説明

液体洗浄剤用増粘剤組成物、その製造方法及びこれを用いた液体洗浄剤組成物

【課題】分子内に窒素原子をもたない化合物からなり、増粘効果の優れた液体洗浄剤用増粘剤を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)及び(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種又は2種以上を含む。


但し、Rは炭素数が8〜20のアルキル基及び/又はアルケニル基を示す。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、窒素原子を分子内にもたない化合物からなる液体洗浄剤用増粘剤組成物、その製造方法及びこれを用いた液体洗浄剤組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
液体洗浄剤組成物のハンドリング性を向上させるために、或いはパール剤、研磨剤等の水不溶性の物質を洗浄剤中に安定に分散させるために、当該液体洗浄剤組成物の粘度を上昇させる目的で種々の増粘剤を配合することが行われている。
【0003】
そのような液体洗浄剤組成物に用いられる増粘剤としては、脂肪酸アルカノールアミド類が広く知られている。しかし、脂肪酸アルカノールアミド類は、分子内に窒素原子を有しているため着色し易いという問題を有する。そのため、窒素原子を分子内にもたない化合物からなる液体洗浄剤用増粘剤の開発が望まれている。
【0004】
そのような窒素原子を含有しない増粘剤として、最近、ヒドロキシアルキル多価アルコールエーテル化合物を含有する液体洗浄剤用増粘剤が提案されている(特許文献1,2)。これは増粘効果の他、配合物の低温安定性、起泡性の改善等の点でも優れるとされている。しかし、これにもなお増粘効果が不十分な場合があるという問題があった。
【特許文献1】特開2003−34661号公報
【特許文献2】特開2003−96435号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、分子内に窒素原子をもたない化合物からなる液体洗浄剤用増粘剤であって、増粘効果のより優れた液体洗浄剤用増粘剤を提供することを目的とする。また、その製造方法及びこれを用いた液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の発明者は、炭素数が8〜20のアルキル基及び/又はアルケニル基のアルコールに、触媒存在下、メチルグリシジルエーテルを反応させて得られる化合物が、液体洗浄剤の増粘剤として好適であることを見出し、本発明の完成に至った。
【0007】
すなわち、本発明の液体洗浄剤用増粘剤組成物は、上記の課題を解決するために、下記一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種又は2種以上を含むものとする。
【化1】

【0008】
但し、一般式(1)及び(2)中、Rは炭素数が8〜20のアルキル基及び/又はアルケニル基を示す。
【0009】
上記した本発明の液体洗浄剤用増粘剤組成物は、高級アルコールとメチルグリシジルエーテルとを反応させて、前記一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種又は2種以上を得る製造方法により得られる。
【0010】
本発明の液体洗浄剤組成物は、上記した本発明の液体洗浄剤用増粘剤を含むものとする。
【発明の効果】
【0011】
本発明の液体洗浄剤用増粘剤は、分子内に窒素原子を含む化合物を用いないため着色の問題を生じない。かつ、汎用的に使用されている脂肪酸アルカノールアミド等よりも優れた増粘効果を有する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明の液体洗浄剤用増粘剤は、上記のように一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種を含むものであり、高級アルコールとメチルグリシジルエーテルとを反応させて製造することができる。
【0013】
一般式(1)及び(2)におけるRは、炭素数が8〜20のアルキル基及び/又はアルケニル基であり、好ましくは10〜16のアルキル基及び/又はアルケニル基である。
【0014】
高級アルコールとメチルグリシジルエーテルとの反応は、触媒の存在下で行うことが好ましい。
【0015】
触媒としては、硫酸や塩酸等の鉱酸やパラトルエンスルホン酸等の有機酸、トリフッ化ホウ素等のルイス酸、NaOHやKOH等のアルカリが好適に用いられる。触媒の使用量は、触媒種によるが、一般式(3)で表される化合物1モルに対し、0.0001〜0.01モルであることが好ましい。
【0016】
反応条件は、使用する触媒等にもよるが、通常は温度50〜100℃で、時間は2時間程度である。
【0017】
上記反応により、通常は一般式(1)で表される化合物と一般式(2)で表される化合物との混合物として増粘剤組成物が得られる。この混合物は、このまま使用することができるが、必要に応じて、カラムクロマトグラフィーや蒸留等の常法に従い、分離して使用することもできる。
【0018】
本発明の液体洗浄剤は、少なくとも本発明の液体洗浄剤用増粘剤と、これを可溶化させる界面活性剤とを含有してなるものである。
【0019】
上記界面活性剤としては、洗浄剤組成物に通常用いられるアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、双性界面活性剤、及び半極性界面活性剤等を用いることができる。
【0020】
アニオン性界面活性剤の例としては、脂肪酸セッケン、たとえばセッケン用素地、ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、ヤシカリセッケン;エーテルカルボン酸、例えばPOEラウリルエーテルカルボン酸塩、POP・POEエーテルミリスチン酸塩;高級アルキル硫酸エステル塩、たとえばラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン;アルキルエーテル硫酸エステル塩、たとえばPOEラウリル硫酸トリエタノールアミン、POEラウリル硫酸ナトリウム;N−アシルアミン酸塩、たとえばラウロイルサルコシンナトリウム、ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリウム、N−ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N−ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、N−ミリストイル−L−グルタミン酸モノナトリウム、N−パルミトイルアスパラギン酸ジエタノールアミン;高級脂肪酸アミドスルホン酸塩、たとえばN−ミリストイル−N−メチルタウリンナトリウム、ヤシ脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、POEラウリルアミドエーテルスルホン酸ナトリウム;リン酸エステル塩、たとえばPOEオレイルエーテルリン酸ナトリウム、POEステアリルエーテルリン酸、POEラウリルアミドエーテルリン酸ナトリウム;スルホコハク酸塩、たとえば、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム;アルキルベンゼンスルホン酸塩、たとえば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸;高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩、たとえば硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム、ロート油などの硫酸化油、α−オレフィンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩、二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、例えばラウロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム、及びカゼインナトリウムなどが挙げられる。またアルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩、脂肪酸アミドエーテル硫酸エステル塩、アシルイセチオン酸塩、スルホコハク酸塩等の硫酸エステル塩型またはスルホン酸塩型界面活性剤;並びにエーテルカルボン酸塩、脂肪酸アミドエーテルカルボン酸塩、N−アシルイミノジ酢酸、N−アシルアミノ酸塩等のカルボン酸型界面活性剤などが挙げられる。本発明ではこれらアニオン性界面活性剤のうちの任意の1種、または2種以上を選んで使用することができる。以下に示す他の界面活性剤についても同様である。
【0021】
カチオン性界面活性剤の例としては、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルトリメチルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム等の第4級アンモニウム塩、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミドグルタミン酸塩、ラノリン脂肪酸ジエチルアミノエチルアミドグルタミン酸塩等のアミドアミン塩型カチオン性界面活性剤、ラウリン酸アミドグアニジン塩酸塩等が挙げられる。
【0022】
非イオン性界面活性剤の例としては、グリセリン脂肪酸エステル、たとえばモノステアリン酸グリセリル、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、モノイソステアリン酸グリセリル;ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル類、たとえばモノステアリン酸POEグリセリル、モノオレイン酸POEグリセリル;ポリグリセリン脂肪酸エステル類、たとえばモノステアリン酸ジグリセリル、トリステアリン酸テトラグリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル;ソルビタン脂肪酸エステル類、たとえばモノラウリン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン;ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、たとえばモノヤシ脂肪酸POEソルビタン、トリステアリン酸POEソルビタン、トリオレイン酸POEソルビタン;ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル類、たとえばモノラウリン酸POEソルビット、テトラオレイン酸POEソルビット;ポリエチレングリコール脂肪酸エステル類、たとえばモノラウリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノオレイン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール;アルキレングリコールモノ脂肪酸エステル類、例えばプロピレングリコールモノラウリン酸エステル、プロピレングリコールモノミリスチン酸エステル等;アルキル多価アルコールエーテル類、例えばグリセリンモノドデシルエーテル、グリセリンモノセチルエーテル、グリセリンモノステアリルエーテル、ペンタエリスリトールモノドデシルエーテル等;ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、たとえばPOEラウリルエーテル、POEセチルエーテル、POEステアリルエーテルなど;ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル類、たとえばPOE・POPセチルエーテル、POE・POPデシルテトラデシルエーテルなど;ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類、例えばPOEノニルフェニルエーテル、POEオクチルフェニルエーテル、POE分鎖オクチルフェニルエーテル;ポリオキシエチレンアルキルアミン類、たとえばPOEステアリルアミン、POEオレイルアミン;脂肪酸アルカノールアミド類、たとえばヤシ脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸ジエタノールアミド、パーム核油脂肪酸ジエタノールアミド;アシルメチルグルカミド類、たとえばラウリン酸メチルグルカミド、ヤシ脂肪酸メチルグルカミド;その他アセチレングリコール、POEアセチレングリコール、POEラノリン、POEラノリンアルコール、POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油、POEフィトステロール、POEコレスタノール、POEノニルフェニルホルムアルデヒド縮合物などが挙げられる。
【0023】
両性界面活性剤の例としては、N−アルキル酢酸ベタイン、N−アルキルヒドロキシスルホベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノヒドロキシスルホベタインなどのベタイン型、スルホベタイン型両性界面活性剤、及びアミドアミン型両性界面活性剤が挙げられる。
【0024】
半極性界面活性剤の例としては、ラウリルジメチルアミンオキシド、ミリスチルジメチルアミンオキシド、ステアリルジメチルアミンオキシド、イソステアリルジメチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アルキルジメチルアミンオキシド、カプリル酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、カプリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ミリスチン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、パルミチン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ステアリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、イソステアリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、オレイン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、リシノレイン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、12−ヒドロキシステアリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、パーム核油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ヒマシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ラウリン酸アミドエチルジメチルアミンオキシド、ミリスチン酸アミドエチルジメチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アミドエチルジメチルアミンオキシド、ラウリン酸アミドエチルジエチルアミンオキシド、ミリスチン酸アミドエチルジエチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アミドエチルジエチルアミンオキシド、ラウリン酸アミドエチルジヒドロキシエチルアミンオキシド、ミリスチン酸アミドエチルジヒドロキシエチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アミドエチルジヒドロキシエチルアミンオキシド等が挙げられる。これらの中でもラウリルジメチルアミンオキシド、ミリスチルジメチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アルキルジメチルアミンオキシド、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ミリスチン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ヤシ脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、パーム核油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド、ヒマシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミンオキシドを用いることが好ましい。
【0025】
増粘剤の配合量は、界面活性剤の合計配合量100重量部に対し、1〜8重量部であることが好ましく、2〜4重量部であることがより好ましい。
【0026】
なお、本発明の液体洗浄剤には、これ以外に、従来の洗浄剤に用いられる成分、例えば、動物、植物、魚貝類、微生物由来の抽出物、粉末成分、液体油脂、固体油脂、ロウ、炭化水素、高級アルコール、エステル類、シリコーン、保湿剤、水溶性高分子、被膜剤、紫外線吸収剤、消炎剤、金属封鎖剤、低級アルコール、糖類、アミノ酸類、有機アミン類、合成樹脂エマルジョン、pH調整剤、皮膚栄養剤、ビタミン類、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料等の1種又は2種以上を必要に応じて含有させてもよい。
【実施例】
【0027】
以下、本発明の実施例を示すが、本発明は以下の実施例によって限定されるものではない。
【0028】
1.増粘剤組成物
[実施例1]
攪拌機、冷却管、窒素導入管及び滴下漏斗を備えた500mL四つ口フラスコにデシルアルコール158gを入れ、窒素雰囲気下、トリフッ化ホウ素エーテル錯体0.5gを室温にて添加した。80℃まで昇温し、メチルグリシジルエーテル88gを2時間かけて滴下した。滴下後80℃で1時間攪拌した後、室温まで冷却した。粗生成物を水100gを加えて水洗し、水層を除去した後脱水することで、一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物の混合物として化合物1を得た。
【0029】
[実施例2]
デシルアルコールの代わりにラウリルアルコール75重量部とミリスチルアルコール25重量部からなる混合アルコール193gを用いた以外は実施例1と同様の方法にて、一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物の混合物として化合物2を得た。
【0030】
2.液体洗浄剤組成物
[実施例3]
ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム16重量部、増粘剤として化合物1 4重量部を水80重量部に溶解させ、クエン酸水溶液を用いてpHを7±0.5に調整して液体洗浄剤組成物を得た。この液体洗浄剤組成物の25℃における粘度を、B型粘度計(60rpm,2分後)にて測定した。その粘度は9020mPa・secであった。
【0031】
[実施例4]
化合物1の代わりに増粘剤として化合物2を用いた以外は実施例3と同様に液体洗浄剤組成物を調製した。上記方法にて粘度を測定したところ、その粘度は8910mPa・secであった。
【0032】
[実施例5]
ヤシ脂肪酸カリウム14重量部、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン6重量部、増粘剤として化合物1 2重量部を水78重量部に溶解させ、水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを10.5±0.5に調整して液体洗浄剤組成物を得た。この液体洗浄剤組成物の25℃における粘度を、B型粘度計(60rpm、2分後)にて測定したところ、340mPa・secであった。
【0033】
[比較例1]
化合物1の代わりに増粘剤としてヤシ脂肪酸ジエタノールアミドを用いた以外は実施例3と同様に液体洗浄剤組成物を調製した。上記方法にて粘度を測定したところ、その粘度は82mPa・secであった。
【0034】
[比較例2]
化合物1の代わりに増粘剤としてヤシ脂肪酸モノエタノールアミドを用いた以外は実施例3と同様に液体洗浄剤組成物を調製した。上記方法にて粘度を測定したところ、その粘度は2250mPa・secであった。
【0035】
[比較例3]
化合物1の代わりに増粘剤としてビスコセーフLPE(ヒドロキシアルキル多価アルコールエーテル化合物)を用いた以外は実施例5と同様にして液体洗浄剤組成物を調製した。上記方法にて粘度を測定したところ、その粘度は318mPa・secであった。
【産業上の利用可能性】
【0036】
本発明の増粘剤組成物は、シャンプー、ボディソープ、台所用洗剤等の各種液体洗浄剤用増粘剤として用いることができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種又は2種以上を含む液体洗浄剤用増粘剤組成物。
【化1】

但し、一般式(1)及び(2)中、Rは炭素数が8〜20のアルキル基及び/又はアルケニル基を示す。
【請求項2】
高級アルコールとメチルグリシジルエーテルとを反応させて、前記一般式(1)で表される化合物及び一般式(2)で表される化合物のうちの少なくとも1種又は2種以上を得ることにより請求項1記載の液体洗浄剤用増粘剤組成物を製造することを特徴とする、液体洗浄剤用増粘剤組成物の製造方法。
【請求項3】
請求項1に記載の液体洗浄剤用増粘剤組成物を含む液体洗浄剤組成物。

【公開番号】特開2007−77295(P2007−77295A)
【公開日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−267662(P2005−267662)
【出願日】平成17年9月14日(2005.9.14)
【出願人】(000003506)第一工業製薬株式会社 (491)
【Fターム(参考)】