説明

携帯電話機、携帯電話機の制御方法及びプログラム

【課題】通話中において通話相手に関連するスケジュール情報を迅速且つ簡便に取得できるようにする。
【解決手段】携帯電話機1は、アドレス情報を管理するアドレス管理手段21と、アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段22と、他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含むアドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を表示する通話中表示手段23とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯電話機に関し、特にスケジュール表示機能に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年の携帯電話機には、アドレス管理機能、スケジュール管理機能等が備えられていることが多い。アドレス管理機能とは、他者の個人情報(名前、電話番号、電子メールアドレス等)を含むアドレス情報を記憶し、当該アドレス情報を利用者の操作に応じて適宜呼び出し/書き込み可能にする機能であり、通話開始時、電子メールの送信時等の操作負担を軽減する等の効果を奏するものである。スケジュール管理機能とは、携帯電話機の保有者(又は他者)のスケジュールを記憶し、各スケジュールを時間的又は内容的に管理する機能であり、スケジュールの開始時間の通知、内容的に関連するスケジュールの検索等を可能にするものである。
【0003】
特許文献1に係る折り畳み式の携帯電話機は、通話中に各種アプリケーションの情報を確認可能にすることを目的として、2つの筺体を開状態から閉状態にした時に、通話回線を維持したまま保留状態とし、表示画面をメニュー画面に切り換え、各種アプリケーションを起動可能にするものである。
【0004】
特許文献2に係る携帯電話機は、スケジュールデータ、電子メールデータ、電話履歴データを電話帳データにリンク付けることで、着信・発信履歴データ、電子メール送受信データ、スケジュールデータに対し、関連するアプリケーションデータを一覧表示させるものである。
【0005】
特許文献3に係るシステムは、ユーザが使用する情報処理装置と、不在転送機能及び着信番号と発信者電話番号とを転送先電話に通知する機能を備える電話交換機と、発信者電話番号と着信番号とをユーザの情報処理装置に出力すると共に転送命令及び電話発信命令に応答して転送と発信と着信応答とを行う電話端末と、アドレス帳データ保持手段と、予定表データ保持手段とを備え、ユーザの情報処理装置は、伝送された電話について転送元の着信番号を基にユーザの個人情報をアドレス帳データ保持手段から検索する第1の検索手段と、転送番号のユーザの予定の情報を検索する第2の検索手段と、発信者の個人情報と転送元の着信番号のユーザの個人情報と転送元の着信番号のユーザの予定とを画面に表示する表示手段とを備えるものである。これにより、通話を開始する前から、発信者がユーザの予定、書置き内容等について迅速かつ容易に知ることができるとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2004−260617号公報
【特許文献2】特開2005−27063号公報
【特許文献3】特開2008−78842号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1に係る携帯電話機においては、所望の情報を取得するために、電話機を折り畳んで保留状態にした後に表示されるメニュー画面において、所望のアプリケーションを起動させた後、改めて当該アプリケーションを操作しなければならない。従って、通話相手に関するスケジュールを確認したい場合、上記メニュー画面においてスケジュール管理機能を起動させた後、当該通話相手に関する情報、即ち氏名、件名、日時、電話番号等をキーワードとして検索処理を行わなければならない。そのため、所望の情報を取得するまでに長い時間を要するという問題がある。
【0008】
また、特許文献2,3に係る携帯電話機及びシステムによっても、上記のような通話中における迅速かつ簡便な情報取得に係る問題を解決することはできない。
【0009】
そこで、本発明は、通話中において通話相手に関連するスケジュール情報を迅速且つ簡便に取得できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の第1の態様は、アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段と、他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示する通話中表示手段とを備える携帯電話機である。
【0011】
本発明の第2の態様は、アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段とを備える携帯電話機の制御方法であって、他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示するステップを備えるものである。
【0012】
本発明の第3の態様は、アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段とを備える携帯電話機の制御プログラムであって、前記携帯電話機を制御するプロセッサに、他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示する処理を実行させるものである。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、通話中に簡単な操作を行うことにより、自動的に通話相手の電話機の電話番号に基づいてアドレス情報が抽出され、当該アドレス情報と関連するスケジュール情報が取得される。これにより、利用者は通話中に極めて簡単な操作(1回又は数回のボタン操作等)のみを行うことにより、通話状態(保留状態を含む)を保持したまま、通話相手に関連するスケジュール情報を迅速に確認することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の実施の形態1に係る携帯電話機の機能的な構成を示す図である。
【図2】アドレス情報を例示する図である。
【図3】スケジュール情報を例示する図である。
【図4A】実施の形態1に係る携帯電話機の動作を示すフローチャートである。
【図4B】実施の形態1に係る携帯電話機の動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0015】
実施の形態1
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る携帯電話機1の機能的な構成を示している。携帯電話機1は、中央処理部装置(CPU)11、記憶装置12、通信部13、音声入出力部14、表示部15、キー操作部16、及び報知部17を有している。
【0016】
CPU11は、記憶装置12に格納されたプログラム33に従って各種演算処理及び制御処理を実行する。本実施の形態に係るCPU11は、アドレス管理処理21、スケジュール管理処理22、及び通話中表示処理23を実行する。CPU11は、その他にも基本的な処理、即ち通話処理、電子メール送受信処理、インターネット接続処理等を実行する。
【0017】
記憶装置12は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)等の主記憶装置、及びフラッシュメモリ等の補助記憶装置からなる。本実施の形態に係る記憶装置12は、アドレスデータベース(DB)31、スケジュールDB32、プログラム33等を格納する。
【0018】
通信部13は、アンテナ、ベースバンド回路等から構成される。通信部13から取り込まれた信号は、受信ベースバンドの信号に復調された後、音声入出力部14の一部を構成するスピーカ等から出力される。また、音声入出力部14の一部を構成するマイクから入力された音声信号は、通信部13において、送信ベースデータの信号に符号化された後、アンテナから出力される。
【0019】
音声入出力部14は、スピーカ、マイク等の音声信号の入出力が可能なデバイスから構成される。
【0020】
表示部15は、液晶表示装置(LCD)等から構成される。表示部15は、例えば電子メール機能、インターネット接続機能等の実行時に、文字、画像等の情報を表示する。
【0021】
キー操作部16は、携帯電話機1の各種操作に用いられるキー、タッチパネル等の機構である。CPU11は、キー操作部16からの入力信号に応じて各種処理を実行する。
【0022】
報知部17は、着信等を報知するための各種デバイス、例えばスピーカ、LED、振動モータ等から構成される。報知部17により、電話の着信、電子メールの受信、アラーム等が報知される。
【0023】
図2は、アドレスDB31に格納されるアドレス情報41を例示している。本例に係るアドレス情報41には、通信相手の名前(○○○○)、アドレスDB31上での位置を示すメモリNo.(950)、電話番号(090××××)、メールアドレス(△△@□□)、住所(○○市××町1−1−1)、役職(営業部長)、着信の種類(通話用、メール方式1、メール方式2)に応じた着信報知の種類(メロディ5、バイブレータ、サイレント)等含まれている。
【0024】
図3は、スケジュールDB33に格納されるスケジュール情報42の構成を例示している。本例に係るスケジュール情報42には、スケジュールの開始日時(2010年10月28日10時10分)、終了日時(2010年10月28日12時00分)、アラーム日時(2010年10月28日10時00分)、アラーム音(メロディB)、メッセージ(取引先重要会議)、スケジュール内容(商品戦略会議)、メモリNo.(950)等が含まれる。
【0025】
CPU11は、上記のように、アドレス管理処理21、スケジュール管理処理22、及び通話中表示処理23を実行する。アドレス管理処理21は、上記のようなアドレス情報、即ち知人の名前、電話番号、電子メールアドレス等を管理するものである。スケジュール管理処理22は、上記のような利用者のスケジュール情報を管理するものであり、各スケジュール情報をアドレス情報と関連付けて管理することができるものである。例えば、人物Aとの打ち合わせに関するスケジュールは、人物Aの名前、電話番号、電子メールアドレス、メモリNo.等と関連付けられて管理される。
【0026】
通話中表示処理23は、他の電話機との通話中に、キー操作部16に所定の操作を加えることにより、当該他の電話機の電話番号を含むアドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を表示するものである。当該通話中表示処理においては、先ずアドレスDB31を参照し、他の電話機からの着信信号に含まれる電話番号を含むアドレス情報が抽出される。その後、スケジュールDB32を参照し、抽出されたアドレス情報に含まれる項目(名前、電話番号、電子メールアドレス等)のうち少なくとも1つの項目に関連するスケジュール情報が全て抽出され、表示部15に表示可能となる。この時、当該スケジュール情報の表示に要するキー操作の回数は少ない程好ましい。例えば、通話中にアドレス帳表示キー等を1回押下するだけで当該スケジュール情報の一部又は全てが表示されたり、メニューキーを1回押下すると当該スケジュール情報の表示を指示する項目を含む通話メニュー画面が表示されたりすることが好ましい。
【0027】
図4A及び図4Bは、本実施の形態に係る携帯電話機1の動作を示している。携帯電話機1は、待ち受け状態になると、常に着信の有無を監視する(S101)。ステップS101において、着信があった場合(Y)には、当該着信信号に含まれる発信者の電話番号を取得する(S102)。
【0028】
その後、上記アドレスDB31を参照し、当該電話番号と一致する(を含む)アドレス情報(以下、一致アドレス情報と略記する)の存否が判定される(S103)。ステップS103において、一致アドレス情報がある場合(Y)には、一致アドレス情報から着信報知データ(図3参照)を取得し(S104)、当該着信報知データにより指定された方法により報知を行う(S105)。その後、利用者によりオフフックの操作がなされると(S106)、通話状態となる(S108)。一方、ステップ103において、一致アドレス情報がない場合(N)には、予め設定された基本的な呼び出し音又は呼び出し設定(バイブレーション設定、サイレント設定等)に従った方法により報知する(S107)。
【0029】
その後、図4Bに示すように、上記通話状態において例えばメニューキーが押下されると(S201)、ディスプレイ上に通話メニュー画面が表示され(S202)、上記一致アドレス情報の存否が判定される(S203)。
【0030】
ステップS203において、一致アドレス情報があると判定された場合(Y)には、当該一致アドレス情報の項目(名前、電話番号、電子メールアドレス等)のうち少なくとも1つに関連付けられたスケジュール情報(以下、一致スケジュール情報と略記する)が存在するか否かを判定する(S204)。一方、ステップS203において、一致アドレス情報がないと判定された場合(N)には、通話メニューに表示された他の機能の実行するための処理が行われる(S205)。
【0031】
ステップS204において、一致スケジュール情報があると判定された場合(Y)には、当該一致スケジュール情報が表示される(S206)。この時、一致スケジュール情報が複数ある場合には、その時点に最も近い日時のスケジュール情報が表示される。一方、ステップS204において、一致スケジュール情報がないと判定された場合(N)には、他の機能が実行される(S205)。
【0032】
ステップS206において、一致スケジュール情報が表示されると、利用者の操作に応じて、時間的に前後する他の一致スケジュール情報の表示又は表示の終了が指示される(S207、前データ・次データ・終了)。ステップS207において、表示の終了が指示されると、通話状態(S108)に戻り、通話中の表示画面が復帰する。
【0033】
上記携帯電話機1によれば、通話中に簡単な操作を行うことにより、自動的に通話相手の電話機の電話番号に基づいてアドレス情報が抽出され、当該アドレス情報と関連するスケジュール情報が取得される。これにより、利用者は通話中に極めて簡単な操作(1回又は数回のボタン操作等)のみを行うことにより、通話状態(保留状態を含む)を保持したまま、通話相手に関連するスケジュール情報を迅速に確認することが可能となる。
【0034】
尚、本発明は上記実施の形態に限られるものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能なものである。
【符号の説明】
【0035】
1 携帯電話機
11 中央処理装置(CPU)
12 記憶装置
13 通信部
14 音声入出力部
15 表示部
16 キー操作部
17 報知部
21 アドレス管理処理
22 スケジュール管理処理
23 通話中表示処理
31 アドレスデータベース
32 スケジュールデータベース
33 プログラム
41 アドレス情報
42 スケジュール情報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、
前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段と、
他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示する通話中表示手段と、
を備える携帯電話機。
【請求項2】
前記通話中表示手段は、
前記アドレス管理手段のデータベースを参照し、前記他の電話機からの着信信号に含まれる電話番号を含む前記アドレス情報を抽出し、
前記スケジュール管理手段のデータベースを参照し、前記抽出されたアドレス情報に含まれる項目のうち少なくとも1つの項目に関連する前記スケジュール情報を全て抽出し表示する、
請求項1に記載の携帯電話機。
【請求項3】
前記通話中表示手段は、1回のキー操作により、前記スケジュール情報を表示する、
請求項1又は2に記載の携帯電話機。
【請求項4】
アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段とを備える携帯電話機の制御方法であって、
他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示するステップ、
を備える携帯電話機の制御方法。
【請求項5】
前記アドレス管理手段のデータベースを参照し、前記他の電話機からの着信信号に含まれる電話番号を含む前記アドレス情報を抽出するステップと、
前記スケジュール管理手段のデータベースを参照し、前記抽出されたアドレス情報に含まれる項目のうち少なくとも1つの項目に関連する前記スケジュール情報を全て抽出し表示するステップと、
を備える請求項4に記載の携帯電話機の制御方法。
【請求項6】
1回のキー操作により、前記スケジュール情報が表示される、
請求項4又は5に記載の携帯電話機の制御方法。
【請求項7】
アドレス情報を管理するアドレス管理手段と、前記アドレス情報に関連付けられたスケジュール情報を管理するスケジュール管理手段とを備える携帯電話機の制御プログラムであって、
前記携帯電話機を制御するプロセッサに、
他の電話機との通話中に所定の操作を行うことにより、通話状態を保持したまま、当該他の電話機の電話番号を含む前記アドレス情報に関連付けられた前記スケジュール情報を表示する処理、
を実行させる携帯電話機の制御プログラム。
【請求項8】
前記プロセッサに、
前記アドレス管理手段のデータベースを参照し、前記他の電話機からの着信信号に含まれる電話番号を含む前記アドレス情報を抽出する処理と、
前記スケジュール管理手段のデータベースを参照し、前記抽出されたアドレス情報に含まれる項目のうち少なくとも1つの項目に関連する前記スケジュール情報を全て抽出し表示する処理と、
を実行させる請求項7に記載の携帯電話機の制御プログラム。
【請求項9】
1回のキー操作により、前記スケジュール情報が表示される、
請求項7又は8に記載の携帯電話機の制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4A】
image rotate

【図4B】
image rotate


【公開番号】特開2012−114806(P2012−114806A)
【公開日】平成24年6月14日(2012.6.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−263684(P2010−263684)
【出願日】平成22年11月26日(2010.11.26)
【出願人】(310006855)NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 (1,081)
【Fターム(参考)】