ディスクDがハイブリッドディスクの場合にはディスク再生開始
時に2チャンネルステレオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアのTOC情報
を記憶部に記憶する。ディスクDがシングルレイヤーディスクまたはデュアルレイヤーデ
ィスクの場合にはディスク再生開始時に2チャンネルステレオエリア及びマルチチャンネ
ルエリアのTOC情報を記憶部に記憶する。そして、エリアの切り替え時に記憶部からT
OC情報を読み出して再生を行うので、エリアの切り替えを迅速に行うことができる。従
って、ディスク再生装置1の使用性を向上することができる。
【0033】
また、エリアを切り替える前のコンテンツ内の再生位置を記憶して切り替えたエリアの
同じ位置をサーチ手段によりサーチして再生を開始するので、エリアを切り替えた際にコ
ンテンツの同じ位置から継続して再生することができる。これにより、記録方式の違いに
よる音質等を容易に聞き比べることができ、ディスク再生装置1の使用性をより向上する
ことができる。
【0034】
尚、本実施形態ではディスクDがスーパーオーディオCDから成っているが、同じコン
テンツを第1、第2エリアに異なる情報量で記録したディスクを再生するディスク再生装
置であってもよい。この時、DVD等のディスクにはTOC情報が記録されないが、デー
タファイルの記録位置の情報を含み、ディスクを管理するディスク管理情報(例えば、曲
数や演奏時間等の情報)をディスク再生開始時に読み取って記憶部8に記憶することによ
り同様の効果を得ることができる。
【産業上の利用可能性】
【0035】
本発明によると、CDやDVD等のディスク媒体を再生するディスク再生装置に利用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】本発明の実施形態のディスク再生装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施形態のディスク再生装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
【0037】
1 ディスク再生装置
2 制御部
3 光ピックアップ
4 RFアンプ
5 復調部
6 駆動部
7 デコーダ
8 記憶部
9 操作部
10 出力部
11 再生部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
2チャンネルステレオエリアとマルチチャンネルエリアを有したスーパーオーディオC
D層とCDエリアを有するCD層とを積層し、2チャンネルステレオエリア、マルチチャ
ンネルエリア及びCDエリアに同一のコンテンツが異なる情報量で記録されたハイブリッ
ドディスクを再生するディスク再生装置において、
ディスク情報を読み取って再生する再生部と、ディスク再生開始時に2チャンネルステ
レオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアのTOC情報を記憶する記憶部と、
2チャンネルステレオエリア、マルチチャンネルエリア及びCDエリアの一のエリアを再
生中に他のエリアの再生を指示する切替指示手段と、コンテンツ内の所定の位置をサーチ
するサーチ手段とを備え、
前記切替指示手段に応答して他のエリアのTOC情報を前記記憶部から読み出すととも
に、前記切替指示手段の指示があった際のコンテンツ内の再生位置を前記記憶部に記憶し
、切り替えたエリアのコンテンツ内の同じ位置を前記サーチ手段によりサーチして再生を
開始することを特徴とするディスク再生装置。
【請求項2】
同一のコンテンツが異なる情報量で記録される第1、第2エリアを有したディスクを再
生するディスク再生装置において、ディスク情報を読み取って再生する再生部と、ディス
ク再生開始時に第1エリア及び第2エリアのディスク管理情報を記憶する記憶部と、第1
、第2エリアの一方のエリアを再生中に他方のエリアの再生を指示する切替指示手段とを
備え、前記切替指示手段に応答して他方のエリアのディスク管理情報を前記記憶部から読
み出して他方のエリアを再生することを特徴とするディスク再生装置。
【請求項3】
コンテンツ内の所定の位置をサーチするサーチ手段を有し、前記切替指示手段の指示が
あった際のコンテンツ内の再生位置を前記記憶部に記憶して、前記切替指示手段により切
り替えたエリアのコンテンツ内の同じ位置を前記サーチ手段によりサーチして再生を開始
することを特徴とする請求項2に記載のディスク再生装置。
【請求項4】
第1、第2エリアはディスクに積層された第1、第2層にそれぞれ記録されることを特
徴とする請求項2または請求項3に記載のディスク再生装置。
【請求項5】
第1、第2エリアはディスクの同一層を分割して記録されることを特徴とする請求項2
または請求項3に記載のディスク再生装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2006−24312(P2006−24312A)
【公開日】平成18年1月26日(2006.1.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−203124(P2004−203124)
【出願日】平成16年7月9日(2004.7.9)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】