説明

照光キースイッチ

【課題】プリズム構造や反射ドット印刷等を施した導光シートを用いることなく全体を均一に発光させる照光キースイッチを提供する。
【解決手段】照光キースイッチ10は、基板11上に設けられて互いに離間した2つの接点を有するキースイッチ12と、基板11上でキースイッチ12の一側側に設けられて基板11に対して垂直方向に光を照射する光源13と、キースイッチ12と光源13との上側に配置されてキースイッチ12の対向面と反対面よりなる照光面部14aが光源13の光により照光されてキースイッチ12を押圧するための透光性部材よりなる照光スイッチ板14とを備え、照光スイッチ板14は光源との対向面よりなる入光面部14bから入射される光をキースイッチ12の上側に向けて反射させる反射部14cを有し、照光面部14aと入光面部14bを除いた周面の少なくとも一部に反射部14cにより反射させた光を照光面部14a側に乱反射させる微細な凹凸を形成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電気機器の操作パネルに用いる照光キースイッチに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には電気機器に用いる照光機能を有する照光キースイッチが開示されている。特許文献1の図4の参考例に記載されている照光キースイッチは、中央接点とこの中央接点の周りに配置された外周接点となる固定接点部を表面に設けた基板と、この基板の外周接点に当接する外周縁を備えるとともに中央接点に対向する頭頂部の可動接点部を備えたスイッチ用ドームと、基板上にスペーサを介して取り付けられてスイッチ用ドームの上側に向けて光を照射するLEDよりなる発光素子と、スイッチ用ドームの上側に配置されて発光素子の光をスイッチ用ドームの頭頂部の上方に導光するための導光シートと、導光シートの上側に配置されて上面に押しボタン部が設けられるとともに下面に設けられたプランジャが導光シートに形成したプランジャ用孔に挿通されてスイッチ用ドームの頭頂部に当接したキーマットとを備えている。このような照光キースイッチに用いられる導光シートには、上面の発光面を照光させるために、プリズム構造もしくは反射ドット印刷等が施されている。この照光キースイッチでは、キーマットの押しボタン部を押圧するとスイッチ用ドームの可動接点部が中央接点に接触して電気的に接続され、照光キースイッチがオン状態となる。このとき、発光素子は通電されて発光し、発光素子の光は導光シートの側面の入射面から内部に伝播され、導光シートの上面よりなる発光面はプリズム構造もしくは反射ドット印刷等により反射した光により照光される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2010−061955号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の図4の参考例に記載されている照光キースイッチでは、発光素子の光を導光シートによりキーマットの押しボタン部の上面の照光面に光を導くようにしているが、導光シートが薄いために入光量が限られ、導光シートの入光部の反対側部分を十分に照光させることができないことがあった。導光シートの両側に発光素子を設けるようにすれば、導光シートの全体を十分に照光させるようにできるが、発光素子を取り付けるスペースを確保できない場合があり、また、取り付けるスペースがあってもコストが高くなる問題があった。また、導光シートはその内部に光を反射させるためのプリズム構造や反射ドット印刷を施したものであるので、これを用いた照光キースイッチのコストが高くなるとともに、入力部となる導光シートの側面の厚みを容易に変更できなかった。また、この照光キースイッチは、部品点数が多いので組み付け作業を含めたコストが高くなる問題があった。本発明これらの問題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するために本発明は、基板上に設けられたキースイッチと、基板上でキースイッチの一側側に設けられて基板に対して垂直方向に光を照射する光源と、キースイッチと光源との上側に配置されてキースイッチの対向面と反対面よりなる照光面部が光源の光により照光してキースイッチを押圧するための透光性部材よりなる照光スイッチ板とを備え、照光スイッチ板は光源との対向面よりなる入光面部から入力される光をキースイッチの上側に向けて反射させる反射部を有し、照光面部と入光面部を除いた周面の少なくとも一部に反射部により反射させた光を照光面部側に乱反射させる微細な凹凸を形成したことを特徴とする照光キースイッチを提供するものである。
【0006】
上記のように構成した照光キースイッチにおいては、照光スイッチ板は光源との対向面よりなる入光面部から入力される光をキースイッチの上側に向けて反射させる反射部を有し、照光面部と入光面部を除いた周面の少なくとも一部に反射部により反射させた光を照光面部側に乱反射させる微細な凹凸を形成したので、光源から照射された光は反射部によりキースイッチの上側に反射され、反射された光は照光スイッチ板の周面に形成された微細な凹凸により照光面部側に乱反射されるようになり、照光スイッチ板の照光面部はこの乱反射された光によって全体が均一に照光されるようになる。また、この照光キースイッチの照光スイッチ板はキースイッチを押圧させる従来のキートップと光源の光を導光する従来の導光シートとの両方の機能を有するものであるので、部品点数を減らしてコストを下げることができる。
【0007】
上記のように構成した照光キースイッチにおいては、照光スイッチ板の光源が設けられた一側側と反対側の他側側の周縁部に入光面部から入射した光が反射部により反射された先でさらに照光面部側に反射させる第2反射部を有したので、入光面部から入射した光は一側側の入光面部側だけでなく反射部で反射された先の他側側でもさらに効率よく照光面部に照光させることができるようになる。
【0008】
上記のように構成した照光キースイッチにおいては、照光スイッチ板は透光性のある樹脂部材よりなり、凹凸をシボ加工により形成するのが好ましく、このようにしたときには照光スイッチ板に容易に凹凸の加工をすることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】(a)本発明の一実施形態である照光キースイッチの正面図であり、(b)縦断面図である。
【図2】(a)照光スイッチ板の正面図であり、(b)照光スイッチ板の背面図であり、(c)照光スイッチ板の側面図であり、(d)照光スイッチ板の平面図である。
【図3】(a)照光スイッチ板の変形例の正面図であり、(b)照光スイッチ板の変形例の背面図であり、(c)照光スイッチ板の変形例の側面図であり、(d)照光スイッチ板の変形例の平面図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の照光キースイッチの一実施形態を添付図面を参照して説明する。図1及び図2に示すように、本実施形態の照光キースイッチ10は、例えばスチームコンベクションオーブン等の電気機器の操作パネルPの操作スイッチに用いられるものであり、基板11上に設けられて互いに離間した2つの接点を有するキースイッチ12と、基板11上でキースイッチの一側側に設けられて基板11に対して垂直方向に光を照射する光源13と、キースイッチ12と光源13との基板11に対する垂直方向の上側に配置されてキースイッチ12の対向面と反対面よりなる照光面部14aが光源13の光により照光してキースイッチ12を押圧するための透光性部材よりなる照光スイッチ板14とを備えている。
【0011】
操作パネルP内には照光キースイッチ10の基板11が設けられており、基板11上にはスチームコンベクションオーブンの前面側にキースイッチ12が設けられている。このキースイッチ12は、基板11上に互いに離間して固定された2つの固定接点(図示省略)と、これら固定接点を収容するマグネットよりなる筐体部12aと、筐体部12aの天板部に形成した貫通孔から進退可能に突出して押圧されたときに2つの固定接点を接続する導電性の金属部材よりなるスイッチ部12bとからなる。このキースイッチ12においては、スイッチ部12bを押圧すると、スイッチ部12bは筐体部12aの磁力に抗してその内部に移動し、このスイッチ部12bは2つの固定接点に同時に接触して、2つの固定接点はこのスイッチ部12bにより導通される。
【0012】
基板11上にはキースイッチ12の一側側として下側に光源としてLED13が設けられており、LED13はキースイッチ12をオンさせたときに基板11に対して垂直方向に光を照射するものである。
【0013】
キースイッチ12とLED13との基板11に対する垂直方向の上側(この実施形態では基板11を垂直に立てているのでその前面側)にはキースイッチ12のスイッチ部12bを押圧するための照光スイッチ板14が設けられている。照光スイッチ板14は例えば透光性を有したアクリル板であり、射出成形により成形されている。照光スイッチ板14はキースイッチ12の対向面と反対面をLED13の光によって照光される照光面部14aとしている。照光スイッチ板14はキースイッチ12のLED13の対向面を光を入光させる入光面部14bとしている。照光スイッチ板14の下部の入光面部14bと反対面には、LED13の光をキースイッチ12のスイッチ部12b側に向けて反射させるように、下側が入光面部14b側(裏側)に傾斜する第1反射部(反射部)14cが形成されている。また、照光スイッチ板14には、LED13が設けられた図1の下側(一側側)と反対側の上側(他側側)の周縁部として、照光スイッチ板14の照光面部14aと反対面の上部及びこれから連続する側部には、照光面部14a側に傾斜する第2反射部14dが形成されている。この第2反射部14dは入光面部14bから入光して第1反射部14cによりキースイッチ12の上側に反射されたLED13の光を照光面部14aの入光面部14bと離れた他側側にさらに反射させるものである。
【0014】
照光スイッチ板14には照光面部14a、入光面部14b及び第1反射部14cを除いた部分に微小の凹凸よりなるシボ加工が成形時に施されており(図2(b)のドット模様で示した)、第1反射部14cによりスイッチ部12b側に反射した光は各面にシボ加工により形成された微小の凹凸により乱反射して照光面部14aから照射される。また、照光キースイッチ10の照光スイッチ板14の照光面部14a側には操作パネルPの前面を覆う表面シートP1が接着されており、この表面シートP1は照光スイッチ板14の照光面部14aと対向する照光面P1aが透明となっている。なお、照光スイッチ板14の照光面部14aを除く前面下部及び第1反射部14cには鏡面状の反射テープR(図1(a)及び図2(a)の2点鎖線により示す)を貼ると、LED13の光をスイッチ部12b側に効率よく反射させることができ、照光面部14aをさらに明るくすることができる。
【0015】
上記のように構成した照光キースイッチ10においては、照光スイッチ板14はLED13との対向面よりなる入光面部14bから入力される光をキースイッチ12のスイッチ部12bの上側に向けて反射させる第1反射部14cを有し、照光面部14aと入光面部14b及び第1反射部14cを除いた周面には第1反射部14cにより反射させた光を照光面部14a側に乱反射させる微細な凹凸をシボ加工により形成した。LED13から照射された光は第1反射部14cによりキースイッチ12のスイッチ部12bの上側に向けて反射され、反射された光は照光スイッチ板14の周面にシボ加工により形成された微細な凹凸により照光面部14a側に乱反射される。これにより、照光スイッチ板14の照光面部14aは照光スイッチ板14の周面に形成された微細な凹凸により乱反射される光によって全体が均一となるように照光されるようになる。また、この照光キースイッチ10の照光スイッチ板14はキースイッチ12を押圧させる従来のキートップと光源の光を導光する従来の導光シートとの両方の機能を有するものであるので、部品点数を減らしてコストを下げることができるようになった。
【0016】
また、この照光キースイッチ10においては、照光スイッチ板14のLED13が設けられた一側側と反対側の他側側の周縁部として、照光スイッチ板14の照光面部14aと反対面の上部及びこれから連続する側部には、照光面部14a側に傾斜する第2反射部14dが形成されている。この第2反射部14dは入光面部14bから入光して第1反射部14cによりキースイッチ12の上側に反射されたLED13の光を照光面部14aの入光面部14bと離れた側でさらに反射させるものである。これにより、照光スイッチ板14は入光面部14bから離れた反対側も明るく照光されるようになり、照光面部14aはさらに均一に照光されるようになる。
【0017】
また、この照光キースイッチ10においては、照光スイッチ板14はアクリル等の透光性のある樹脂部材よりなり、微細な凹凸をシボ加工により射出成形時に形成したものであるので、照光スイッチ板14に容易に凹凸の加工をすることができるようになる。また、この照光スイッチ板14は、一部にLED13の光を乱反射させるためのシボ加工を施しただけであり、また、特殊な素材を用いたり特殊な加工をすることがないので、コストが高くなることがない。また、照光スイッチ板14は透光性のある樹脂部材を射出成形したものであるので、照光スイッチ板14の形状及び厚みを容易に変更することができる。また、この照光キースイッチ10の光源に用いたLED13は基板11に対して垂直方向に光を照射するトップビュータイプのものであり、操作パネルPに用いられる他のLEDと同じトップビュータイプのものを用いることができて、従来の基板に対して平行に光を照射するサイドビュータイプを用いたときと比べて部品の種類を減らすことができてコストダウンとなる。
【0018】
この実施形態の照光キースイッチ10においては、照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面(入光面部14bを除く)には白色の印刷又は白色の塗料を塗布してもよく、このようにしたときには、LED13から照射されて第1反射部14cによりキースイッチ12のスイッチ部12bの上側に向けて反射された光は照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面側に漏れにくくなって、照光スイッチ板14の照光面部14aをさらに明るくすることができる。
【0019】
さらに、照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面(入光面部14bを除く)には白色のシートを貼付してもよく、このようにしたときには、キースイッチ12のスイッチ部12bの上側に向けて反射された光は照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面側にさらに漏れにくくなって、照光スイッチ板14の照光面部14aをさらに明るくすることができる。また、照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面(入光面部14bを除く)にこのシートを貼付したときには、照光面部14aにキースイッチ12のスイッチ部12bが影となって現れるのを防ぐことができる。また、シートを貼付したときには、照光スイッチ板14のスイッチ部12bとの接触面に長期間の使用によって微細な傷が付くのを防ぐことができ、この傷によって照光面部14aに影が現れるのを防ぐことができる。
【0020】
また、照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面(入光面部14bを除く)にシートを貼付したときには、照光面部14a側への反射効率を良くすることができるので、図3の照光スイッチ板14の変形例に示すように、照光スイッチ板14のキースイッチ12との対向面の両側の第2反射部14dを無くしてシートを貼付しやすくしたときでも十分に照光面部14aを照光させることができる。
【符号の説明】
【0021】
10…照光キースイッチ、11…基板、12…キースイッチ、13…光源(LED)、14…照光スイッチ板、14a…照光面部、14b…入光面部、14c…反射部(第1反射部)、14d…第2反射部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板上に設けられたキースイッチと、
前記基板上で前記キースイッチの一側側に設けられて前記基板に対して垂直方向に光を照射する光源と、
前記キースイッチと前記光源との上側に配置されて前記キースイッチの対向面と反対面よりなる照光面部が前記光源の光により照光して前記キースイッチを押圧するための透光性部材よりなる照光スイッチ板とを備え、
前記照光スイッチ板は前記光源との対向面よりなる入光面部から入力される光を前記キースイッチの上側に向けて反射させる反射部を有し、前記照光面部と前記入光面部を除いた周面の少なくとも一部に前記反射部により反射させた光を前記照光面部側に乱反射させる微細な凹凸を形成したことを特徴とする照光キースイッチ。
【請求項2】
請求項1に記載の照光スイッチにおいて、
前記照光スイッチ板の前記光源が設けられた一側側と反対側の他側側の周縁部に前記入光面部から入射した光が前記反射部により反射された先でさらに前記照光面部側に反射させる第2反射部を有したことを特徴とする照光キースイッチ。
【請求項3】
請求項1または2に記載の照光キースイッチにおいて、
前記照光スイッチ板は透光性のある樹脂部材よりなり、前記凹凸をシボ加工により形成したことを特徴とする照光キースイッチ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−248483(P2012−248483A)
【公開日】平成24年12月13日(2012.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−121048(P2011−121048)
【出願日】平成23年5月30日(2011.5.30)
【出願人】(000194893)ホシザキ電機株式会社 (989)
【Fターム(参考)】