説明

撮像装置

【課題】立体画像対応撮像装置において非立体映像を記録する際の動作信頼性の向上を図る。
【課題を解決するための手段】光学部と、画像処理部と、撮像部と、記録再生部と、前記光学部と前記画像処理部と前記記録再生部の動作の異常を検知し異常情報を出力する手段と、前記異常情報を前記画像処理部の映像に多重する手段と、を有し、画像処理部からの映像信号の他、外部からの映像信号を取り込む入力端子を備え、1組の記録再生部は画像処理部からの映像信号を記録し、他方の記録再生部は外部からの映像信号を記録する手段を有することを特徴とする撮像装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、撮像部と記録部とを有する撮像装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のテレビジョンカメラ装置(以下、カメラと称す)においては、レンズと撮像部と、ICメモリレコーダ等の映像情報を記憶再生するための記憶再生部が設けられている。
【0003】
立体映像の撮像用には、レンズと撮像部と記憶再生部が2組づつ設けられている。
【0004】
光学系のみが2系統で、一方の光学系が故障したときには自動的に故障の判定を行い、立体映像撮影を中止し、正常な光学系のみの非立体映像撮影に切り替え、漏れがなく記録することも行われている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2001−16616号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
立体画像対応撮像装置において非立体映像を記録する際の動作信頼性の向上を図ることが本発明の目的である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、上記課題を解決するため、光学部と、画像処理部と、撮像部と、記録再生部と、前記光学部と前記画像処理部と前記記録再生部の動作の異常を検知し異常情報を出力する手段と、前記異常情報を前記画像処理部の映像に多重する手段と、を有し、画像処理部からの映像信号の他、外部からの映像信号を取り込む入力端子を備え、1組の記録再生部は画像処理部からの映像信号を記録し、他方の記録再生部は外部からの映像信号を記録する手段を有することを特徴とする撮像装置である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、立体画像対応撮像装置において非立体映像を記録する際の動作信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の一実施例の模式図(3D/1080i/3Gbyte)
【図2】本発明の一実施例の模式図(2D/1080p/3Gbyte、2D/1080i/1.5Gbyte)
【図3】従来例の模式図(3D/1080i/3Gbyte)
【図4】本発明の一実施例の機器冗長化手順の模式図
【発明を実施するための形態】
【実施例1】
【0010】
本発明による撮像装置の一実施例を、本発明の一実施例の模式図(3D/1080i/3Gbyte)の図1とを用いて説明する。
【0011】
図1は光学部、画像処理部さらに記録再生部において、冗長性を持たせた立体画像対応の撮像記録再生装置である。
また、光学部、画像処理部、合成部の異常(項目の詳細は示していないが、予め規定した項目について動作状態を示す値(電圧、電流等)が適正範囲を逸脱した場合)を検知し、アラーム合成器6−1で本線画像と多重し、録再器7−1で記録する。同様にアラーム合成器6−2で本線画像と多重し、録再器7−2で記録する。
【0012】
判定部8では記録された光学部、画像処理部、合成部の異常または録再器7−1、録再器7−2の異常情報から正常な系を判定し、切替器10に切替指示を出す。
切替器10では遅延器9−1、遅延器9−2の遅延画像データを判定部8の指示で切替る。
【0013】
第一の効果として、3D(1080i)、2D(1080P)、2D(1080i)に対応した撮像記録再生装置において、3D(1080i)フォーマットで収録するため具備された構成要素を適切な構成に構築することで2D(1080P)、2D(1080i)本装置が冗長化するので、録画装置としての動作信頼性が向上する。
本装置が冗長化する実例について説明する。処理ブロック毎に故障判定し、系統を構成する。各々の要素で正常、故障の状態があり、その組み合わせは64通り(2(画像処理部1)×2(画像処理部2)×2(合成/切替器1)×2(合成/切替器2)×2(録再器1)×2(録再器2))ある。64通りのうち、図4の3通り(18)、(28)、(38)以外は機能を継続できる。
【0014】
第二の効果として、本撮像記録再生装置において、録再器7−1、録再器7−2に記録した直後、読み出す後追い再生を行うことが可能である。すなわち、録再器7−1、録再器7−2の後追い再生中、片方の系に障害が発生しても切替器10が正常な系に途切れなく切替することが可能(詳細は示していないが、切替器10に途切れなく左右視点移動(補間)する機能を含む)で、画像出力11の出力は従来の1系統のカメラに比べ安定する。
【0015】
第三の効果として、本撮像記録再生装置の録再器7−1、録再器7−2の前段に切替器26−1、切替器26−2を設けることにより、録画装置としての動作信頼性が特に必要とされていない場合は一方の録再器は立体画像対応カメラ部12からの映像を収録し、他方の録再器は外部入力28−1、外部入力28−2から入力される映像を同時記録することも可能である。
内部、外部信号の切替はスイッチ27−1、スイッチ27−2で行う。
【実施例2】
【0016】
本発明の一実施例の模式図(2D/1080p/3Gbyte、2D/1080i/1.5Gbyte)の図2を用い説明する。
一方のレンズ1−1、光学部2−1で撮像された画像は信号処理部3−1で適宜画像処理され、分配器4−1で分配され、合成器5−1に入力される。アラーム合成器6−1では光学部2−1、信号処理部3−1、合成器5−1のアラーム情報を画像信号に多重する。アラーム合成器6−1の出力は録再器7−1に記録される。
【0017】
他方のレンズ1−2、光学部2−2で撮像された画像は信号処理部3−2で適宜画像処理され、分配器4−2で分配され、合成器5−2に入力される。アラーム合成器6−2では光学部2−2、信号処理部3−2、合成器5−2のアラーム情報を画像信号に多重する。アラーム合成器6−2の出力は録再器7−2に記録される。
【0018】
録再器7−1、録再器7−2の記録画像を再生する際、判定部8では記録された光学部、画像処理部、合成部の異常または録再器7−1、録再器7−2の異常情報から正常な系を判定し、切替器10に切替指示を出す。
【0019】
切替器10では遅延器9−1、遅延器9−2の遅延画像データを判定部8の指示で切替る。
【符号の説明】
【0020】
1−1,1−2,,:レンズ、
2−1,2−2,32−1,32−2:光学部、
3−1,3−2,33−1,33−2:画像処理部、
4−1,4−2:分配器、
5−1,5−2,35:合成器、
6−1,6−2:アラーム合成器、
7−1,7−2,37−1,37−2:録再器、
8:判定器、9−1,9−2:遅延器、10:切替器、
11,11−1,11−2:画像出力、12:立体画像対応カメラ部、
13
:立体画像対応記録再生部、
21,26−1,26−2:分配器、
27−1,27−2:スイッチ、
28−1,28−2:外部入力、
42:立体画像対応カメラ部、
43:立体画像対応記録再生部、

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光学部と、画像処理部と、撮像部と、記録再生部と、前記光学部と前記画像処理部と前記記録再生部の動作の異常を検知し異常情報を出力する手段と、前記異常情報を前記画像処理部の映像に多重する手段と、を有し、画像処理部からの映像信号の他、外部からの映像信号を取り込む入力端子を備え、1組の記録再生部は画像処理部からの映像信号を記録し、他方の記録再生部は外部からの映像信号を記録する手段を有することを特徴とする撮像装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−253606(P2012−253606A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−125335(P2011−125335)
【出願日】平成23年6月3日(2011.6.3)
【出願人】(000001122)株式会社日立国際電気 (5,007)
【Fターム(参考)】