説明

調理用グリルおよびこれを用いた誘導加熱調理器

【課題】本願発明は、被加熱食品を均一に加熱するとともに、調理後の清掃を容易にする調理用グリルおよびこれを用いた誘導加熱調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】本願発明の調理用グリルは、開口部を除いて実質的に気密封止された、被加熱食品を収容するための収納容器と、収納容器内の被加熱食品から生じた気体を、開口部を介して該収納容器から排気するための排気手段と、収納容器の上方および下方の少なくともいずれか一方に配設された、該収納容器を加熱するための加熱手段とを備える。そして、排気手段および加熱手段はグリルハウジング内に固定され、該収納容器は該グリルハウジングから着脱可能に設置されることを特徴とするものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願発明は、調理用グリルおよびこれを用いた誘導加熱調理器に関し、とりわけ魚など被加熱食品を均一に加熱するとともに、調理後の清掃を容易にする調理用グリルおよびこれを用いた誘導加熱調理器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
たとえば特許文献1に記載されているような従来の調理用グリルによれば、魚などの被加熱食品を均一に加熱するために、焼き網上に置いた魚をグリル下バーナからの燃焼炎を用いて焼くとき、焼き網の下方に複数の開口を有する灼熱板を配置し、被加熱食品に達する高温の熱気が被加熱食品全体に均一に誘導されるように複数の開口の位置を調整することが提案されている。
【0003】
特許文献1によれば、複数の開口を有する灼熱板を設けることにより、確かに被加熱食品を均一に加熱して魚の焼きむらを少なくすることができるものの、被加熱食品から生じる油分および水分は油煙となって調理用グリル内に飛び散り、調理後の清掃が面倒または煩雑であるといった不都合があった。特に、調理用グリル内に固定されているバーナ等の加熱手段を含む構成部材は、その外形形状が複雑であり、魚の油煙による汚れを完全に払拭することは困難であり、臭いが残り、衛生上の問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平03−066329号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そこで本願発明は、被加熱食品を均一に加熱するとともに、調理後の清掃を容易にする調理用グリルおよびこれを用いた誘導加熱調理器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本願発明の調理用グリルは、開口部を除いて実質的に気密封止された、被加熱食品を収容するための収納容器と、前記収納容器内の前記被加熱食品から生じた気体を、前記開口部を介して該収納容器から排気するための排気手段と、前記収納容器の上方および下方の少なくともいずれか一方に配設された、該収納容器を加熱するための加熱手段とを備える。そして、前記排気手段および前記加熱手段は前記グリルハウジング内に固定され、該収納容器は該グリルハウジングから着脱可能に設置されることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本願発明によれば、被加熱食品を均一に加熱でき、かつ、調理後の清掃が容易な調理用グリルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本願発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器の概略的な斜視図である。
【図2】図1のII−II線から見た誘導加熱調理器の概略的な断面図である。
【図3】前面パネルドア引き出したときの誘導加熱調理器の断面図である。
【図4】グリルハウジングから取り外された収納容器の斜視図である。
【図5】図5のV−V線から見た概略的な断面図である。
【図6】図2に示す収納容器の背面図である。
【図7】蓋部を開いたときの収納容器の概略的な断面図である。
【図8】被加熱食品を調理しているときの実施の形態1に係るグリル加熱部の概略的な拡大断面図である。
【図9】スライドドアを含む収納容器の図2と同様の背面図である。
【図10】逆止弁を含む収納容器の図5と同様の断面図である。
【図11】実施の形態2に係るグリル加熱部の概略的な断面図である。
【図12】実施の形態2によるグリル加熱部の概略的な斜視図である。
【図13】本願発明のグリル加熱部を有する別の誘導加熱調理器の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して本願発明に係る調理用グリルを含む誘導加熱調理器の実施の形態を説明する。各実施の形態の説明において、理解を容易にするために方向を表す用語(たとえば、「上方向」および「下方向」など)を適宜用いるが、これは説明のためのものであって、これらの用語は本願発明を限定するものでない。
【0010】
実施の形態1.
図1〜図10を参照しながら、本願発明に係る誘導加熱調理器の実施の形態1について以下詳細に説明する。図1は本願発明に係る誘導加熱調理器1の全体を概略的に図示する斜視図である。図1において、誘導加熱調理器1は、概略、ハウジング2、その上側表面のほぼ全体を覆うガラスなどで形成されたトッププレート3、左右に配置された一対のIH加熱部4a,4b、ラジエント加熱部5、および調理用グリル6を有する。ここでは図示しないが、調理用グリル6はグリル加熱部7を有する。
【0011】
また誘導加熱調理器1は、ユーザがIH加熱部4a,4b、ラジエント加熱部5およびグリル加熱部7を操作するために用いられる操作パネル8および出力調整ダイヤル9a,9b、ならびにこれらの制御状態を表示するための液晶表示部10を備える。さらに実施の形態1の誘導加熱調理器1は、トッププレート3上の後面側に設けられた排気窓11および一対の吸気窓12a,12bを有する。
【0012】
図2は、図1のII−II線から見た概略的な断面図であって、調理用グリル6の内部を示すものである。本願発明に係る調理用グリル6は、概略、天板14および底板16を含むグリルハウジング18と、前面パネルドア20と、魚などの被加熱食品Fを収容するための収納容器30と、収納容器30の上方および下方の少なくとも一方に、好適には両方に配置されたシーズヒータなどからなる加熱手段40a,40bとを有する。また、IH加熱部4a,4bのそれぞれは、トッププレート3に隣接して配置されるトップ誘導加熱コイル22を有し、図示しない高周波電源から高周波電流が供給されると、トッププレート3上に載置された鍋などの調理器具が加熱される。さらにラジエント加熱部5は、同様にトッププレート3に隣接して配置されるラジエントヒータ23を有する。
【0013】
また図2に示す調理用グリル6は、前面パネルドア20に取り付けられた支持部材24と、グリルハウジング18に固定されたレール部26とを有し、支持部材24とレール部26の間にはローラまたはボールベアリング等の滑動部材28が配置されている。
【0014】
収納容器30は支持部材24上に着脱可能に設置されており、前面パネルドア20を開閉すると、支持部材24および収納容器30は、図3に示すようにレール部26上を滑動するように構成されている。支持部材24および収納容器30をさらに前面パネルドア20側に引き出したとき、収納容器30を支持部材24(グリルハウジング18)から容易に取り外すことができる。
なお、収納容器30と前面パネルドア20が一体または簡易接続され、収納容器30は前面パネル20と共にグリルハウジング18から取り外せるようにしても良い。
【0015】
図4はグリルハウジング18から取り外された収納容器30の拡大斜視図であり、図5は図4のV−V線の断面図である。収納容器30は、図4および図5に示すように、略矩形の外形形状を有し、本体収容部32と、これに対して開閉可能な蓋部34とを有する。蓋部34は、ユーザが開閉しやすくするためのハンドル部36を有していてもよい。また収納容器30は、ユーザが調理中でも収納容器30の被加熱食品Fの状態を確認できるように、耐熱ガラスなどの透明な材料で構成された窓部38を有することが好ましい。さらに、収納容器30の全体を耐熱ガラスなどの透明な材料で構成してもよい。
【0016】
収納容器30は、被加熱食品Fを均一に調理するためには熱伝導性の高い材料で構成し、加熱後も長く保温したい場合には土鍋のような熱容量の大きい材料で構成し、逆に加熱終了後は速やかに室温に戻すことが求められる場合には熱容量の小さい材料で形成することが好ましい。すなわち、異なる構成材料からなる収納容器30を用意して、調理したい被加熱食品Fに依存して適当な収納容器30を選択することが好ましい。また収納容器30はその内部において上下に2分割して、被加熱食品Fを2段に配置するようにしてもよい。実施の形態1では、加熱手段としてシーズヒータを用いたが、従来式のガスバーナを用いてもよい。
【0017】
図6は収納容器30の背面図である。収納容器30は、図5および図6に示すように、後面側(背面側)にただ1つの開口部41を有し、蓋部34が本体収容部32を閉じたとき、開口部41を除いて実質的に気密封止されている。なお、収納容器30は、魚などの被加熱食品Fから発生した油煙が開口部41を介して外部に飛散することを防止するために、開口部41に隣接して配設された仕切り板42を有することが好ましい。
【0018】
再び図2および図3を参照すると、調理用グリル6は、収納容器30内で発生した油煙をグリルハウジング18の外側に強制的に排気する排気装置44を有し、好適には油煙を熱分解する消煙装置46を有する。これに限定するものではないが、排気装置44は排気ダクト45内に設けたシロッコファンであってもよく、消煙装置46はパラジウム触媒を用いたものであってもよい。
【0019】
次に、本願発明に係る誘導加熱調理器1の使用手順およびその動作について説明する。
まずユーザは、収納容器30をグリルハウジング18から取り外し、図7のように蓋部34を開いて、本体収容部32内に魚などの被加熱食品Fを入れる。
【0020】
蓋部34を本体収容部32に気密封止した後、前面パネルドア20を引き出して、収納容器30を支持部材24上に設置し、前面パネルドア20を押し込むことにより収納容器30をグリルハウジング18の所定の加熱位置に配置する(図2)。
【0021】
操作パネル8を用いて、シーズヒータ40a,40bに電源供給すると、図8に示すように、シーズヒータ40a,40bは収納容器30を加熱し、加熱された収納容器30がその輻射熱により内部に収容された被加熱食品Fを加熱する。すなわち、本願発明に係る誘導加熱調理器1によれば、被加熱食品Fは収納容器30全体からの輻射熱により一様に加熱されるので、焼きむらが生じにくい。また、特に被加熱食品Fが魚等である場合には、本体収容部32内に焼き網48を配置し、その上に魚を載せて加熱すると、本体収容部32に当接する高温の焼き網48により美しい焼き目を付けることができる。
【0022】
一般に、被加熱食品Fを加熱すると、被加熱食品Fから生じた水分および油分が油煙となって飛散する(図8)。しかしながら、本願発明に係る誘導加熱調理器によれば、飛散した油煙は、収納容器30の内部(仕切り板42を含む)に付着することはあっても、消煙装置46により熱分解されるので、消煙装置46、排気装置44(排気ダクト45を含む)および排気窓11の実質的な汚れを防止することができる。
【0023】
また収納容器30は、ただ1つの開口部(排気口)40を有し、蓋部34および本体収容部32は気密封止されるので、外部から空気が流入することはなく、排気装置44により減圧され、被加熱食品Fから生じる気体が収納容器30内を充満し、実質的な低濃度酸素状態に維持することができる。したがって、本願発明によれば、被加熱食品Fから生じた油煙が燃焼する(魚に火がつく)ことを防止することができるので、安全性の高い誘導加熱調理器1を実現することができる。
【0024】
択一的には、収納容器30内に水受け皿(図示せず)を配置して、これに注水して、収納容器30内に水蒸気が充満するようにしてもよい。このとき水蒸気により収納容器30内を加圧するために、開口部41は、その断面積を調節できるような取手49付きスライドドア(図9、開口面積調節手段)50を設けてもよい。このとき加圧された過熱水蒸気が被加熱食品Fを直接的に加熱することによる加圧過熱水蒸気による効率的な加熱効果(被加熱食品Fから脂肪分を除去する効果を含む)も期待できる。さらに、収納容器30内の圧力が所定の圧力値以上となるまで開口しない逆止弁52を開口部41に設けてもよい(図10)。この場合、収納容器30はいわゆる圧力釜として機能し、本願発明に係る誘導加熱調理器は、焼き料理以外のたとえばカレーなどの煮込み料理、または焼売などの蒸し料理等にも応用することができる。なお、スライドドア50および逆止弁52は、蓋部34ではなく本体収容部32に設けてもよい。
【0025】
調理中において、本願発明に係る収納容器30は、上述のように透明な材料で構成された窓部38を有することが好ましく、蓋部34を開閉することなく、魚の焼き上げ状態等を確認することができ、すなわち収納容器30内の温度を実質的に下げることなく、被加熱食品Fの調理状態を目視確認することができる。
【0026】
また、詳細図示しないが、グリルハウジング18または収納容器30の表面の温度を検出するための熱電対、サーミスタまたは白金抵抗線などの電気的温度センサ、あるいは赤外線CCDなどの光学的温度センサを設けてもよい。
【0027】
調理後において、収納容器30が十分に冷却した後、収納容器30をグリルハウジング18から取り外し、丸ごと洗浄することができる。したがって本願発明によれば、収納容器30の洗浄容易性およびグリルハウジング18の油煙等の飛散防止構造により、悪臭が残らない清潔で衛生的な調理用グリル6を実現することができる。
【0028】
実施の形態2.
図11〜図13を参照しながら、本願発明に係る誘導加熱調理器の実施の形態2について以下詳細に説明する。実施の形態2に係る誘導加熱調理器2は、加熱手段としてシーズヒータの代わりにグリル誘導加熱コイルを用いた点を除き、実施の形態1の誘導加熱調理器1と同様の構成を有するので、重複する内容については説明を省略する。
【0029】
図11は、実施の形態2に係る調理用グリル6の断面図であって、図8と同様のものである。図12は、図11に示す下側のグリル加熱部7’の斜視図である。図12のグリル加熱部7’は、内側および外側グリル誘導加熱コイル56b,58bと、その下方に配置された強磁性材料からなるフェライト板60とを有する。フェライト板60は、好適には、内側グリル誘導加熱コイル56bの内側、内側および外側グリル誘導加熱コイル56b,58bの間、ならびに外側グリル誘導加熱コイル58bの外側において上方に延びる突起部62b,64b,66bを有する。図12の下側に配置された内側および外側グリル誘導加熱コイル56b,58bに高周波電流が供給されると、これにより生じた高周波磁場が収納容器30の底部31、フェライト板60および突起部62b,64b,66bにおいて閉磁路を形成し、収納容器30の底部31に生じた渦電流のジュール熱により収納容器30の底部31を誘導加熱する。図11に示す上側のグリル誘導加熱コイル56aも同様に、内側および外側グリル誘導加熱コイル56a,58aと、その上方に配置された強磁性材料からなるフェライト板60a(突起部を含む)とを有し、内側および外側グリル誘導加熱コイル56a,58aに高周波電流を供給することにより収納容器30の蓋部34を誘導加熱する。
【0030】
このとき、収納容器30の上方に配置されたフェライト板60aは、上方に設けた内側および外側グリル誘導加熱コイル56a,58aにより生じた高周波磁場が、図2に示すトッププレート3上の鍋などの調理器具を意図せず加熱することを防止することができる。すなわち、収納容器30の上方に配置されたフェライト板60aは、収納容器30の上方に配置されたグリル誘導加熱コイル56a,58aと、これとトップ誘導加熱コイル22の間に設けた磁性シールド板として機能する。
【0031】
択一的には、トップ誘導加熱コイル22がトッププレート3上の調理器具だけを誘導加熱し、グリル誘導加熱コイル56a,58aが収納容器30のみを誘導加熱するように、調理器具の構成材料とは異なる材料を用いて収納容器30を構成するとともに、それぞれの構成材料に固有の駆動条件(駆動周波数等)でトップ誘導加熱コイル22およびグリル誘導加熱コイル56a,58aを選択的に制御するようにしてもよい。換言すると、収納容器30は、グリル誘導加熱コイル56a,58aにより誘導加熱されるが、トップ誘導加熱コイル22では誘導加熱されないような金属材料を選択して構成され、それぞれの構成材料に応じてトップ誘導加熱コイル22およびグリル誘導加熱コイル56a,58aを制御する。こうして、収納容器30とトッププレート3上の調理器具を選択的に加熱することができる。
【0032】
上記実施の形態において、図1を参照して、いわゆるセンタグリル構造を有する誘導加熱調理器について説明したが、本願発明は、これに限定されるものではなく、図13に示すように調理用グリル6がいずれか一方の側面に偏った従来式の誘導加熱調理器1’にも同様に適用することができる。
【符号の説明】
【0033】
1:誘導加熱調理器、2:ハウジング、3:トッププレート、4:IH加熱部、5:ラジエント加熱部、6:調理用グリル、7,7’:グリル加熱部、8:操作パネル、9:出力調整ダイヤル、10:液晶表示部、11:排気窓、12:吸気窓、14:天板、16:底板、18:グリルハウジング、20:前面パネルドア、22:トップ誘導加熱コイル、23:ラジエントヒータ、24:支持部材、26:レール部、28:滑動部材、30:収納容器、32:本体収容部、34:蓋部、36:ハンドル部、38:窓部、40:シーズヒータ、41:開口部、42:仕切り板、44:排気装置、45:排気ダクト46:消煙装置、48:焼き網、49:取手、50:スライドドア(開口面積調節手段)、52:逆止弁、56:グリル誘導加熱、60:フェライト板、62,64,66:突起部、F:被加熱食品。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
開口部を除いて実質的に気密封止された、被加熱食品を収容するための収納容器と、
前記収納容器内の前記被加熱食品から生じた気体を、前記開口部を介して該収納容器から排気するための排気手段と、
前記収納容器の上方および下方の少なくともいずれか一方に配設された、該収納容器を加熱するための加熱手段とを備え、
前記排気手段および前記加熱手段は前記グリルハウジング内に固定され、該収納容器は該グリルハウジングから着脱可能に設置されることを特徴とする調理用グリル。
【請求項2】
グリルハウジングの前面に配設された前面パネルドアを備え、
収納容器は前記前面パネルドアの開閉により前記グリルハウジング内を滑動可能であることを特徴とする請求項1に記載の調理用グリル。
【請求項3】
収納容器は、本体収容部と、これに対して開閉可能な蓋部とを有することを特徴とする請求項1または2に記載の調理用グリル。
【請求項4】
開口部に配設された開口面積調節手段または逆止弁を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の調理用グリル。
【請求項5】
収納容器はその少なくとも一部が透明な材料で構成され、該収納容器の内部を視認できることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載の調理用グリル。
【請求項6】
加熱手段はグリル誘導加熱コイルを有し、
収納容器はグリル誘導加熱コイルにより誘導加熱される材料で構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1に記載の調理用グリル。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれか1に記載の調理用グリルの上方にトップ誘導加熱コイルを有することを特徴とする誘導加熱調理器。
【請求項8】
加熱手段は、収納容器の上方に配置されたグリル誘導加熱コイルと、トップ誘導加熱コイルの下方に配置された強磁性材料からなる磁性シールド板とを有することを特徴とする請求項7に記載の誘導加熱調理器。
【請求項9】
収納容器は、グリル誘導加熱コイルにより誘導加熱されるが、トップ誘導加熱コイルにより誘導加熱されない材料で構成されていることを特徴とする請求項8に記載の誘導加熱調理器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2010−178815(P2010−178815A)
【公開日】平成22年8月19日(2010.8.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−23385(P2009−23385)
【出願日】平成21年2月4日(2009.2.4)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【出願人】(000176866)三菱電機ホーム機器株式会社 (1,201)
【Fターム(参考)】