説明

粉粒体物質の搬送装置

【課題】リンクチェーン等の部材に掛かる負荷を低減し、部材の破損を少なくしたり寿命を長くすることによって、トラブルの発生を少なくし、メンテナンスコストを低減することができる粉粒体物質の搬送装置を提供する。
【解決手段】立設した搬送パイプ1内にリンクチェーン2を沿設して、該リンクチェーン2に搬送プレート3を所定間隔で多数取り付け、搬送パイプ1下部のコーナー部1″を介して横方向の搬送パイプ1´に接続し、該横方向の搬送パイプ1´上側に粉粒体物質の供給手段7を設置してなる粉粒体物質の搬送装置において、コーナー部1″にリンクチェーン2の曲がりを案内する複数のガイドローラ6を弧状に配列して、粉粒体物質の搬送装置を構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、土砂等の粉粒体状の物質を上方に搬送する、粉粒体物質の搬送装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の、この種の搬送装置としては、図2に示すように、立設した搬送パイプ1内の両側にリンクチェーン2、2を沿設し、これらのリンクチェーン2、2間に搬送プレート3を取り付けて、該搬送プレート3をリンクチェーン2に沿って所定間隔で多数配置し、上記搬送パイプ1の下端部を横方向に曲げて、この横方向の搬送パイプ1′の上側にホッパー4a及び供給スクリュー4b等から成る供給装置4を設置したものがあった。(例えば、特許文献1参照)
また従来、図3に示すように、上記搬送パイプ1の下端部の曲げ部分(コーナー部1″)に、スプロケット5(或いはガイドローラ)を設けて、上記リンクチェーン2の方向を変えるようにしていた。
【0003】
しかしながら、上記コーナー部1″では、搬送される粉粒体物質が圧密され、安定した搬送が行えないだけでなく、特に物質が礫等の場合には、閉塞を起こす恐れがあった。
また、スプロケット5を設けたものは、リンクチェーン2との間に異物を噛み込んで、スプロケット5の歯先が破損し、その結果、チェーンが脱落して搬送不可となる恐れもある。
さらに、従来のコーナー部1″の構造では、曲がり半径が小さくなるため、チェーンが屈曲する際、負荷荷重が集中的にリンクチェーンにかかって破損し易い等の問題点があった。
【特許文献1】特開平11−240607号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、リンクチェーン等の部材に掛かる負荷を低減し、部材の破損を少なくしたり寿命を長くすることによって、トラブルの発生を少なくし、メンテナンスコストを低減することができる粉粒体物質の搬送装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の粉粒体物質の搬送装置は、立設した搬送パイプ内にリンクチェーンを沿設して、該リンクチェーンに搬送プレートを所定間隔で多数取り付け、上記搬送パイプ下部のコーナー部を介して横方向の搬送パイプに接続し、該横方向の搬送パイプ上側に粉粒体物質の供給手段を設置してなる粉粒体物質の搬送装置において、上記コーナー部に上記リンクチェーンの曲がりを案内する複数のガイドローラを弧状に配列したことを特徴とする。また、上記コーナー部とホッパーを同一の空間とし、コーナー部内部を広くするように構成したことも特徴とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明の粉粒体物質の搬送装置は、下記のような利点がある。
1)定量的な搬送を行なうことができ、その結果、定量供給装置を別途必要としないため、コストを低減できる。
2)安定した搬送が可能となるため、安全性が向上する。
3)部品の寿命が延びることによるメンテナンスコストを低減することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
図1は、本発明装置の一実施例を示すもので、搬送パイプ1、横方向の搬送パイプ1′、リンクチェーン2、搬送プレート3は、上記従来装置の対応する各部材と同じ構造および機能を有する。上記リンクチェーン2は、エンドレスに構成され、適当な駆動手段により駆動され、上記搬送プレート3を移動せしめるように構成されている。
【0008】
上記搬送パイプ1下部のコーナー部1″には、上記リンクチェーン2の曲がりを案内する複数(本実施例では5個)のガイドローラ6が全体として弧状に配列されている。この弧状配列によりコーナー部1″の曲率半径を大きくすることができ、その結果、リンクチェーン2を無理なく案内しながら移動方向を円滑に転換することができ、リンクチェーン2の摩耗や破損を低減することができる。
【0009】
また、上記コーナー部1″とホッパーが同一の空間Sを広くしている。これにより、コーナー部1″での粉粒体物質の圧密を防ぐことができ、搬送パイプ1への定量かつ安定した供給が可能となる。
【0010】
7は供給ホッパーであって、この中に粉粒体物質を投入して、横向きの搬送パイプ1′に供給するようになっている。本供給部には、特に供給スクリューなどの定量供給手段を設ける必要はない。
【0011】
上記実施例において、上記搬送パイプ1は鉛直に立設されているが、斜めであってもよい。また、上記横向きの搬送パイプ1′は、水平になっているが、これも斜めであってもよい。
【産業上の利用可能性】
【0012】
本発明における粉粒体物質の土砂等とは、土砂の他に、レキ、セメント、石炭、鉱石、穀物、穀物の粉、コンクリート等である。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明装置の一実施例を示す要部の側断面(A)、イ−イ断面図(B)、ロ−ロ断面図(C)である。
【図2】従来の搬送装置の説明図である。
【図3】従来の別の搬送装置の説明図である。
【符号の説明】
【0014】
1 搬送パイプ
1′ 横方向の搬送パイプ
1″ コーナー部
2 リンクチェーン
3 搬送プレー
4 供給スクリュー
5 スプロケット
6 ガイドローラ
7 供給ホッパー
S コーナー部内側空間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
立設した搬送パイプ内にリンクチェーンを沿設して、該リンクチェーンに搬送プレートを所定間隔で多数取り付け、上記搬送パイプ下部のコーナー部を介して横方向の搬送パイプに接続し、該横方向の搬送パイプ上側に粉粒体物質の供給手段を設置してなる粉粒体物質の搬送装置において、上記コーナー部に上記リンクチェーンの曲がりを案内する複数のガイドローラを弧状に配列したことを特徴とする粉粒体物質の搬送装置。
【請求項2】
上記コーナー部とホッパーを同一の空間とし、コーナー部内部を広くするように構成したことを特徴とする請求項1に記載の粉粒体物質の搬送装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−240817(P2006−240817A)
【公開日】平成18年9月14日(2006.9.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−58361(P2005−58361)
【出願日】平成17年3月3日(2005.3.3)
【出願人】(303056368)東急建設株式会社 (225)
【出願人】(390038830)昭和機械商事株式会社 (18)
【Fターム(参考)】