説明

映像表示制御方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体

【課題】ある地点における画像や地図が異なる場合に、撮影された画像を地図上に時系列で連続的に表示する。
【解決手段】本発明は、時刻情報と位置情報が付与された画像データを画像データ記憶手段に格納し、ユーザから指定された指定時刻情報と指定位置情報を含む表示要求を取得すると、該指定時刻情報と該指定位置情報に基づいて、画像データ記憶手段と地図データ記憶手段から画像データと地図データを取得し、画像データを地図データに重畳させた画像を表示装置に表示する。また、ユーザが画像内に表示されたスライドバーを操作すると、過去の地図データも格納した地図データ記憶手段と画像データ記憶手段を検索し、画像データと地図データが重畳された画像を時間軸に沿って連続して表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、映像表示制御方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体に係り、特に、携帯電話のカメラやディジタルカメラで撮影した画像やスキャナで取り込んだ画像に、時刻と位置情報のメタデータを付加し、地図上に時系列表示するための映像表示制御方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
地図上に、通過した地点をマーキングし、各地点で撮影された画像を地図とは別に表示するシステムがある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、位置情報と時刻を3次元空間に表示する技術がある。この技術は、画像データが撮影された撮影場所の領域データから経度、緯度、撮影時間からなる3次元の時空間を作成し、当該3次元の時空間内に、撮影位置情報および撮影時刻情報に基づいて、画像データのサムネイル画像を配置するものである(例えば、特許文献2参照)。
【特許文献1】特許第3824137号公報
【特許文献2】特開2001−344591号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、ある地点における画像や地図が時刻で異なる際、画像をその時刻における地図上に表示し、それらを時系列に繋げて連続的に重畳表示する方法がなかった。
【0005】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、撮影された画像を地図上に時系列で連続的に表示することが可能な映像表示制御方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
図1は、本発明の原理を説明するための図である。
【0007】
本発明(請求項1)は、撮影された画像データ、または、読み込まれた画像データ、または、テキストデータのいずれかのコンテンツデータと、地図データとを重畳させて表示する映像表示制御方法であって、
コンテンツツデータ格納手段が、時刻情報と位置情報が付与されたコンテンツツデータを取得して、コンテンツツデータ記憶手段に格納するコンテンツツデータ蓄積ステップ(ステップ1)と、
検索手段が、ユーザから指定された指定時刻情報と指定位置情報を含む表示要求を取得する(ステップ2)と、該指定時刻情報と該指定位置情報に基づいて、コンテンツツデータ記憶手段と地図データを格納した地図データ記憶手段からコンテンツツデータと地図データを取得する(ステップ3)検索ステップと、
表示制御手段が、検索ステップで取得したコンテンツツデータを地図データに重畳させた画像を表示装置に表示させる表示制御ステップ(ステップ4)と、を行う。
【0008】
また、本発明(請求項2)において、表示制御ステップでは、コンテンツツデータを地図データに重畳させた画像内に時刻情報を連続して指定可能なスライドバーを表示し、
検索ステップでは、ユーザがスライドバーを操作することにより指定された時系列に沿った指定時刻情報及び指定位置情報に基づいて、過去の地図データを格納した地図データ記憶手段とコンテンツツデータ記憶手段を時系列的に検索し、時間軸沿ったコンテンツツデータと地図データを取得し、
表示制御ステップでは、検索されたコンテンツツデータを地図データに重畳させて連続して表示させる。
【0009】
また、本発明(請求項3)は、検索ステップでは、時刻情報に基づいてコンテンツツデータ記憶手段及び地図データ記憶手段を検索した際に、時刻が一致しない場合には、該時刻情報に最も近い時刻データを持つコンテンツツデータ及び地図データを抽出する。
【0010】
図2は、本発明の原理構成図である。
【0011】
本発明(請求項4)は、撮影された画像データ、または、読み込まれた画像データ、または、テキストデータのいずれかのコンテンツデータと、地図データを重畳させて表示する映像表示制御装置であって、
地図データを格納した地図データ記憶手段230と、
時刻情報と位置情報が付与されたコンテンツツデータを取得して、コンテンツツデータ記憶手段220に格納するコンテンツツデータ格納手段210と、
ユーザから指定された指定時刻情報と指定位置情報を含む表示要求を取得すると、該指定時刻情報と該指定位置情報に基づいて、コンテンツツデータ記憶手段220と地図データ記憶手段230からコンテンツツデータと地図データを取得する検索手段240と、
検索手段240で取得したコンテンツツデータを地図データに重畳させた画像を表示装置に表示させる表示制御手段250と、を有する。
【0012】
また、本発明(請求項5)において、地図データ記憶手段230は、
過去から最新までの地図データを格納し、
表示制御手段250は、
コンテンツツデータを地図データに重畳させた画像内に時刻情報を連続して指定可能なスライドバーを表示する手段と、
検索手段240で検索されたコンテンツツデータを地図データに重畳させて時系列に連続して表示させる手段と、
を含み、
検索手段240は、
ユーザがスライドバーを操作することにより指定された時系列に沿った指定時刻情報及び指定位置情報に基づいて、地図データ記憶手段とコンテンツツデータ記憶手段を時系列的に検索し、時間軸沿ったコンテンツツデータと地図データを取得し、表示制御手段250に渡す手段を含む。
【0013】
また、本発明(請求項6)において、検索手段240は、
時刻情報に基づいてコンテンツツデータ記憶手段220及び地図データ記憶手段230を検索した際に、時刻が一致しない場合には、該時刻情報に最も近い時刻データを持つコンテンツツデータ及び地図データを抽出する手段を含む。
【0014】
本発明(請求項7)は、請求項4乃至6のいずれかに記載の映像表示制御装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるための映像表示制御プログラムである。
【0015】
本発明(請求項8)は、上記請求項7記載の映像表示制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体である。
【発明の効果】
【0016】
上記のように、本発明によれば、全ての時刻に合わせて、画像データ(コンテンツデータ)と地図データをマッピングすることにより、地図や画像を連続的に変化させることができ、動画のように表示することができる。
【0017】
また、ユーザが過去の画像を追加登録し、システム側が過去の地図を装備することにより、さらに滑らかな動画を得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下に、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
【0019】
図3は、本発明の一実施の形態におけるシステム構成図である。
【0020】
同図に示すシステムは、カメラ・GPS機能付き携帯端末100、ディジタルカメラ10、スキャナ20のいずれか、または、全て、メタデータ付与装置30、映像表示制御装置200、表示装置40、入力装置50から構成される。
【0021】
カメラ・GPS機能付き携帯端末100は、カメラ機能により撮影した画像に、時刻と位置情報のメタデータを付与して映像表示制御装置200にアップロードする。
【0022】
ディジタルカメラ10は、撮影した画像をメタデータ付与装置30に出力し、メタデータ付与装置30は、現時点の時刻と指定された位置情報を画像に付与して映像表示制御装置200にアップロードする。
【0023】
スキャナ20は、スキャニングにより取り込んだ画像をメタデータ付与装置30に出力し、メタデータ付与装置30において現時点の時刻と指定された位置情報を画像に付与して映像表示制御装置200にアップロードする。
【0024】
なお、本実施の形態では、映像表示制御装置200にアップロードするデータを画像データとしているが、この例に限定されることなく、ファイルから読み込まれた、または、入力装置50から入力されたテキストデータを採用してもよい。
【0025】
撮影映像表示装置200は、アップロードされた時刻と位置情報が付与された画像データを取得して、データベースに格納し、携帯端末100または、入力装置50から指定された時刻及び位置情報から画像を検索して時系列に連続的に地図上に表示できるように編集し、携帯端末100の表示画面または、表示装置40に表示させる。
【0026】
以下では、画像を入力及び、表示要求を行う装置として携帯端末100を用いた例を説明するが、図3に示すディジタルカメラ10、スキャナ20のいずれから画像データを取得してもよい。
【0027】
図4は、本発明の一実施の形態における携帯端末と映像表示制御装置からなるシステムを示す。
【0028】
同図に示すシステムは、携帯端末100と映像表示制御装置200から構成され、これらはネットワークを介して接続されている。
【0029】
携帯端末100は、カメラ110、メタデータ付与部120、入力部130、通信部140、表示部150から構成され、ある時刻、ある地点においてカメラ110で撮影された画像に、メタデータ付与部120においてGPS機能部160から位置情報、内部時計170から時刻を取得して付与して、通信部140を介して撮影映像表示装置200に送信される。また、携帯端末100では、ユーザが入力部130からある範囲における時刻を指定すると、通信部140を介して映像表示制御装置200に送られ、映像表示制御部200で検索された画像を取得して表示部150に表示される。表示部150に表示される画面には、時刻のスライドバーを付加することで、ユーザが自由に時刻を変化させることができ、それに伴って映像表示制御装置200はある地点における画像や地図を時系列に連続的に表示させる。
【0030】
映像表示制御装置200は、送受信部210、画像データ記憶部220、地図データ記憶部230、検索部240、表示制御部250から構成され、携帯端末100から送信されたメタデータが付与された画像データを受信すると、画像データ記憶部220に蓄積する。また、当該映像表示制御装置200に接続されたネットワークを介して、または、何らかの方法により取得した地図データを地図データ記憶部230に格納しておく。
【0031】
画像データ記憶部220には、少なくとも画像ID毎に、時刻、位置座標(緯度、経度)、画像データが格納される。なお、画像IDは、携帯端末100から画像データを受信した時点で画像データ毎に一意に識別可能なIDを自動的に付与するものとする。また、画像データは所定の閾値内で縮小・拡大が可能であるものとする。
【0032】
地図データ記憶部230には、予め歴史地図DB等を読み込んで各年代の地図データが格納されている。なお、当該地図データは、階層(レイヤ)毎にベクトル形式で格納されているものとし、検索部240から時刻情報(年代)と位置情報(座標)に基づいて検索される。
【0033】
検索部240は、送受信部210を介して携帯端末100からある時刻を取得すると、画像データ記憶部220から当該時刻に該当する画像を検索する。指定された時刻に合致する画像がない場合は、指定された時刻に近い画像を取得する。指定された時刻と当該画像に対応する位置座標に基づいて地図データ記憶部230を検索し、合致した地図データを取得する。ユーザが表示部130に表示されているスライドバーをスライドさせると、検索部240は、スライドされた時刻に近い画像と地図を選択する。
【0034】
表示制御部250は、検索部240で取得した地図データに画像データを重畳表示する。ユーザがスライドバーをスライドさせている場合は、検索部240より連続的に選択された画像と地図を重畳させ、それらを繋ぎ合わせる、または、モーフィング技術等を利用することにより時系列に連続的に表示する。
【0035】
図5は、本発明の一実施の形態における動作を説明するための図である。
【0036】
ステップ101) ユーザがある地点において、ある時刻に携帯電話100のカメラ110で画像を撮影する。
【0037】
ステップ102) メタデータ付与部120において、内部時計170から現時点の時刻を取得し、GPS機能部160から位置情報を取得し、ステップ101で撮影された映像にこれらのメタデータを付与する。なお、ステップ101においてディジタルカメラ10で撮影された場合は、メタデータ付与装置30において時刻及び位置情報(緯度・経度)を撮影された画像データに付与する。また、スキャナ20でスキャニングされた場合は、メタデータ付与装置30においてスキャニングされた画像にメタデータを付与する。なお、メタデータ付与装置30で地名や場所が入力された場合には、既存の地域や場所を座標点に変換する技術を用いて位置情報を取得するものとする。
【0038】
ステップ103) メタデータが付与されたデータを映像表示制御装置200に送信する。
【0039】
ステップ104) 映像表示制御装置200は、送受信部210を介してメタデータが付与された画像データに画像IDを付与し、て、画像データ記憶部220に格納する。
【0040】
ステップ105) ユーザが携帯端末100または、入力装置50を介して場所の範囲及び時刻tを指定する。
【0041】
ステップ106) 指定されたある場所の範囲及び時刻tを表示要求として映像表示制御装置200に送信する。
【0042】
ステップ107) 映像表示制御装置200の検索部240は、指定された場所の範囲を座標(緯度・経度)に変換し、当該座標と時刻tをキーとして画像データ記憶部220と地図データ記憶部230を検索し、画像データと地図データを抽出し、それらを重畳させる。このとき、画像データは地図データ上のある地点を指し示すような編集を行い、予め設定されたサイズに調整する。
【0043】
ステップ108) 送受信部210は、画像データと地図データを重畳させたデータを携帯端末100または、表示装置40に送信する。
【0044】
ステップ109) 携帯端末100の表示部150または、表示装置40は、受信したデータを表示する。
【0045】
以下に具体例を用いて説明する。
【0046】
図6は、本発明の一実施の形態におけるユーザ画面の構成例を示す。
【0047】
同図は、上記のステップ109において、携帯端末100の表示部150または、表示装置40に表示された例である。同図上部に時刻を示すスライドバー301があり、地図データと指定されている時刻(同図では、2000年)における画像データ302,303が重畳表示されている。なお、テキストデータが画像データ記憶部220に格納されている場合は、テキストデータと地図データが重畳表示される。
【0048】
図6のスライドバー301において、1900年を指定した際の画面構成例が図7である。同図では、表示される地図データと画像データが1900年に近いデータになっている。なお、同図の地図データは、地図データ記憶部230に古い歴史地図を予め格納しておき、ユーザがスライドバー301を1900年に合わせた状況において、検索部240が検索した結果である。
【0049】
図8には、スライドバー301を1900年から2000年にスライドさせた際の表示の変化を示している。1900年から2000年の間に、n枚の画像データI〜Iがあり、そのメタデータの時刻がt〜tとする。検索部230は、時刻tにおける画像が、│t−t│が最も小さくなる時刻tを持つ画像Iを検索する。地図データも同様に時刻tjを持つ地図データMを検索する。このように画像データを画像データ記憶部220か、地図データを地図データ記憶部230から抽出し、表示制御部250は、地図データに画像データを重畳された画像をスライドバー301の動きに合わせて表示する。また、連続的に画像を表示する場合は、画像データI〜Iと地図データM〜Mを時刻tの変化に合わせて細かく並べ表示する、または、画像データI〜画像データIk+1間と、地図データMj〜地図データMj+1間にモーフィング技術を利用し、表示する。
【0050】
上記のように、ユーザから指定された時刻と位置情報をキーとして画像データ、地図データを検索し、地図データ上に画像データを時系列で連続的に表示することが可能となる。
【0051】
また、上記の映像表示制御装置の構成要素の動作をプログラムとして構築し、映像表示制御装置として利用されるコンピュータにインストールして、CPUに実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。
【0052】
また、構築されたプログラムをハードディスクや、フレキシブルディスク・CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。
【0053】
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
【産業上の利用可能性】
【0054】
本発明は、地図上に所望の画像データをマッピングする技術に適用可能であり、特に、ある場所について年代毎の変遷を可視化するための技術に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0055】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図である。
【図3】本発明の一実施の形態におけるシステム構成図である。
【図4】本発明の一実施の形態における携帯端末と映像表示制御装置からなるシステム構成図である。
【図5】本発明の一実施の形態における動作を説明するための図である。
【図6】本発明の一実施の形態におけるユーザ画面の構成例である。
【図7】本発明の一実施の形態におけるスライドバーをスライドさせた場合の表示例である。
【図8】本発明の一実施の形態におけるスライドバーをスライドさせ時系列連続的に表示した例である。
【符号の説明】
【0056】
10 ディジタルカメラ
20 スキャナ
30 メタデータ付与装置
40 表示装置
50 入力装置
100 カメラ・GPS機能付き携帯電話
110 カメラ
120 メタデータ付与部
130 入力部
140 通信部
150 表示部
160 GPS機能部
170 時計
200 映像表示制御装置
210 コンテンツデータ格納手段、送受信部
220 コンテンツデータ記憶手段、画像データ記憶部
230 地図データ記憶手段、地図データ記憶部
240 検索手段、検索部
250 表示制御手段、表示制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
撮影された画像データ、または、読み込まれた画像データ、または、テキストデータのいずれかのコンテンツデータと、地図データとを重畳させて表示する映像表示制御方法であって、
データ格納手段が、時刻情報と位置情報が付与されたコンテンツデータを取得して、コンテンツデータ記憶手段に格納するコンテンツツデータ蓄積ステップと、
検索手段が、ユーザから指定された指定時刻情報と指定位置情報を含む表示要求を取得すると、該指定時刻情報と該指定位置情報に基づいて、前記コンテンツデータ記憶手段と地図データを格納した地図データ記憶手段からコンテンツデータと地図データを取得する検索ステップと、
表示制御手段が、前記検索ステップで取得した前記コンテンツデータを前記地図データに重畳させた画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、
を行うことを特徴とする映像表示制御方法。
【請求項2】
前記表示制御ステップにおいて、
前記コンテンツデータを前記地図データに重畳させた画像内に時刻情報を連続して指定可能なスライドバーを表示し、
前記検索ステップにおいて、
ユーザが前記スライドバーを操作することにより指定された時系列に沿った指定時刻情報及び前記指定位置情報に基づいて、過去の地図データを格納した前記地図データ記憶手段と前記コンテンツデータ記憶手段を時系列的に検索し、時間軸沿ったコンテンツデータと地図データを取得し、
前記表示制御ステップにおいて、
検索された前記コンテンツデータを前記地図データに重畳させて連続して表示させる
請求項1記載の映像表示制御方法。
【請求項3】
前記検索ステップにおいて、
前記時刻情報に基づいて前記コンテンツデータ記憶手段及び前記地図データ記憶手段を検索した際に、時刻が一致しない場合には、該時刻情報に最も近い時刻データを持つコンテンツデータ及び地図データを抽出する
請求項1また2記載の映像表示制御方法。
【請求項4】
撮影された画像データ、または、読み込まれた画像データ、または、テキストデータのいずれかのコンテンツデータと、地図データとを重畳させて表示する映像表示制御装置であって、
地図データを格納した地図データ記憶手段と、
時刻情報と位置情報が付与されたコンテンツツデータを取得して、コンテンツツデータ記憶手段に格納するコンテンツツデータ格納手段と、
ユーザから指定された指定時刻情報と指定位置情報を含む表示要求を取得すると、該指定時刻情報と該指定位置情報に基づいて、前記コンテンツツデータ記憶手段と前記地図データ記憶手段からコンテンツツデータと地図データを取得する検索手段と、
前記検索手段で取得した前記コンテンツツデータを前記地図データに重畳させた画像を表示装置に表示させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする映像表示制御装置。
【請求項5】
前記地図データ記憶手段は、
過去から最新までの地図データを格納し、
前記表示制御手段は、
前記コンテンツツデータを前記地図データに重畳させた画像内に時刻情報を連続して指定可能なスライドバーを表示する手段と、
前記検索手段で検索されたコンテンツツデータを地図データに重畳させて時系列に連続して表示させる手段と、
を含み、
前記検索手段は、
ユーザが前記スライドバーを操作することにより指定された時系列に沿った指定時刻情報及び前記指定位置情報に基づいて、前記地図データ記憶手段と前記コンテンツツデータ記憶手段を時系列的に検索し、時間軸沿ったコンテンツツデータと地図データを取得し、前記表示制御手段に渡す手段を含む
請求項4記載の映像表示制御装置。
【請求項6】
前記検索手段は、
前記時刻情報に基づいて前記コンテンツツデータ記憶手段及び前記地図データ記憶手段を検索した際に、時刻が一致しない場合には、該時刻情報に最も近い時刻データを持つコンテンツツデータ及び地図データを抽出する手段を含む
請求項4また5記載の映像表示制御装置。
【請求項7】
請求項4乃至6のいずれかに記載の映像表示制御装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるための映像表示制御プログラム。
【請求項8】
請求項7記載の映像表示制御プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2010−152549(P2010−152549A)
【公開日】平成22年7月8日(2010.7.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−328623(P2008−328623)
【出願日】平成20年12月24日(2008.12.24)
【出願人】(000004226)日本電信電話株式会社 (13,992)
【Fターム(参考)】