説明

ホスホノオキシキナゾリン誘導体及びその医薬用途

【課題】新規な抗腫瘍薬を提供する。
【解決手段】式(I)のキナゾリン誘導体は、オーロラキナーゼの作用を阻害し、抗腫瘍薬として有用である。


[式中、Aは、1または2個の窒素原子を含5員環のヘテロアリールである。XはO、S、NH等であり、R3〜R7は水素またはアルキル基等であり、mは0〜3の整数である。Zは燐酸エステル化されたオキシアルキル基で置換された、アミノ基又はピロリジル又はピペリジル基等である。]


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下のいずれか一つの化合物、または、製薬上許容できるその塩:
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{[1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル]メトキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(3−ヒドロキシ−1,1−ジメチルプロピル)アミノ]プロポキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2S)−2−(2−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシエチル)(ブチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
2−{3−[(7−{3−[シクロペンチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(2,3−ジフルオロフェニル)アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
2−{3−[(7−{3−[シクロペンチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)アミノ]プロポキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシエチル)(プロピル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2R)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[(2−ヒドロキシエチル)(プロピル)アミノ]ブトキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]ブトキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[(2R)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ブトキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[(2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ]ブトキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(2,3−ジフルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[(2S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ブトキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
2−{3−[(7−{3−[エチル(3−ヒドロキシプロピル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシエチル)(2−メトキシエチル)アミノ]プロポキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;および、
2−{3−[(7−{3−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−6−フルオロキナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド。
【請求項2】
以下から選択されるいずれかの化合物、または、製薬上許容できるその塩:
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2S)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
2−{3−[(7−{3−[シクロペンチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)アミノ]プロポキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシエチル)(プロピル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2R)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{4−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]ブトキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
2−{3−[(7−{3−[エチル(3−ヒドロキシプロピル)アミノ]プロポキシ}−キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド;
N−(3−フルオロフェニル)−2−{3−[(7−{3−[(2−ヒドロキシエチル)(2−メトキシエチル)アミノ]プロポキシ}キナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;および、
2−{3−[(7−{3−[エチル(2−ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}−6−フルオロキナゾリン−4−イル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−N−(3−フルオロフェニル)アセトアミド。
【請求項3】
N-(3-フルオロフェニル)-2-{3-[(7-{3-[エチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}-キナゾリン-4-イル)アミノ]-1H-ピラゾール-5-イル}アセトアミド。

【公開番号】特開2007−326862(P2007−326862A)
【公開日】平成19年12月20日(2007.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−169891(P2007−169891)
【出願日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【分割の表示】特願2005−509716(P2005−509716)の分割
【原出願日】平成15年12月22日(2003.12.22)
【出願人】(300022641)アストラゼネカ アクチボラグ (581)
【Fターム(参考)】