説明

バニロイド受容体サブタイプ1型(VR1)の拮抗薬およびその使用

本発明は、式(I)の化合物


(式中、X、X、Y、R1a、R1b、R2a、R2b、A、A、AおよびAは明細書に定義されている通りである。)および疼痛、神経障害性疼痛、異痛症、炎症に付随する疼痛または炎症性疾患、炎症性痛覚過敏、膀胱過活動ならびに尿失禁を治療するための使用方法に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、2006年、4月18日に出願された米国仮出願No.60/792,699に基づく優先権を主張する。
【0002】
本発明は、式(I)のスピロクロマン化合物に関し、スピロクロマン化合物は、バニロイド受容体1型(VR1)活性により生じ又は悪化する障害の治療に有用である。本発明はまた、式(I)の化合物を含む医薬組成物および該化合物および該医薬組成物を用いて数種の疼痛、膀胱過活動および尿失禁を治療する方法も含む。
【背景技術】
【0003】
侵害受容器は、化学的、機械的、熱的およびプロトン(pH<6)モダリティーを含む多様な有害な刺激によって活性化される主要感覚求心性(CおよびAδ繊維)ニューロンである。親油性バニロイド(カプサイシン)は、VR1としてクローン化された特異的細胞表面カプサイシン受容体を介して主要感覚繊維を活性化する。カプサイシンの皮内投与は、最初の灼熱感または熱感とそれに続く無痛覚の長い期間によって特徴付けられる。VR1受容体活性化の鎮痛成分は、主要感覚求心性末端のカプサイシン誘発脱感作により介在されると考えられる。従って、カプサイシンの長期持続性非侵害性作用は、鎮痛剤としてのカプサイシン類縁体の臨床使用を促進した。更に、カプサイシン受容体拮抗薬であるカプサゼピン(capsazepine)は、動物モデルにおいて炎症誘発痛覚過敏を低減し得る。VR1受容体はまた、膀胱を支配する感覚求心性神経上に局在している。カプサイシンまたはレシニフェラトキシンは、膀胱に注入すると失禁症状を改善することが示されている。
【0004】
VR1受容体は、数種の方法で活性化され得るので、有害刺激の“多モード検出器”と呼ばれている。該受容体チャンネルは、カプサイシンおよび他のバニロイドにより活性化され、従ってイオンチャネル内臓型受容体として分類される。カプサイシンによるVR1受容体の活性化は、競合的VR1受容体拮抗薬であるカプサゼピンによって遮断され得る。該チャンネルはまた、プロトンによっても活性化され得る。軽度の酸性条件(pH6−7)下において、該受容体に対するカプサイシンの親和性が増加するが、pH<6では、該チャンネルの直接の活性化が生じる。加えて、膜温度が43℃に達すると該チャンネルが開く。従って熱は、リガンドの非存在下で直接チャンネルを開閉し得る。カプサイシンの競合拮抗薬であるカプサイシンの類縁体カプサゼピンは、カプサイシン、酸または熱に反応して該チャンネルの活性化を遮断する。
【0005】
該チャンネルは、非特異的カチオン導体である。細胞外ナトリウムおよびカリウムは両方とも該チャンネルの微細孔を通って入り、その結果細胞膜の脱分極が生じる。この脱分極は、ニューロンの興奮性を増加し、活動電位の発火および有害神経刺激の脊髄への伝達をもたらす。加えて、末梢末端の脱分極は、サブスタンスPおよびCGRP(これらに限定されない。)などの炎症性ペプチドの放出をもたらし得、組織の末梢感作の増強をもたらす。
【0006】
最近2つのグループが、VR1受容体を欠く“ノックアウト”マウスの発生を報告した。これらの動物からの感覚ニューロン(脊髄後根神経節)の電気生理学的研究は、カプサイシン、熱およびpHを含む有害刺激により誘発される反応の顕著な不在を示した。これらの動物は、行動障害の明白な兆候を示さず、野生種のマウスに対して、急性の有害でない熱的および機械的刺激に対する反応における差を示さなかった。VR1(−/−)マウスはまた、神経損傷誘発の機械的または熱的侵害受容に対して低下した感受性を示さなかった。しかし、VR1ノックアウトマウスは、皮内カプサイシンの有害作用、極めて強い熱(50から55℃)への曝露に非感受性であり、カラギーナンの皮内投与後の熱的痛覚過敏を発症しなかった。
【0007】
本発明の化合物は、新規のVR1拮抗薬であり、例えば、疼痛、神経障害性疼痛、異痛、炎症または炎症性疾患に付随した疼痛、炎症性痛覚過敏、膀胱過活動および尿失禁などのバニロイド1型受容体(VR1)活性により生じまたは悪化する障害の治療に有用性を有する。
【発明の開示】
【0008】
(発明の詳細な説明)
用語の定義
本明細書および添付の請求項を通して用いられる通り、以下の用語は、以下の意味を有する:
本明細書に使用される用語“アルケニル”は、2から10個の炭素を含み、および2つの水素の除去により形成される炭素―炭素二重結合の少なくとも1つを含む、直鎖のまたは分枝の炭化水素を意味する。アルケニルの代表例は、エチニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニルおよび3−デセニルを含むが、これらに限定されない。
【0009】
本明細書に使用される用語“アルキル”は、1から10の炭素原子を含む直鎖のまたは分枝の炭化水素を意味する。アルキルの代表例は、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、iso−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソブチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルブチル、3−メチルヘキシル、3,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニルおよびn−デシルを含むが、これらに限定されない。
【0010】
本明細書に使用される用語“アルキニル”は、2から10個の炭素原子を含み、および少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む直鎖のまたは分枝の炭化水素基を意味する。アルキニルの代表例は、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、および1−ブチニルを含むが、これらに限定されない。
【0011】
本明細書に使用される用語“アルコキシ”は、酸素原子を介して親分子部分に付加した本明細書に定義されているアルキル基を意味する。アルコキシの代表例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシを含むが、これらに限定されない。
【0012】
本明細書に使用される用語“アリール”は、フェニル基、二環アリールまたは三環アリールを意味する。二環アリールまたは三環アリールは、ヘテロ原子を含まない炭化水素縮合環系であり、該縮合環の1つ以上がフェニル基である。二環アリールは、本明細書に定義されている単環シクロアルキル、本明細書に定義されている単環シクロアルケニルまたはもう1つのフェニル基に縮合しているフェニル基である。三環アリールは、本明細書に定義されている単環シクロアルキル基、本明細書に定義されている単環シクロアルケニルまたはもう1つのフェニル基に縮合している二環アリールである。本発明のフェニル基、二環アリールおよび三環アリールはそれぞれ、フェニル基、二環アリールおよび三環アリール中の任意の置換可能な原子を介して親部分に付加されている。本発明のフェニル基、二環アリールおよび三環アリールは、置換されていなくてもよくまたは置換されていてもよい。アリールの代表例は、アントラセニル、フルオレニル、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル、インデン−1−イル、インデン−4−イル、ナフチル、フェニル、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イルおよびテトラヒドロナフチルを含むが、これらに限定されない。
【0013】
本明細書に使用される、用語“シクロアルキル”または“シクロアルカン”は、単環シクロアルキルまたは二環シクロアルキルを意味する。単環シクロアルキルは、3から8個の炭素原子を有し、ヘテロ原子を有さない置換された炭化水素環系である。単環シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルを含む。二環シクロアルキルは、縮合環系であり、該単環シクロアルキル環が本明細書中で定義されているもう1つの単環シクロアルキル基に縮合している。本発明の単環シクロアルキルおよび二環シクロアルキルは、置換されていなくてもまたは置換されていてもよく、およびそれぞれ、単環シクロアルキルおよび二環シクロアルキルの任意の置換可能な炭素原子を介して親部分に結合されている。
【0014】
本明細書に使用される用語“シクロアルケニル”または“シクロアルケン”は、単環シクロアルケニルまたは二環シクロアルケニルを意味する。単環シクロアルケニルは、4,5,6,7または8個の炭素原子を有し、ヘテロ原子を有さない非芳香族、部分不飽和の炭化水素環系である。4員環系は、1つの二重結合を有し、5または6員環系は、1つまたは2つの二重結合を有しおよび7または8員環系は、1つまたは2つまたは3つの二重結合を有する。単環シクロアルケニル基の代表例は、シクロブテニル、シクロペンテニル、およびシクロヘキセニルを含むが、これらに限定されない。二環シクロアルケニルは、単環シクロアルケニル環が、本明細書に定義されている単環シクロアルキル基または本明細書に定義されているもう1つの単環シクロアルケニル基に縮合している炭化水素縮合環系である。二環シクロアルケニルの代表例は、アズレニル、4,5,6,7−テトラヒドロ−3aH−インデン、オクタヒドロナフタレニルおよび1,6−ジヒドロ−ペンタレンを含むが、これらに限定されない。本発明の単環シクロアルケニルおよび二環シクロアルケニルは、置換されていなくてもまたは置換されていてもよく、ならびにそれぞれ、単環シクロアルケニルおよび二環シクロアルケニルの任意の置換可能な炭素原子を介して親分子部分に取り付けられている。
【0015】
本明細書に使用される用語“ハロ”または“ハロゲン”は、−Cl、−Br、−Iまたは−Fを意味する。
【0016】
本明細書に使用される用語“ハロアルコキシ”は、本明細書で定義されているアルコキシ基を意味し、アルコキシ基の1個、2個、3個、4個、5個または6個の水素原子がハロゲンにより置換されている。ハロアルコキシの代表例は、クロロメトキシ、2−フルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、2−クロロ−3−フルオロペンチルオキシおよびペンタフルオロエトキシを含むが、これらに限定されない。
【0017】
本明細書に使用される用語“ハロアルキル”は、本明細書で定義されているアルキル基を意味し、アルキル基の1個、2個、3個、4個、5個または6個の水素原子がハロゲンにより置換されている。ハロアルキルの代表例は、クロロメチル、2−フルオロエチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルおよび2−クロロ−3−フルオロペンチルを含むが、これらに限定されない。
【0018】
本明細書に使用される用語“複素環”または”複素環の”は、単環複素環または二環複素環を意味する。単環複素環は、酸素、窒素および硫黄からなる群から選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む非芳香族、飽和または部分不飽和の炭化水素環系である。単環系は、3個の炭素原子および酸素、窒素および硫黄から選ばれる1つのヘテロ原子を含む4員環;または1個、2個、3個または4個のヘテロ原子を含み、該ヘテロ原子が独立して酸素、窒素および硫黄から選ばれ、および残りの原子が炭素原子である5、6、7または8員環によって例示される。5員環は、0または1つの二重結合を有する。6員環は、0、1または2つの二重結合を有する。7または8員環は、0、1、2または3つの二重結合を有する。本発明の単環複素環は、置換されていなくてもまたは置換されていてもよい。置換されていないおよび置換されている単環系の代表例は、アゼチジニル、アゼパニル、アゼピニル、ジアゼピニル、ジオキソラニル、ジオキサニル、ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソキサゾリニル、イソキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、2−オキソ−オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル(ピペリジル)、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニルテトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロチエニルチアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、1,4−ジアゼパニルおよびトリチアニルを含むが、これらに限定されない。二環複素環は、フェニル基に縮合した単環複素環、本明細書に定義されている単環シクロアルケニル基、本明細書に定義されている単環シクロアルキル基、または単環複素環基である。本発明の二環複素環は、置換されていなくてもまたは置換されていてもよい。二環複素環の代表例は、ベンゾジオキシニル、ベンゾピラニル、ベンゾチオピラニル、2,3−ジヒドロインドリル、インドリジニル、テトラヒドロイソキノリニル、3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプチル、3,6−ジアザビシクロ[3.2.0]ヘプチル、オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロリル、ヘキサヒドロ−1H−フロ[3,4−c]ピロリル、およびオクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリルを含むが、これらに限定されない。本発明の単環複素環および二環複素環はそれぞれ、単環複素環および二環複素環中の任意の置換可能な炭素または窒素原子を介して親化合物部分に結合されている。窒素ヘテロ原子は四級化されていても、四級化されていなくてもよく、窒素または硫黄ヘテロ原子は、酸化されていても、酸化されていなくてもよい。加えて、窒素を含む複素環は、N−保護されていても、N−保護されていなくてもよい。
【0019】
本明細書に使用される用語“ヘテロアリール”は、単環ヘテロアリールまたは二環ヘテロアリールを意味する。単環ヘテロアリールは、芳香族の5員または6員環であり、該環の少なくとも1つの原子が、N、O、およびSからなる群から選ばれ、残りの原子が炭素である。該5員環は、2つの二重結合を有し、該6員環は、3つの二重結合を有する。二環ヘテロアリールは、フェニル基に縮合している単環ヘテロアリール、本明細書に定義されている単環シクロアルキル、本明細書に定義されている単環シクロアルケニル、本明細書に定義されている単環複素環、または単環ヘテロアリールである。単環および二環ヘテロアリールの代表例は、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、6,7−ジヒドロ−1,3−ベンゾチアゾリル、フラニル(フリル)、イミダゾリル、イミザゾ[1,2−a]ピリジニル、インダゾリル、インドリル、イソインドリル、イソキサゾリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリドイミダゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、キノリニル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−2−イル、および5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−5−イルを含むが、これらに限定されない。本発明の単環および二環ヘテロアリールは、置換されていても、置換されていなくてもよく、それぞれ単環および二環ヘテロアリール中の任意の置換可能な炭素または窒素原子を介して親分子部分に結合されている。加えて、窒素ヘテロ原子は四級化されていても、四級化されていなくてもよく、該基中の窒素および硫黄原子は、酸化されていても、酸化されていなくてもよい。また、該窒素を含む環は、N−保護されていても、N−保護されていなくてもよい。
【0020】
本明細書に使用される用語“ヘテロ原子”は、窒素、酸素および硫黄原子を意味する。
【0021】
本明細書に使用される用語“ヒドロキシアルキル”は、本明細書に定義されているアルキル基を意味し、アルキル基の1つまたは2つの水素原子が−OHで置換されている。ヒドロキシアルキルの代表例は、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、2,3−ジヒドロキシペンチルおよび2−エチル−4−ヒドロキシヘプチルを含むが、これらに限定されない。
【0022】
本明細書に使用される用語“オキソ”は、―O基を意味する。
【0023】
本発明の化合物の調製
本発明の化合物は、多様な合成手順により調製され得る。代表的な手順を示すが、スキーム1、2および3に限定されない。
【0024】
【化2】

【0025】
式(4)の尿素(式中、X、Y、Z、R1a、R1b、R2a、R2b、A、A、Aは、式(I)中で定義されており、スキーム1に示したように調製され得る。式(1)のアミンは、アセトニトリル、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフラン(これらに限定されない。)などの溶媒中、室温から約50℃までの温度で、約2時間から約48時間の間、ジスクシンイミジル炭酸塩と反応させて式(2)の化合物に転化され得る。
【0026】
式(2)の化合物をジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミン(これらに限定されない。)などの塩基の存在下で、N,N−ジメチルホルミアミド(これらに限定されない。)などの溶媒中で式(3)のアミンで処理して、式(4)の尿素が得られる。該反応は、およそ室温から約50℃までの温度で、約2時間から約24時間行われ得る。
【0027】
【化3】

【0028】
式(8)のアミン(式中、Yは、O、SまたはN(R)であり、X、R1a、R1b、R2a、R2b、R、A、A、A、Aは、式(I)中で定義されている。)は、スキーム2に示すように調製され得る。
【0029】
式(5)の化合物を、ピロリジン(これに限定されない。)などの塩基の存在下で式(6)の環状ケトンで処理すると、式(7)のケトンが得られる。この反応は、一般にトルエン(これに限定されない。)などの溶媒中で、還流において促進される。
【0030】
式(7)のケトンは、(a)式(7)の化合物をメトキシルアミン塩酸塩およびピリジンまたはトリエチルアミン(これらに限定されない。)などの塩基で処理することにより;ならびに(b)段階(a)の生成物を還元剤で処理することにより、式(8)のアミンに転化され得る。
【0031】
段階(a)は、一般にメタノール(これに限定されない。)などのアルコール性溶媒中、およそ室温から約50℃までにおいて、約1時間から約10時間行われる。
【0032】
段階(b)において用いられる還元剤の例は、水素および酸性条件下の10%パラジウム/炭素、水素/ラネーニッケル、およびリチウムアルミニウム水素化物を含むが、これらに限定されない。
【0033】
【化4】

【0034】
式(12)のアミン(式中、X、R1a、R1b、A、A、Aは、式(I)中に定義されおよびR101は、アルキルまたは(R1a1b−R(式中、R、q、R1aおよびR1bは、式(I)に定義されている。)は、スキーム3に示されたように調製され得る。
【0035】
式(6)の環状ケトンは、水素化ナトリウム(これに限定されない。)などの塩基の存在下で、1,2−ジメトキシエタン(これに限定されない。)などの溶媒中、約室温でブロモ酢酸およびリン酸ジエチルで処理されると、式(9)の化合物に転化され得る。
【0036】
式(9)の化合物は、塩化亜鉛の存在下でオキシ塩化リン(III)およびレゾルシノールで処理すると式(10)の化合物を与える。
【0037】
式(10)の化合物のアルキル化は、炭酸カリウムまたは水素化ナトリウム(これらに限定されない。)などの塩基の存在下で、例えば、式R101−Xのアルキル化剤(式中、Xは、−Cl、−Br、I、トリフラートまたはメタンスルホン酸塩(これらに限定されない。)などの脱離基である。)で処理することにより達成され得る。
【0038】
式(11)の化合物は、式(12)スキーム2に記載された(7)を(8)に転化するための反応条件を用いて式(12)の化合物に転化され得る。本明細書に記載したスキームは、説明の目的のためであり、合成経路の順序の適切な取り扱いを含む所定の実験、
反応条件と両立しないいずれかの化学官能性の保護およびこのような保護基の除去が、本発明の範囲に含まれることが理解される。
【0039】
本発明の化合物
本発明の化合物は、本明細書に記載した式(I)を有し得る。より詳細には、式(I)の化合物は、Yが、−S−、−S(O)、−S(O)、−O−、−N(R)−または−C(R1a1b)−からなる群から選ばれる(最も好適には−O−である。)化合物を含み得るが、これらに限定されない。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびmが1、2、3、または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−C(R1a1b−であり、mが1、2、3、または4であり、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3、または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対してR1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0040】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2、または3であり得る化合物をも含む。本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nがが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNであり、;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−、であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0041】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがNでありAがNであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−
(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがNであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−C(R1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0042】
本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3、または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3、または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zを含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0043】
本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2、または3であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまたYがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3、または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0044】
本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり;−、およびpが1または2であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり、pが1または2であり得、およびXが(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0045】
本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3、または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3、または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0046】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物を含む。本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0047】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0048】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3、または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0049】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2、または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明の含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0050】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、RB、、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0051】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0052】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0053】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−G−(CR1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−(CR1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zある化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0054】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;A
CRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0055】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0056】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0057】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物も含む。本発明は、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0058】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2、または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNでありAがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0059】
本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zある化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがNであり;AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、RB、、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0060】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、RB、E、、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0061】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zある化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0062】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがNであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRでありAがNであり;AがCRであり;AがCRであり、Xが−(R1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0063】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;A
CRであり;AがNであり;およびAがCRであり、X
−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0064】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、or3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0065】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;AがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;AがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0066】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b)m−であり、mが1、2、3または4であり得、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0067】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2または3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2または3であり得;およびXが−(CRsR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0068】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがNであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;AがNであり、Xが−(CR1a1b)p−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、RB、、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0069】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびmが1、2、3または4であり得る化合物を含む。本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1であり、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明に含まれる化合物は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1であり、Xが−N(H)C(O)N(H)−Zであり、およびZがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である化合物である(それぞれのZは、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−C(R1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないまたは置換されている。)。好適には、Zが二環であり、より好適にはヘテロアリールであり、最も好適にはインダゾリルである。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが1であり、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0070】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが2であり、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明に含まれる化合物は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが2であり、Xが−N(H)C(O)N(H)−Zであり、およびZがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である化合物である(それぞれのZは、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないまたは置換されている。)。好適には、Zが二環であり、より好適にはヘテロアリールであり、最も好適にはインダゾリルである。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであ
り、Xが−(CR1a1b−であり、mが2であり、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0071】
本発明は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが3であり、およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物を含む。本発明に含まれる化合物は、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが3であり、Xが−N(H)C(O)N(H)−Zであり、およびZがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である化合物である(それぞれのZは、オキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないまたは置換されている。)。好適にはZが二環であり、より好適にはヘテロアリールであり、最も好適にはインダゾリルである。本発明の化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、mが3であり、およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0072】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、およびnが1、2、or3であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが2であり、GがOであり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが2であり、GがN(R)であり;Rが水素、アルキル、ハロアルキル、R、−C(O)Oアルキルまたは−C(O)ORであり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−であり、nが1、2、または3であり得;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0073】
本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)であり;およびpが1または2であり得る化合物も含む。本発明はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがNであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物も含む。本発明に含まれる化合物はまた、YがOであり、AがCRであり;AがCRであり;AがCRであり;およびAがCRであり、Xが−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;pが1または2であり;およびXが−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zである化合物でもある。すべての前述の化合物に対して、R1a、R1b、R2a、R2b、R、R、G、R、R、R、R、R、R、R、Z、RおよびRは、請求項1に記載の通りであることが意図されている。
【0074】
本発明の組成物
本発明は、式(I)の化合物の治療有効量を薬学的に許容できる担体との組み合わせで含む医薬組成物を提供する。該医薬組成物は、1つ以上の薬学的に許容できる毒性のない担体と一緒に配合された本発明の化合物を含む。該医薬組成物は、固体または液体の形で経口投与のために、非経口注入のためにまたは直腸投与のために配合され得る。
【0075】
本明細書に使用される用語“薬学的に許容できる担体”は、毒性のない、不活性固体、半固体、または液体充填剤、希釈剤、封入材料もしくはあらゆる種類の配合助剤を意味する。薬学的に許容できる担体として用い得る物質のいくつかの例は、ラクトース、グルコースおよびサッカロースなどの糖;トウモロコシデンプンおよびポテトデンプンなどのデンプン;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロースなどのセルロースおよびその誘導体;粉末化トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;カカオ脂および坐薬ワックス;ピーナッツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大豆油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱物質を含まない水;等張性食塩水;リンゲル液;エチルアルコールおよびリン酸緩衝液ならびにラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどの他の毒性のない相溶性滑剤である。また着色剤、解除剤、被覆剤、甘味剤、芳香剤および香料、保存剤および抗酸化剤もまた、配合技術分野の当業者の判断に従って組成物に配合され得る。
【0076】
本発明の医薬組成物は、ヒトおよび他の動物に経口、経直腸、非経口、大槽内、膣内、腹腔内、局所(粉末、軟膏またはドロップとして)、頬内または経口もしくは経鼻噴霧剤として投与され得る。本明細書に使用される用語“非経口”は、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内、皮下、関節内注射および注入を含む投与法を意味する。
【0077】
非経口注射のための医薬組成物は、薬学的に許容できる滅菌された水性もしくは非水性溶液、分散液、懸濁液または乳濁液および滅菌された注射用液もしくは分散液への再溶解のための滅菌された粉末を含む。適した水性および非水性担体、希釈剤、溶媒または賦形剤の例は、水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロールなどおよびその適した混合物。)、植物油(オリーブ油など)およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルまたはその適した混合物を含む。該組成物の適した流動性は、例えば、レシチンなどの被覆の使用、分散液の場合は要求される粒子径の維持および界面活性剤の使用により維持され得る。
【0078】
これらの組成物はまた、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤などの助剤を含み得る。微生物の作用の防止は、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などの各種の抗細菌剤および抗真菌剤により保障され得る。例えば、砂糖、塩化ナトリウムなどの等張剤を含むこともまた望ましい。注射剤型の延長された吸収は、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅らせる薬剤の使用により達成され得る。
【0079】
いくつかの場合、薬物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注入からの該薬物の吸収を遅くすることが望ましい。これは、水への溶解性が低い結晶性または非晶性物質の液体懸濁液の使用により達成され得る。該薬物の吸収速度は、溶解速度に依存し得、これは換言すると結晶径および結晶形に依存し得る。別法として、非経口投与剤型は、該薬物を油の賦形剤に溶解または懸濁して投与され得る。
【0080】
懸濁液は、活性化合物に加えて、例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天、トラガカントおよびこれらの混合物を含み得る。
【0081】
所望される場合、およびより有効な分布のために、本発明の化合物は、ポリマーマトリックス、リポソームおよび微小球などの徐放性または標的送達システムに組み入れられ得る。これらは、例えば、細菌保持フィルターを通す濾過または滅菌された固体組成物の形の滅菌剤(これは、使用直前に滅菌された水またはいくつかの他の滅菌された注射可能な媒体に溶解され得る。)を組み入れることにより滅菌され得る。
【0082】
注射可能なデポ剤型は、ポリ乳酸−ポリグリコール酸などの生分解性ポリマー中で該薬物のマイクロカプセル化マトリックスを形成することにより作られる。ポリマーに対する薬物の比率および使用される具体的なポリマーの性質に従って、薬物放出の速度が制御され得る。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)を含む。デポ注射可能な配合物はまた、該薬物を体組織と相溶性であるリポソームまたはマイクロエマルジョンに封入することによっても調製される。
【0083】
注射可能な製剤は、例えば、細菌保持フィルターを通す濾過または滅菌された固体組成物の形の滅菌剤(これは、使用直前に滅菌された水または他の滅菌された注射可能な媒体に溶解または分散され得る。)を組み入れることにより滅菌され得る。
【0084】
注射用製剤、例えば、滅菌された注射可能な水性または油性懸濁液は、適した分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて周知の技術に従って配合され得る。滅菌された注射可能な製剤はまた、例えば、1、3−ブタンジオールなどの毒性のない非経口的に許容できる希釈剤または溶媒中の滅菌された注射可能な溶液、懸濁液または乳濁液でもあり得る。使用され得る許容できる賦形剤および溶媒は、水、リンゲル液(U.S.P.)および等張性塩化ナトリウム溶液である。加えて、滅菌された硬化油が、溶媒または懸濁媒体として通常使用される。この目的に、合成モノまたはジグリセリドを含む任意の銘柄の硬化油が使用され得る。
加えて、オレイン酸などの脂肪酸が、注射剤の製剤に用いられ得る。
【0085】
経口投与のための固体剤型は、カプセル、錠剤、ピル、粉剤および顆粒剤を含む。このような固体剤型において、本発明の化合物の1つ以上が、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムおよび/またはa)充填剤またはデンプン、ラクトース、サッカロース、グルコース、マニトールおよびサリチル酸などの増量剤;b)カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、蔗糖、およびアラビアゴムなどの結合剤;c)グリセロールなどの保湿剤;d)寒天、炭酸カルシウム、ポテトまたはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のシリカおよび炭酸ナトリウムなどの崩壊剤;e)パラフィンなどの溶液緩染剤;f)四級アンンモニウム化合物などの吸収促進剤;g)セチルアルコールおよびグリセロールモノステアリン酸などの湿潤剤;h)カオリンおよびベントナイト粘土などの吸収剤およびi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物などの滑剤などの少なくとも1つの薬学的に許容できる担体と混合される。カプセル、錠剤およびピルの場合、該剤型はまた、緩衝剤も含み得る。
【0086】
類似の種類の固体の組成物はまた、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールを用いて、軟ゼラチンカプセルおよび硬ゼラチンカプセルにおける充填剤として使用し得る。
【0087】
錠剤、糖衣錠、カプセル、ピルおよび顆粒剤の固体剤型は、製剤配合分野で周知の腸溶コーティングおよび他のコーティングなどのコーティングおよび殻を用いて調製され得る。これらは、乳白剤を場合により含み得、該活性成分を腸管内の特定の部分においてのみ、または選択的に、遅延して放出する組成物であり得る。活性成分の遅延放出に有用な物質の例は、ポリマー物質およびワックスを含む。
腸または膣投与のための組成物は、好適には坐剤であり、これは、本発明の化合物を、周囲温度で固体であるが、体温で液体であり、従って腸または膣腔で溶け、活性化合物を放出するカカオ脂、ポリエチレングリコールまたは坐薬ワックスなどの適した非刺激性担体と混合して調製され得る。
【0088】
経口投与のための液体剤型は、薬学的に許容できる乳濁液、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤を含む。活性化合物に加えて、該液体剤型は、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤およびエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ブンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1、3−ブチレングリコール、ジメチルホルミアミド、油(具体的には、綿実、ラッカセイ、トウモロコシ、胚芽、オリーブ、ヒマシ油、およびゴマ油。)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルおよびこれらの混合物などの乳化剤などの本分野で通常用いられる不活性希釈剤を含み得る。
【0089】
該経口組成物はまた、不活性な希釈剤の他に、湿潤剤、乳化剤ならびに懸濁剤、甘味剤、芳香剤および香料などを含み得る。
【0090】
本発明の化合物の局所または経皮投与のための剤型は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチを含む。本発明の望ましい化合物は、滅菌された条件下で、必要ならば、薬学的に許容できる担体および任意の必要な保存剤または緩衝剤と混合される。眼科製剤、点耳薬、眼科軟膏、粉末および溶液もまた本発明の範囲内であるとして意図されている。該軟膏、ペースト、クリームおよびゲルは、本発明の活性化合物に加えて、動物および植物脂肪、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛またはそれらの混合物を含み得る。
【0091】
粉末およびスプレーは、本発明の活性化合物に加えて、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウムおよびポリアミド粉末またはこれらの物質の混合物を含み得る。スプレーは、更にクロロフルオロ炭化水素などの通常の推進剤を含み得る。
【0092】
本発明の化合物はまた、リポソームの形でも投与され得る。本分野で周知のように、リポソームは一般にリン脂質または他の脂質物質から誘導される。リポソームは、水性培体に分散されるモノまたはマルチ薄板状水和液晶から形成される。リポソームを形成する能力がある任意の毒性のない、生理学的に許容でき、代謝され得る脂質が使用され得る。リポソームの形の本発明の組成物は、本発明の化合物に加えて、安定剤、保存剤などを含み得る。好適な脂質は、別個にまたは一緒に用いられる天然のもしくは合成のリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)である。
【0093】
リポソームの形成法は、本分野で知られている。例えば、Prescott、Ed.Methods in Cellbiology,VolumeXIV,Academic Press New York、N.Y.(1976)33ページ以下を参照されたい。
【0094】
本発明の化合物の局所投与のための剤型は、粉末、スプレー、軟膏および吸入剤を含む。該活性化合物は、滅菌条件下で、薬学的に許容できる担体および任意の必要な保存剤、緩衝剤または推進剤と混合される。眼科製剤、眼科軟膏、粉末および溶液もまた本発明の範囲内であるとして意図されている。本発明の水性液体組成物はまた、特に有用である。
【0095】
用語“薬学的に許容できる塩”は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などなしにヒトおよび下等動物の組織との接触における使用に適しており、および合理的な利益/リスク比で釣り合いのとれている塩を意味する。薬学的に許容できる塩は、本分野でよく知られている。該塩は、本発明の化合物の最後の単離および精製中にその場でまたは遊離塩基基を適した有機酸と反応させて別個に調製され得る。代表的な酸付加塩は、酢酸、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸、酪酸塩、カンホラート、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イセチオン酸塩)、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シユウ酸塩、パモン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、重炭酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩を含むが、これらに限定されない。
【0096】
また、塩基性窒素含有基は、メチル、エチル、プロピルおよびブチル塩化物、臭化物およびヨウ化物などの低級アルキルハライド;ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミル硫酸塩などのジアルキル硫酸塩;デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリール塩化物、臭化物およびヨウ化物などの長鎖ハライド;ベンジルおよびフェネチル臭化物などのアリールアルキルハライドなどの薬剤で四級化され得る。それによって、水溶性もしくは油溶性または分散性の生成物が得られる。
【0097】
薬学的に許容できる酸付加物を形成するために使用され得る酸の例は、塩酸、臭化水素酸、硫酸などの無機酸ならびにリン酸およびシウ酸、マレイン酸、コハク酸およびクエン酸などの有機酸を含む。
【0098】
塩基性付加塩は、本発明の化合物の最後の単離および精製中にカルボン酸含有部分を薬学的に許容できる金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩またはアンモニアもしくは有機一級、二級もしくは三級アミンと反応させてその場で調製され得る。薬学的に許容できる塩は、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびアルミニウム塩などのアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属に基づくカチオンならびに毒性のない四級アンモニアおよびアンモニア、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジエチルアミン、エチルアミンなどを含むアミンカチオンを含むが、これらに限定されない。塩基付加塩の形成に有用なその他の代表的有機アミンは、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジンおよびピペラジンを含む。
【0099】
本明細書に使用される用語“薬学的に許容できるプロドラッグ”または“プロドラッグ”は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などなしにヒトおよび下等動物の組織との接触における使用に適しており、合理的な利益/リスク比で釣り合いのとれており、それらの目的とする使用に有効である本発明の化合物のプロドラッグを表わす。本発明のプロドラッグは、例えば血中における加水分解によってインビボで式(I)の親化合物に素早く変換され得る。T.HiguchiおよびV.Stella,Prodrugs as Novel Delivery Systems,V.14 of the A.C.S.Symposium SeriesおよびEdwardB.Roche,ed.,Bioreversible Carriers in Drug Design,American Pharmaceutical Association and Pergamon Press(1987)において、徹底した考察が提供されている。
【0100】
本発明は、化学的に合成されるかまたはインビボで生体内変化により式(I)の化合物に形成される薬学的に活性な化合物を意図する。
【0101】
本発明の方法
本発明の化合物および組成物は、疼痛、炎症性熱知覚過敏、膀胱過活性および尿失禁(これらに限定されない。)などのVR1受容体活性化を含む障害の改善または予防(これはNolano,M.ら,Pain.Vol.81.135−145ページ,(1999);Caterina,MJ.およびJulius,D.,Annu.Rev.Neurosci.Vol.24.487−517ページ(2001);Caterina,MJ.ら,Science Vol.288.306−313ページ(2000);Caterina,MJ.ら,NatureVol.389.816−824ページ(1997);Fowler,C.Urology Vol.55.60−64ページ(2000);およびDavis,J.ら,NatureVol.405.183−187ページに記載されている。)に有用である。
【0102】
本発明はまた、本発明の化合物を含む医薬組成物も提供する。該医薬組成物は、1つ以上の薬学的に許容できる担体および希釈剤と一緒に配合され得る本発明の化合物を含む。
【実施例】
【0103】
次の実施例は、例示として意図され、特許請求の範囲に定義した本発明の範囲の限定を意図するものではない。
【0104】
(実施例1)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素
【0105】
(実施例1A)
スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich、CAS#118−93−4、2.
72g、20mmol)、シクロヘキサノン(2.7mL、26.1mmol)およびピロリジン(1.66mL、19.9mmol)の混合物を6mLのトルエン中で室温で1時間、還流(ディーン・スターク・トラップ)において4時間攪拌した。室温に冷却後、該混合物をエーテル(30mL)で希釈し、2NHC1(10mL)、2NNaOH(10mL)およびHO(10mL)で順次洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過した。揮発成分を真空中で蒸発させて、粗表題化合物を得、これを更に生成せずに用いた。
【0106】
(実施例1B)
スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
メタノール(50mL)中の実施例1Aからの生成物(3.022g、13.99mmol)の溶液にメトキシルアミン塩酸塩(1.17g、14.0mmol)およびピリジン(5.7mL、70.5mmol)を加えた。混合物を室温で一晩攪拌し、真空中で蒸発させた。残渣を酢酸エチルおよびHOに分配し、有機層をNaSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させた。このように得られた残渣をメタノール(50mL)に溶解し、10%カーボン担持Pd上で濃HCl4滴の存在下で室温で一晩水素化(バルーン)した。この後、触媒を濾過(セライト)し、濾液を真空中で蒸発させた。残渣をエーテル(50mL)に入れ1NのHCl(3x20mL)で抽出した。これらの酸性抽出物を2NのNaOHでpH10に塩基性化し、酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機抽出物をNaSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させて表題化合物(880mg(29%))を黄色油として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.52(m,1H),7.06(m,1H),6.82(td;J=7.4,1.3Hz;1H),6.69(dd;J=8.1,1.3Hz;1H),3.83(dd;J=11.1,6.3Hz;1H),2.08(dd;J=13.5,6.3Hz;1H),1.90(m,1H),1.74(m,2H),1.31−1.57(m,8H);MS(ESI)m/z218(M+H)。
【0107】
(実施例1C)
4−(3−スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イルウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bからの生成物(880mg,4.06mmol)を室温で2時間、20mLのN,N−ジメチルホルミアミド中で実施例1Hからの生成物(1.34g,4.04mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(1.1mL,6.33mmol)と攪拌した。この後、N,N−ジメチルホルミアミドの殆どを真空中で除去し、残渣をHOで希釈した。このように形成された沈殿物を濾過して集め、通気乾燥して表題化合物を黄褐色の固体として得、これを更に生成せずに用いた。
【0108】
(実施例1D)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素
実施例1Cからの生成物(4.06mmol)をメタノール(20mL)中に懸濁し、5Nのメタノール性NaOH(3.3mL、16.5mmol)で処理した。混合物を室温で45分間攪拌し、ついでそれをHO(100mL)中に注いだ。このように形成された沈殿物を濾過により集め、通気乾燥して表題化合物を灰白色の固体(794mg(43%))として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.67(s,1H),8.06(s,1H),7.69(d,J=7.5Hz,1H),7.31(d,J=7.8Hz,1H),7.23(J=7.8Hz,1H),7.16(m,1H),7.08(d,J=8.5Hz,1H),6.90(td;J=7.5,1.0Hz;1H),6.80(dd;J=7.9,1.0Hz;1H),6.72(d,J=8.1Hz,1H),4.98(m,1H),2.24(m,1H),1.33−1.82(m,11H).MS(ESI)m/z377(M+H)。
【0109】
(実施例1E)
4−ニトロ−1H−インダゾール
酢酸(〜200mL)中の2−メチル−3−ニトロアニリン(20g)を4℃(機械攪拌)で水(50mL)中のNaNO(20g)で処理した。反応混合物を室温に温め、一晩攪拌した。減圧下で溶媒を除去した。残渣を水(700mL)で処理し、混合物を濾過した。固体を一晩真空オーブン中で45℃で乾燥し、表題化合物を得た。HNMR(DMSO−d)δ8.56(s,1H),8.2−8.05(dd,2H),7.6(t,1H)。
【0110】
代わりに、機械攪拌器および熱電対装着四首の5Lジャケット付き丸底フラスコにニトロアニリン(100g、1.0当量)および酢酸(2000mL)を充填した。溶液を14℃に冷却した。約1℃(氷水浴)に冷やした亜硝酸ナトリウム(100g、2.2当量)の水溶液(250mL)を一度で素早く加えた。内部温度が5分にわたり14℃から27.6℃に上昇し、この温度に5分間留めた後、ゆっくりと15℃に冷却した。混合物を24時間攪拌後、真空中で、約500mLの容量まで濃縮した。残渣を周囲温度で21時間、水(1800mL)中で再スラリー化した。オレンジ色の固体を濾過し、水(3X250mL)で洗浄し、真空中70℃で乾燥し、表題化合物(97.0g)を明るいオレンジ色固体として得た。
【0111】
(実施例1F)
4−ニトロ−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
N,N−ジメチルホルミアミド(5mL)中のNaH(0.3g、12.5mmol)を0℃で実施例1Eの生成物(1.33g、10mmol)で処理した。反応混合物を室温に暖め、1時間攪拌した。混合物をクロロギ酸メチル(0.9mL)で処理し、室温で3時間攪拌した。混合物を水で処理し、濾過して表題化合物を固体として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ4.19(s,3H),7.9(t,1H),8.38(d,1H),8.62(d,1H),8.85(s,1H)。
【0112】
代わりに、機械攪拌器、熱電対および添加漏斗装着三首2Lジャケット付きフラスコに実施例1Eの生成物95.2gおよびN、N−ジメチルホルミアミド(650mL)を充填した。暗溶液を10℃に冷却し、1、8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカー7−エン(96.0g、1.1当量)を、添加漏斗を通して内部温度が15℃を超えないように加えた。10℃に冷却後、クロロギ酸メチル(108.5g、2.0当量)を、添加漏斗を通して内部温度が25℃を超えないように加えた。10℃で1時間攪拌後、10%のリン酸カリウム2価酸水溶液(500mL)を加え、該混合物を15時間攪拌した。得られた褐色個体を濾過し、反応容器を10%のリン酸カリウム2価酸水溶液(2X150mL)で洗浄した。洗浄液を濾過器上の固体に加えた。得られた固体を洗浄し、10%のリン酸カリウム2価酸水溶液(2X200mL)で洗浄し、70℃で真空オーブン中で乾燥し、暗褐色固体122.2gを得た。固体を酢酸イソプロパノール(2000mL)中で2時間スラリー化した。固体を濾過し、洗浄し、新鮮な酢酸イソプロパノール(2X250mL)で洗浄し、真空オーブン中、70℃で乾燥し、明褐色固体110.2gを得た。
【0113】
(実施例1G)
4−アミノ−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Fの生成物(1.66g、7.5mmol)および10%Pd/Cをエタノール(20mL)中で混合し、水素雰囲気に曝露した。反応混合物を80℃で20分間加熱し、室温に冷却させ、セライトを通して濾過した。濾液を蒸発させ表題化合物を得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ6.1(s,2H),6.41(dd,1H),7.21(m,2H),8.42(s,1H)。
【0114】
代わりに、反応容器に実施例1Fの生成物、メタノール(2000mL)および5%Pd/C(10.6g)を充填した。混合物をH(40psi)で加圧し、周囲温度で震盪した。反応は1.5時間内で終了した。該混合物を濾過してメタノール中に生成物を得た。反応混合物に37%の濃HCl(100mL)を加えた。生成物溶液を濃縮し、明褐色固体を得た。該固体をイソプロパノール(200mL)中で15分間スラリー化した。固体を濾過し、新鮮なイソプロパノール(3X50mL)で洗浄し、真空オーブン中で乾燥し、4−アミノインダゾール−1−カルボン酸メチルエステル、HCl塩94.9gを明褐色固体として得た。
【0115】
(実施例1H)
4−(2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イルオキシカルボニルアミノ)−インダゾール−1−カルボン酸メチルエステル
実施例1Gの生成物(1.9g、10mmol)およびジスクシンイミジル炭酸塩(2.8g、11mmol)を窒素雰囲気下アセトニトリル(100mL)中で48時間混合した。固体を濾過により単離し、アセトニトリル(10mL)で洗浄し、周囲温度で真空下で乾燥し、表題化合物(2.56g、77%)を灰白色固体として得た。
【0116】
(実施例2)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0117】
(実施例2A)
7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを4’−フルオロ−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich、CAS#1481−27−2)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.78(dd;J=8.5,6.8Hz;1H),6.88(m,2H),2.78(s,2H),1.88(m,2H),1.44−1.63(m,6H),1.24−1.37(m,2H).MS(DCI)m/z235(M+H),252(M+NH)。
【0118】
(実施例2B)
7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
実施例1Aを実施例2Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,OMSO−d)δppm7.57(m,1H),6.52(m,2H),3.82(m,1H),2.11(m,1H),1.92(m,1H),1.38−1.73(m,10H).MS(DCI)236(M+H)。
【0119】
(実施例2C)
4−(3−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例2Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0120】
(実施例2D)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例2Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,OMSO−d)δppm13.00(s,1H),8.68(s,1H),8.06(s,1H),7.67(d,J=7.4Hz,1H),7.35(m,1H),7.22(t,J=8.0Hz,1H),7.08(d,J=8.3Hz,1H),6.75(m,2H),6.64(dd;J=10.3,2.7Hz;1H),4.96(m,1H),2.25(dd;J=13.5,6.5Hz;1H),1.33−1.79(m,11H).MS(ESI)m/z395(M+H),417(M+Na)。
【0121】
(実施例3)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0122】
(実施例3A)
7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを4’−フルオロ−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich,CAS#1481−27−2)に代え、シクロヘキサノンをシクロブタノンに代えて、実施例1A記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.80(dd;J=8.6,6.6Hz;1H),6.93(m,2H),2.98(s,2H),2.07−2.28(m,4H),1.73−1.86(m,2H);MS(DCI)m/z207(M+H),224(M+NH)。
【0123】
(実施例3B)
7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−アミン
実施例1Aを実施例3Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.52(m,1H),6.67(m,1H),6.52(dd;J=9.5,2.7Hz;1H),3.80(dd;J=10.9,5.8Hz;1H),2.25(m,2H),2.09(m,4H),1.57−1.71(m,2H).MS(DCI)m/z208(M+H),225(M+NH)。
【0124】
(実施例3C)
4−(3−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例3Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0125】
(実施例3D)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例3Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.71(s,1H),8.07(s,1H),7.68(d,J=7.4Hz,1H),7.25(m,2H),7.09(d,J=8.2Hz,1H),6.78(m,2H),6.67(dd;J=10.5,2.7Hz;1H),4.94(m,1H),2.41(dd;J=13.4,5.5Hz;1H),2.21(m,3H),1.70−1.97(m,4H).MS(ESI)m/z367(M+H)。
【0126】
(実施例4)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素
N,N−ジメチルホルミアミド(5mL)中の実施例3Dの溶液を(483mg,1.32mmol)60%NaH(65mg,1.63mmol)で処し、該混合物を室温で45分間攪拌した。ついで、硫酸ジメチル(0.14mL,1.48mmol)を加え、該反応物を1時間攪拌した。真空中で濃縮し、ついでシリカゲルクロマトグラフィーにかけ、(溶出液:98:2CHCl−メタノール)、表題化合物(121mg(24%))を灰白色の固体として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm8.74(s,1H),8.03(s,1H),7.72(d,J=7.1Hz,1H),7.29(m,2H),7.16(d,J=8.5Hz,1H),6.77(m,2H),6.66(dd;J=10.5,7.8Hz;1H),4.97(m,1H),4.01(s,3H),2.40(m,1H),2.12−2.30(m,4H),1.65−1.99(m,3H).MS(ESI)m/z381(M+H)。
【0127】
(実施例5)
1−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0128】
(実施例5A)
6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを4’,5’−ジメチル−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Acros,CAS#36436−65−4)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ7.44(s,1H),6.84(s,1H),2.68(s,2H),2.23(s,3H),2.16(s,3H),1.80−1.87(m,2H),1.42−1.62(m,10H).MS(DCI)m/z245(M+H),262(M+NH)。
【0129】
(実施例5B)
6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
実施例1Aを実施例5Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.23(s,1H),6.49(s,1H),3.78(m,1H),2.02(m,2H),1.59−1.73(m,2H),1.24−1.53(m,8H).MS(DCI)m/z246(M+H)。
【0130】
(実施例5C)
4−(3−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例5Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0131】
(実施例5D)
1−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例5Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.65(s,1H),8.06(s,1H),7.69(d,J=7.5Hz,1H),7.22(t,J=8.0Hz,1H),7.06(m,2H),6.66(d,J=8.1Hz,1H),6.61(s,1H),4.93(m,1H),2.21(dd;J=13.9,6.1Hz;1H),2.14(s,3H),2.12(s,3H),1.62−1.77(m,4H),1.44−1.61(m,7H).MS(ESI)m/z405(M+H)。
【0132】
(実施例6)
1−(6,8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0133】
(実施例6A)
6,8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを3,5−ジクロロ−2−ヒドロキシアセトフェノン(1ancaster,CAS#3321−92−4)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.92(d,J=2.4Hz,1H),7.62(d,J=2.4Hz,1H),2.87(s,2H),1.91(m,2H),1.47−1.68(m,8H).MS(DCI)m/z284(M+H)。
【0134】
(実施例6B)
6,8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
実施例6A(1.001g,3.51mmol)、メトキシルアモン塩酸塩(293mg,3.51mmol)およびピリジン(1.4mL,17.3mmol)のメタノール(25mL)中の混合物を室温で一晩攪拌した。この後、溶媒を真空中で蒸発させ、残渣をエーテルに溶解し、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し、真空中で蒸発させ、残渣を更に共沸(CHCN)して乾燥した。テトラヒドロフラン(4mL)中の残渣の溶液を0°に冷却し、ついで1MのBH−テトラヒドロフラン(5mL,5mmol)でゆっくりと処理した。添加の終了後、反応を2.5時間還流した。混合物を室温に冷却し、HO(3mL)および20%KOH水溶液(3mL)で注意深く処理し、ついで1時間還流した。該混合物を冷却し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物1NのHClで洗浄した。水性層を2MのNaOHで塩基性化し,ついで酢酸エチルで抽出し、表題化合物(64mg(6%))を黄色油として得た。ΗNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.55(dd;J=14.9,2.7Hz;1H),7.36(m,1H),3.82(m,1H),2.11(m,2H),1.20−1.82(m,10H).MS(DCI)m/z286(M+H)。
【0135】
(実施例6C)
4−(3−(6,8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例6Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0136】
(実施例6D)
1−(6,8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例6Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d6)δppm13.00(br,1H),8.83(s,1H),8.10(s,1H),7.64(d,J=7.7Hz,1H),7.47(d,J=2.5Hz,1H),7.29(m,1H),7.23(t,J=8.0Hz,1H),7.09(d,J=8.3Hz,1H),6.90(d,J=4.3Hz,1H),5.05(m,1H),2.23(dd;J=13.4,6.6Hz;1H),1.74−1.85(m,4H),1.43−1.66(m,7H).MS(ESI)m/z445(M+H)。
【0137】
(実施例7)
1−(6−クロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0138】
(実施例7A)
6−クロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを5’−クロロ−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich,CAS#1450−74−4)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d6)δppm7.64(d,J=2.7Hz,1H),7.60(dd;J=8.6,2.7Hz;1H),7.09(d,J=9.2Hz,1H),2.80(s,2H),1.85(m,2H),1.45−1.60(m,8H).MS(DCI)m/z251(M+H),268(M+NH)。
【0139】
(実施例7B)
6−クロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
実施例6Aを実施例7Aに代えて、実施例6Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.58(d,J=2.7Hz,1H),7.08(dd;J=8.8,2.7Hz;1H),6.71(d,J=8.8Hz,1H),3.81(m,1H),2.05−2.11(m,1H),1.15−1.74(m,11H).MS(DCI)m/z252(M+H)。
【0140】
(実施例7C)
4−(3−(6−クロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例7Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0141】
(実施例7D)
1−(6−クロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例7Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.02(br,1H),8.79(s,1H),8.10(s,1H),7.67(d,J=7.4Hz,1H),7.28(m,1H),7.18−7.23(m,2H),7.09(d,J=8.5Hz,1H),6.82−6.88(m,2H),5.01(m,1H),2.26(m,1H),1.72(m,4H),1.35−1.76(m,7H).MS(ESI)m/z411(M+H)。
【0142】
(実施例8)
1−(7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0143】
(実施例8A)
4’−tert−ブチル−2’ヒドロキシアセトフェノン
3−tert−ブチルフェノール(4.8g,32mmol)および酢酸ナトリウム(6.5g)の混合物を無水酢酸(27mL)中で3時間還流した。室温に冷却後、混合物を水に注ぎ、エーテルで抽出した。ついで、エーテル抽出物を固体のKCOと共に一晩激しく攪拌した。濾過後、NaSO上で乾燥し、真空中で乾燥し、対応する粗酢酸エステルを淡黄色油として得、これを更に精製せずに直接用いた。
【0144】
この粗酢酸エステル(5.96g,31.0mmol)にAlCl(7.16g,53.7mmol)を加え、混合物を120℃で2.5時間機械攪拌して加熱した。ついで、反応混合物を室温に冷却し、HOおよび6NのHClで注意深く反応を停止した。エーテルで抽出し、ついでシリカゲルクロマトグラフィー(溶出勾配、95:5ヘキサン−酢酸エチルから9:1ヘキサン−酢酸エチル)にかけ表題化合物(2.165g(36%))を高粘度の黄色油として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d6)δppm12.01(br,1H),7.81(d,J=8.5Hz,1H),7.01(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),6.91(d,J=2.0Hz,1H),2.61(s,2H),1.27(s,9H).MS(ESI)m/z193(M+H)。
【0145】
(実施例8B)
7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを実施例8Aに代え、シクロヘキサノンをシクロブタノンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.64(d,J=8.4Hz,1H),7.11(dd;J=8.5,1.7Hz;1H),6.99(d,J=1.7Hz,1H),2.92(s,2H),2.08−2.26(m,4H),1.76(m,2H),1.27(s,9H).MS(DCI)m/z245(M+H),262(M+NH)。
【0146】
(実施例8C)
7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−アミン
実施例1Aを実施例8Bに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.41(d,J=8.5Hz,1H),7.03(dd;J=8.1,2.1Hz;1H),6.82(d,J=2.0Hz,1H),4.51(m,1H),1.99−2.21(m,3H),1.65−1.91(m,5H),1.24(s,9H).MS(DCI)m/z246(M+H)。
【0147】
(実施例8D)
4−(3−(7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例8Cに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0148】
(実施例8E)
1−(7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例8Dに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.66(s,1H),8.05(s,1H),7.69(d,J=7.1Hz,1H),7.20(m,2H),7.08(d,J=8.5Hz,1H),6.96(dd;J=7.7,1.8Hz;1H),6.78(d,J=2.0Hz,1H),6.74(d,J=7.8Hz,1H),4.94(m,1H),2.14−2.41(m,3H),1.75−1.99(m,5H),1.24(s,9H).MS(ESI)m/z405(M+H),427(M+Na)。
【0149】
(実施例9)
1−(6,8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
(実施例9A)
6,8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを3,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシアセトフェノン(Apollo,CAS#140675−42−9)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.65−7.72(m,1H),7.23−7.31(m,1H),7.14−7.19(m,1H),2.88(s,2H),1.89(m,2H),1.46−1.62(m,8H).MS(DCI)m/z253(M+H)。
【0150】
(実施例9B)
6,8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
実施例6Aを実施例9Aに代えて、実施例6Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.20−7.25(m,1H),7.01−7.08(m,1H),3.79−3.85(m,1H),2.11(m,1H),1.33−1.73(m,11H).MS(DCI)m/z254(M+H),271(M+NH)。
【0151】
(実施例9C)
4−(3−(6,8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例9Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0152】
(実施例9D)
1−(6,8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例9Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d6)δppm13.00(br,1H),8.76(s,1H),8.08(s,1H),7.64(s,1H),7.16−7.25(m,2H),7.09(d,J=8.3Hz,1H),6.97(m,1H),6.83(d,J=8.3Hz,1H),5.01(m,1H),2.29(m,1H),1.66−1.82(m,5H),1.44−1.63(m,6H).MS(ESI)m/z413(M+H),435(M+Na)。
【0153】
(実施例10)
1−(6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0154】
(実施例10A)
6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを5’−エトキシ−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich,CAS#56414−14−3)に代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.13−7.18(m,2H),6.95(d,J=8.4Hz,1H),3.99(q,J=7.1Hz,2H),2.73(s,2H),1.74−1.86(m,2H),1.39−1.66(m,8H),1.30(t,J=7.1Hz,3H).MS(DCI)m/z261(M+H),278(M+NH)。
【0155】
(実施例10B)
6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
メタノール(15mL)中の実施例10Aからの生成物(1.182g,4.55mmol)、メトキシルアミン塩酸塩(380mg,4.55mmol)およびピリジン(1.8mL,22.3mmol)の混合物を室温で一晩攪拌した。この後、溶媒を真空中で蒸発させ、残渣をエーテルに溶解し、水および食塩水で洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し、真空中で蒸発させ、残渣を更に共沸(CHCN)して乾燥した。テトラヒドロフラン(10mL)中の残渣(942mg,3.26mmol)の溶液をテトラヒドロフラン中の1MのLiAlH(5mL,5mmol)でゆっくりと処理した。添加の終了後、混合物を2.5時間還流した。混合物を室温に冷却し、水で注意深く反応を停止し、ついで濾過した。濾過パッドを酢酸エチルで洗浄し、合わせた濾液を真空中で蒸発させ金色の油を得た。これをエーテルに入れ、1NのHClで抽出し、ついで、酸性抽出物を2NのNaOHで塩基性化し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を乾燥(NaSO)し、濾過し、ついで真空中で蒸発させ、表題化合物(320mg(38%))を黄色油として得た。
HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.10(d,J=2.7Hz,1H),6.58−6.66(m,2H),3.93(q,J=7.1Hz,2H),3.78(m,1H),2.04(m,1H),1.36−1.77(m,11H),1.17(t,J=7.0Hz,3H).MS(DCI)m/z262(M+H)。
【0156】
(実施例10C)
4−(3−(6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例10Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0157】
(実施例10D)
1−(6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例10Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm12.99(br,1H),8.72(s,1H),8.08(d,J=1.0Hz,1H),7.68(dd;J=7.8,1.5Hz;1H),7.21(m,2H),7.08(d,J=8.1Hz,1H),6.84(m,1H),6.76(m,2H),4.94(m,1H),3.92(q,J=7.1Hz,2H),2.23(m,1H),1.71(m,4H),1.42−1.59(m,7H),1.26(t,J=7.1Hz,3H).MS(ESI)421(M+H)。
【0158】
(実施例11)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)尿素
【0159】
(実施例11A)
6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを2’−ヒドロキシ−5’−メチルアセトフェノン(Aldrich,CAS#1450−72−2)に代え、シクロヘキサンをシクロペンタノンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.51(m,1H),7.35(m,1H),6.87(d,J=8.5Hz,1H),2.85(s,2H),2.26(s,3H),1.89−1.95(m,2H),1.59−1.79(m,6H).MS(DCI)m/z217(M+H),234(M+NH)。
【0160】
(実施例11B)
6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−アミン
実施例10Aを実施例11Aに代えて、実施例10Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm6.84(m,2H),6.54(m,1H),3.78(m,1H),2.25(m,1H),2.17(s,3H),1.43−1.86(m,9H).MS(DCI)m/z218(M+H)。
【0161】
(実施例11C)
4−(3−(6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例11Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0162】
(実施例11D)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例11Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.00(br,1H),8.70(s,1H),8.07(s,1H),7.70(d,J=7.1Hz,1H),7.22(m,2H),7.11(m,1H),6.96(m,1H),6.75(d,J=6.8Hz,1H),6.64(d,J=7.9Hz,1H),4.97(m,1H),2.21(s,3H),2.18(m,1H),1.39−1.83(m,9H).MS(ESI)377(M+H),399(M+Na)。
【0163】
(実施例12)
1−(7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0164】
(実施例12A)
7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを4’−エトキシ−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Aldrich,CAS#37470−42−1)に代え、シクロヘキサンをシクロペンタノンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.65(d,J=8.6Hz,1H),6.57(dd;J=8.4,2.3Hz;1H),6.45(d,J=2.4Hz,1H),4.08(q,J=7.1Hz,2H),2.79(s,2H),1.94(m,2H),1.60−1.80(m,6H),1.32(t,J=7.0Hz,3H).MS(DCI)m/z247(M+H),264(M+NH)。
【0165】
(実施例12B)
7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−アミン
実施例10Aを実施例12Aに代えて、実施例10Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製し、更に生成せずに用いた。
【0166】
(実施例12C)
4−(3−(7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例12Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0167】
(実施例12D)
1−(7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例12Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm12.99(br,1H),8.67(s,1H),8.06(s,1H),7.68(d,J=7.0Hz,1H),7.19(m,2H),7.07(d,J=8.3Hz,1H),6.66(d,J=6.3Hz,1H),6.50(dd;J=8.5,2.5Hz;1H),6.28(d,J=2.5Hz,1H),4.92(m,1H),3.97(q,J=7.0Hz,2H),2.18(m,1H),1.94(m,1H),1.61−1.84(m,8H),1.29(t,J=7.1Hz,3H).MS(ESI)m/z407(M+H),429(M+Na)。
【0168】
(実施例13)
1−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0169】
(実施例13A)
6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−オン
2’−ヒドロキシアセトフェノンを4’,5’−ジメチル−2’−ヒドロキシアセトフェノン(Acros,CAS#36436−65−4)に代え、シクロヘキサンをシクロペンタノンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.46(s,1H),6.79(s,1H),2.80(s,2H),2.22(s,3H),2.17(s,3H),1.90(m,2H),1.66(m,6H).MS(DCI)m/z231(M+H),248(M+NH)。
【0170】
(実施例13B)
6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−アミン
実施例10Aを実施例13Aに代えて、実施例10Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm6.69(m,1H),6.45(m,1H),3.75(m,1H),2.24(m,1H),2.11(s,3H),2.07(s,3H),1.41−1.86(m,9H)。
【0171】
(実施例13C)
4−(3−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例13Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0172】
(実施例13D)
1−(6,7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例13Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.67(s,1H),8.06(s,1H),7.70(d,J=7.1Hz,1H),7.22(m,1H),7.07(d,J=8.2Hz,1H),7.05(s,1H),6.68(d,J=7.8Hz,1H),6.56(s,1H),4.92(m,1H),2.19(m,1H),2.14(s,3H),2.12(s,3H),1.93(m,1H),1.55−1.84(m,8H).MS(ESI)391(M+H),413(M+Na)。
【0173】
(実施例14)
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例3Dを実施例2Dに代えて、実施例4に記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ8.71(s,1H),8.03(d,J=1.1Hz,1H),7.70(dd;J=7.9,1.1Hz;1H),7.25−7.35(m,2H),7.17(d,J=8.5Hz,1H),6.62−6.78(m,3H),4.94(m,1H),4.00(s,3H),2.23(m,1H),1.51−1.75(m,11H).MS(ESI)m/z409(M+H),431(M+Na)。
【0174】
(実施例15)
1−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)−3−(スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]4−イル)尿素
実施例3Dを実施例1Dに代えて、実施例4に記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ΗNMR(300MHz,DMSO−d)δ8.70(s,1H),8.03(d,J=1.1Hz,1H),7.72(d,J=7.5Hz,1H),7.25−7.32(m,2H),7.16(m,2H),6.90(m,1H),6.80(d,J=8.1Hz,1H),6.71(d,J=8.8Hz,1H),4.99(m,1H),4.00(s,3H),2.26(m,1H),1.42−1.77(m,11H).MS(ESI)m/z391(M+H)。
【0175】
(実施例16)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(7−メトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素
【0176】
(実施例16A)
7−ヒドロキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン
1,2−ジメトキシエタン(100mL)中のジエチル亜リン酸(4mL,31.0mmol)溶液に60%NaH(3.72g,93mmol)を加えた。ガスの発生が殆ど止まった時(10min)、1,2−ジメトキシエタン(30mL)中のブロモ酢酸(4.3g,30.9mmol)溶液をゆっくりと加えた。ガスの発生が再度止まった時、シクロヘキサノン(3.2mL,30.9mmol)滴下して添加した。該反応混合物を室温で1時間攪拌し、ついで、エタノール(5mL)で反応を停止し、氷水に注いだ。水性層をエーテルで洗浄し、濃HClでpH4に酸性化し、エーテルで抽出した。該抽出物をNaSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させた。表題化合物を黄オレンジ色の油として得、これをPOCI(25mL,268.2mmol)中でレゾルシノール(3.39g,30.8mmol)およびZnCl(5.9g,43.3mmol)と混合した。該混合物を室温で5.5時間攪拌し、ついで氷に注いだ。酢酸エチルで抽出し、ついでNaSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させ、粗生成物を暗オレンジ色の油として得た。シリカゲルクロマトグラフィーにかけ、(溶出液、7:3ヘキサン−酢酸エチル)、表題化合物3.14g(44%)を灰白色の固体として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ10.47(br,1H),7.56(d,J=8.5Hz,1H),6.43(m,1H),6.28(d,J=2.4Hz,1H),2.63(s,2H),1.44−1.87(m,10H).MS(DCI)m/z233(M+H)。
【0177】
(実施例16B)
7−ヒドロキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−オン−O−メチルオキシム
実施例16Aからの生成物(479mg,2.06mmol)、メトキシルアミン塩酸塩(275mg,3.29mmol)およびピリジン(0.36mL,4.45mmol)を室温で一晩メタノール(5mL)中で攪拌した。この後、溶媒を真空中で蒸発させ、残渣を酢酸エチルに入れ、1NのHClおよび食塩水で洗浄した。有機溶液をNaSO上で乾燥し、真空中で蒸発させた。シリカゲルクロマトグラフィーにかけ、(溶出液、4:1ヘキサン−酢酸エチル)、表題化合物(524mg(97%))を無色の油として得た。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ9.79(br,1H),7.54(d,J=8.8Hz,1H),6.35(m,1H),6.22(m,1H),3.84(s,3H),2.68(s,2H),1.25−1.79(m,10H).MS(DCI)m/z262(M+H)。
【0178】
(実施例16C)
7−メトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−アミン
16Bからの生成物(0.169g,0.647mmol)をアセトン(2mL)中65Cで一晩、MeI(0.080mL,1.3mmol)およびKCO(0.267g,1.93mmol)と攪拌した。溶媒を蒸発し、残渣を酢酸エチルに溶解し、水ついで食塩水で洗浄し、ついで乾燥(NaSO)し、濃縮した。粗物質をメタノール(5mL)中に溶解し、一晩、H(60psi)下でラネーニッケル(300mg)と震盪した。混合物を濾過し、蒸発させて、粗アミン0.195gをフィルム状、白色固体として得、これをさらに精製せずに採用した。
【0179】
(実施例16D)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(7−メトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素
実施例16Cの生成物(0.195g)を室温で1時間、2mLN,N−ジメチルホルミアミド中で実施例1Hの生成物(0.215g,0.647mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.15mL,0.86mmol)と攪拌した。この後、混合物をHOで希釈した。このように得た沈澱物を濾過して集め、メタノール(2mL)およびテトラヒドロフラン(0.5mL)中に溶解し、1NのNaOH水溶液(0.75mL,0.75mmol)で処理した。混合物を室温で3時間攪拌し、HOで沈澱させた。沈澱物を酢酸エチルに溶解し、水および食塩水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、蒸発させて生成物(0.219g,0.540mmol,83%)を黄褐色の固体として得た。(0.219g,0.540mmol,83%)HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(brs,1H),8.65(s,1H),8.06(brs,1H),7.68(d,1H),7.21(m,2H),7.07(d,1H),6.64(d,1H),6.51(dd,1H),6.35(d,1H),4.92(m,1H),3.71(s,3H),2.22(dd,1H),1.25−1.80(m,12H);MS(ESI)m/z407.2(M+H)。
【0180】
(実施例17)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)尿素
【0181】
(実施例17A)
1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン
シクロヘキサノンを1−メチル−4−ピペリドンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.72(dd;J=7.9,1.7Hz;1H),7.56(m,1H),7.00−7.05(m,2H),2.79(s,2H),2.45(m,1H),2.23−2.37(m,3H),2.18(s,3H),1.83−1.93(m,2H),1.65−1.77(m,2H).MS(DCI)m/z232(M+H)。
【0182】
(実施例17B)
1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−アミン
実施例1Aを実施例17Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ΗNMR(300MHz,DMSO−d)δ7.52(d,J=7.5Hz,1H),7.06(m,1H),6.84(td;J=7.5,1.1Hz;1H),6.70(dd;J=8.2,1.0Hz;1H),3.85(m,1H),2.35−2.55(m,2H),2.18(s,3H),2.16(m,1H),1.99−2.05(m,2H),1.47−1.72(m,5H).MS(DCI)m/z233(M+H)。
【0183】
(実施例17C)
4−(3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例17Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0184】
(実施例17D)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例17Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ13.02(br,1H),8.73(s,1H),8.07(s,1H),7.68(d,J=7.5Hz,1H),7.14−7.33(m,3H),7.08(d,J=8.1Hz,1H),6.91(t,J=7.5Hz,1H),6.77−6.82(m,2H),5.01(m,1H),2.56(m,2H),2.38(m,2H),2.22(m,1H),2.20(s,3H),1.63−1.81(m,5H).MS(ESI)m/z392(M+H),414(M+Na)。
【0185】
(実施例18)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)尿素
【0186】
(実施例18A)
2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−オン
シクロヘキサノンをテトラヒドロ−4H−ピラン−4−オンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。NMR(300MHz,DMSO−d)δ7.71(dd;J=7.8,1.7Hz;1H),7.58(m,1H),7.02−7.10(m,2H),3.63−3.73(m,4H),2.85(s,2H),1.70−1.87(m,4H).MS(DCI)m/z219(M+H),236(M+NH)。
【0187】
(実施例18B)
2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−アミン
実施例1Aを実施例18Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ΗNMR(300MHz,DMSO−d)δ7.53(d,J=7.5Hz,1H),7.08(m,1H),6.85(td;J=7.5,1.4Hz;1H),6.75(dd;J=8.1,1.0Hz;1H),3.87(m,1H),3.56−3.82(m,4H),2.10(m,1H),1.76(m,1H),1.50−1.69(m,4H).MS(DCI)m/z220(M+H)。
【0188】
(実施例18C)
4−(3−(2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例18Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0189】
(実施例18D)
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例18Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δ13.01(br,1H),8.73(s,1H),8.08(d,J=0.7Hz,1H),7.68(d,J=7.1Hz,1H),7.32(d,J=7.4Hz,1H),7.16−7.25(m,2H),7.08(d,J=8.4Hz,1H),6.84−6.95(m,2H),6.79(d,J=8.1Hz,1H),5.03(m,1H),3.61−3.82(m,4H),2.28(m,2H),1.70−1.83(m,4H).MS(ESI)m/z379(M+H),401(M+Na)。
【0190】
(実施例19)
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
【0191】
(実施例19A)
7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−オン
シクロヘキサノンをテトラヒドロ−4H−ピラン−4−オンに代え、2’−ヒドロキシアセトフを4’−フルオロ−2’ヒドロキシアセトフェノンに代えて、実施例1Aに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。NMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.80(dd,J=8.81,6.78Hz,1H),6.87−7.01(m,2H),3.62−3.74(m,4H),2.86(s,2H),1.73−1.86(m,4H).MS(DCI)m/z237(M+H),254(M+NH)。
【0192】
(実施例19B)
7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−アミン
実施例1Aを実施例19Aに代えて、実施例1Bに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm7.56(t,J=7.80Hz,1H),6.69(td,J=8.65,2.71Hz,1H),6.58(dd,J=10.85,2.71Hz,1H),3.80−3.87(m,1H),3.64−3.78(m,2H),3.55−3.63(m,2H),2.04−2.14(m,1H),1.98(m,1H),1.67−1.77(m,2H),1.60−1.65(m,2H).MS(DCI)m/z238(M+H),255(M+NH)。
【0193】
(実施例19C)
4−(3−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル
実施例1Bを実施例19Bに代えて、実施例1Cに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。ついで、粗生成物を更に生成せずに用いた。
【0194】
(実施例19D)
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例1Cを実施例19Cに代えて、実施例1Dに記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm13.01(br,1H),8.74(s,1H),8.08(s,1H),7.65−7.70(m,1H),7.31−7.37(m,1H),7.17−7.26(m,1H),7.08(d,J=8.14Hz,1H),6.69−6.81(m,3H),5.01(s,1H),3.69−3.82(m,2H),3.61−3.66(m,2H),2.23−2.31(m,2H),1.69−1.84(m,4H).MS(ESI)m/z397(M+H),419(M+Na)。
【0195】
(実施例20)
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素
実施例3Dを実施例19Dに代えて、実施例4に記載の手順を用いて表題化合物を調製した。HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm8.76(s,1H),8.04(s,1H),7.68−7.72(m,1H),7.28−7.37(m,2H),7.15−7.19(m,1H),6.72−6.81(m,3H),5.01(s,1H),4.00(s,3H),3.71−3.79(m,2H),3.61−3.69(m,2H),2.23−2.31(m,1H),1.69−1.84(m,5H)。
【0196】
(実施例21)
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(2−メチル−2H−インダゾール−4−イル)尿素
表題化合物は、実施例20の調製における副産物として得られた.HNMR(300MHz,DMSO−d)δppm8.55−8.59(m,1H),8.21(s,1H),7.45−7.49(m,1H),7.29−7.36(m,1H),7.08−7.18(m,2H),6.64−6.81(m,3H),5.01(s,1H),4.16(s,3H),3.69−3.79(m,2H),3.61−3.67(m,2H),2.26(m,1H),1.69−1.84(m,5H).MS(ESI)m/z411(M+H),433(M+Na)。
【0197】
生物活性
インビトロデータ−阻害効力の測定
ダルベッコMEM培地(D−MEM)(グルコース4.5mg/mL含有)およびウシ胎児血清をHyclone Laboratories,Inc.(Logan,Utah)から入手した。ダルベッコリン酸塩緩衝食塩水(D−PBS)(グルコース1mg/mLおよび3.6mg/1Naピルビン酸塩含有)(フェノール赤なし)、L−グルタミン、ハイグロマイシンBおよびリポフェクタミン(登録商標)をLife Technologies(Grand Island,NY)から入手した。G418硫酸塩は、Calbiochem−Novabiochem Corp.(San Diego,CA)から入手した。カプサイシン(8−メチル−N−バニリル−6−ノネンアミド)は、Sigma−Aldrich,Co.(St.Louis,MO)から入手した。フルオ−4AM(N−[4−[6−[(アセチルオキシ)メトキシ]−2,7−ジフルオロ−3−オキソ−3H−キサンテン−9−イル]−2−[2−[2−[ビス[2−[(アセチルオキシ)メトキシ]−2−オキシエチル]アミノ]−5−メチルフェノキシ]エトキシ]フェニル]−N−[2−[(アセチルオキシ)メトキシ]−2−オキシエチル]−グリシン,(アセチルオキシ)メチルエステル)は、Molecular Probes(Eugene,OR)から購入した。ヒトVR1受容体のcDNAを、逆転写酵素−ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)によりClontech(Palo Alto,CA)提供のヒト小腸ポリA+RNAから、公表されている配列(Hayesら,Pain88:205−215,2000)と同一の開始コドンおよび終止コドンを囲んで設計されたプライマーを用いて単離した。得られたcDNA PCR生成物を哺乳動物発現ベクター(Promega)にサブクローニングし、蛍光染料−ターミネーター試薬(Prism,Perkin−Elmer Applied Biosystems Division)およびPerkin−Elmer Applied Biosystems Model 373 DNAシーケンサーまたはModel 310遺伝子配列解析装置を用いて、完全に配列を決定した。hVR1cDNAをコードする発現プラスミドをリポフェクタミン(登録商標)を用いてそれぞれ1321N1ヒト星状細胞腫細胞に導入した。導入48時間後、ネオマイシン抵抗性細胞を800μg/mLのジェネティシン(Gibco BRL)を含む成長培地を用いて選択した。生存しているそれぞれのコロニーを単離し、VR1受容体活性についてスクリーニングした。組換えホモメリックVR1受容体を発現している細胞を37℃で4mMLのグルタミン、300μg/mLのG418(Cal−biochem)および10%のウシ胎児血清を含むD−MEM中、加湿した5%CO雰囲気下で維持した。
【0198】
VR1受容体における化合物の機能活性をCa2+流入アッセイによりおよび細胞内Ca2+濃度([Ca2+]i)の測定により測定した。すべての化合物を11−ポイントハーフログ濃度範囲に亘って試験した。化合物の溶液をD−PBS(最終濃度の4倍)中で調製し、Biomek2000ロボット自動ワークステーション(Beckman−Coulter,Inc.,Fullerton,CA)を用いて、96−ウェルのv−底組織培養プレートにわたって連続的に希釈した。VR1作動薬カプサイシンの0.2μM溶液もまたD−PBS中で調製した。Fluorescence Imaging Plate Reader(FLIPR)(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)を用いて、96−ウェルフォーマット中の[Ca2+]iの相対的濃度の指示薬として、蛍光Ca2+キレート染料フルオ−4を用いた。細胞は、96−黒壁ウェル組織培養プレート中で密集度まで成長した。ついで、アッセイに先立って、細胞に23℃で1−2時間、ウェルあたりフルオ−4AM(D−PBS中2μM)100μLを負荷した。細胞外のフルオ−4AM(ウェルあたり2x1mLD−PBS)を除去するために、細胞の洗浄を行い、その後、該細胞をFLIPR装置の測定部に置いた。該化合物の溶液50μLを実験の10秒時点において細胞に加えた。ついで、3分の時間遅延後、カプサイシン溶液50μLを190秒の第二時点において加えて(最終濃度0.05μM)(最終容量=200μL)VR1受容体を惹起した。実験の時間は、240秒であった。蛍光の測定を実験の経過中1秒から5秒間隔で行った。相対的蛍光単位(マイナスベースライン)のピークの増加を190秒の第二時点から実験の終りまで計算し、0.05μMカプサイシン(対照)反応の百分率として表した。データの曲線適合は、GraphPad Prism(登録商標)(GraphPad Software,Inc.,San Diego,CA)中の4−パラメーターロジスティックヒルの式を用いて解き、IC50値を計算した。
【0199】
本発明の化合物は、1μM未満、好適には0.5μM未満、より好適には0.1μM未満、最も好適には0.1μM未満のIC50を有するバニロイド受容体サブタイプ1(VR1)受容体の拮抗薬であることが見出された。
【0200】
インビボデータ−抗侵害受容作用の測定
体重20から25gの400匹の成雄129Jマウス(Jackson Laboratories,Bar Harbor,ME)について実験を行った。マウスは、餌および水を自由に与えて、22℃維持された、12時間で交替する明暗サイクルの生態動物園に保管した。すべての実験は、明サイクル中に行った。動物は、各10マウスの個別の群に無作為に分けられた。各動物は、1つの実験にだけ用いられ、実験の終了後直ちに犠牲にされた。すべての動物の扱いおよび実験手順はIACUC委員会によって許可された。完全フロインドアジュバント誘発熱感覚過敏アッセイCFA)は、Pircioら、Eur J Pharmacol.Vol.31(2)207−215ページ(1975)に記述されている。試験の48時間前に、右足底表面の中に完全フロインドアジュバント(CFA,50%,150μL)を注入後、慢性炎症性痛覚過敏がマウスの1つの群に誘発された。熱侵害閾値をラットの3つの異なる群で測定した。ED50は、経口投与に基づいて測定した。インビボ活性について試験した化合物は500nmol/kg未満のED50を有した。
【0201】
インビトロおよびインビボのデータは、本発明の化合物がVR1受容体に拮抗し、疼痛、膀胱過活動および尿失禁の治療に有用であることを示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】

を有する化合物、または薬学的に許容できる塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩またはその組み合わせ。(式中、
は、−(CR1a1b−、−(CR1a1b−または−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;
mは、1、2、3または4であり;nは、1、2または3であり;
pは、1または2であり;
は、O、N(R)またはSであり;
1aおよびR1bは、それぞれの出現において独立して、水素、アルキル、ハロゲンまたはハロアルキルであり;
2aおよびR2bは、それぞれの出現において独立して、水素、アルキル、ハロゲンまたはハロアルキルであり;
は、水素、アルキル、ハロアルキル、R、−C(O)Oアルキルまたは−C(O)ORであり;
は、それぞれの出現において独立して、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキル(前記アリールアルキルのアリール部分および前記ヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分は独立して、アルキル、ハロゲン、アルコキシおよびハロアルキルからなる群から独立して選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていないかまたは置換されている。)であり;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり(ただし、A、A、AおよびAの1つまたは2つだけがNであり得る。);
、R、RおよびRはそれぞれ、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−OR、−O−(CR1a1b−R、−N(R)(R)、−C(O)R、−C(O)N(R)(R)、−C(O)OR、−S(R)、−S(O)R、−S(O)、−S(O)N(R)(R)、Rおよび−(CR1a1b−Rからなる群から独立して選ばれ;
qは、1、2、3、4、5または6であり、;
は、それぞれの出現において独立して、水素、アルキルまたはハロアルキルであり;
は、それぞれの出現において独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、Rまたは−(CR1a1b−Rであり、
(それぞれのRは、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、オキソ、−CN、−NO、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−N(H)C(O)アルキル、−N(アルキル)C(O)アルキル、−N(H)C(O)Oアルキル、−N(アルキル)C(O)Oアルキル、−C(O)H、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)および−S(O)N(アルキル)からなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)は、それぞれの出現において、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から独立して選ばれる単環または二環であり;
Yは、−S−、−S(O)、−S(O)、−O−、−N(R)−または−C(R1a1b)−であり;
は、水素、アルキル、アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、−C(O)OR、R、または−(CR1a1b−Rであり;
は、−N(H)C(O)N(H)−Zまたは−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
およびRは、独立して水素またはアルキルであり;および
Zは、シクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは独立してオキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)
、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていないかまたは置換されている。)。
【請求項2】
Yが−O−であり;
がNであり;
がCRであり;
がCRであり;
がCRであり;および
、RおよびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がNであり;
がCRであり;
が、CRであり;および
、RおよびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
Yが−O−であり;
がCRであり;
が、CRであり;
がNであり;
がCRであり;および
、RおよびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項5】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がCRであり;
がCRであり;
がNであり;および
、RおよびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項6】
Yが−O−であり;
がNであり;
がNであり;
がCRであり;
がCRであり;および
およびRが請求項1に定義されている請求項1に記載の化合物。
【請求項7】
Yが−O−であり;
がNであり;
がCRであり;
がNであり;
がCRであり;および
およびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項8】
Yが−Oであり;
がNであり;
がCRであり;
がCRであり;
がNであり;および
およびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項9】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がNであり;
がNであり;
がCRであり;および
およびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項10】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がNであり;
がCRであり;
がNであり;および
およびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項11】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がCRであり;
がNであり;
がNであり;および
およびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項12】
Yが−O−であり;
がCRであり;
がCRであり;
がCRであり;
がCRであり;および
、R、RおよびRが請求項1に定義されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項13】
が−(CR1a1b−であり;
mが1、2、3または4であり;および
1aおよびR1bが請求項1に定義されている、請求項12に記載の化合物。
【請求項14】
mが1であり;
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、独立して請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていないかまたは置換されている。)、請求項13に記載の化合物。
【請求項15】
Zがオキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されているインダゾリルである、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
4−(3−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)3−(1ーメチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素;
7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−アミン;および
1−(7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
からなる群から選ばれる、請求項15に記載の化合物。
【請求項17】
mが1であり;
が−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環であり(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。);
およびRが独立して水素またはアルキルであり;および
qが1、2、3、4、5または6である、
請求項13に記載の化合物。
【請求項18】
が−(CR1a1b−であり;
nが1、2または3であり;
1aおよびR1bが請求項1に定義されており;および
がO、N(R)またはSである;
請求項12に記載の化合物。
【請求項19】
GがOであり;
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)、
請求項18に記載の化合物。
【請求項20】
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2、4’−ピラン]−4−イル)尿素;
4−(3−(2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−オン;
7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−アミン;
4−(3−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素;および
1−(7−フルオロ−2’,3’,5’,6’−テトラヒドロスピロ[クロマン−2,4’−ピラン]−4−イル)−3−(2−メチル−2H−インダゾール−4−イル)尿素からなる群から選ばれる、請求項19に記載の化合物。
【請求項21】
GがN(R)であり;
が水素、アルキル、ハロアルキル、Ry、−C(O)Oアルキルまたは−C(O)ORから選ばれ;
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)、
請求項18に記載の化合物。
【請求項22】
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)尿素;および
4−(3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
からなる群から選ばれる;
請求項21に記載の化合物。
【請求項23】
が−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環であり(それぞれのZは、請求項1による1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。);
およびRが独立して水素またはアルキルであり;
qが1、2、3、4、5または6である;
請求項18に記載の化合物。
【請求項24】
が−(CR1a1b−G−C(R1a1b)−であり;
1aおよびR1bが請求項1に定義されており;および
pが1または2である;
請求項12に記載の化合物。
【請求項25】
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)、
請求項24に記載の化合物。
【請求項26】
が−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環であり(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。);
およびRが独立して水素またはアルキルであり;および
qが1、2、3、4、5または6である;
請求項24に記載の化合物。
【請求項27】
mが2であり;
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zはシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)、請求項13に記載の化合物。
【請求項28】
Zがオキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されているインダゾリルである、請求項27に記載の化合物。
【請求項29】
4−(3−(6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(6−メチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)尿素;
4−(3−(7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(7−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン−4−イル)3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
4−(3−(6、7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;および
1−(6、7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロペンタン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
からなる群から選ばれる、請求項28に記載の化合物。
【請求項30】
mが2であり;
が−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環であり(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。);
およびRが独立して水素またはアルキルであり;および
qが1、2、3、4、5または6である;
請求項13に記載の化合物。
【請求項31】
mが3であり;
が−N(H)C(O)N(H)−Zであり;および
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環である(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。)、
請求項13に記載の化合物。
【請求項32】
Zがオキソ、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、−NO、−CN、−OH、アルコキシ、ハロアルコキシ、−NH、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)、−C(O)アルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)NH、−C(O)N(H)(アルキル)、−C(O)N(アルキル)、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)アルキル、−S(O)N(H)、−S(O)N(H)(アルキル)、−S(O)N(アルキル)、R、および−(CR1a1b−Rからなる群から選ばれる1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換基されているインダゾリルである、請求項31に記載の化合物。
【請求項33】
4−(3−スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イルウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素;
4−(3−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
4−(3−(6、7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(6、7−ジメチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
4−(3−(6、8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(6、8−ジクロロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
7−tert−ブチルスピロ[クロマン−2,1’−シクロブタン]−4−アミン;
4−(3−(6、8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(6、8−ジフルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
4−(3−(6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)ウレイド)−1H−インダゾール−1−カルボン酸メチル;
1−(6−エトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1H−インダゾール−4−イル)尿素;
1−(7−フルオロスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)−3−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)尿素;
1−(1−メチル−1H−インダゾール−4−イル)−3−(スピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]4−イル)尿素;
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(7−メトキシスピロ[クロマン−2,1’−シクロヘキサン]−4−イル)尿素;および
1−(1H−インダゾール−4−イル)−3−(1’−メチルスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−イル)尿素;
からなる群から選ばれる請求項32に記載の化合物。
【請求項34】
m=3であり;
が−(CR−N(H)C(O)N(H)−Zであり;
Zがシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環、ヘテロアリールおよびアリールからなる群から選ばれる単環または二環であり(それぞれのZは、請求項1に記載の1個、2個、3個または4個の置換基で独立して置換されていないかまたは置換されている。);
およびRが独立して水素またはアルキルであり;および
qが1、2、3、4、5または6である;
請求項13に記載の化合物。
【請求項35】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、エステル、アミドまたはそのプロドラッグの治療有効量を含む、医薬組成物。
【請求項36】
毒性のない薬学的に許容できる担体および希釈剤を更に含む、請求項35に記載の医薬組成物。
【請求項37】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与することを含む、バニロイド受容体活性により生じるまたは増強される障害の治療法。
【請求項38】
障害が、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与してバニロイド受容体サブタイプ1(VR1)活性を阻害することにより改善される、請求項37に記載の方法。
【請求項39】
障害が、疼痛、神経障害性疼痛、異痛症、炎症に付随する疼痛、炎症性痛覚過敏、膀胱過活動および尿失禁の群から選ばれる、請求項38に記載の方法。
【請求項40】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与することを含む、このような治療を必要とする宿主哺乳動物における膀胱過活動の治療方法。
【請求項41】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与することを含む、このような治療を必要とする宿主哺乳動物における尿失禁の治療方法。
【請求項42】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与することを含む、このような治療を必要とする宿主哺乳動物における疼痛の治療方法。
【請求項43】
請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩の治療有効量を投与することを含む、このような治療を必要とする宿主哺乳動物における炎症性痛覚過敏の治療方法。

【公表番号】特表2009−534399(P2009−534399A)
【公表日】平成21年9月24日(2009.9.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−506693(P2009−506693)
【出願日】平成19年4月12日(2007.4.12)
【国際出願番号】PCT/US2007/066515
【国際公開番号】WO2007/121299
【国際公開日】平成19年10月25日(2007.10.25)
【出願人】(391008788)アボット・ラボラトリーズ (650)
【氏名又は名称原語表記】ABBOTT LABORATORIES
【Fターム(参考)】