説明

ユーザ認証装置及びユーザ認証方法

【課題】ユーザ認証装置及びユーザ認証方法を提供する。
【解決手段】各アバター構成要素を識別するための識別情報及び前記アバター構成要素の組合わせイメージ上で、各アバター構成要素の位置を表す位置情報で表示されるアバター構成要素の組合わせ結果に基づいて、ユーザ認証を行うユーザ認証部を含むユーザ認証装置である。これにより、ユーザが認証情報をさらに容易に記憶でき、認証情報の盗用を難しくできる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザ認証装置及びユーザ認証方法に関する。
【背景技術】
【0002】
最近数年間、インターネット、通信回線、コンピュータなどの急速な発達によって、インターネットを利用してショッピングし、ゲーム及びチャット、電子決済をし、また、携帯用個人端末の急速な普及及び無線環境の発展によって、ユーザは、携帯用個人端末を通じてゲームや電子支払などが可能になった。
【0003】
このように、有線でも無線でもユーザがあるサービスを利用するために経る必須的なステップがユーザ認証ステップである。すなわち、どんなサービスでも、それが有料サービスか無料サービスかを問わず、大部分のサービス提供者は、ユーザ認証過程を経た後に、認証されたユーザのみがそのサービスを利用可能にすることが通常的である。
【0004】
従来の技術によるユーザ認証を簡略に紹介する。
【0005】
図1は、従来の技術によるユーザ認証装置の概略的なブロック図である。
【0006】
図1を参照すれば、ユーザ認証装置100は、入力部110と、出力部120と、処理部130と、ユーザ認証情報保存部140と、を備える。
【0007】
入力部110は、ユーザからユーザの認証情報として使われるIDとパスワードとをと入力するための構成であり、出力部120は、ユーザがIDとパスワードとを入力可能にするユーザインターフェースをディスプレイするための装置である。ユーザの認証情報入力の結果を示す部分であって、スクリーン上に認証如何についての情報または再入力を要請するメッセージを示す。
【0008】
処理部130は、ユーザ認証情報を登録し、ユーザ認証を行う。すなわち、処理部は、コンピュータ部分に、ローカル機器では、通常の中央処理部分に入力された情報についての暗号化または判断をする部分であり、ネットワークに連結する場合には、クライアントとサーバとを何れも含む部分である。
【0009】
ユーザ認証情報登録部131は、入力部110から提供されたユーザ認証情報として使われるIDとパスワードとをユーザ認証情報保存部140に保存し、ユーザ認証部132は、既にユーザ認証情報を登録したユーザを認証するために、ユーザから認証情報、すなわち、IDとパスワードとを入力され、これをユーザ認証情報保存部140に保存されているID及びパスワードと比較して認証を行う。
【0010】
ユーザ認証情報保存部140は、ユーザが登録したID及びパスワードを保存する。ローカル機器では、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)のような記録媒体上の領域となり、ネットワーク環境の場合には、遠隔地のデータベースを管理するサーバとなりうる。
【0011】
図2は、従来の技術によるユーザ認証過程を示すフローチャートである。
【0012】
図2を参照すれば、ユーザ認証時、ユーザ認証部は、ユーザにID及びパスワードを入力することを要請する(ステップ201)。
【0013】
次いで、ユーザ認証部は、ユーザからID及びパスワードを受信すれば(ステップ202)、ユーザ認証情報保存部に保存されているID及びパスワードを、前記受信されたID及びパスワードと比較する(ステップ203)。
【0014】
その後に一致するか否かを判断し(ステップ204)、一致する場合には、ユーザ認証を完了し(ステップ205)、ユーザのサービス利用を許容し、一致しない場合には、ユーザにまたID及びパスワードを入力することを要請するステップ201に進む。
【0015】
しかし、既にユーザは、多数のサービス提供サイトに接されて、そのサイト数に該当するほどの認証情報、すなわち、ID及びパスワードを有している。ID及びパスワードは、通常、英文字と数字との組合わせで作られ、ユーザは、接するIT製品ごとにユーザ認証のためのパスワードを使用したが、既存の文字と数字との組合わせを通じたユーザ認証パスワードは、徹底的にユーザ知覚にのみ依存するので、暗記が必要であり、かつ忘却しやすい。
【0016】
また、ユーザは、後でも記憶し易く個人情報、例えば、住民登録番号や生年月日、電話番号、周辺人物に関する情報を利用してID及びパスワードを生成するので、通常の入力に使われる文字からなる認証情報は、ユーザの身上情報と関連した場合が多く、したがって、他人によって類推が容易であるので、悪意的なユーザによって盗用される可能性が多いという問題点がある。
【0017】
そして、この頃のようなインターネット時代には、1人のユーザが過度に多くのID及びパスワードを有しているため、それを一々全て記憶し難いだけでなく、ユーザ認証情報の入力ステップで、ユーザが入力した内容についてのキャプチャーが進められる場合、ユーザの認証情報の流出される恐れがある。
【特許文献1】韓国特許公開第2003−002280号公報
【特許文献2】欧州特許出願第677,801号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0018】
本発明が解決しようとする課題は、前記問題点を解決してユーザが認証情報をさらに容易に記憶でき、盗用が難しいユーザ認証装置及びユーザ認証方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0019】
前記課題を解決するための本発明の一つの特徴は、ユーザ認証装置において、各アバター構成要素を識別するための識別情報及び前記アバター構成要素の組合わせイメージ上で、各アバター構成要素の位置を表す位置情報で表示されるアバター構成要素の組合わせの結果に基づいて、ユーザ認証を行うユーザ認証部を含むことである。
【0020】
前記ユーザ認証部は、前記アバター構成要素の順序をランダムに変更して出力部に提供するランダム化部と、前記出力部に提供されたアバター構成要素から、ユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果と、前記ユーザによってあらかじめ保存されたユーザ認証情報とを比較して、ユーザ認証を行う認証情報比較部と、を含むことが望ましい。
【0021】
ユーザ認証のために、前記ユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果は、通信ネットワークを通じて前記ユーザから受信されることができる。
【0022】
ユーザの認証情報として使用するために、前記ユーザが所望するアバター構成要素を組合わせた結果をユーザ認証情報として登録するユーザ認証情報登録部をさらに含むことが望ましい。
【0023】
本発明の他の特徴は、ユーザ認証方法において、各アバター構成要素を識別するための識別情報及び前記アバター構成要素の組合わせイメージ上で、各アバター構成要素の位置を表す位置情報で表示されるアバター構成要素の組合わせの結果に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証ステップを含むことである。
【0024】
本発明のさらに他の特徴は、ユーザ認証方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記ユーザ認証方法は、各アバター構成要素を識別するための識別情報及び前記アバター構成要素の組合わせイメージ上で、各アバター構成要素の位置を表す位置情報で表示されるアバター構成要素の組合わせの結果に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証ステップを含むことである。
【発明の効果】
【0025】
本発明によれば、IT機器のユーザ認証方法にアバターの視覚的な特性を利用して、人間の視知覚及び認知力によって情報処理を行うことによって、さらに容易に記憶できるユーザ認証方法を提供できる。
【0026】
また、入力器の入力による位置変化情報をキャプチャーしても、入力に使われるアバター構成要素のアイテムを提供する時にランダム処理して提供するので、物理的な行為による位置を記憶しても盗用できない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0027】
以下、添付された図面を参照して、本発明を詳細に説明する。本発明がユーザ認証のために提案したのは、アバターの特性を利用することである。
【0028】
アバター(Avatar)は、分身・化身を意味する言葉であって、サイバー空間でユーザの役割を代替するアニメーションキャラクターを称す。インターネット時代が渡来しつつ、3次元や仮想現実ゲームまたはウェブでのチャットで、自身を表すグラフィックアイコンを指称する。アバターは、グラフィック中心の仮想社会で自身を代表する仮想肉体といえる。しかし、アバターは、必ずしも人間の形状を表すものではなく、その他の動物、植物、家や自動車などイメージの客体となるものならば、どのようなものにもなりうる。近来、アバターが利用される分野は、チャットやオンラインゲーム以外にも、サイバーショッピングモール・仮想教育・仮想オフィスなどに拡大されている。
【0029】
また、大部分のゲームやチャットサービスには、主に幾つかのキャラクターを組合わせるか、または既成のアバターを提供するが、グラフィック技術が向上しつつサービス提供者が既に作った既成品を利用することではなく、文字IDのように、ユーザが自身のみの個性を生かしたアバターを直接製作できるアバタ−も登場した。
【0030】
既存のアバタ−は、2次元の絵が大部分であった。
【0031】
従来の技術によるユーザの暗号生成方法は、周辺の人物や特定日付(記念日や電話番号)についての基準によって生成されて他人によって類推可能になるが、アバターの特性を利用した暗号化は、ユーザの心的なモデルによるので、類推が不可能である。
【0032】
また、従来の技術による文字中心のユーザ暗号入力方法は、キーボードのように定形化された形態の入力方法が可能であるが、アバターの特性を利用した暗号化は、文字入力が不要で、ドラグや選択程度の機能のみが要求されるので、ユーザ入力手段が融通的に用いられる。
【0033】
また、従来の技術による文字中心のユーザ暗号入力方法は、入力順序が絶対的に重要であるが、アバターの特性を利用した暗号化は、アイテムの位置関連情報のみが重要であるので、入力順序は関係ない。
【0034】
また、従来の技術による文字中心のユーザ入力方法は、意図的なスパイプログラムによって、ユーザのキー入力内容をハッキングできるが、アバターの特性を利用した暗号化は、スパイプログラムによってマウスやキーボードの動きをハッキングされても、暗号に使われるアバターのアイテムの位置が可変的であるので、ハッキングし難い。
【0035】
また、従来の技術による文字中心のユーザ入力方法は、制限された状況(例:6字以上、12字未満など)に適せねばならないので、任意生成する場合、記憶し難いが、アバターの場合、対象についてのイメージ情報であるために、ユーザ知覚の80%を占める視覚的特性に基づいて、持続性が長い。
【0036】
また、アバターによる入力方法は、必要に応じて、アバター暗号アイテムの開発程度によって、飾りによる感性的な面が追加されて暗号入力が不要なステップよりは、組合わせによる楽しみを提供できる。
【0037】
図3は、本発明によって、ユーザ認証を行うためのユーザインターフェースの一例を示す。
【0038】
図3に示したユーザインターフェースは、ユーザ認証情報を登録するためのステップで使われることもあり、ユーザ認証情報を登録した後、ユーザ認証を行うステップで使われることもある。
【0039】
ユーザインターフェースの左側上端には、ID 301を入力できる部分と認証アバター302を生成できる部分とが設けられている。
【0040】
ユーザインターフェースの右側には、アバターの生成に利用されるアバター構成要素アイテムが並んでいる。
【0041】
アバター構成要素グループとしては、ヘアスタイル310、上着320、下着330、アクセサリー340、帽子350を含む。ヘアスタイル310には、7個の構成要素H1,H2,H3,H4,H5,H6,H7があり、上着320には、7個の構成要素U1,U2,U3,U4,U5,U6,U7があり、下着330には、7個の構成要素B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7があり、アクセサリー340には、8個の構成要素A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8があり、帽子350には、8個の構成要素HA1,HA2,HA3,HA4,HA5,HA6,HA7,HA8がある。図3で、ユーザインターフェース上に表示されているものは、各アバター構成要素アイテムのイメージであり、各イメージの下側にある識別情報は、便宜のために表示したものである。実際に、この識別情報は、ユーザ認証を処理する装置内部で各アバター構成要素を識別するための識別情報に、ユーザ認証を処理する装置内部でユーザ認証過程に利用される。
【0042】
構成要素グループアイテムとしてさらに多くのアイテムが追加されることもあり、各構成要素グループ内でもさらに多くの構成要素アイテムが追加されることもある。
【0043】
ユーザは、左側上端のID 301に自身のIDを入力し、認証アバター302には、右側のアバター構成要素アイテムを一つ以上選択またはドラグして所望のアバターイメージに組合わせる。
【0044】
例えば、ユーザがヘアスタイル310でH2を選択し、上着320でU7を選択し、下着330でB6を選択し、帽子350でHA3を選択すれば、選択されたアバター構成要素アイテムの組合わせイメージ400は、図4に示した通りである。ユーザがH2、U7、B6、HA3にそれぞれ対応するアバター構成要素を選択した時、ユーザに見られるイメージは、図4で400で表示されるが、ユーザ認証のために実際に使われる情報は、前記各アバター構成要素を識別するための識別情報の組合わせである“H2+U7+B6+HA3”である。
【0045】
図5は、図3に示したアバター構成要素の順序をランダム化して構成したユーザインターフェースの一例を示す図面である。
【0046】
悪意的なユーザのハッキングを防止するためには、認証情報入力のためのユーザインターフェースに出力されるアバター構成要素の順序を毎度ランダム化させることが望ましい。言い換えれば、認証情報入力のためのユーザインターフェースに出力されるアバター構成要素の順序を毎度同一にすれば、悪意的なユーザがその順序についての情報を横取りして認証情報を盗用する可能性が高まる。したがって、認証情報入力のためのユーザインターフェースに出力されるアバター構成要素の順序をランダム化して提供することが望ましい。
【0047】
図5を参照すれば、アバター構成要素グループのうち、ヘアスタイル510が最前に位置しており、その次にアクセサリー520、帽子530、上着540、下着550の順に配列されている。ランダム化させるので、このようにアバター構成要素グループの順序が以前に出力されたユーザインターフェース(例えば、図3)と変わることができる。また、各アバター構成要素グループ内のアバター構成要素アイテムの順序も変わることができる。ヘアスタイル510のみ参照すれば、順序は、H4、H6、H7、H1、H5、H2、H3の順序であって、図3に示したヘアスタイル内のアイテム順序と変わっていることが分かる。
【0048】
一方、図4に示したアバター構成要素の組合わせでは、単純に各構成要素の識別情報の組合わせのみが考慮された。しかし、例えば、“リング”のような構成要素の場合には、その構成要素の識別情報だけでなく、それがどの指に挟まれるかによる位置情報をさらに考慮することができる。各アバター構成要素の識別情報以外に、各アバター構成要素の位置情報をさらに考慮して認証情報を生成することによって、さらに保安性を高めることができる。
【0049】
図6は、図3に示したアバター構成要素を組合わせてユーザが生成したアバターイメージの他の例を示す図面である。
【0050】
図3を参照すれば、図4に示したアバター構成要素の組合わせの結果400以外に、識別情報A1を有するリングをさらに考慮した。そして、リングというアクセサリーは、右手に挟まれることもあり、左手に挟まれることもあり、また、各手の五指のうち何れか一つに挟まれることもある。したがって、リングというアクセサリーを採用した場合には、このリングの位置についての10種の位置情報R(Right)1,R2,R3,R4,R5、L(Left)1,L2,L3,L4,L5のうち一つを選択できる。
【0051】
例えば、図6では、A1という識別情報を有するリングを選択し、また、このリングは、右手の三番目の指に挟まれるように選択した。したがって、このリングの位置情報まで組合わせた結果の認証情報は、H2+U7+B6+HA3+A1(R3)となることが分かる。
【0052】
図6を参照して位置情報を有し得る構成要素として“リング”というアクセサリーを例としたが、これに限定されず、アバターイメージのうち、位置を異ならせる構成要素ならば、特に制限されない。また、前述したように、アバターというものが人間の形状に限定されるものではないので、例えば、家飾りに関するアバターならば、家の内に花瓶をどこに置くかに関する位置情報も考慮できる。
【0053】
図7は、本発明によるユーザ認証装置の概略的なブロック図である。
【0054】
図7を参照すれば、ユーザ認証装置700は、入力部710、出力部720、処理部730、保存部740を含む。
【0055】
入力部710は、ユーザの入力を受信する手段であって、例えば、キーボード、マウス、キーパッドなど多様な入力装置が使われることができる。特に、本発明によって、文字でユーザ認証情報を入力することではなく、アバター構成要素のイメージを選択またはドラグするため、マウスが特に利用される。
【0056】
出力部720は、処理部で処理された結果を示すためのユーザインターフェース画面を提供するディスプレイ装置であって、本発明によって、ユーザ認証情報登録画面またはユーザ認証画面を出力する。
【0057】
処理部730は、ユーザの要請によってユーザ認証情報を登録し、以後、ユーザの接続時にユーザ認証を行う。
【0058】
ユーザ認証情報登録部731は、ユーザ認証情報の登録を希望するユーザの要請によって、ユーザから、ユーザが認証情報として使用することを所望するアバター構成要素の組合わせの結果が受信されれば、これをユーザ認証情報データベース741に保存する。
【0059】
ユーザ認証部732は、既にユーザ認証情報を登録したユーザが所定のサービスを利用できるようにユーザ認証を行う。ユーザ認証部732は、ランダマイザ733と認証情報比較部734とを含む。
【0060】
ランダマイザ733は、アバター要素データベース742からアバター構成要素を収得して、このアバター構成要素の順序をランダムに変換し、これを出力部720に出力する。
【0061】
認証情報比較部734は、ユーザが出力部720に表示されたアバター構成要素を見て、これからユーザの認証情報として使われるアバター構成要素の組合わせイメージを作って入力すれば、ユーザから受信されたアバター構成要素の組合わせ結果とユーザ認証情報データベース741に保存されているユーザの認証情報とを比較する。比較結果、一致する場合に、ユーザ認証部は、ユーザ認証を完了し、ユーザのサービス利用を許容するように制御し、一致していない場合には、再びユーザ認証を行わせるか、または数回ユーザ認証の結果にも一致していない場合に、権限のないユーザと決定してサービスの利用を禁止するように制御する。
【0062】
保存部740は、ユーザ認証情報とアバター要素とを保存する構成で、HDD、RAMなどの記録媒体上の領域またはネットワーク環境の場合、遠隔地のデータベースサーバを含む。
【0063】
ユーザ認証情報データベース741は、ユーザが自身の認証情報として使用するために入力した認証アバターの組合わせ結果を保存する。特に、ユーザ認証情報は、図8に示したように、ユーザが自身の認証情報として使用するために入力したアバター構成要素の結合に含まれている各アバター要素に関する情報からなる。各アバター要素に関する情報は、アバター要素識別情報と位置情報とからなる。図8を参照すれば、ユーザ認証情報は、アバター要素#1の識別情報と位置情報,アバター要素#2の識別情報と位置情報,アバター要素#3の識別情報と位置情報,...アバター要素#Nの識別情報と位置情報からなる。識別情報は、各アバター要素を識別するための識別情報であり、位置情報は、各アバター要素の位置を表す情報である。識別情報は、どのアバター要素でも必ず存在せねばならないが、位置情報は、各アバター要素の特徴によって、存在しても存在しなくても良い。
【0064】
アバター要素データベース742は、ユーザ認証のために、ユーザがアバター構成要素を選択可能にするアバター構成要素の集合を保存する。
【0065】
図9は、本発明によるユーザ認証情報の登録過程を示すフローチャートである。
【0066】
図9を参照すれば、ユーザからユーザ認証情報登録要請を受信する(ステップ901)。
【0067】
次いで、ユーザ認証情報登録部は、このような登録要請を受信すれば、アバター要素データベースからアバター構成要素を抽出し、抽出されたアバター要素を出力部に提供する(ステップ902)。
【0068】
ユーザは、出力部に提供されたユーザインターフェース画面を見て自身の認証情報として使用するIDを入力し、また、出力部に表示されたアバター構成要素を組合わせて認証情報として使用しようとするアバター構成要素の組合わせイメージを完成して入力する(ステップ903)。
【0069】
それにより、ユーザ認証情報登録部は、このように入力されたID及びアバター構成要素の組合わせ結果をユーザ認証情報データベースに保存する(ステップ904)。実際に、アバター組合わせイメージ自体が保存されることではなく、アバター組合わせイメージを構成する各アバター構成要素の識別情報及び位置情報が保存されるか、またはこのような識別情報及び位置情報の暗号化された情報が保存される。このようなステップによって、ユーザ認証情報の登録過程は完了する。
【0070】
図10は、本発明によるユーザ認証過程を示すフローチャートである。
【0071】
図10を参照すれば、ユーザ認証部は、ユーザからユーザ認証要請を受信する(ステップ1001)。
【0072】
次いで、ユーザ認証部のランダマイザは、アバター要素データベースから抽出されたアバター要素をランダム化して出力部に提供する(ステップ1002)。
【0073】
次いで、ユーザは、これを見てIDを入力し、出力部に表示されたアバター要素を組合わせて認証情報として使われるアバターイメージを完成して入力する(ステップ1003)。
【0074】
認証情報比較部は、入力されたID及びアバター組合わせ結果をユーザ認証情報保存部に入っているID及びユーザ認証部と比較する(ステップ1004)。
【0075】
比較して一致するか否かを判断し(ステップ1005)、一致していない場合には、再びユーザからユーザ認証情報を入力されるようにステップ1002に進み、一致する場合には、ユーザ認証を完了する(ステップ1006)。すなわち、ユーザは、サービスの利用が許容される。
【0076】
前述したようなユーザ認証方法はまた、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現できる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読取られるデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(Read Only Memory)、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置があり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)状に具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存され、かつ実行されることができる。そして、前記ユーザ認証方法を具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野のプログラマーによって容易に推論される。
【0077】
以上、本発明について、その望ましい実施例を中心に説明した。当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態に具現されることが分かる。したがって、開示された実施例は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれていると解釈されねばならない。
【産業上の利用可能性】
【0078】
本発明は、インターネット上のショッピング、ゲーム及びチャット、電子決済などのサービスまたは個人用携帯端末でのユーザ認証装置に利用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0079】
【図1】従来の技術によるユーザ認証装置の概略的なブロック図である。
【図2】従来の技術によるユーザ認証過程のフローチャートである。
【図3】本発明によってユーザ認証を行うためのユーザインターフェースの一例を示す図面である。
【図4】図3に示したアバター構成要素を組合わせてユーザが生成したアバターイメージの一例を示す図面である。
【図5】図3に示したアバター構成要素の順序をランダム化して構成したユーザインターフェースの一例を示す図面である。
【図6】図3に示したアバター構成要素を組合わせてユーザが生成したアバターイメージの他の例を示す図面である。
【図7】本発明によるユーザ認証装置の概略的なブロック図である。
【図8】図7に示したユーザ認証情報データベースに保存されるユーザ認証情報の内容を説明するための参考図である。
【図9】本発明によるユーザ認証情報の登録過程を示すフローチャートである。
【図10】本発明によるユーザ認証過程を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0080】
301 ID
302 認証アバタ−
310 ヘアスタイル
320 上着
330 下着
340 アクセサリー
350 帽子

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ認証装置において、
アバターイメージの各アバター構成要素を識別するための識別情報で表示され、アバターイメージを形成するために、ユーザによって選択された複数のアバター構成要素を含むユーザ認証情報に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証部を備えることを特徴とするユーザ認証装置。
【請求項2】
前記ユーザ認証情報は、前記アバターイメージ上に前記選択されたアバター構成要素のうち少なくとも一つの位置を表すための位置情報をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のユーザ認証装置。
【請求項3】
前記ユーザ認証部は、
前記アバター構成要素の順序をランダムに変更して出力部に提供するランダム化部と、
前記出力部に提供されたアバター構成要素からユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果と、前記ユーザによってあらかじめ保存されたユーザ認証情報とを比較して、ユーザ認証を行う認証情報比較部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のユーザ認証装置。
【請求項4】
ユーザ認証のために前記ユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果は、通信ネットワークを通じて前記ユーザから受信されることを特徴とする請求項2に記載のユーザ認証装置。
【請求項5】
ユーザの認証情報として使用するために、前記ユーザが所望するアバター構成要素を組合わせた結果をユーザ認証情報として登録するユーザ認証情報登録部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のユーザ認証装置。
【請求項6】
前記識別情報を登録するユーザ認証情報登録部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のユーザ認証装置。
【請求項7】
ユーザ認証方法において、
各アバター構成要素を識別するための識別情報で表示され、アバターイメージを形成するために、ユーザによって選択された複数のアバター構成要素を備えるユーザ認証情報に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証ステップを含むことを特徴とするユーザ認証方法。
【請求項8】
前記ユーザ認証情報は、前記アバターイメージ上に前記選択されたアバター構成要素のうち少なくとも一つの位置を表すための位置情報をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のユーザ認証方法。
【請求項9】
前記ユーザ認証ステップは、
前記アバター構成要素の順序をランダムに変更して出力部に提供するステップと、
前記出力部に提供されたアバター構成要素からユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果と、前記ユーザによってあらかじめ保存されたユーザ認証情報とを比較して、ユーザ認証を行うステップと、を含むことを特徴とする請求項7に記載のユーザ認証方法。
【請求項10】
ユーザ認証のために、前記ユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果は、通信ネットワークを通じて前記ユーザから受信されることを特徴とする請求項9に記載のユーザ認証方法。
【請求項11】
ユーザの認証情報として使用するために、前記ユーザが所望するアバター構成要素を組合わせた結果をユーザ認証情報として登録するユーザ認証情報登録ステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のユーザ認証方法。
【請求項12】
ユーザ認証方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記ユーザ認証方法は、
各アバター構成要素を識別するための識別情報で表示され、アバターイメージを形成するために、ユーザによって選択された複数のアバター構成要素を備えるユーザ認証情報に基づいてユーザ認証を行うユーザ認証ステップを含むことを特徴とする記録媒体。
【請求項13】
前記ユーザ認証情報は、前記アバターイメージ上に前記選択されたアバター構成要素のうち少なくとも一つの位置を表すための位置情報をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の記録媒体。
【請求項14】
前記ユーザ認証ステップは、
前記アバター構成要素の順序をランダムに変更して出力部に提供するステップと、
前記出力部に提供されたアバター構成要素からユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果と、前記ユーザによってあらかじめ保存されたユーザ認証情報とを比較して、ユーザ認証を行うステップと、を含むことを特徴とする請求項12に記載の記録媒体。
【請求項15】
ユーザ認証のために、前記ユーザによって入力されたアバター構成要素の組合わせの結果は、通信ネットワークを通じて前記ユーザから受信されることを特徴とする請求項14に記載の記録媒体。
【請求項16】
前記ユーザ認証方法は、ユーザの認証情報として使用するために、前記ユーザが所望するアバター構成要素を組合わせた結果をユーザ認証情報として登録するユーザ認証情報登録ステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−31700(P2006−31700A)
【公開日】平成18年2月2日(2006.2.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−200775(P2005−200775)
【出願日】平成17年7月8日(2005.7.8)
【出願人】(390019839)三星電子株式会社 (8,520)
【氏名又は名称原語表記】Samsung Electronics Co.,Ltd.
【住所又は居所原語表記】416,Maetan−dong,Yeongtong−gu,Suwon−si Gyeonggi−do,Republic of Korea
【Fターム(参考)】