説明

濾過装置

【課題】濾材3によって水を濾過することができ、水によって濾材3を逆洗することができる濾過装置において、その逆洗効果を高める。
【解決手段】濾材3に活性炭と珪藻土の混合成型体、活性炭とセルロースの混合成型体または活性炭、珪藻土およびセルロースの混合成型体を使用する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、濾材によって水を濾過することができ、水によって濾材を逆洗することができる濾過装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
以前、出願人は特別の構成の濾過装置を開発し、提案した。特公平7−36910号公報(特許文献1)に記載されているものがそれである。同公報の装置は水道水栓パイプ直結浄水器であり、その特徴は浄水筒と弁体を一体化したことである。したがって、浄水筒を弁体と一体的に回転させ、弁体によって水の流路を切り換えることができる。浄水筒は濾材を充填したものである。この結果、濾材によって水を濾過することができるだけではなく、水によって濾材を逆洗することができ、浄水器の市場において、その逆洗機能が高く評価され、現在に至っている。
【0003】
ところで、同公報の装置の場合、水によって濾材を逆洗することができるが、問題はその逆洗効果である。できるだけ逆洗効果を高め、迅速に、効果的に濾材が逆洗されるようにすることが好ましく、その改良が強く要望されている。
【0004】
一方、水を濾過する濾過装置において、濾材として活性炭を使用することは一般的である。特開平4−247232号公報(特許文献2)に記載されているように、濾材に活性炭と珪藻土の混合成型体を使用することも知られている。特開2002−355515号公報(特許文献3)に記載されているように、濾材に活性炭とセルロースの混合成型体を使用することも知られている。この場合、珪藻土またはセルロースによって濾過効果を高めることができる。
【0005】
この発明は、濾材によって水を濾過することができ、水によって濾材を逆洗することができる濾過装置において、濾材に着眼してなされたものである。その目的は、逆洗効果を高めることにある。
【特許文献1】特公平7−36910号公報
【特許文献2】特開平4−247232号公報
【特許文献3】特開2002−355515号公報
【発明の開示】
【0006】
この発明によれば、濾材によって水を濾過することができ、水によって濾材を逆洗することができる濾過装置において、濾材に活性炭と珪藻土の混合成型体、活性炭とセルロースの混合成型体または活性炭、珪藻土およびセルロースの混合成型体が使用される。
【0007】
好ましい実施例では、濾過装置は水道水栓パイプ直結浄水器からなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、この発明の実施例を説明する。
【0009】
図1はこの発明にかかる濾過装置を示す。この装置は水道水栓パイプ直結浄水器からなり、特公平7−36910号公報の浄水器と同様の構造のもので、浄水筒1と弁体2を一体化したものである。浄水筒1は濾材3を充填したもので、カートリッジ式であり、カバー4に収容されている。弁体2はケーシング5に挿入され、ケーシング5は出口孔7を有し、水道水栓パイプ6に取り付けられている。
【0010】
したがって、濾材3によって水を濾過し、これを出口孔7から排出することができる。図2に示すように、カバー4および浄水筒1を弁体2と一体的に回転させ、弁体2によって水の流路を切り換え、水によって濾材3を逆洗し、その水を出口孔7から排出することもできる。
【0011】
さらに、この装置では、特開平4−247232号公報のものと同様、濾材3に活性炭と珪藻土の混合成型体が使用されている。したがって、濾材3によって水が濾過されるとき、珪藻土によって濾過効果が高められる。
【0012】
さらに、この装置では、水によって濾材3を逆洗することができるが、濾材3に活性炭と珪藻土の混合成型体が使用されていることは前述したとおりである。この場合、混合成型体によって逆洗効果が高められる。発明者はこの事実を新たに発見した。そして、それがこの発明の出発点であり、基本的特徴である。
【0013】
逆洗効果が高められる理由は必ずしも明らかではないが、一般に、水は微粒子系懸濁物や細菌を含み、それが負電荷をもつことは知られているところである。一方、濾材3に活性炭と珪藻土の混合成型体を使用すると、それ自体が負電荷をもつのではないかと考えられる。したがって、水が濾過されるとき、微粒子系懸濁物や細菌や濾材3が電気的作用を受け、互いに反発し、付着しにくい。この結果、濾材3が逆洗されるとき、混合成型体によって逆洗効果が高められるのではないかと考えられるものである。
【0014】
したがって、この装置では、混合成型体によって逆洗効果が高められ、迅速に、効果的に濾材3を逆洗することができる。しかも、それによって濾過効果が損なわれることはない。むしろ、珪藻土によって濾過効果が高められることは前述したとおりである。
【0015】
特開平2002−355515号公報のものと同様、濾材3に活性炭とセルロースの混合成型体を使用してもよい。濾材3に活性炭、珪藻土およびセルロースの混合成型体を使用してもよい。活性炭とセルロースの混合成型体または活性炭、珪藻土およびセルロースの混合成型体を使用しても、混合成型体によって逆洗効果が高められることは確かめられている。その理由は活性炭と珪藻土の混合成型体と同様である。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】この発明の実施例を示す断面図である。
【図2】図1の浄水筒を回転させた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
【0017】
1 浄水筒
2 弁体
3 濾材
6 水道水栓パイプ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
濾材によって水を濾過することができ、水によって前記濾材を逆洗することができる濾過装置であって、前記濾材に活性炭と珪藻土の混合成型体、活性炭とセルロースの混合成型体または活性炭、珪藻土およびセルロースの混合成型体を使用したことを特徴とする濾過装置。
【請求項2】
水道水栓パイプ直結浄水器であることを特徴とする請求項1に記載の濾過装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2006−314964(P2006−314964A)
【公開日】平成18年11月24日(2006.11.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−142460(P2005−142460)
【出願日】平成17年5月16日(2005.5.16)
【出願人】(396015208)ベーシック株式会社 (4)
【Fターム(参考)】