説明

Fターム[5J062GG01]の内容

無線による位置決定 (18,435) | アンテナ (481) | 送信用 (128)

Fターム[5J062GG01]に分類される特許

1 - 20 / 128





【課題】簡素な方法により移動体の位置の標定精度を向上させる。
【解決手段】基地局20に複数のアンテナ251を隣接配置し、移動端末30に第1アンテナ341及び第2アンテナ342を間隔Sだけ離間させて配置する。基地局20はアンテナ251の夫々により第1アンテナ341から送られてくる位置標定信号900を受信し、各アンテナ251の受信信号の位相差に基づき第1アンテナの位置P1を求め、複数のアンテナ251の夫々により、第2アンテナ342から送られてくる位置標定信号900を受信し、各アンテナ251の受信信号の位相差に基づき第2アンテナの位置P2を求める。基地局20は、求めた位置P1と位置P2の差の絶対値(|P1−P2|)を間隔Sと比較し、第1アンテナ341又は第2アンテナ342から送信された位置標定信号900が直接波であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】屋外、屋内の双方で現在位置を取得する測位システムにおいて、屋内に設置された位置情報発信機に係るヌル点や信号の干渉の問題を克服して、測位誤差が大きくならないようにするとともに、測位時間の増大を防ぐ。
【解決手段】位置情報発信機2は、緯度、経度、高さ情報を含む位置情報信号を生成する手段と、互いに離間した複数のアンテナ28と、前記アンテナ28毎にそれぞれ異なるチャンネルを用いて前記位置情報信号を送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信コストの低減と中央局の負荷の低減とを実現する。
【解決手段】複数の種類の信号のそれぞれを航空機へ向けて送信する送信局と、複数の種類の信号のそれぞれに対する複数の種類の応答信号のそれぞれを航空機から受信し、解読処理して測定用データを生成し、生成した測定用データに受信時刻情報を付与して送信する複数の受信局と、複数の測定用データを受信し、それらに付与された複数の受信時刻情報と、複数の受信局のそれぞれの位置情報とに基づいて航空機の位置を測定する中央局とを有する航空機位置測定システムにおいて、送信局は、中央局にて決定された時刻に基づいた時刻に複数の種類の信号のそれぞれを送信し、複数の受信局のそれぞれは、所定の種類の信号を送信する時刻として中央局にて決定された時刻に基づいて時間帯を設定し、所定の種類の信号に対する応答信号を上記の時間帯以外の時刻に受信した場合、当該受信した応答信号を破棄する。 (もっと読む)


【課題】AGCゲインを調節しクロスコリレーションを排除する受信信号判定方法、プログラム、測位装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】受信信号判定方法は、受信した第1測位信号のSNRが所定値以上の信号であるか否か(ステップS40)、第1測位信号と第2測位信号とが同じ情報であるか否か(ステップS50)、第1測位信号と第2測位信号とが同じ周波数であるか否か(ステップS60)、及び第2測位信号のSNRが所定値以下であるか否か(ステップS70)を判定することで、第1及び第2測位信号間でクロスコリレーションが発生しているか否かを判定すること、を含み、クロスコリレーションが発生していると判定した場合、第2測位信号のSNRが受信される通信信号のSNRの範囲の最低値未満になるように、AGCを制御する。 (もっと読む)


【課題】 無線基地局の位置変化を検出する。
【解決手段】 無線基地局100は、無線端末400と通信可能であって、無線端末より送信される無線端末の位置情報及び無線端末が受信する当該無線基地局からの受信電力を含む信号を受信する受信部115と、位置情報及び受信電力とに基づいて、当該無線基地局の位置を推定する位置推定部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信端末に対して送信する概位置情報の高精度化をより効率よく行う。
【解決手段】測位支援システム10及び測位支援システム10を含む測位システム1による測位方法(測位支援方法)によれば、通信端末60が過去に在圏した通信エリア(セル)の履歴を示す履歴情報に基づいて、この履歴情報に含まれる通信エリア同士の位置関係を推定し、この推定結果に基づいて概位置情報DBに格納される概位置情報が更新される。このように、通信エリアの位置関係を推定することにより、通信エリアの位置に係る情報が全くない場合と比較して概位置情報をより正確に求めることが可能となり、この結果、この概位置情報の高精度化をより効率的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】無線タグリーダによって無線タグの位置を追跡し得る位置検出システムにおいて、無線タグの電力消費を効果的に抑制する。
【解決手段】位置検出システム1において、無線タグリーダ10は、可変指向性アンテナ14を備えると共に、無線タグ50に対して電波の走査速度に関するデータを含む送信データを送信可能とされており、更に、無線タグからの電波を取得したときの可変指向性アンテナに対する電波の最大入射方向に基づいて無線タグ50の方位を追跡可能とされている。無線タグ50は、送信データに含まれる「走査速度に関するデータ」に基づいて、当該無線タグ50における周期的な電波送出時間帯を決定しており、その決定された電波送出時間帯に従い、アンテナ54を介して電波を周期的に送信している。 (もっと読む)


【課題】本願が解決しようとする課題は、発振周波数の誤差テーブルを高精度にすることにある。
【解決手段】本願は、発振器の温度を測定し、GPS(Global Positioning System)による測位を行った後に、前記発振器の発振周波数の誤差を測定して、前記測定した温度と誤差とを対応付けた誤差テーブルを作成して記憶させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全地球位置決定システム(GPS)、GLONASS、Galieo、および他の衛星ナビゲーションおよび位置決定システムを含むポータブル全地球ナビゲーション衛星システム(GNSS)を提供する。
【解決手段】関心のある地点に対する位置データを決定するための手持ちGNSSデバイスが提供される。デバイスは、ハウジングと、ユーザーがデバイスを保持することを可能にするための、ハウジングと一体のハンドグリップと、ユーザーがデバイスを位置決定するのを支援するようにイメージデータおよび配向データを表示するための、ハウジングと一体のディスプレイスクリーンとを含む。デバイスは、GNSSアンテナと、少なくとも1つの通信アンテナとをさらに含み、両方のアンテナがハウジングと一体である。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送信号及びGPS信号の伝送の安定性を向上することができる、地上デジタル放送再送信システムを提供すること。
【解決手段】地上デジタル放送再送信システム1は、建物の屋外に設置されており、放送局から送信された地上デジタル放送信号を受信するDTV受信アンテナ10と、建物の屋外に設置されており、衛星から送信されたGPS信号を受信するGPS受信アンテナ30と、建物の屋内でGPS受信アンテナ30と平面座標が一致するように設置されており、DTV受信アンテナ10で受信された地上デジタル放送信号と、GPS受信アンテナで受信されたGPS信号とを屋内に送信する送信手段と、DTV受信アンテナ10と、GPS受信アンテナ30と、送信手段とを相互に接続し、DTV受信アンテナ10で受信された地上デジタル放送信号と、GPS受信アンテナ30で受信されたGPS信号とを送信手段に向けて光通信で伝送する光伝送手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】GPS信号の伝送の安定性を向上することができる、位置情報提供システムを提供すること。
【解決手段】位置情報提供システム1は、衛星から送信されるGPS信号を用いて、建物の屋内にいるユーザに対して位置情報を提供するものであって、建物の屋外に設置されたものであって、衛星から送信されたGPS信号を受信する受信アンテナ10と、建物の屋内において受信アンテナ10と平面座標が一致するように設置されたものであって、受信アンテナ10にて受信されたGPS信号を屋内に送信する送信アンテナ70と、受信アンテナ10と送信アンテナ70とを相互に接続するものであって、受信アンテナ10にて受信されたGPS信号を送信アンテナ70に向けて光通信で伝送する光伝送手段を備える。 (もっと読む)


【課題】多帯域ワイヤレス無線機の重量、容積を軽減する。
【解決手段】ワイヤレス電話機102には電話機トランシーバ104、GPS受信機106およびブルートゥーストランシーバ108が含まれている。電話機アンテナ110は外部であり、ブルートゥースアンテナ120は内部である。GPS受信機106はそれ自体の内部アンテナにより、あるいは他のアンテナ110,120のいずれかにより信号分離器116を通して駆動されてもよい。 (もっと読む)


【課題】位置情報に対応するGPS信号を屋内に配信し、屋内でのGPS位置情報利用を可能とする。
【解決手段】他装置との通信可能な情報処理部、GPS信号の発振部、およびGPS信号の屋内送信アンテナとを少なくとも備えたGPS信号再生装置5が、ネットワーク3で結ばれた所定装置9より、当該所定装置9が屋外で受信したGPS信号の特徴量の情報を取得し、当該特徴量に応じて前記発振部を制御してGPS信号を再構成し、再構成したGPS信号を前記屋内送信アンテナにより屋内に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動する状況において、位置を測位することができる位置情報発信機、位置情報受信機、および位置測位システムを提供する。
【解決手段】現在地を特定するための位置情報を発信する位置情報発信機であって、現在地の緯度を示す複数の第1の位置情報と現在地の経度を示す複数の第2の位置情報とを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された第1の位置情報を含む無線信号である第1の位置情報信号と第2の位置情報を含む無線信号である第2の位置情報信号とを生成し、生成した第1の位置情報信号と第2の位置情報信号とを発信する発信部と、第1の位置情報信号を異なる周期で繰り返し発信し、第2の位置情報信号を異なる周期で繰り返し発信するように、発信部を制御するタイミング制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被捜索物の位置を特定するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】携帯装置11内に組み込まれたサーチデバイスD1と被捜索物に付属されたターゲットデバイスD2を有し、サーチデバイスD1は互いに離間されたアンテナA1,A2が付属されたトランシーバ、方向を指示するための表示装置、当該トランシーバ及び表示装置を管理する電子装置を有し、ターゲットデバイスD2はアンテナA3と前記サーチデバイスから発信された信号の受信を検出し、その信号に応答できる電子装置が付属されたトランシーバを有し、サーチデバイスD1とターゲットデバイスD2間の信号はUWB信号であり、ターゲットデバイスD2は、ウェークアップ信号が、識別コードを包含する時にウェークアップ信号を受信するウェークアップ受信機を有する。 (もっと読む)


【課題】移動端末が自局の位置を高精度で測位できる衛星測位システムを安価に実現する。
【解決手段】複数個の準天頂衛星201、301a〜301dを用いた衛星測位システムにおいて、複数個の準天頂衛星が一体として衛星軌道に向けて打ち上げられ、複数個の準天頂衛星が一体として衛星軌道に沿って安定に飛行する段階において、比較的に高い仰角に位置する複数個の準天頂衛星の内の1個を基準局201とし、残りの準天頂衛星を中継局301a〜301dとして基準局の周辺の所定の軌道に分散させて、基準局から送信される第1の測位信号と各中継局から送信する第2の測位信号とを同期させることによって、移動端末が自局の位置を高精度で測位できるようにした。 (もっと読む)


【課題】端末の位置を高精度に測定できるようにする。
【解決手段】端末装置と無線通信を行う無線通信装置において、第1及び第2の経路により端末装置から送信された無線信号を受信したとき、第1及び第2の経路に対する第1及び第2の伝搬距離を夫々算出する算出部と、第1及び第2の伝搬距離に基づいて、第1及び第2の受信波が第1及び第2の反射点で反射した反射波か、第1及び第2の反射点を介さない直接波かを夫々判定し、第1又は第2の受信波を反射波と判定したとき、第1又は第2の経路において端末装置から最も近い第1又は第2の反射点までの距離を夫々示す第1又は第2の端末反射点間距離を出力し、第1又は第2の受信波を直接波と判定したとき、第1又は第2の伝搬距離を出力する決定部と、決定部から出力された、第1又は第2の端末反射点間距離、又は、第1又は第2の伝搬距離に基づいて端末装置の位置を測位する位置測位部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 128