説明

燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置

【課題】 固体酸化物燃料電池に代わって運転時に必要な燃料気体の反応テストを実施する燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置を提供する。
【解決手段】プラス電極とマイナス電極とを具えた接続ユニットと、該接続ユニットのプラス電極とマイナス電極に接続する燃焼混合ユニットと、該接続ユニットのプラス電極、マイナス電極に接続するセンサー分析ユニットと、該センサー分析ユニットに接続する第一流量制御ユニットと、該第一流量制御ユニットに接続する第一混合ユニットと、該センサー分析ユニット及び第一混合ユニットに接続する第一熱交換手段と、該センサー分析ユニットに接続する第二流量制御ユニットと、該第二流量制御ユニットに接続する第二混合ユニットと、該センサー分析ユニットと、第一熱交換ユニットと、第二混合ユニットとに接続する第二熱交換ユニットとを具えてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置に関し、特に固体酸化物燃料電池(SOFC)の運転時に必要な燃料気体の反応をテストする燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置に関する。
【背景技術】
【0002】
現在、エネルギーの価格は値上がりを続けている。このため、エネルギーの問題を解決するため、エネルギーの使用効率を高めることは最も効果的で各国で常に注目されている問題である。
【0003】
携帯電話、デジタルカメラ、パーソナルコンピュータの3Cと言われる製品、もしくは電気メーカーの電源供給は、現在すでに広く普及している燃料電池により行われている。燃料電池は主に酸素や水素を電気化学反応させて発電する。また、その発電効率は小さい効率の携帯電話、デジタルカメラ、パーソナルコンピュータなどの製品、もしくは百万ワットレベルの電気メーカーなどいずれも発電技術において驚くべき潜在能力を具えている。また、燃料電池の中でも、固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell,SOFC)は最も効率が良く、高温(600−1000度)でも操作でき、高温の気体を排出するという特性を具えている。このため、その技術は燃料電池の中でも最高であり、固体酸化物燃料電池を製造する前の様々なテストが次第に重要になってきている。
【0004】
固体酸化物燃料電池の単価は非常に高く、構造の強度が高くない。また、本体が極めてもろく、操作条件の厳しい変化は受け入れることができない。よって、操作条件の変化がわずかに厳しくても、燃料電池の損壊を招くため、常にテストをする状況が発生し、多額な損失を産み出す。このため、初期のシステムのテストでは燃料電池に対して正式なテストをすることが不適切になる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この発明は、固体酸化物燃料電池に変わって運転時に必要な燃料気体の反応テストを実施する燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そこで本発明者は、従来の技術に鑑み鋭意研究を重ねた結果、プラス電極とマイナス電極とを具えた接続ユニットと、該接続ユニットのプラス電極とマイナス電極に接続する燃焼混合ユニットと、該接続ユニットのプラス電極、マイナス電極に接続するセンサー分析ユニットと、該センサー分析ユニットに接続する第一流量制御ユニットと、該第一流量制御ユニットに接続する第一混合ユニットと、該センサー分析ユニット及び第一混合ユニットに接続する第一熱交換手段と、該センサー分析ユニットに接続する第二流量制御ユニットと、該第二流量制御ユニットに接続する第二混合ユニットと、該センサー分析ユニットと、第一熱交換ユニットと、第二混合ユニットとに接続する第二熱交換ユニットとを具えてなる。
以下、この発明について具体的に説明する。
【0007】
請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、プラス電極とマイナス電極とを具えた接続ユニットと、該接続ユニットのプラス電極とマイナス電極に接続する燃焼混合ユニットと、該接続ユニットのプラス電極、マイナス電極に接続するセンサー分析ユニットと、該センサー分析ユニットに接続する第一流量制御ユニットと、該第一流量制御ユニットに接続する第一混合ユニットと、該センサー分析ユニット及び第一混合ユニットに接続する第一熱交換手段と、該センサー分析ユニットに接続する第二流量制御ユニットと、該第二流量制御ユニットに接続する第二混合ユニットと、該センサー分析ユニットと、第一熱交換ユニットと、第二混合ユニットとに接続する第二熱交換ユニットとを具えてなる。
【0008】
請求項2に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項1におけるセンサー分析ユニットがセンサーと、該センサーに接続したデジタル/アナログ転換器と、該デジタル/アナログ転換器に接続した分析デバイスと、該分析デバイスに接続したアナログ/デジタル転換器とからなる。
【0009】
請求項3に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項2におけるセンサーが圧力値、成分値、温度を感知する。
【0010】
請求項4に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項1における第一流量制御ユニットが流量バルブを具えた水素供給部と、一酸化炭素供給部と、二酸化炭素供給部と、メタン供給部と、水供給部とからなる。
【0011】
請求項5に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項1における第一燃交換ユニットが熱交換器と、温度調節器からなる。
【0012】
請求項6に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項1における第二流量制御ユニットが流量バルブを具えた酸素供給部と、ニトロゲン供給とからなる。
【0013】
請求項7に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置は、請求項1における第二熱交換ユニットが熱交換器と温度調整器からなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
この発明は、固体酸化物燃料電池に変わって運転時に必要な燃料気体の反応テストを実施する燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置であって、プラス電極とマイナス電極とを具えた接続ユニットと、該接続ユニットのプラス電極とマイナス電極に接続する燃焼混合ユニットと、該接続ユニットのプラス電極、マイナス電極に接続するセンサー分析ユニットと、該センサー分析ユニットに接続する第一流量制御ユニットと、該第一流量制御ユニットに接続する第一混合ユニットと、該センサー分析ユニット及び第一混合ユニットに接続する第一熱交換手段と、該センサー分析ユニットに接続する第二流量制御ユニットと、該第二流量制御ユニットに接続する第二混合ユニットと、該センサー分析ユニットと、第一熱交換ユニットと、第二混合ユニットとに接続する第二熱交換ユニットとを具えてなる。
係る構成の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置について、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
【実施例】
【0015】
図1はこの発明の構造を示した説明図であり、図2はこの発明のブロック図である。図面によれば、この発明は燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置であって、接続ユニット1と、燃料混合ユニット2と、センサー分析ユニット3と、第一流量制御ユニット4と、第一混合ユニット5と、第一熱交換ユニット6と、第二流量制御ユニット7と、第二混合ユニット8と、第二熱交換ユニット9とを含んでなり、固体酸化物燃料電池(SOFC)に代わって運転時に必要な燃料気体の反応テストを実施し、テスト時に発生するコストを抑える効果を達成する。
【0016】
該接続ユニット1は、プラス電極部11と、マイナス電極部12とを具えてなる。
【0017】
該燃焼混合ユニット2は、上述の接続ユニット1のプラス、マイナス電極部11、12に接続する。
【0018】
該センサー分析手段3は、上述の接続手段1のプラス、マイナス電極部11、12に接続する。また、該センサー分析ユニット3は、センサー31と、該センサー31に接続するデジタル/アナログ転換器32と、該デジタル/アナログ転換器32に接続する分析デバイス33と、該分析デバイス33に接続するアナログ/デジタル転換器34とによって構成される。
【0019】
該第一流量制御ユニット4は上述のセンサー分析ユニット3に接続する。また、第一流量制御ユニット4はそれぞれ流量バルブ41を具えた水素供給部42と、一酸化炭素供給部43と、二酸化炭素供給部44と、メタン供給部45と、水供給部46とによって構成される。
【0020】
該第一混合ユニット5は上述の第一流量制御ユニット4に接続する。
【0021】
該第一熱交換手ユニット6は上述のセンサー分析ユニット3及び第一混合ユニット5に接続する。また、該第一熱交換ユニット6は熱交換器61及び温度調節器62とによって構成される。
【0022】
該第二流量制御ユニット7は上述のセンサー分析ユニット3に接続する。また、第二流量制御ユニット7は流量バルブ71を具えてなる酸素供給部72及びニトロゲン供給部73とによって構成される。
【0023】
該第二混合ユニット8は、上述の第二流量制御ユニット7に接続する。
【0024】
該第二熱交換ユニット9は上述のセンサー分析ユニット3と、第一熱交換ユニット6と、第二混合ユニット8とに接続する。また、該第二熱交換ユニット9は熱交換器91と、温度調節器92とによって構成される。前述のような構造により燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置を構成する。
【0025】
図3は、この発明の模擬テストの状態を示した図である。図面によれば、この発明は模擬テストを実施する場合、バッテリーユニット13と接続ユニット1を接続し、接続ユニット1のプラス電極11及びマイナス電極12に必要な燃料を燃料混合ユニット2で燃焼、混合させるとともに、センサー分析ユニット3のセンサー31でプラス電極11及びマイナス電極12の燃料の圧力値、成分値、温度を感知し、アナログ/デジタル転換器32でそれぞれの項目の数値をデジタル信号に転換した後、信号を分析デバイス33に送信して理論値と実際値で必要な比較分析及び運算する。運算後のそれぞれの項目の数値を分析し、デジタル/アナログ転換器34でアナログ信号に転換する。その後、プラス電極11の燃料の各項目の数値をそれぞれ第一流量制御ユニット4と、第一熱交換ユニット6とに送り、マイナス電極12の燃料の各項目の数値のデジタル信号をそれぞれ第二流量制御ユニット7及び第二熱交換ユニット9に送る。
【0026】
第一流量制御ユニット4の流量バルブ41はそれぞれの項目の数値のデジタル信号により水素供給部42と、一酸化炭素供給部43と、二酸化炭素供給部44と、メタン供給部45と、水供給部46との供給量を制御する。また、第一混合ユニット5で気体を混合した後、第一熱交換ユニット6の熱交換器61に送る。その場合、燃焼混合ユニット2で混合し、燃焼されたプラス電極11及びマイナス電極12の燃料が第一熱交換ユニット6の熱交換器61に送られて(一部は第二熱交換ユニット9に送られる)、温度調整器62が前述の各項目の数値のデジタル信号に基づいて反応に必要な温度を計算し、加熱もしくは冷却を行う。最後にプラス電極11の燃料反応後の排気する気体Aを模擬テストする。
【0027】
マイナス電極12の燃料の各項目のデジタル信号は第二流量制御ユニット7に提供される場合、該第二流量制御ユニット7の流量バルブ71がそれぞれの項目の数値のデジタル信号により調整され、酸素供給部72と、ニトロゲン供給部73の供給量が制御される。また、第二混合ユニット8で混合された後、第二熱交換ユニット9の熱交換器91に送られる。その場合、燃焼混合ユニット2で燃焼、混合されたプラス電極11及びマイナス電極12の燃料の一部が第二熱交換ユニット9の熱交換器91に送られ、温度調整器92が前述の各項目のデジタル信号に基づいて計算した反応に必要な温度により加熱、もしくは冷却する。最後にマイナス電極12の燃料反応後のマイナス電極の排気する気体Bを模擬テストする。
【0028】
上述のように、この発明の燃料電池の燃料気体の反応模擬装置は従来の欠点を有効に改善し、固体酸化熱燃料電池(SOFC)に代わり、運転時に必要な燃料気体の反応テストを実施し、テスト時に発生するコストを抑える効果を達成する。
【0029】
以上は、この発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの発明の特許請求の範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】この発明の燃料電池の燃料気体の反応模擬装置の構造を示した説明図である。
【図2】この発明の燃料電池の燃料気体の反応模擬装置を示したブロック図である。
【図3】この発明の燃料電池の燃料気体の反応模擬装置の模擬状態を示した説明図である。
【符号の説明】
【0031】
1 接続ユニット
11 プラス電極
12 マイナス電極
13 バッテリーユニット
2 燃料混合ユニット
3 センサー分析ユニット
31 センサー
32 アナログ/デジタル転換器
33 分析デバイス
34 デジタル/アナログ転換器
4 第一流量制御ユニット
41 流量バルブ
42 水素供給部
43 一酸化炭素供給部
44 二酸化炭素供給部
45 メタン供給部
46 水供給部
5 第一混合ユニット
6 第一熱交換ユニット
61 熱交換器
62 温度調整器
7 第二流量制御ユニット
71 流量バルブ
72 酸素供給部
73 ニトロゲン供給部
8 第二混合ユニット
9 第二熱交換ユニット
91 熱交換器
92 温度調整器
A 気体
B 気体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プラス電極とマイナス電極とを具えた接続ユニットと、
該接続ユニットのプラス電極とマイナス電極に接続する燃焼混合ユニットと、
該接続ユニットのプラス電極、マイナス電極に接続するセンサー分析ユニットと、
該センサー分析ユニットに接続する第一流量制御ユニットと、
該第一流量制御ユニットに接続する第一混合ユニットと、
該センサー分析ユニット及び第一混合ユニットに接続する第一熱交換手段と、
該センサー分析ユニットに接続する第二流量制御ユニットと、
該第二流量制御ユニットに接続する第二混合ユニットと、
該センサー分析ユニットと、第一熱交換ユニットと、第二混合ユニットとに接続する第二熱交換ユニットとを具えてなることを特徴とする燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項2】
前記センサー分析ユニットはセンサーと、該センサーに接続したデジタル/アナログ転換器と、該デジタル/アナログ転換器に接続した分析デバイスと、該分析デバイスに接続したアナログ/デジタル転換器とからなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項3】
前記センサーが圧力値、成分値、温度を感知することを特徴とする請求項2に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項4】
前記第一流量制御ユニットが流量バルブを具えた水素供給部と、一酸化炭素供給部と、二酸化炭素供給部と、メタン供給部と、水供給部とからなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項5】
前記第一燃交換ユニットは熱交換器と、温度調節器からなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項6】
前記第二流量制御ユニットは流量バルブを具えた酸素供給部と、ニトロゲン供給とからなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。
【請求項7】
前記第二熱交換ユニットは熱交換器と温度調整器からなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池の燃料気体の反応制御模擬装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−27813(P2008−27813A)
【公開日】平成20年2月7日(2008.2.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−201089(P2006−201089)
【出願日】平成18年7月24日(2006.7.24)
【出願人】(595165656)行政院原子能委員会核能研究所 (51)
【Fターム(参考)】