説明

画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法

【課題】バリアブルプリントの印刷において、より効率的に印刷処理速度を向上させる画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像データのリッピング処理およびレイアウト処理を行なう複数の画像処理部102A、102Bと、バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理およびリッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を各画像処理部に分散して並列処理させる画像処理コントローラ101と、を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法に関し、特に、バリアブルプリントの印刷ジョブを処理する画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、プリンタ装置の高性能化に伴い印刷速度の高速化が進められている。
【0003】
プリンタ装置の印刷速度の高速化を実現するための技術としては、画像データを印刷可能なラスタ形式のデータに変換するリッピングに要する時間を短縮するために複数のリッピングモジュールにリッピングを画像データのページ単位で分散処理させるというものがある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2009−214348号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記従来技術は、バリアブル印刷のようにオブジェクト単位で画像データが構成されている場合、ページ単位でリッピングの分散処理をしようとすると分散処理が複雑となり全体として分散処理の効率化が図れず、印刷速度の向上を効果的に実現できないという問題がある。
【0006】
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、バリアブルプリントの印刷において、オブジェクト単位のリッピング処理とリッピング処理後のページ単位のレイアウト処理とを分散して並列処理することで、より効率的に印刷処理速度を向上させることを可能とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。
【0008】
(1)バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を複数の画像処理部に分散して並列処理させることを特徴とする画像処理コントローラ。
【0009】
(2)前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行われることを特徴とする上記(1)に記載の画像処理コントローラ。
【0010】
(3)前記リッピング処理は複数の前記ページに共通するオブジェクトが優先して行われ、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行われることを特徴とする上記(1)に記載の画像処理コントローラ。
【0011】
(4)前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを含み、
前記印刷ジョブが前記印刷指示を含む場合は、前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行われ、前記印刷ジョブが前記保存指示を含む場合は、前記リッピング処理は複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して行われ、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行われることを特徴とする上記(1)に記載の画像処理コントローラ。
【0012】
(5)さらに、各オブジェクトの前記リッピング処理および各ページの前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれかに記載の画像処理コントローラ。
【0013】
(6)画像データのリッピング処理およびレイアウト処理を行なう複数の画像処理部と、バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、前記画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を各画像処理部に分散して並列処理させる画像処理コントローラと、を有することを特徴とする画像処理システム。
【0014】
(7)前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする画像形成部をさらに有し、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に、前記リッピング処理を完了したときに前記レイアウト処理をし、前記画像形成部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする上記(6)に記載の画像処理システム。
【0015】
(8)前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページをデータとして保存する画像保存部をさらに有し、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記画像保存部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(6)に記載の画像処理システム。
【0016】
(9)前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする画像形成部と、前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページをデータとして保存する画像保存部と、をさらに有し、前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記画像形成部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記画像保存部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(6)に記載の画像処理システム。
【0017】
(10)前記画像処理コントローラは、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする上記(6)〜(9)のいずれかに記載の画像処理システム。
【0018】
(11)バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を複数の画像処理部に分散して並列処理させる手順(a)を画像処理コントローラに実行させるためのプログラム。
【0019】
(12)前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行なわれることを特徴とする上記(11)に記載のプログラム。
【0020】
(13)前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して行い、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行うことを特徴とする上記(11)に記載のプログラム。
【0021】
(14)バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を分散して並列処理する手順(a)を画像処理システムに実行させるためのプログラム。
【0022】
(15)前記手順(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする手順(b)をさらに有し、前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有の番号のオブジェクトであって指定されたものの順に優先して行い、前記手順(b)は、前記手順(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする上記(14)に記載のプログラム。
【0023】
(16)前記手順(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページを、データとして保存する手順(c)をさらに有し、前記手順(a)は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記手順(c)は、前記手順(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(14)に記載のプログラム。
【0024】
(17)前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、前記手順(a)は、前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(14)に記載のプログラム。
【0025】
(18)前記手順(a)は、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする上記(14)〜(17)のいずれか一項に記載のプログラム。
【0026】
(19)上記(11)〜(18)のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0027】
(20)バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を分散して並列処理する段階(a)を有することを特徴とする画像処理方法。
【0028】
(21)前記段階(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする段階(b)をさらに有し、前記段階(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有の番号のオブジェクトであって指定されたものの順に優先して行い、前記段階(b)は、前記段階(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする上記(20)に記載の画像処理方法。
【0029】
(22)前記段階(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページを、データとして保存する段階(c)をさらに有し、前記段階(a)は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記段階(c)は、前記段階(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(20)に記載の画像処理方法。
【0030】
(23)前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、
前記段階(a)は、前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする上記(20)に記載の画像処理方法。
【0031】
(24)前記段階(a)は、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする上記(20)〜(23)のいずれか一項に記載の画像処理方法。
【発明の効果】
【0032】
バリアブルプリントの印刷において、オブジェクト単位のリッピング処理とリッピング処理後のページ単位のレイアウト処理とを分散して並列処理することで、より効率的に印刷処理速度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】本発明の実施形態に係る画像処理システムがクライアントPC(Personal Computer)にネットワークで接続された状態を示すブロック図である。
【図2】クライアントPCの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態に係る画像形成システムの外観図を模式的に示す図である。
【図4】本発明の実施形態に係る画像形成システムがネットワークに接続された状態のブロック図である。
【図5】バリアブル印刷のデータフォーマットであるPPML(Personalized Print Markup Language)フォーマットの印刷データについて説明するための説明図である。
【図6】バリアブル印刷の印刷データに含まれる1ページ目と2ページ目の画像データを印刷したときの出力結果を示す図である。
【図7】バリアブル印刷において、画像データのリッピング処理およびレイアウト処理をページ単位で並列処理する従来技術とオブジェクト単位で並列処理する本発明の実施形態との画像処理時間の差を示す説明図である。
【図8】印刷ジョブに含まれる画像データについてのリッピング処理およびレイアウト処理の完了状況をオブジェクトの種類その他のオブジェクトの属性情報とともに表示するテーブルである。
【図9】本発明の実施形態に係る画像処理コントローラの動作を示すフローチャートである。
【図10】図9のフローチャートのステップS907のサブルーチンフローチャートを示す図である。
【図11】本発明の実施形態に係る画像処理システムの各画像処理部の動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0034】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法について詳細に説明する。
【0035】
図1は、本発明の実施形態に係る画像処理システムがクライアントPCにネットワークで接続された状態を示すブロック図である。本実施形態に係る画像処理システム1は、例えばMFP(Multi−Function Peripheral)により構成することができる。
【0036】
図1に示すように、本実施形態に係る情報処理システム1は、クライアントPC2とネットワーク3を介して相互に通信可能に接続される。ネットワーク3は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber−Distributed Data Interface)などの規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、あるいは、LAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)により構成し得る。
【0037】
図2は、クライアントPCの構成を示すブロック図である。
【0038】
クライアントPC2は、CPU(Central Processing Unit)21、記憶部22、表示部23、入力部24およびネットワークインタフェース25を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス26を介して相互に接続される。
【0039】
CPU21はプログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行なう。
【0040】
記憶部22は、たとえば、あらかじめ各種プログラムや各種データを格納しておくROM(Read Only Memory)、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するRAM(Random Access Memory)、オペレーティングシステムを含む各種プログラムや各種データを格納するハードディスクを有する。
【0041】
表示部23は、たとえば液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。
【0042】
入力部24は、たとえばマウスといったポインティングデバイスやキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。
【0043】
ネットワークインタフェース25は、外部機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェース、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI(Small Computer System Interface)、IEEE1284等のパラレルインタフェース、BLUETOOTH(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF(Home Radio Frequency)、IrDA(Infrared Data Association)等の無線通信インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等を利用することができる。
【0044】
ユーザは、クライアントPC2からネットワーク3を介して印刷ジョブ(例えば、PDL(Page Description Language)データやPJL(Printer Job Language))を情報処理システム1に送信することで、情報処理システム1において画像データの合成、加工を行なうことができる。また、情報処理システムにおいて画像データの印刷または保存を行なうことができる。
【0045】
本明細書においては、印刷ジョブの内容を示すデータを印刷データと称する。また、印刷ジョブに含まれる画像に関するデータを画像データと称する。
【0046】
図3は、本実施形態に係る画像形成システムの外観図を模式的に示す図である。また、図4は、本実施形態に係る画像形成システムがネットワークに接続された状態のブロック図である。
【0047】
図3には本実施形態に係る画像形成システム1の例としてMFPを示している。しかし、本実施形態に係る画像形成システム1はMFPにより構成されるものに限定されず、複数の装置により構成されることもできる。
【0048】
図4に示すように、本実施形態に係る画像形成システム1は、制御部10、画像形成部15、画像出力部14、画像読み取り部12、ADF(Auto Document Feeder)11、給紙部16、表示部13を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス17を介して相互に接続されている。
【0049】
制御部10は、MFPの一部として構成されることができる。
【0050】
制御部10は、CPU100、画像処理コントローラ101、画像処理部102A〜102N、メモリ(画像保存部)103、HDD(Hard Disk Drive、画像保存部)104、通信インタフェース部105を有して構成される。これらの制御部10の構成要素は信号をやり取りするためのバス17aを介して相互に接続される。
【0051】
CPU100は、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理等を行う。すなわち、CPU10は、画像処理システム1を構成する各種機能ブロックと連携をとりながら、画像処理(リッピング処理、レイアウト処理)、画像印刷(印刷処理)、画像保存(保存)に関する制御全般を行なう。
【0052】
メモリ103は、画像読み取り部12またはネットワーク3を通じて受信した種々のデータを一時的に記憶する。メモリ103に記憶された画像データを含むデータはCPU100によって処理され、必要に応じてHDD104や画像形成部15に送信される。メモリ103は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)により構成することができる。
【0053】
HDD104は、CPU100が画像処理システム10の各構成要素を制御するためのプログラムを含む各種プログラムや、自己の処理機能に関する情報や画像処理がなされた画像データといった各種データを保存するための装置である。HDD104に記憶されたプログラムおよびデータは、CPU100により必要に応じて読み出され、メモリ103上で実行または処理される。
【0054】
通信インタフェース105は、画像処理システム1と外部機器との間で通信を行うためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェースや、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI、IEEE1284等のパラレルインタフェース、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF、IrDA等の無線通信インタフェース等の各種ローカル接続インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等が用いられる。
【0055】
画像処理コントローラ101は、各画像処理部102A〜Nを制御し、各種指示をする。画像処理コントローラ101は、バリアブルプリントの印刷において、オブジェクト単位のリッピング処理とリッピング処理後のページ単位のレイアウト処理とを各画像処理部102A〜Nに分散し並列処理させる。
【0056】
なお、画像処理コントローラ101は、プログラムモジュールとしてソフトウェアにより構成されてもよいし、ハードウェアモジュールとしてハードウェアにより構成されもよい。
【0057】
画像処理部102A〜Nは画像データのリッピング処理およびレイアウト処理を行なう。画像処理部102A〜Nは複数個(N個)設けられる。これにより、バリアブルプリントの印刷において、オブジェクト単位のリッピング処理とリッピング処理後のページ単位のレイアウト処理とが複数の画像処理部102A〜Nに分散され並列処理される。
【0058】
なお、画像処理部102A〜Nは、ハードウェアモジュールとしてハードウェアにより構成されてもよく、プログラムモジュールとしてソフトウェアにより構成されてもよい。
【0059】
ADF11は、原稿を自動で画像読み取り部12へ搬送する。
【0060】
画像読み取り部12は、原稿台の所定の読み取り位置にセットされた原稿またはADF11により所定の読み取り位置に搬送された原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等の撮像装置で光電変換して、その電気信号から画像データ(ビットマップデータ)を生成する。
【0061】
表示部13は、各種情報を表示し、または各種設定入力を行うタッチパネル、コピー枚数等を設定するテンキー、動作の開始を指示するスタートキー、動作の停止を指示するストップキー、各種設定条件を初期化するリセットキー等の各種固定キー、表示ランプ等からなる。なお、表示部13の位置は限定されない。
【0062】
画像形成部15は、画像データに基づく画像を、電子写真方式により帯電、露光、現像、転写および定着の各工程を経て、用紙に印刷して排出する。すなわち、画像印刷部15は、画像読み取り部12が取得した画像データ、もしくは、クライアントPC2からネットワーク3経由で受信した印刷ジョブに含まれる画像データを現像材を用いて印刷することができる。
【0063】
画像出力部14は、画像形成部15から排出される印刷された用紙を制御部10の指示に従い画像処理システム1から出力する。
【0064】
給紙部16は、印刷用の用紙が格納され、格納された用紙を画像形成部15に送り出す。
【0065】
本実施形態に係る画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法はバリアブル印刷に関するものである。そこで、バリアブル印刷について説明する。
【0066】
図5は、バリアブル印刷のデータフォーマットであるPPMLフォーマットの印刷データについて説明するための説明図である。図5AはPPMLフォーマットのレイアウト情報定義データを示す図であり、図5BはPPMLフォーマットのオブジェクト定義データを示す図である。
【0067】
PPMLフォーマットの印刷データは、図5Aに示すレイアウト情報定義データのlayout.ppmlと図5Bに示すオブジェクト定義データのobject.pdfの2つのファイルで構成され、それらがZIPにより圧縮されている。
【0068】
図5Aに示すレイアウト情報定義データのlayout.ppmlの下線部1に示す「object.pdf」は、図5Bに示すオブジェクト定義データobject.pdfが指定されていることを意味する。また、下線部2に示す「Index=”1”」は、オブジェクト定義データobject.pdfの1ページ目501を参照することを意味する。同様に、図5Aに示すレイアウト情報定義データのlayout.ppmlにおいては、オブジェクト定義データobject.pdfの2ページ目502、3ページ目503、4ページ目を参照している。
【0069】
ここで、図5Aにおいては、バリアブル印刷の画像データを構成する複数のページのうち1ページ目についてのデータのみを示し、その他のページの記述は省略している。また、オブジェクト定義データobject.pdfの2ページ目502の参照の記述等は省略している。なお、図5Bにおいて、オブジェクト定義データobject.pdfの3ページ目503と5ページ目505のテキストデータ「Text1」および「Text3」は白色文字であるが、説明の便宜のため黒色文字で示している。
【0070】
図6は、バリアブル印刷の印刷データに含まれる1ページ目と2ページ目の画像データを印刷したときの出力結果を示す図である。図6の左側の図は1ページ目の画像データを示し、図6の右側の図は2ページ目の画像データを示している。
【0071】
図6の左側の図は、レイアウト情報定義データにより印刷データに含まれるオブジェクト定義データobject.pdfのうち1〜4ページ目が参照され、参照されたページのオブジェクトについて指定されたレイアウト処理がなされた結果である。図6の右側の図は、レイアウト情報定義データによりオブジェクト定義データobject.pdfのうち1〜2、5〜6ページ目が参照され、参照されたページのオブジェクトについて指定されたレイアウト処理がなされた結果である。
【0072】
このように、バリアブル印刷においては、複数のページに共通に参照されるオブジェクト(複数のページに共通するオブジェクト)と、一のページにのみ参照されるオブジェクト(各ページ固有のオブジェクト)とがある。以下、共通に参照されるオブジェクトを「共通オブジェクト」と、一のページにのみ参照されるオブジェクトを「バリアブルオブジェクト」と称する。
【0073】
図7は、バリアブル印刷において、画像データのリッピング処理およびレイアウト処理をページ単位で並列処理する従来技術とオブジェクト単位で並列処理する本発明の実施形態との画像処理時間の差を示す説明図である。図7Aは、画像データのリッピング処理およびレイアウト処理をページ単位で並列処理する従来技術において排紙処理が完了するまでの画像処理時間を処理単位で示す説明図である。図7Bは、本実施形態において、排紙処理が完了するまでの画像処理時間を処理単位で示す説明図である。図7Cは、本実施形態において、リッピング処理およびレイアウト処理が終了した画像データの保存が完了するまでの画像処理時間を処理単位で示す説明図である。
【0074】
図7における矢印は、印刷ジョブに基づく処理が終了する時間を示している。
【0075】
印刷ジョブには画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかが含まれる。印刷ジョブに画像の印刷指示が含まれる場合は、画像データのリッピング処理、レイアウト処理、印刷(印刷処理)、および排紙(印刷処理)という一連の画像処理が行なわれる。一方、印刷ジョブに画像の保存指示が含まれる場合は、画像データのリッピング処理、レイアウト処理、および保存という一連の画像処理が行なわれる。すなわち、図7Aおよび図7Bは、印刷ジョブに画像の印刷指示が含まれている場合の画像処理時間を示し、図7Cは、印刷ジョブに画像の保存指示が含まれている場合の画像処理時間を示している。
【0076】
なお、図7においては、簡単のため、画像処理部の数は2個として示されている。
【0077】
図7Aに示すように、従来は、バリアブル印刷の画像処理において、リッピング処理およびレイアウト処理をページ単位で画像処理部1、2に分散し並列処理させている。従って、複数の画像処理部1、2のうち画像処理部1に1ページ目の画像データが分散され、画像処理部1のみで1ページ目のリッピング処理およびレイアウト処理が行なわれる。このため、1ページ目のリッピング処理およびレイアウト処理が印刷ジョブの実行のボトルネックとなる。これは、画像の印刷指示が含まれる印刷ジョブの実行においては、通常1ページ目からページ番号順に排紙処理をする必要があるためである。
【0078】
ここで、オブジェクトのうち、「square」および「circle」は、共通オブジェクトであり、図6A、Bに示すベクタオブジェクトである黒い四角と白い丸に対応する。また、「Variable1」〜「Variable4」はバリアブルオブジェクトであり、図6A、Bに示すテキストオブジェクトである「Text1」〜「Text4」に対応する。
【0079】
一方、本実施形態においては、図7Bに示すように、オブジェクト単位のリッピング処理とページ単位のレイアウト処理を画像処理部1、2に分散し並列処理させる。従って、1ページ目のリッピング処理およびレイアウト処理を優先して複数の画像処理部1、2に並列処理させることにより1ページ目の受信処理および排紙処理の開始時間および終了時間を早めることができる。すなわち、本実施形態によれば、画像の印刷指示を含む印刷ジョブに関し、より効率的に印刷処理速度を向上させることができる。
【0080】
ここで、リッピング処理を優先度の高い順に指定することにより、所望のページ番号順に印刷処理をすることもできる。すなわち、共通オブジェクトのリッピング処理、ページ番号の小さいページに含まれるバリアブルオブジェクトのリッピング処理の順に優先することにより、所望のページ番号順に効率的に印刷処理を行なうことができる。
【0081】
本実施形態は、画像の保存指示を含む印刷ジョブについて適用することもできる。図7Cに示すように、印刷ジョブに含まれる画像データの全てのページについてのオブジェクト単位のリッピング処理をページ単位のレイアウト処理に対して優先させる。これにより、全てのページについてのリッピング処理およびレイアウト処理の終了時間を早めることができるため、より効率的に保存処理速度を向上させることができる。
【0082】
このように、本実施形態によれば、印刷ジョブに画像の印刷指示が含まれるか、画像の保存指示が含まれるかによって複数の画像処理部1、2に分散させる方法を切り換えることができる。従って、印刷ジョブに画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれが含まれていても、指示に応じて各画像処理部1、2への分散態様を最適化することにより、より効率的に印刷処理速度を向上させることができる。
【0083】
図8は、印刷ジョブに含まれる画像データについてのリッピング処理およびレイアウト処理の完了状況をオブジェクトの種類その他のオブジェクトの属性情報とともに表示するテーブルである。以下、本テーブルを「状況表示テーブル」と称する。状況表示テーブルの内容は、HDD104またはメモリ103に記憶され更新される。
【0084】
画像処理コントローラ101は、印刷ジョブの内容である印刷データに基づいて状況表示テーブルを作成する。図5Aに示す印刷データを参照して、画像処理コントローラ101が状況表示テーブルを作成する方法について具体的に説明する。
【0085】
画像処理コントローラ101は、印刷データの解析によってレイアウト情報を取得する。状況表示テーブルの「オブジェクトの名前」は図5Aの下線部3から判断される。状況表示テーブルの「PDFのページ番号」は図5Aの下線部2から判断される。図5Aの下線部4のRectangleのフォーマットは、左下のx座標、左下のy座標、右上のx座標、右上のy座標を順に示している。従って、「左下の座標(x,y)」は下線部4および下線部5から、(50.0+125.0,550.0+(−25.0))=(175.0,525.0)と判断される。同様に、「右上の座標(x,y)」は、(300.0+125.0,800.0+(−25.0))=(425.0,525.0)と判断される。
【0086】
画像処理コントローラ101は、作成した状況表示テーブルをメモリ103またはHDD104に記憶させるとともにこれを常時更新する。また、画像処理コントローラ101は、状況処理テーブルを監視(参照)する。
【0087】
図9は、本実施形態に係る画像処理コントローラの動作を示すフローチャートである。本実施形態に係る画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法の一部または全部は本フローチャートにより実施することができる。
【0088】
以下図9〜図11の説明においては、簡単のため、画像処理部が画像処理部1102Aおよび画像処理部2102Bの2つのみとして説明する。
【0089】
画像処理コントローラ101は、印刷ジョブを受信したと判断したときは(S900、YES)、JobStartとPDL(印刷データ)を各画像処理部102A、102Bに送信し(S901)、印刷ジョブを解析する(S902)。ここで、JobStartとは、ジョブの開始を意味する制御文である。
【0090】
印刷ジョブを解析した結果、画像データの全てのページがJobEndの場合は(S803、YES)、各画像処理部102A、102BにJobEndを送信する(S910)。ここで、JobEndとは、ジョブの終了を意味する制御文である。
【0091】
画像データの全てのページがJobEndではない場合(S903、NO)、画像処理部1102Aが各種処理の実行中かどうか判断し、画像処理部1102Aが処理の実行中の場合は(S904、YES)、画像処理部2102Bが各種処理の実行中かどうか判断する。画像処理部1102Aに加え画像処理部2102Bも処理の実行中の場合は(S905、YES)、各画像処理部102A、102Bから処理終了の受信を継続し(S906)、画像処理部1102Aまたは画像処理部2102Bのいずれかが処理の実行を終了するのを待つ。
【0092】
画像処理部1102Aが処理の実行をしていないか(S904、NO)、または画像処理部2102Bが処置の実行をしていない場合は(S905、NO)、状況表示テーブルからリッピング処理およびレイアウト処理の完了有無の情報を検出し、リッピング処理またはレイアウト処理の命令を送信し(S907)、各画像処理部102A、102Bからの応答を待つ。
【0093】
図10は、図9のフローチャートのステップS907のサブルーチンフローチャートを示す図である。本サブルーチンフローチャートは、画像処理コントローラ101の動作を示す。
【0094】
印刷ジョブに含まれる指示(設定指示)が画像の保存指示でない場合は(S1000、NO)、状況表示テーブルを参照し、処理が未完了のページを検索する(S1001)。
【0095】
次に、状況表示テーブルのリッピング済みのフラグを参照し、参照しているページの全てのオブジェクトのリッピング処理が完了している場合は(S1002、YES)、各画像処理部102A、102Bへそのページのレイアウト処理の命令を送信する(S1007)。参照しているページの全てのオブジェクトのリッピング処理が完了していない場合は(S1002、NO)、各画像処理部102A、102Bへリッピング処理が終了していないオブジェクトのリッピング処理命令を送信する(S1006)。
【0096】
印刷ジョブに含まれる指示が画像保存である場合は(S1000、YES)、状況表示テーブルのオブジェクトの種類およびリッピング済みのフラグを参照し、共通オブジェクトがリッピング済みかどうか判断する(S1003)。共通オブジェクトがリッピング済みでない場合は(S1003、NO)、共通オブジェクトのリッピング処理の命令を各画像処理部102A、102Bに送信する(S1006)。共通オブジェクトがリッピング済みである場合は(S1003、YES)、バリアブルオブジェクトのリッピング処理が完了していないページを検索し(S1004)、全てのページのバリアブルオブジェクトのリッピング処理が完了している場合は(S1005、YES)、レイアウト処理の命令を各画像処理部102A、102Bへ送信する(S1007)。全てのページのバリアブルオブジェクトのリッピング処理が完了していない場合は(S1005、NO)、各画像処理部102A、102Bへバリアブルオブジェクトのリッピング処理が完了していないページのリッピング処理の命令を送信する(S1006)。
【0097】
ステップ907の後、各画像処理部102A、102Bからの応答を受信する(S908)。画像データの1ページ分のレイアウト処理が完了している場合は(S909、YES)、リッピング処理およびレイアウト処理が完了済みのそのページの画像データをエンジンへ転送し(S910)、印刷ジョブの解析を継続する(S902)。画像データの1ページ分のレイアウト処理が完了していない場合も(S909、NO)、印刷ジョブの解析を継続する(S902)。
【0098】
図11は、本実施形態に係る画像処理システムの各画像処理部の動作を示すフローチャートである。本実施形態に係る画像処理システム用プログラム、および画像処理方法の一部または全部は本フローチャートにより実施することができる。
【0099】
各画像処理部102A、102Bは、画像処理コントローラ101からJobStartを受信した場合は(S1100、YES)、印刷ジョブを受信し(S1101)、画像処理コントローラ101からの命令を受信する(S1102)。画像処理コントローラ101からの命令がJobEndである場合は(S1103、YES)、再び画像処理コントローラ101からのJobStartの受信を待つ(S1100)。
【0100】
画像処理コントローラ101からの命令がJobEndでなく(S1103、NO)、リッピング処理の命令であった場合は(S1104、YES)、命令に係るオブジェクトのリッピング処理を実施し(S1105)、リッピング処理の完了を画像処理コントローラ101に送信した後(S1106)、再び画像処理コントローラ101からの命令を待つ(S1102)。
【0101】
画像処理コントローラ101からの命令がリッピング処理の命令でなくレイアウト処理である場合は(S1104、NO)、命令に係るページのレイアウト処理を実施し(S1107)、レイアウト処理の完了を画像処理コントローラ101に送信し(S1107)、次の画像処理コントローラ101からの命令を待つ(S1102)。
【0102】
以上、本発明の実施形態に係る画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法について説明したが、本実施形態によれば、バリアブルプリントの印刷において、オブジェクト単位のリッピング処理とリッピング処理後のページ単位のレイアウト処理とを分散して並列処理することで、より効率的に印刷処理速度を向上させることができる。
【0103】
また、印刷ジョブに含まれる指示内容によって複数の画像処理部への分散方法を切り換えることにより、印刷ジョブに画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれが含まれていてもより効率的に印刷処理速度を向上させることができる。
【0104】
本発明に係る画像処理コントローラ、画像処理システム、画像処理コントローラまたは画像処理システム用プログラム、および画像処理方法は、上述した実施形態に限定されるものではない。
【0105】
すなわち、実施形態においては、画像処理コントローラはMFPの一部として説明したが、画像処理コントローラはMFPに接続された別体のコントローラにより構成されてもよい。
【0106】
また、印刷ジョブはネットワークを介して受信したものに限らず、画像読み取り部から読み込んだ画像に関する印刷ジョブであってもよい。
【0107】
また、画像処理コントローラおよび画像処理システムの構成要素は、プログラムによって制御されるものに限らず、全てハードウェアにより構成してもよい。
【符号の説明】
【0108】
1 情報処理システム、
2 クライアントPC、
3 ネットワーク、
10 画像処理コントローラ、
100 CPU、
102A、102B 画像処理部、
103 メモリ、
104 HDD、
105 通信インタフェース部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を複数の画像処理部に分散して並列処理させることを特徴とする画像処理コントローラ。
【請求項2】
前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行われることを特徴とする請求項1に記載の画像処理コントローラ。
【請求項3】
前記リッピング処理は複数の前記ページに共通するオブジェクトが優先して行われ、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行われることを特徴とする請求項1に記載の画像処理コントローラ。
【請求項4】
前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを含み、
前記印刷ジョブが前記印刷指示を含む場合は、前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行われ、
前記印刷ジョブが前記保存指示を含む場合は、前記リッピング処理は複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して行われ、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行われることを特徴とする請求項1に記載の画像処理コントローラ。
【請求項5】
さらに、各オブジェクトの前記リッピング処理および各ページの前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像処理コントローラ。
【請求項6】
画像データのリッピング処理およびレイアウト処理を行なう複数の画像処理部と、
バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、前記画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を各画像処理部に分散して並列処理させる画像処理コントローラと、
を有することを特徴とする画像処理システム。
【請求項7】
前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする画像形成部をさらに有し、
前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に、前記リッピング処理を完了したときに前記レイアウト処理をし、
前記画像形成部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。
【請求項8】
前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページをデータとして保存する画像保存部をさらに有し、
前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、
前記画像保存部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。
【請求項9】
前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする画像形成部と、
前記画像処理部による前記レイアウト処理が終了した前記ページをデータとして保存する画像保存部と、をさらに有し、
前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、
前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記画像形成部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、
前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、前記画像処理部は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記画像保存部は、前記画像処理部が前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。
【請求項10】
前記画像処理コントローラは、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする請求項6〜9のいずれか一項に記載の画像処理システム。
【請求項11】
バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を複数の画像処理部に分散して並列処理させる手順(a)を画像処理コントローラに実行させるためのプログラム。
【請求項12】
前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して行われ、前記レイアウト処理は前記ページ毎に前記リッピング処理が終了したときに行なわれることを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
【請求項13】
前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して行い、前記レイアウト処理は全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に行うことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
【請求項14】
バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を分散して並列処理する手順(a)を画像処理システムに実行させるためのプログラム。
【請求項15】
前記手順(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする手順(b)をさらに有し、
前記手順(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有の番号のオブジェクトであって指定されたものの順に優先して行い、
前記手順(b)は、前記手順(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
【請求項16】
前記手順(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページを、データとして保存する手順(c)をさらに有し、
前記手順(a)は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、
前記手順(c)は、前記手順(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
【請求項17】
前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、
前記手順(a)は、
前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、
前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
【請求項18】
前記手順(a)は、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載のプログラム。
【請求項19】
請求項11〜18のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【請求項20】
バリアブルプリントの印刷ジョブに基づき、画像データのオブジェクト単位の各リッピング処理および前記リッピング処理が終了したページの各レイアウト処理を分散して並列処理する段階(a)を有することを特徴とする画像処理方法。
【請求項21】
前記段階(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページの印刷処理をする段階(b)をさらに有し、
前記段階(a)の前記リッピング処理は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有の番号のオブジェクトであって指定されたものの順に優先して行い、
前記段階(b)は、前記段階(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をすることを特徴とする請求項20に記載の画像処理方法。
【請求項22】
前記段階(a)で前記レイアウト処理が終了した前記ページを、データとして保存する段階(c)をさらに有し、
前記段階(a)は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、
前記段階(c)は、前記段階(a)で前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項20に記載の画像処理方法。
【請求項23】
前記印刷ジョブは、画像の印刷指示または画像の保存指示のいずれかを有し、
前記段階(a)は、
前記印刷ジョブが前記印刷指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクト、各ページ固有のオブジェクトであって指定されたもの、の順に優先して前記リッピング処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記印刷処理をし、
前記印刷ジョブが前記保存指示を有する場合は、複数の前記ページに共通するオブジェクトを優先して前記リッピング処理をするとともに、全ての前記ページの前記リッピング処理が終了した後に前記ページの前記レイアウト処理をし、前記ページ毎に前記レイアウト処理を完了したときに前記ページをデータとして保存することを特徴とする請求項20に記載の画像処理方法。
【請求項24】
前記段階(a)は、各オブジェクトの前記リッピング処理および前記レイアウト処理の完了状況を監視し、監視結果に基づいて前記リッピング処理または前記レイアウト処理を優先させる前記オブジェクトまたは前記ページを指定することを特徴とする請求項20〜23のいずれか一項に記載の画像処理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−171347(P2012−171347A)
【公開日】平成24年9月10日(2012.9.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−38955(P2011−38955)
【出願日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【出願人】(303000372)コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 (12,802)
【Fターム(参考)】