説明

床暖房用温水パネルにおける導管ガイド装置

【技術課題】 床暖房用温水パネルにおいて、最小面積の導管ガイドピースを用いて導管を温水ヘッダーのところまで配管できる省資源的な導管ガイド装置を提供する
【解決手段】温水パネル1に温水ヘッダー3を45°傾けて組み付け、この温水ヘッダー3の前方に円形切欠部7を形成し、温水パネル1の左縁1A側に左縁カット部12を形成し、下縁1B側に下縁カット部15を形成する。
前記円形切欠部7に回転自在に円形ガイドピース8を組み付け、左縁カット部12と下縁カット部15をスリット溝を用いてカットし、ここに角形ガイドピース18を導管の配管方向に合わせて組み付ける。
円形ガイドピース8と角形ガイドピース18の向きを変えて配管方向に対応する。
これにより、導管を温水パネル1の外から温水ヘッダー3のところまで、ガイドすることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、床暖房用温水パネルを部屋に施工するときに、この床暖房用温水パネルに組み付けられた温水ヘッダーの位置と熱源機間を往復で結ぶ導管の当該部屋における取出口との位置関係に応じて、最短で前記取出口と温水ヘッダー間に導管を配管するときに用いられる導管ガイド装置に関する。
【背景技術】
【0002】
床暖房用の温水パネルを部屋に施工しようとしたときに、屋外の熱源機から延長された導管の取出口の位置は、建物の構造や熱源機の位置等から現場ごとに違うことが多い。
【0003】
一方、温水パネルの温水ヘッダーは、部屋の壁に近い位置となるように、パネルの周縁に近い部分に組み付けられている。
【0004】
このため、取出口と温水ヘッダーとはその位置が一致しないことが多く、このような場合には、取出口と温水ヘッダー間に導管をむき出しにして配管することはできないため、この間に導管ガイド用パネルを敷き込むようにしている。
【0005】
この例として、特開2002−228168号公報には、熱媒制御部とヘッダーとの間を連絡管で繋ぐ際に、多数の部材を準備することなく連絡管を種々の態様に対応させて配置することができる、連絡管ガイド用パネル、および、この連絡管ガイド用パネルを装備した床暖房用パネルとして、熱媒制御部に接続された連絡管をヘッダーへと導くための連絡管ガイド用パネルにおいて、この連絡管ガイド用パネルの表面には、連絡管埋設用の溝が、異なる複数の方向からヘッダーの連絡管接続部に集められて連絡可能に刻設された内容のものが紹介されている。
【0006】
しかし、この発明の場合は、1枚のガイド用パネルに複数方向の溝が形成されていて、導管を一つの溝に埋設し、残った溝にはすべて埋め込み材を埋め込んで平らにすることが必要となり、手間がかかる。
【0007】
また、温水パネルには、複数の方向から1ヶ所に集まるガイド溝を形成するため、パネルは必然的に大きくなり、省資源の観点からは問題がある。
【0008】
次に、特開2006−098032号公報には、方向の違う複数の溝を加工した1枚の
パネルを2枚に割って使う内容のものが紹介されている。
【0009】
しかし、この発明の場合も、1枚のパネルに対して複数方向の溝を形成しているため、1枚のパネルは大きくなり、また使用しなくなった残りのパネルは通常廃棄してしまうため、省資源の観点からは問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開2002−228168号公報
【特許文献2】特開2006−098032号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明は、斯る点に鑑みて提供されるものであって、その目的は、床暖房用温水パネルにおいて、最小面積のパネル板を用いて導管をガイドすることができると共に施工が簡単な省資源に配慮した導管ガイド装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は上記した課題を解決するため、請求項1に記載の発明においては、床暖房用温水パネルにおける導管ガイド装置において、
a.熱源機との間を温水循環用の往路と復路から成る導管で結び、温水パネル1に配管された温水パイプ2内に前記導管から供給された温水を分配し、一巡して還って来た温水を集合して熱源機へ還すための温水ヘッダー3を平面視四角形の温水パネル1においてその一つのコーナーに近い位置に45°傾けて組み付けたこと、
b.前記温水ヘッダー3の導管接続口6、6Aの前方に半円形状に形成された円形ガイドピース組込み用の円形切欠部7を形成したこと、
c.前記温水パネル1において、前記円形切欠部7から温水パネル1の左縁1Aに向けて導管ガイド用の水平ガイド溝10、10Aを形成したこと、
d.前記温水パネル1において、前記円形切欠部7から下縁1Bに向けて導管ガイド用の垂直ガイド溝11、11Aを形成したこと、
e.前記温水パネル1において、前記水平ガイド溝10、10Aと左縁1Aが交わる位置に、傾斜スリット溝13、13Aにより台形状に形成し、更に前記水平ガイド溝10、10Aの上下に平行に水平スリット溝14、14Aを設けることにより、温水パネル1の左縁においてこれらのスリット溝に沿って切り取り自在に形成したこと、
f.前記温水パネル1において、前記垂直ガイド溝11、11Aと下縁1Bが交わる位置に、前記傾斜スリット溝13、13Aと同じ大きさの台形状となるように傾斜スリット溝16、16Aを形成すると共に垂直ガイド溝11、11Aの左右に平行に垂直スリット溝17、17Aを設けることにより、温水パネル1の下縁においてこれらのスリット溝に沿って切り取り自在に形成したこと、
g.前記円形切欠部7内において回転自在の大きさから成る円形ガイドピース8を設け、この円形ガイドピース8の表面には、導管ガイド用の135°円弧ガイド溝9、9Aを形成したこと、
h.平面視四角形から成る角形ガイドピース18の対向する2つのコーナー部分にコーナーカット用スリット溝20、20Aを形成し、このコーナーカット用スリット溝20、20A間に90°円曲した導管ガイド用の90°円弧ガイド溝19、19Aを形成したこと、
を特徴とするものである。
【0013】
この発明によると、温水ヘッダーの導管接続口の前方に組み付けられた円形ガイドピースを回転するだけで導管の配管方向を温水パネルのコーナーにおいて左縁又は下縁方向に変えることができる。
また、温水パネルの左縁に形成したスリット溝での切り欠きと角形導管ガイドピースとの組み合せにより、温水パネルのコーナーの左縁又は下縁に沿った上下又は左右方向に配管方向を設定することができる。
【発明の効果】
【0014】
本発明は以上に説明したとおり、床暖房用温水パネルにおいて、温水ヘッダーを45°傾けて組み付け、この温水ヘッダーの導管接続口の前方に円形切欠部を形成し、ここに120°の円弧状のガイド溝を形成した円形ガイドピースを回転自在に組み付けることにより、この円形ガイドピースを回転するだけで水平又は垂直方向から導入された導管を温水ヘッダーの導管接続口に向けて配管することができる。
【0015】
また、温水パネルの左縁又は下縁部分には、台形状に形成したスリット溝とこのスリット溝の内側に平行に直線状のスリット溝を形成し、このスリット溝で温水パネルを切り欠き、ここに90°円弧の導管ガイド溝を形成した角形ガイドピースのコーナーの一方を切除して嵌め込むことにより、温水パネルの左縁と下縁に沿って導入される導管を90°円曲させて温水パネル内に導入し、温水ヘッダーの導管接続口へ導くことができるように構成した。
【0016】
この結果、導管ガイド用のピースは、前記円形ガイドピース1枚と角形ガイドピースを1枚用いるだけで、あらゆる配管方向に対応することができるため、施工が簡単であると共に必要最小面積のパネル板を用いるだけのため、省資源の観点からも有効であり、構造が簡単なために低コストにより製作できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】温水パネルにおける温水ヘッダー部分(コーナー部分)の平面図である。
【図2】円形ガイドピースの説明図である。
【図3】角型ガイドピースの説明図である。
【図4】(A)〜(F)導管の配管パターンの説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
本発明に係る温水パネルは、温水マットとも称されるもので、合成樹脂発泡板の表面に通常は断面U字状の配管溝を複数、通常は2〜4系統蛇行するように形成し、この配管溝内に樹脂製の温水パイプを配管したものである。
【0019】
そして、この温水パネルには、前記温水パイプ内に系統ごとに約60℃の温水を供給し、かつ一巡して還って来たものを集合させて熱源機例に還す温水ヘッダーが組み付けられている。
【0020】
また、温水パネルには、床板を支持するための木製の小根太を称される支持材が組み付けられているものと、この支持材のない、所謂ネダレスタイプと称されるタイプのものがあり、本発明は、この双方に適用が可能である。
【0021】
導管ガイドパネルとは、床暖房温水パネル施工対象となる部屋の導管取出口と温水パネルに組み付けられた温水ヘッダー間において、導管をむき出しにするのではなく、この導管を保護し、かつ無理なく誘導するために用いられるもので、材質は通常温水パネルと同質であり、これに形成される導管ガイド溝も温水パネルの配管溝と同様に断面U字状を呈している。但し、溝の大きさは、導管の太さが温水パイプより大径のため、温水パイプ側より大きい。
【0022】
そして、この導管ガイドパネルは、温水ヘッダーの導管接続口と部屋における導管取出口の位置関係に合わせて導管の配管方向を決定づけるために用いられる。
【0023】
導管は、通常屋外に設置された熱源機と温水ヘッダー間を結ぶ樹脂管であって、往きと還りの2本構成である。
【実施例】
【0024】
以下、本発明の一実施例を添付した図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、温水パネルにおいて、この温水パネルの左下コーナー部分を示すものである。
【0025】
この図1において、温水パネル1は、平面視四角形から成り、その表面には温水パイプ2が蛇行配管されている。
【0026】
3は温水パネル1に組み付けられた温水ヘッダーであって、この温水ヘッダー3には
4系統の温水パイプ2が接続された往き口(ソケット)4と還り口(ソケット)5が形成されていると共に、導管接続口6、6aが形成されている。
【0027】
そして、温水ヘッダー3の導管接続口6、6aは、温水パネル1の左下コーナーに向けて45°傾けてある。
【0028】
7は温水パネル1において、前記温水ヘッダー3の導管接続口6、6Aの前方に形成された円形切欠部であって、この円形切欠部7内には、図2に示すように135°円曲した円弧からなる135°円弧ガイド溝9、9Aを表面に形成した円形ガイドピース8が水平に回転自在に組み付けられている。
【0029】
10、10Aは温水パネル1の表面において、前記円形切欠部7から左縁1Aに向けて水平に形成された水平ガイド溝、11、11Aは前記円形切欠部7から下縁1bに向けて垂直に形成された垂直ガイド溝である。
【0030】
12は前記水平ガイド溝10、10Aと温水パネル1の左縁1Aが交わる部分に形成した台形状の左縁カットであって、このカット部12は、台形を形づくる左右の傾斜スリット溝13、13Aと水平ガイド溝10、10Aの先端部の外側に平行に形成された水平スリット溝14、14Aから成る。
【0031】
15は前記左縁カット部12と同形であって、同じ大きさに形成された下縁カット部であって、この下縁カット部15は、傾斜スリット溝16、16Aと、前記垂直ガイド溝11、11Aの先端部の両側に沿って平行形成された垂直スリット溝17、17Aから成る。
【0032】
そして、上記左縁カット部12と下縁カット部15は、温水パネル1から傾斜スリット溝13、13A及び16、16Aと水平スリット溝14、14A及び垂直スリット溝17、17Aにおいて切り欠くことができる。
【0033】
18は図3に示すように前記左縁カット部12と下縁カット部15において、切り欠いた部分に嵌合して導管の配管方向を決定するために用いられる角形ガイドピースであって、この表面には、90°円弧ガイド溝19、19Aが形成されていると共にこのガイド溝19、19Aを挟む対角には45°のコーナーカット用のスリット溝20、20Aが形成されている。
【0034】
以上に説明した温水パネル1及び円形ガイドピース8、角形ガイドピース18は、本実施例では硬質ポリウレタンを発泡させた材料で製作されているが、これ以外にポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン等を用いることができる。
【0035】
また、その厚さはすべて9mmに設定されているが、実施形態の規格品としてはこれ以外の寸法もある。
【0036】
また、温水パイプ2及び導管には架橋ポリエチレン管が用いられているが、これ以外に例えばポリプロピレン管等を用いることができる。
【0037】
温水パネル1のカット部12、15及び角形ガイドピース18に形成した各スリット溝は、裏側に折り曲げると簡単に割ることができる程度の深さに設定されている。
次に、上記構成の導管ガイド装置を用いて行う配管パターンを図4(A)〜(F)に基づいて説明する。
【0038】
1.パターン1(導管を温水パネル1の下縁方向へ又は下縁方向から配管する例)
この場合は、図4(A)に示すように、円形切欠部7内に円形ガイドピース8を組み 付けると共にこの円形ガイドピース8の135°円弧導管ガイド溝9、9Aを温水ヘッ ダー3の導管接続6、6Aと下縁カット部15の垂直ガイド溝11、11Aに合わせる 。
この時、左縁カット部12と下縁カット部15はカットせずにそのままとしておく。
熱源機(図示せず)から部屋の取出口(図示せず)を経由して導入された温水循環用 の往路と復路の導管(図示せず)は、下縁カット部15のところまでは別に用意された 導管ガイドパネル部材を用いて配管されたのち、下縁カット部19の垂直ガイド溝11 、11Aを経由して円形ガイドピース8の135°円弧導管ガイド溝9、9A内に収め 、その先を温水ヘッダー3の導管接続口6、6Aにそれぞれ挿し込み、抜け止めバンド (図示せず)で固定する。
2.パターン2(導管を温水パネル1の下方向の右側へ又は右側方向から配管する例)
この場合は、図4(B)に示すように、下縁カット部15において、傾斜スリット溝 16Aと垂直スリット溝17でカットし、角形ガイドピース18のコーナーカット用ス リット溝20A側をカットして、角形ガイドピース18の90°円弧ガイド溝19、1 9Aを合わせるようにして下縁カット部15に組み付ける。
導管は、90°円弧ガイド溝19、19aと135°円弧ガイド溝9、9A内に配管 を行うことにより、温水パネル1の下方から右方向へと配管を行うことができる。
3.パターン3(導管を温水パネル1の下方から左方向へ又は左方向から配管する場合)
この場合は、図4(C)に示すように、円形ガイドピース8はそのままに、傾斜スリ ット溝16をカットした角形ガイドピース18の向きをパターン2の場合とは180° 反対方向に向けて下縁カット部15に組み付ける。
導管は、135°円弧ガイド溝9、9Aと90°円弧ガイド溝19、19Aを経由し て温水パネル1の下方から左方向へと配管を行うことができる。
4.パターン4(導管を温水パネル1の左方向へ又は左方向から配管する場合)
この場合は、図4(D)に示すように、円形ガイドピース8において、135°円弧 ガイド溝9、9Aをパターン1の位置から左方向に135°回転し、135°円弧ガイ ド溝9、9Aを温水ヘッダー3の導管接続口6、6aと水平ガイド溝11、11a間に 合わせる。
導管は135°円弧ガイド溝9、9aと水平ガイド溝11、11Aを経由して温水パ ネル1の左方へと配管を行うことができる。
5.パターン5(導管を温水パネル1の左方向の上側へ又は上側から配管する場合)
この場合は、図4(E)に示すように左縁カット部12を傾斜スリット溝13と水平 スリット溝14Aでカットし、ここに角形ガイドピース18のコーナースリット溝20 Aをカットして90°円弧ガイド溝19、19Aが上向きとなるように組み付ける。
導管は、円形ガイドピース8の135°円弧ガイド溝9、9A及び水平ガイド溝10 、10A、90°円弧ガイド溝19、19Aを経由して温水パネル1の左上方向へと配 管を行うことができる。
6.パターン6(導管を温水パネル1の左方向の下方へ又は下方から配管する場合)
この場合は、図4(F)に示すように左縁カット部12において、傾斜スリット溝1 3Aと水平スリット溝14でカットし、ここに角形ガイドピース18のコーナーカット 用スリット溝20Aをカットして90°円弧ガイド溝19、19Aが下向きとなるよう に組み付ける。
導管は、135°円弧ガイド溝9、9A及び90°円弧ガイド溝19、19Aを経由 して温水パネル1の左下方向へと配管を行うことができる。
以上に説明したパターン1〜6は、温水ヘッダー3が温水パネル1において左下隅に 近い位置に組みつけられている例であるが、右下隅の場合も同じように、左縁カット部 12が右縁に形成され、下縁カット部15が右縁側の下縁に形成される。そして、この 時の配管パターンは、上記したパターン1〜6と左右対称となる。
同様に、温水パネル1の上左隅又は右隅に温水ヘッダー3が組み付けられた場合は、 上記パターン1〜6と上下対照となる。
【符号の説明】
【0039】
1 温水パネル
2 温水パイプ
3 温水ヘッダー
6、6A 導管接続口
7 円形切欠部
8 円形ガイドピース
12 左縁カット部
15 右縁カット部
18 角形ガイドピース

【特許請求の範囲】
【請求項1】
a.熱源機との間を温水循環用の往路と復路から成る導管で結び、温水パネル1に配管された温水パイプ2内に前記導管から供給された温水を分配し、一巡して還って来た温水を集合して熱源機へ還すための温水ヘッダー3を平面視四角形の温水パネル1においてその一つのコーナーに近い位置に45°傾けて組み付けたこと、
b.前記温水ヘッダー3の導管接続口6、6Aの前方に半円形状に形成された円形ガイドピース組込み用の円形切欠部7を形成したこと、
c.前記温水パネル1において、前記円形切欠部7から温水パネル1の左縁1Aに向けて導管ガイド用の水平ガイド溝10、10Aを形成したこと、
d.前記温水パネル1において、前記円形切欠部7から下縁1Bに向けて導管ガイド用の垂直ガイド溝11、11Aを形成したこと、
e.前記温水パネル1において、前記水平ガイド溝10、10Aと左縁1Aが交わる位置に、傾斜スリット溝13、13Aにより台形状に形成し、更に前記水平ガイド溝10、10Aの上下に平行に水平スリット溝14、14Aを設けることにより、温水パネル1の左縁においてこれらのスリット溝に沿って切り取り自在に形成したこと、
f.前記温水パネル1において、前記垂直ガイド溝11、11Aと下縁1Bが交わる位置に、前記傾斜スリット溝13、13Aと同じ大きさの台形状となるように傾斜スリット溝16、16Aを形成すると共に垂直ガイド溝11、11Aの左右に平行に垂直スリット溝17、17Aを設けることにより、温水パネル1の下縁においてこれらのスリット溝に沿って切り取り自在に形成したこと、
g.前記円形切欠部7内において回転自在の大きさから成る円形ガイドピース8を設け、この円形ガイドピース8の表面には、導管ガイド用の135°円弧ガイド溝9、9Aを形成したこと、
h.平面視四角形から成る角形ガイドピース18の対向する2つのコーナー部分にコーナーカット用スリット溝20、20Aを形成し、このコーナーカット用スリット溝20、20A間に90°円曲した導管ガイド用の90°円弧ガイド溝19、19Aを形成したこと、
i.を特徴とする床暖房用温水パネルにおける導管ガイド装置。
【請求項2】
請求項1に記載の導管ガイド装置を平面視四角形の温水パネル1において、左下又は右下又は左上又は右上のコーナー部分に設けて成る床暖房用温水パネルにおける導管ガイド装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−17500(P2011−17500A)
【公開日】平成23年1月27日(2011.1.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−163080(P2009−163080)
【出願日】平成21年7月9日(2009.7.9)
【出願人】(000183071)住商メタレックス株式会社 (27)
【Fターム(参考)】