説明

単一クロックを用いた疑似衛星信号伝送装置およびそれを利用した測位システム

【課題】本発明は疑似衛星を利用して測位するシステムおよびその信号送信装置に関するもので、廉価で、かつ不必要な無線リンクの使用を減らすことができる装置およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による装置は、航法信号を送信するための疑似衛星信号送信装置で、航法用疑似衛星コードを生成して出力する4個以上の疑似衛星と、前記各疑似衛星から出力された信号を前記各疑似衛星と各々対応されて送信するアンテナと、前記各疑似衛星に同期用クロックを提供する1つの同期用クロックを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、全地球測位システム(Global Positioning System、以下「GPS」という)疑似衛星を利用して室内あるいはGPS信号が到達できない空間で精密測位をする装置および方法とそのシステムに関するものである。
【0002】
本発明は、知識経済部および情報通信研究振興院の衛星航法地上局システムおよび探索構造端末機開発事業の一環として行われた研究から導出されたものである。
【背景技術】
【0003】
一般的にGPSシステムは、地球上で一定の高さの中軌道を回転する人工衛星を利用して位置を測定するためのシステムである。このようなGPSシステムは、中軌道を回転する互いに異なる4個以上の人工衛星から信号を受信し、受信された信号を利用して自身の位置を計算するためのシステムである。したがってGPSシステムは、信号の現在の位置だけでなく、必要な場合に高度情報まで獲得することができる。
【0004】
ところで、このようなGPSシステムは、中軌道を回転している中軌道人工衛星から信号を受信しなければならないため、室内や、高層の建物が密集している都心や深い峡谷では衛星信号を受信することができないので、GPSシステムを使用することができなくなる。
【0005】
このように高層の建物や高い山などが密集して衛星信号を受信しにくい場合、または室内空間ではGPS信号を代替するために疑似衛星を使用する方法が提示されている。それでは、疑似衛星に対して説明する。
【0006】
疑似衛星とは、中軌道に位置した特定の衛星から送信される信号を代替して送信するために、室内または高層の建物が密集し、衛星信号を受信しにくい場所に衛星から送信するような形式で信号を送信する装置を意味する。
【0007】
このような疑似衛星システムは、複数の疑似衛星と疑似衛星の信号を監視して主に時刻補正情報のような補正情報を生成する基準局を置く。そしてこのような疑似衛星システムは、基準局から補正情報をユーザに伝送する無線リンクを必要とする。
【0008】
一方、一段階進歩した疑似衛星システムの形態は1つのマスター疑似衛星と複数のスレーブ疑似衛星を有するようにする。このような疑似衛星システムは、ユーザに主に時刻補正情報のような補正情報を提供する無線リンクを使用しないようにするために1つのマスター疑似衛星に精密時刻ソースを装着する。そして複数のスレーブ疑似衛星の時刻を疑似衛星信号監視基準局でモニターする。基準局でモニタリングされた複数のスレーブ疑似衛星の時刻情報を基準としてスレーブ疑似衛星内に設置されたPLL制御回路を介して各スレーブ疑似衛星の同期を合わせるようにするシステムが提案されている。このようにマスターとスレーブを置く疑似衛星システムは、室内測位時に複数の疑似衛星システムを各階ごとに設置しなければならないため、これにともなう費用が最も大きい障害となっていた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
したがって本発明では疑似衛星システムの費用を節減しうる疑似衛星システムおよびその運用方法を提供する。
【0010】
本発明では疑似衛星システムにおいて、時刻情報のような補正情報を、提供しないようにする疑似衛星、必要としない疑似衛星システムおよびその運用方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の一実施形態による装置は、航法信号を送信するための疑似衛星信号送信装置において、航法用疑似衛星コードを生成して出力する4個以上の疑似衛星と、前記各疑似衛星から出力された信号を、前記各疑似衛星と各々対応されて送信するアンテナと、前記各疑似衛星に同期用クロックを提供する1つの同期用クロックとを備える。
【0012】
本発明の一実施形態によるシステムは、疑似衛星を利用した測位システムにおいて、1つの同期用クロックを提供するクロック供給部と、単一プラットホームで構成され、GPS信号と同一のPRNコード(Pseudo Random Noise Code)と予め決定された航法データを生成して前記クロックに同期され出力する4個以上の疑似衛星と、前記疑似衛星の出力信号を送出する各々のアンテナで構成される疑似衛星信号送信システムと、前記各疑似衛星アンテナから伝送された航法信号を受信して測位する受信機とを備える。
【発明の効果】
【0013】
既存の疑似衛星システムの機能を単一クロックで構成することによって、基準局、および補正情報の提供に必要なための無線網なしで測位ができるシステムを提供することによりGPS衛星が使用できなかった陰影地域での測位が可能なようにすることに必要な疑似衛星システムの実際の適用に最も大きい障害である高費用のシステム構築費用を画期的に節減しつつ同じ性能を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明が適用される疑似衛星測位システムの構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下添付された図を参照して本発明を説明する。本発明を説明するにあって当業者に自明な部分については本発明の要旨を乱さないように省略するものとする。また以下で説明される各用語は本発明の理解を助けるため使用されるのみであり、各製造会社または研究グループでは同一の用途にもかかわらず互いに異なる用語で使用されることに留意しなければならない。
【0016】
図1は、本発明が適用される疑似衛星測位システムの構成図である。以下、図1を参照して本発明による疑似衛星測位システムの構成およびその動作に対して詳細に説明する。
【0017】
統合疑似衛星は、本体100と複数の疑似衛星111、112、113、114、115と、これらの同期のために同期用クロック110および複数の疑似衛星111、112、113、114、115で生成された信号を同時に送信するためのアンテナ121、122、123、124、125で構成される。複数の疑似衛星111、112、113、114、115と、アンテナ121、122、123、124、125間のマッチングは、1つの衛星と1つのアンテナがマッチングされる形態を有する。
【0018】
複数の疑似衛星111、112、113、114、115各々は、該当する1つの疑似衛星にGPS衛星とは異なった疑似衛星のPRN識別番号を、各アンテナ121、122、123、124、125を介して同時に送信する。このようなPRN識別番号は航法信号として利用される。したがって受信機は、各疑似衛星111、112、113、114、115が各アンテナ121、122、123、124、125を介して同時に送信した航法信号のPRN識別番号を利用して測位を行う。
【0019】
本発明は、4個以上の疑似衛星111、112、113、114、115が各々モジュールで構成され、1つに統合されている統合疑似衛星100と疑似衛星111、112、113、114、115間の同期のためにクロック情報を分配する1つのモジュールで構成されている同期用クロック110を含む。モジュールで構成された疑似衛星111、112、113、114、115は、図1に図示したように4個以上で構成し、各疑似衛星111、112、113、114、115から生成された航法信号を対応する各疑似衛星アンテナ121、122、123、124、125を介してユーザに伝送する。したがって各疑似衛星111、112、113、114、115は単一同期用クロック110から受信されたクロックに同期され信号を送信する。また室内外兼用GPS受信機200は、実際のGPSと前記疑似衛星航法システムで信号処理をして精密測位を行うことができる。
【0020】
一般的にGPSシステムのGPS受信機200は、精密な原子時計で同期されたGPS人工衛星から伝送される航法信号を受信して距離(疑似距離)を測定する。またGPS受信機は、GPS人工衛星からAlmanacとEphemerisデータを受信して衛星の現在の位置を計算する。衛星の現在の位置計算に理論的には3個の衛星から信号を受信すれば三角測量法で受信機の位置を決定することができる。しかし、ユーザ用GPS受信機200に装着されるクロック源がTCXO(Temperature Compensated Crystal Oscillator:温度補償型水晶発振器)級で時計誤差が大きく、3個の衛星からの信号のみ利用する場合、GPS受信機200のクロック源ら供給される時計誤差を未知数として解かなければならない。したがって、このような問題を解決するために1個の衛星信号をさらに追加してユーザの位置と受信機の時計誤差を算出することになる。このようなメカニズムをGPS衛星が使用できなかった陰影地域で仮想のGPS衛星である疑似衛星を利用して測位をすることが疑似衛星システムである。
【0021】
本発明は従来技術で説明したように、このような疑似衛星システムを実際に適用する時に障害となる高費用のシステム構築費用を画期的に節減しつつ同じ性能を有する疑似衛星システムに関するものである。
【0022】
本発明では4個以上のモジュールで構成された疑似衛星111、112、113、114、115が1つに統合されている統合疑似衛星100において、それぞれの疑似衛星111、112、113、114、115にTCXOのようなクロックを全て設置せず、1つの同期用クロック110から提供し、航法信号を同期させる。このように1つの同期用クロック100によって各々の疑似衛星111、112、113、114、115で生成された航法信号を最適の位置(Geometry)に配置された疑似衛星アンテナ121、122、123、124、125を介して送出する。ここで最適の位置は、疑似衛星111、112、113、114、115から疑似衛星アンテナ121、122、123、124、125までの距離が同一になるようにすることが線路による遅延を除去するために好ましい。この時、最適の位置(Geometry)は、陰影地域の形態または室内空間の形態などに応じて変化しうるもので、ここでは詳細に説明しないようにする。
【0023】
GPS受信機200は、このように最適の位置(Geometry)から送信された信号を受信して可視のGPS衛星がない陰影地域で精密な測位を行うことができる。この時、GPS受信機200は、疑似衛星111、112、113、114、115から各アンテナ121、122、123、124、125を介して疑似衛星PRNコードと、疑似衛星の位置情報(アンテナ位置)およびアンテナ補正(Calibration)情報などを受信し、前記受信された信号を利用してGPS受信機200は、測位を行うようになる。この時、ユーザ端末の時計と統合疑似衛星100の時計誤差を決定するために疑似衛星の数を5個にしたり2つの時計間の時間差異を決定し4個の疑似衛星を使用する。これによって既存のGPS受信機に若干の測位アルゴリズムを追加して室内外の連続測位を可能にする疑似衛星システムが構成される。
【0024】
以上で説明した発明を改めて説明すれば、GPS信号と同一のPRNコードと自体航法データを載せた搬送波信号を単一プラットホームに統合し、単一クロックで同期を合わせる少なくとも4個以上の疑似衛星と、この疑似衛星に航法信号を送出するためのアンテナで構成し、前記疑似衛星は、航法信号を放射するアンテナを、最適測位精密度を維持するための幾何構造(Geometry)で配置し、これをGPSユーザ端末で受信して測位することができるようにする。
【0025】
また本発明による疑似衛星111、112、113、114、115は、単一クロック(TCXO等)ソースによって同期されるように1つのプラットホームで構成する。
【0026】
また信号送出のための各アンテナ121、122、123、124、125は、測位サービス地域に、測位に最適のGDOP(geometric dilution of precision:幾何学的精度低下率)となるように配置し、その位置と位置による誤差要素を調整(Calibration)する。
【0027】
またそれぞれのモジュール化されている疑似衛星111、112、113、114、115は、連結されたアンテナの位置と位置による誤差要素を送出する航法データ(メッセージ)に含むことができる。
【0028】
またユーザ端末機における測位時に、疑似衛星の時計誤差決定のために既存の航法システムにおける必要な疑似衛星数である4個より1個がさらに多い5個の疑似衛星を利用したり、または4個の疑似衛星を利用してユーザ端末の時計と疑似衛星の時計の差異を決定する方法を使用してユーザ位置の測位をする。
【0029】
またユーザ端末機で受信航法信号のPRNコードが実際の衛星である場合、既存のGPSシステム測位方法に従い、PRNコードが疑似衛星のものである場合、疑似衛星から送出された位置情報と補正情報に応じて測位を行う。2つの信号が同時に受信された場合には、最適のGDOPとなる信号によって測位を行う。
【0030】
ここで本発明の例示はGPSシステムとして提示されたがガリレオシステムが使用できる場合、ガリレオ/GPS複合システムでも簡単に疑似衛星をガリレオ/GPS複合信号にしてユーザ端末の測位アルゴリズムのみを交替すれば同一に使用が可能なためGPSにのみ限定しない。
【符号の説明】
【0031】
100 疑似衛星システム
110 同期用クロック
111、112、113、114、115 モジュール化された疑似衛星
121、122、123、124、125 疑似衛星アンテナ
200 GPS受信機

【特許請求の範囲】
【請求項1】
航法信号を送信するための疑似衛星信号送信装置において、
航法用疑似衛星コードを生成して出力する4個以上の疑似衛星と、
前記各疑似衛星から出力された信号を、前記各疑似衛星と各々対応されて送信するアンテナと、
前記各疑似衛星に同期用クロックを提供する1つの同期用クロックと、
を備えることを特徴とする疑似衛星信号送信装置。
【請求項2】
前記各疑似衛星が、時計補正のための補正情報を共に出力することを特徴とする請求項1に記載の疑似衛星信号送信装置。
【請求項3】
前記航法用疑似衛星コードが、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)信号と同一の疑似衛星のための予備PRNコードであることを特徴とする請求項1に記載の疑似衛星信号送信装置。
【請求項4】
前記疑似衛星の個数が、5個であることを特徴とする請求項1に記載の疑似衛星信号送信装置。
【請求項5】
前記各疑似衛星において、前記航法用疑似衛星コードがガリレオ/GPS複合信号であることを特徴とする請求項1に記載の疑似衛星信号送信装置。
【請求項6】
疑似衛星を利用した測位システムにおいて、
1つの同期用クロックを提供するクロック供給部と、
単一プラットホームで構成され、GPS信号と同一のPRNコード(Pseudo Random Noise Code)と予め決定された航法データを生成して前記クロックに同期され出力する4個以上の疑似衛星と、
前記疑似衛星の出力信号を送出する各々のアンテナで構成される疑似衛星信号送信システムと、
前記各疑似衛星アンテナから伝送された航法信号を受信して測位する受信機と、
を備えることを特徴とする疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項7】
前記各アンテナが、測位サービス地域の形状に応じてGDOP(geometric dilution of precision:幾何学的精度低下率)となるように配置することを特徴とする請求項6に記載の疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項8】
前記各疑似衛星が、アンテナが配置された位置による誤差要素を補正することができる情報を共に出力することを特徴とする請求項7に記載の疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項9】
前記誤差要素が、初期位相差を含む時計補正のための補正情報であることを特徴とする請求項8に記載の疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項10】
前記疑似衛星の個数が、5個であることを特徴とする請求項6に記載の疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項11】
前記各疑似衛星において、前記航法用疑似衛星コードが、ガリレオ/GPS複合信号であることを特徴とする請求項6に記載の疑似衛星を利用した測位システム。
【請求項12】
前記受信機が、前記航法データがガリレオ/GPS複合信号の場合、複合信号を利用して測位を行い、GPS信号の場合、各疑似衛星が送出したPRNコードを利用して測位を行うことを特徴とする請求項11に記載の疑似衛星を利用した測位システム。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2011−39062(P2011−39062A)
【公開日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−182374(P2010−182374)
【出願日】平成22年8月17日(2010.8.17)
【出願人】(596180076)韓國電子通信研究院 (733)
【氏名又は名称原語表記】Electronics and Telecommunications Research Institute
【住所又は居所原語表記】161 Kajong−dong, Yusong−gu, Taejon korea
【Fターム(参考)】