説明

車両用灯具

【課題】アルミ蒸着反射面では得られない高反射率を長期にわたり維持でき、保護膜の剥離やクラックに対する耐久性に優れた銀蒸着反射面をもつ反射部材を備えた車両用灯具の提供。
【解決手段】灯室S内に、合成樹脂製基材61表面に形成されたNdを含む銀合金である銀蒸着膜62の上に保護膜であるトップコート層64が形成された反射部材60を備えた車両用灯具であって、シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂によりトップコート層64を構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、反射部材を灯室内に備えた車両用灯具に係わり、特に、合成樹脂製基材の表面に形成された銀蒸着膜の上に保護膜であるトップコート層が形成された反射部材を灯室内に備えた車両用灯具に関する。
【背景技術】
【0002】
ヘッドランプなど高光度を必要とする車両用灯具に用いられるリフレクターや、リフレクタを取り囲むように灯室内に配置された化粧部材であるエクステンションリフレクター等の反射部材としては、合成樹脂製基材の表面にアルミ蒸着処理を施して、反射面がアルミ蒸着膜で構成されているものが一般に知られている。また、アルミ蒸着反射面では、全波長域において約90%という高い一定の正反射率が得られることから、ヘッドランプのみならず、その他の車両用灯具にも広く利用されている。
【0003】
しかし、アルミ蒸着反射面では、まだ正反射率10%程度のロスがあり、更なる正反射率の向上が希求されていた。
【0004】
そして、屋内照明器具の反射面として高い正反射率(99%)をもつ銀蒸着膜が開発されたことを受けて、灯具の反射部材の反射面への適用が検討された。しかし、銀蒸着膜は、大気中の水分や酸素(熱酸素)や亜硫酸ガス(汗、排気ガス)等と接触することで反応(酸化銀や硫化銀を生成)し、容易に変色(黄変)したり腐食したりして、正反射率の低下が著しい。
【0005】
そこで、下記特許文献1(図10参照)に示すように、合成樹脂製基材1の表面に形成した銀蒸着膜2に対して、高温下でのガスバリア性に優れた変性シリコン樹脂で構成したトップコート層3やアンダーコート層4を積層形成することで、トップコート層3やアンダーコート層4が大気中の水分や酸素や亜硫酸ガス(汗、排気ガス)等に対するガスバリアとして機能し、銀蒸着膜2の変色や腐食が抑制されて、高い正反射率が維持されるという提案がされた。
【0006】
【特許文献1】特開2000−106017号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかし、変性シリコン樹脂で構成したトップコート層やアンダーコート層(以降は各コート層という)のガスバリア性を利用するという前記特許文献1では、銀蒸着反射面(銀蒸着膜)の変色(黄変)を抑制する上である程度の効果があるものの、長時間経過した場合(400時間の耐熱試験)では、変色や腐食が発生して正反射率が低下してしまう、という問題が生じた。
【0008】
発明者が検討したところ、変色(黄変)の原因としては、前記した大気中のガス(湿気や酸素や亜硫酸ガス)がAg原子と接触することが一因ではあるが、その他に、「銀蒸着膜を構成するAg原子が熱エネルギーにより振動(移動)して凝集する」ことにも起因することがわかった。
【0009】
すなわち、基材表面に形成されている銀蒸着膜を構成するAg原子(Agの結晶粒)は、図10に示すように、整然と並んだ当初の状態から所々で凝集して銀蒸着膜表面に微細な凹凸が形成される。そして、この微細な凹凸の形成された領域では、短波長域の光(青)を吸収し長波長域の光(黄色〜赤)を反射するため、銀蒸着膜全体が黄色く見えるのである。
【0010】
一方、特許文献1において各コート層を形成する保護膜は、高温多湿下(例えば50℃・95%の環境下)で使用し、または高温多湿下でなくても長期保管しておいた場合には、銀蒸着膜との界面からめくれたり、保護膜の表面にクラックを生じる事があった。
【0011】
その原因について発明者が検討したところ、特許文献1の保護膜を形成する変性シリコン樹脂は、樹脂成分がシリコン樹脂のみによって構成され、耐熱性及びガスバリア性に優れた保護膜を形成していたものの、高温多湿下等の環境で使用した場合には、樹脂成分のシロキサン結合(焼き付け時の未反応分)が硬化して保護膜の内部応力が増加することに起因することが判った。そこで、樹脂成分をシリコン樹脂から他の樹脂へ変更して保護膜に一定の柔軟性を持たせ、保護膜に生じる内部応力を低減させることにより、前記保護膜のめくれやクラックの発生を防止する事が確認された。
【0012】
しかし、柔軟性を保持する一方で、保護膜を構成する樹脂の架橋密度が低い場合には、ガスバリア性の問題以外にも、熱エネルギーを受けて凝集し、銀蒸着膜表面に微細な凹凸を構成するAg原子が、トップコート層の内部を透過し、トップコート層の表面に突出した状態で更に凝集して微細な凹凸を形成する(以下、マイグレーション現象という)ことがわかった。従って、トップコート層の表面上でAg原子と亜硫酸ガス等接触して硫化銀等が生成されることや、トップコート層表面の凝集部位における光の反射状態に起因して、銀蒸着膜全体が黄色く見える現象が発生しているものと確認された。
【0013】
そして、発明者が実験と考察を重ねた結果、銀蒸着膜を純Agではなく、Ndを含む銀合金で構成した場合には、銀蒸着膜とAg原子が熱エネルギーを受けた場合における凝集が大幅に抑制されることにより、銀蒸着膜表面に微細な凹凸が形成されないことが確認された。
【0014】
一方、銀蒸着膜を覆うトップコート層の保護膜にシリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂を使用した場合には、十分な柔軟性、耐マイグレーション性及びガスバリア性が確保されることにより、銀蒸着膜との界面からの保護膜のめくれ、トップコート層表面にAg原子が凝集することによる微細な凹凸の発生及び銀蒸着膜と亜硫酸ガス等との接触による硫化銀等の発生が無く、したがって銀蒸着膜が変色(黄変)することがないため、銀蒸着膜の変色(黄変)による正反射率の低下もないことが確認された。
【0015】
本発明は前記従来技術の問題点および発明者の知見に基づいてなされたもので、その目的は、アルミ蒸着反射面では得られない高反射率を長期にわたり維持でき、保護膜の剥離やクラックに対する耐久性に優れた銀蒸着反射面をもつ反射部材を備えた車両用灯具を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0016】
前記目的を達成するために、請求項1に係る車両用灯具においては、灯室内に、合成樹脂製基材表面に形成された銀蒸着膜上に保護膜であるトップコート層が形成された反射部材を備えた車両用灯具であって、前記銀蒸着膜は、Ndを含む銀合金によって構成され、前記トップコート層は、シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂で構成された。
【0017】
(作用)トップコート層(シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂、以下、透明変性シリコーン系樹脂という)で覆われ、Ndを含む銀合金から構成された銀蒸着膜(スパッタリングにより合成樹脂製基材表面に形成された銀蒸着膜)からなる反射面(以下、銀蒸着反射面という)の正反射率は、約95%である。また、非点灯時の銀蒸着反射面は、銀白色が強いアルミ蒸着反射面とは異なる落ち着いた淡い黄味がかった色を呈する。
【0018】
すなわち、基材表面に形成されている銀蒸着膜が高温にさらされると、図10に示すように、銀蒸着膜を構成するAg原子(Agの結晶粒)が熱エネルギーを受けて相互に振動し、Ag原子(Agの結晶粒)が所々で凝集しようとするが、図4(b)に示すように、トップコート層(透明変性シリコーン系樹脂)と銀蒸着膜との界面では、透明変性シリコーン系樹脂を構成する変性シリコーン分子の一部がAg原子(Agの結晶粒)間の隙間に入り込んで強固に密着一体化されているため、熱エネルギーを受けたAg原子の振動が抑制されることで、Ag原子の凝集が抑制されて、銀蒸着膜表面には微細な凹凸が形成されない。
【0019】
つまり、銀蒸着膜を構成するAg原子は、たとえ熱エネルギーを受けたとしても、凝集することなく均等に分散された形態のまま保持(Ag原子の結晶格子が当初の整然とした形態のまま保持)されるので、銀蒸着膜が黄色く見えることがなく、黄変による正反射率の低下がない。
【0020】
また、銀蒸着膜上に形成されたシリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂は、網目状の三次元架橋構造を備え、かつ架橋密度が高い。この樹脂によるトップコートの保護膜は、アクリル樹脂を備えることにより適度な柔軟性を備えるため、保護膜に生じる内部応力が低減される。また網目の隙間は、Ag原子(1.44Å)の外径より小さく、シリコーン樹脂を供えることにより熱で広がりにくい性質を保持するため、Ag原子が、トップコート内を透過するマイグレーション現象を抑制する。
【0021】
また、銀蒸着膜上に形成されたトップコート層(透明変性シリコーン系樹脂)は、高温下での大気中のガス(水分や酸素や亜硫酸ガス)に対するガスバリアーとして作用し、大気中のガス(水分や酸素や亜硫酸ガス)の銀蒸着膜との接触が抑制されて、銀蒸着膜と硫黄との反応による変色(黄変)や腐食が阻止される。
【0022】
一方、銀蒸着膜をNdを含む銀合金から構成することは、図3に示すように、銀蒸着膜の熱応力による正反射率の低下を抑制する上で有効で、特に、Ndを0.13原子%以上含むことで、約95%の正反射率の低下を2%以内に維持できる。また、Ndの含有量が0.8原子%を超えると、銀蒸着膜の反射率の低下が2%を超えて、銀蒸着膜自体が黄色味を帯びてくるため、Ndの含有量は0.13〜0.8原子%の範囲(最も望ましくは0.2〜0.4原子%の範囲)とすることが望ましい。なお、Ndの含有量が0.2原子%とは、銀蒸着膜を構成する金属原子の総数に対するNd原子の数の比(割合)である。
【0023】
また、Ndを含む銀合金中のNdが銀蒸着膜の正反射率の低下を抑制する作用は、次のように説明できる。
【0024】
即ち、基材表面に形成されている銀蒸着膜が高温にさらされると、図10に示すように、銀蒸着膜を構成するAg原子(Agの結晶粒)が熱エネルギーを受けて相互に振動し、Ag原子(Agの結晶粒)が所々で凝集しようとするが、図4(a)に示すように、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中にNd原子が分散して存在することで、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中には、Ag原子(Agの結晶粒)が振動で移動できるほどの大きな空孔が形成されず、したがってAg原子(Agの結晶粒)が凝集しにくい。
【0025】
つまり、Ag原子(1.44Å)の結晶格子中に大きなNd原子(1.82Å)が存在すると、図4(a)に示すように、Ag原子(1.44Å)の結晶格子が歪んで所々に小さな空孔が形成されるが、Nd原子の内部応力場(Nd原子の周り)に空孔がトラップされるため、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中には、Ag原子と位置交換可能なほどの大きな空孔が形成されない。このため、熱エネルギーを受けたAg原子(Agの結晶粒)は十分に振動(移動)できず、Ag原子の凝集が抑制されて、銀蒸着膜表面には微細な凹凸が形成されず、黄変による正反射率の低下がない。
【0026】
さらに、前記したように、トップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)と銀蒸着膜との界面では、アクリル系樹脂を構成するアクリル分子の一部がAg原子(Agの結晶粒)間の隙間に入り込んで強固に密着一体化されていることから、Ag原子の凝集が一層抑制されることになって、黄変による正反射率の低下が全くない。
【0027】
請求項2においては、請求項1記載の車両用灯具において、前記変性シリコーン系樹脂の樹脂成分における含有割合を、それぞれシリコーン樹脂が50〜70重量%、アクリル樹脂が30〜50重量%とした。
【0028】
(作用)樹脂成分中のシリコーン樹脂とアクリル樹脂との含有割合が、上記範囲内で構成される限り、マイグレーション現象、トップコート層に生じる内部応力が更に抑制される。
【0029】
即ち、樹脂成分中のシリコーン樹脂とアクリル樹脂との含有割合は、樹脂成分の総重量(シリコーン樹脂+アクリル樹脂=100重量%)中、アクリル樹脂が30重量%を下回った場合には、透明な変性シリコーン系樹脂の内部応力が増大し易くなって柔軟性が低下する。一方で、アクリル樹脂が50重量%を超えた場合には、透明な変性シリコーン系樹脂の架橋密度が低下し、Ag原子のマイグレーション現象により反射率が低下することが確認された。
【0030】
請求項3においては、請求項1または2に記載の車両用灯具において、前記反射部材をエクステンションリフレクターとした。
【0031】
(作用)ヘッドランプ用リフレクターとエクステンションリフレクターは、いずれも灯室内に配置される反射部材として共通する。光源であるバルブの直射光にさらされるヘッドランプ用リフレクターは、十分な耐熱性(180℃)が要求される。リフレクターを取り囲むように配置されて、リフレクターほど高温とならないエクステンションリフレクターは、リフレクターに要求される耐熱性よりも緩和された耐熱性(160℃)で足りることから、エクステンションリフレクターにおける反射面を構成する銀蒸着膜では変色や腐食が確実に阻止される。
【0032】
従って、例えばヘッドランプでは、光源を装着したリフレクターの周りに、リフレクターとランプボディの前面開口部間の隙間を隠すエクステンションリフレクターが配設されており、ランプボディ(灯室)内全体を鏡面色に見せて見栄えを向上するべく作用するが、リフレクターのアルミ蒸着膜反射面を取り囲むエクステンションリフレクターの銀蒸着反射面全体が落ち着いた淡い黄味がかった銀調の色に見える。
【0033】
請求項4においては、請求項1または2に記載の車両用灯具において、前記反射部材をLEDを光源とする自動車ヘッドランプ用リフレクターとした。
【0034】
(作用)光源であるバルブの直射光にさらされるヘッドランプ用リフレクターに要求される耐熱性(180℃)と異なり、LEDを光源とする自動車ヘッドランプに使用されるリフレクターは、要求される耐熱性が120℃程度で足りることから、LEDを光源のヘッドランプに使用されるリフレクターの反射面を構成する銀蒸着膜では変色や腐食が確実に阻止される。
【発明の効果】
【0035】
以上の説明から明らかなように、請求項1に係る車両用灯具によれば、反射部材の銀蒸着反射面は変色(黄変)や腐食がなく高正反射率が長期にわたり維持されるとともに、非点灯時の反射部材が僅かに黄味を帯びた温かみのある鏡面色に見える車両用灯具が得られる。更に、トップコート層は、銀蒸着膜上からめくれにくく、クラックを生じにくくなり、長期間の使用に対する耐久性が維持される。
【0036】
請求項2によれば、銀蒸着反射面の変色(黄変)や腐食が更に抑制されて最適な高正反射率が長期にわたり維持される。また、トップコート層は、一層銀蒸着膜上からめくれにくく、クラックを生じにくくなり、長期間の使用に対する更なる耐久性が維持される。
【0037】
請求項3及び4によれば、エクステンションリフレクターとLEDを光源とするへッドランプ用リフレクターの反射面は共に変色(黄変)や腐食がなく高正反射率が長期にわたり維持されるので、上記各リフレクターにおいて僅かに黄味を帯びた温かみのある鏡面色に見える状態が長期にわたり保証される車両用灯具が提供される。
【0038】
特に、エクステンションリフレクターは、灯室の前方側に突出するように配置されることが多く、リフレクターに比べてより視認されやすい位置に配置されることから、このエクステンションリフレクターに銀調の銀蒸着反射面とすることは、視覚的効果の点においても有効である。
【0039】
本発明をヘッドランプに適用した場合には、リフレクターのアルミ蒸着反射面の周り全体がエクステンションリフレクターの銀蒸着面の落ち着いた淡い銀調の色に見えて、リフレクターとエクステンションリフレクターのアルミ蒸着反射面によって灯室内全体が銀白色に輝く煌びやかなイメージをもつ従来のヘッドランプに対し差別化を図ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0040】
次に、本発明の実施の形態を、実施例に基づいて説明する。
【0041】
図1〜図8は、本発明の実施例を示すもので、図1は本発明の第一実施例である自動車用ヘッドランプの縦断面図、図2は同ヘッドランプに設けられているエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図、図3はAg・Nd合金におけるNdの添加量と銀合金蒸着反射面の反射率の変化を示す図、図4は銀合金中の添加元素の特性を示す図、図5はAg・Bi合金,Ag・Nd・Cu合金および純Agの熱伝導率,反射率,耐熱性および耐NaCl性を示す図、図4(a)は銀蒸着膜中のNd原子がAg原子(Agの結晶粒)の凝集を抑制する作用を説明する図、図4(b)はトップコート層中のアクリル分子がAg原子(Agの結晶粒)の凝集を抑制する作用を説明する図、図5(a)は一般の樹脂製トップコート層が熱エネルギーを受けた場合の熱運動の状況を説明する図、図5(b)は、シリコーン系樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする変性シリコーン系トップコート層の網目構造と熱エネルギーを受けた場合の状況を説明する図、図6は、トップコート層にマイグレーション現象が発生する際の遷移状態の説明図、図7(a)は、本発明の第2の実施例である自動車用ヘッドランプの要部であるエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図、図7(b)は、本発明の第3の実施例である自動車用ヘッドランプの要部であるエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図である。図8(a)は、本発明の第4の実施例であるLEDを光源とする自動車用ヘッドランプの要部であるリフレクターの反射面の断面図、図8(b)は前記リフレクターの反射面の拡大断面図である。
【0042】
図1において、符号10は、合成樹脂製容器状のランプボディで、ランプボディ10の前面開口部には、前面レンズ13が組付けられて灯室Sが画成されている。灯室S内には、光源である放電バルブ14を挿着した放物面形状の合成樹脂製リフレクター16が設けられている。符号12は、リフレクター16の後頂部に形成されたバルブ挿着孔で、ここに放電バルブ14が挿着されている。
【0043】
バルブ14の前方には、グレア光の発生を防ぐとともに、すれ違いビームのクリアカットラインを形成するためのシェード22が配置されている。符号22aは、リフレクター16にネジ固定されたシェード22の脚である。そしてバルブ14の発光はリフレクター16の有効反射面で反射され、前面レンズ13裏面に形成されている配光制御ステップ13aによって前方所定方向に配光されて、すれ違いビームの配光パターンが形成される。
【0044】
符号40は、放電バルブ(のアークチューブ)14に高電圧を印加してアークチューブの電極間に放電を開始させるためのスタータ回路と、アークチューブの電極間に安定した放電を継続して行わしめるためのバラスト回路を収容一体化した重量のあるスタータ・バラスト回路ユニットで、ランプボディ10の下面壁外側に固定されており、ユニット40の点灯回路から延びる出力ケーブル42がコネクター44を介して放電バルブ14に接続されている。
【0045】
バルブ14を挿着一体化したリフレクター16は、玉継手構造の一個の固定支点と一対の前後移動支点とから構成されたエイミング機構(図示せず)によって、固定傾動支点と前後移動支点とを結ぶ傾動軸の周りに傾動可能に支持されている。灯室S内におけるランプボディ10の前面開口部前縁には、リフレクター16の前縁に沿って枠状に延在して、リフレクター16とランプボディ10間の隙間を隠すエクステンションリフレクター60が配設されている。
【0046】
リフレクター16は、FRP製のリフレクター基材18の表面にアルミ蒸着膜19からなる正反射率90%の反射面19aが設けられ、その上に透明な変性シリコーン系樹脂製の保護膜であるトップコート層20が形成された従来公知の構造となっている。
【0047】
一方、エクステンションリフレクター60は、図2に示すように、PBT/PET製のリフレクター基材61の表面に正反射率約95%の銀蒸着膜62からなる反射面62aが設けられるとともに、その上に透明な変性シリコーン樹脂系のトップコート層64が形成された構造となっている。
【0048】
したがって、本実施例では、リフレクター16のアルミ蒸着反射面19aを取り囲むエクステンションリフレクター60の銀蒸着反射面62a特有の色合いによって、非点灯時の灯室S内外周囲が従来のヘッドランプにはない落ち着いた淡い銀調の色(僅かに黄色味を帯びた銀色)に見える。
【0049】
即ち、本実施例では、非点灯時の灯室S内は、リフレクター16のアルミ蒸着反射面19aの周り全体が、エクステンションリフレクター60の銀蒸着反射面62aによって落ち着いた淡い銀調の色に見えて、リフレクターおよびこれを取り囲むエクステンションリフレクターそれぞれのアルミ蒸着反射面によって灯室内全体が銀白色に輝く煌びやかなイメージの従来のヘッドランプとは明らかに異なる斬新なイメージが得られる。
【0050】
次に、エクステンションリフレクター60の銀蒸着反射面62aの構造について詳細に説明する。
【0051】
銀蒸着反射面62aは、前記したように、PBT/PET製リフレクター基材61の表面に銀蒸着膜62およびトップコート層64が積層一体化された構造であるが、以下の構成を採用することで、銀蒸着膜反射面62aの変色(黄変)および腐食が防止されて、銀蒸着反射面62aは形成当初の高い正反射率が長期にわたり保持されるようになっている。
【0052】
第1には、PBT/PET製リフレクター基材61の表面に形成された銀蒸着膜62の上に形成する保護膜であるトップコート層64が、変性シリコン系樹脂で構成されて、銀蒸着反射面62aの黄変の要因の一つと考えられている「熱エネルギー作用時におけるAg原子の凝集」が抑制されている。
【0053】
即ち、基材61の表面に形成されている銀蒸着膜62が高温にさらされると、図10に示すように、銀蒸着膜を構成するAg原子(Agの結晶粒)が熱エネルギーを受けて相互に振動し、Ag原子(Agの結晶粒)が所々で凝集しようとするが、図4(b)に示すように、トップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)64と銀蒸着膜62との界面では、透明な変性シリコーン系樹脂を構成するシリコン分子の一部がAg原子(Agの結晶粒)間の隙間に入り込んで強固に密着一体化されているため、熱エネルギーを受けたAg原子の振動が抑制されることで、Ag原子の凝集が抑制されて、銀蒸着膜62の表面には微細な凹凸が形成されない。
【0054】
つまり、銀蒸着膜62を構成するAg原子は、たとえ熱エネルギーを受けたとしても、凝集することなく均等に分散された形態のまま保持(Ag原子の結晶格子が当初の整然とした形態のまま保持)されるので、銀蒸着膜62が黄色く見えることがなく、黄変による正反射率の低下がない。
【0055】
第2に、銀蒸着膜62は、PBT/PET製リフレクター基材61の表面に、純銀ではなく、AgにNdを所定量添加した銀合金をスパッタリング蒸着することにより形成されたものであり、例えば、Ag(98原子%)の銀合金で構成されたもので、「熱エネルギー作用時におけるAg原子の凝集」が抑制されている。
【0056】
即ち、図3はAg・Nd合金におけるNdの添加量と銀合金蒸着反射面の反射率変化との相関関係を示す図で、この図からわかるように、Ndが添加されていない純銀では、初期状態における反射率に対し環境試験後の反射率の低下が10%を超えて著しい。そして、Ndの添加量が増加すると相対反射率が減少することから、Ndは銀蒸着膜の正反射率の低下を抑制する上で有効である。特に、Ndを0.13原子%以上含む場合は、反射率変化が2%以内となり、正反射率約95%を維持できる。そして、このNdの「熱エネルギー作用時におけるAg原子の凝集」の抑制作用は、次のように説明できる。
【0057】
即ち、基材表面に形成されている銀蒸着膜が高温にさらされると、図10に示すように、銀蒸着膜を構成するAg原子(Agの結晶粒)が熱エネルギーを受けて相互に振動し、Ag原子(Agの結晶粒)が所々で凝集しようとするが、図4(a)に示すように、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中にNd原子が分散して存在することで、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中には、Ag原子(Agの結晶粒)が振動で移動できるほどの大きな空孔が形成されず、したがってAg原子(Agの結晶粒)が凝集しにくい。
【0058】
つまり、Ag原子(1.44Å)の結晶格子中に大きなNd原子(1.82Å)が存在すると、図4(a)に示すように、Ag原子(1.44Å)の結晶格子が歪んで所々に小さな空孔が形成されるが、Nd原子の内部応力場(Nd原子の周り)に空孔がトラップされるため、Ag原子(Agの結晶粒)の結晶格子中には、Ag原子と位置交換可能なほどの大きな空孔が形成されない。このため、熱エネルギーを受けたAg原子(Agの結晶粒)は十分に振動(移動)できず、Ag原子の凝集が抑制されて、銀蒸着膜表面には微細な凹凸が形成されず、黄変による正反射率の低下がない。
【0059】
また、Ndの添加量は、多すぎると銀蒸着反射面の正反射率や熱伝導率の低下につながるので、0.13〜0.8原子%(望ましくは0.2〜0.4原子%)が望ましい。
【0060】
第3に、銀蒸着膜62上に形成された保護膜であるトップコート層(シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂)64は、図5(b)に示すように架橋密度が高い網目状の三次元架橋構造を備えている。
【0061】
ここで、発明者の検討の結果、脂成分中のシリコーン樹脂とアクリル樹脂との含有割合は、樹脂成分の総重量(シリコーン樹脂+アクリル樹脂=100重量%)中、アクリル樹脂が30重量%を下回った場合には、透明な変性シリコーン系樹脂の内部応力が増大し易くなって柔軟性が低下することが確認され、一方で、アクリル樹脂が50重量%を超えた場合には、透明な変性シリコーン系樹脂の架橋密度が低下し、Ag原子のマイグレーション現象により反射率が低下することが確認された。従って、トップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)64は、ポリシロキサン結合によって構成され、樹脂成分の総重量に対する配合割合は、シリコーン樹脂が50〜70重量%とした場合、アクリル樹脂が50〜30重量%となるように調整する。
【0062】
この場合はトップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)64は、アクリル樹脂を含むことにより適度な柔軟性を備え、保護膜に生じる内部応力の低減により、銀蒸着膜からの剥離、クラックを生じにくくなり、高耐久性が維持される。また網目の隙間は、小さく、シリコーン樹脂を含むことにより、図5(a)に示すような一般の樹脂製トップコートに比べて熱で広がりにくいため、図6に示すようなAg原子のマイグレーション現象が抑制され、トップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)64の表面上における腐蝕、凝集による微小な凹凸発生による反射率の低下が抑制されている。
【0063】
尚、トップコート層64は、PBT/PET製リフレクター基材61の表面にスパッタリング蒸着により銀蒸着膜62が形成され、その上にシリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする、上記割合(シリコーン樹脂が50〜70重量%で、アクリル樹脂が50〜30重量%)で配合された透明な変性シリコーン系樹脂塗料を塗布することにより形成するか、同樹脂をガス化した状態でCVD法によってプラズマ重合を行うことにより形成することが考えられる。
【0064】
第4に、銀蒸着膜62上に形成された保護膜であるトップコート層(透明な変性シリコーン系樹脂)64は、高温下での大気中のガス(水分や酸素や亜硫酸ガス)に対するガスバリアーとして作用し、大気中のガス(水分や酸素や亜硫酸ガス)の銀蒸着反射面62aとの接触が抑制されて、銀蒸着反射面62aの変色(黄変)や腐食が阻止されている。
【0065】
図7(a),(b)は、本発明の第2,第3の実施例であるエクステンションリフレクターの拡大断面図である。
【0066】
前記した第1の実施例では、PBT/PET製リフレクター基材61の表面にスパッタリング蒸着により銀蒸着膜62が形成され、その上にトップコート層としてシリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂層64が形成されていたが、図7(a)に示す第2の実施例では、耐久性,耐熱性及びガスバリア性に優れ、しかもトップコート層(シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂)64と優れた密着性をもつDLC層66が、トップコート層64を覆うように積層形成されている。
【0067】
また、図7(b)に示す第3の実施例では、第2の実施例と同様、DLC層66がトップコート層64を覆うように積層形成されるとともに、耐久性,耐熱性及びガスバリア性に優れ、しかもPBT/PET製基材61と優れた密着性をもつDLC層67が基材61の裏面側に積層形成されている。
【0068】
これらの実施例では、ガスバリア性に特に優れたDLC層66は、大気中の水分や酸素(熱酸素)や亜硫酸ガス(汗、排気ガス)等の通過を抑制するので、銀蒸着膜62中のAg原子が大気中の水分や酸素(熱酸素)と反応して酸化銀を生成したり、亜硫酸ガス(汗、排気ガス)と反応して硫化銀を生成することがより一層なくなる。この結果、銀蒸着反射面62aの変色や腐食がより一層妨げられて、銀蒸着反射面62aの高正反射率がさらに一層長期にわたり維持されることになる。特に、第3の実施例では、大気中のガスの基材61裏面側からの侵入も確実に阻止されるので、銀蒸着反射面62aの変色や腐食の防止、銀蒸着反射面62aにおける高正反射率の維持がさらに確実となる。
【0069】
また、前記第1〜第3の実施例では、エクステンションリフレクター基材61の表面に銀蒸着膜62が直接形成されているが、基材61の表面にアンダーコート層を形成し、その上に銀蒸着膜62を形成した構造であってもよい。
【0070】
また、前記した実施例では、エクステンションリフレクター基材61がPBT/PET樹脂で構成されていたが、エクステンションリフレクター基材61又はLEDを光源とするヘッドランプ用のリフレクターの基材は、ABS樹脂,AAS樹脂,PP樹脂,PC樹脂等の160℃耐熱性をクリアできる程度の樹脂であればよい。
【0071】
尚、図8に示す本発明の第4実施例では、基板138上に支持されたLED光源132と、投射レンズ137とカットオフライン形成用シェード136からなる光制御部材138を備えたヘッドランプ200におけるリフレクター134において、リフレクター基材134’の表面134’aに銀蒸着膜62を形成し、反射面134aとなる銀蒸着膜62の表面に透明な変性シリコーン系樹脂製トップコート層64を積層している。
【0072】
ヘッドランプのリフレクターであっても、最近開発されているLEDを光源とするヘッドランプにおけるリフレクターの場合は、放電バルブ,ハロゲンバルブ,白熱バルブを光源とするヘッドランプにおけるリフレクターにおいて要求されるほどの耐熱性(180℃)は要求されないので、LEDを光源とするヘッドランプ用のリフレクター(基材としてPC樹脂材などを使用)のように、耐熱性120℃程度のヘッドランプ用リフレクターにも十分に適用できる。
【0073】
尚、ヘッドランプ用の光源としてLEDのような発熱量の低いものが使用された結果、ヘッドランプ用リフレクターに要求される耐熱性が160℃で足りる場合には、実施例4と同様にヘッドランプ用リフレクターにも十分適用できる。即ちPC樹脂等の160℃耐熱性を備えた基材に樹脂銀蒸着膜62を形成しその表面に変性シリコーン系樹脂製のトップコート層64を施したものヘッドランプ用リフレクターとして使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0074】
【図1】本発明の第1の実施例である自動車用ヘッドランプの縦断面図である。
【図2】同ヘッドランプに設けられているエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図である。
【図3】Ag・Nd合金におけるNdの添加量と銀合金蒸着反射面の反射率との相関関係を示す図である。
【図4】(a)は銀蒸着膜中のNd原子がAg原子(Agの結晶粒)の凝集を抑制する作用を説明する図、(b)はトップコート層中のアクリル分子がAg原子(Agの結晶粒)の凝集を抑制する作用を説明する図である。
【図5】(a)は一般の樹脂製トップコート層が、熱エネルギーを受けた場合の熱運動の状況を説明する図、(b)シリコーン系樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする変性シリコーン系トップコート層の網目構造と熱エネルギーを受けた場合の状況を説明する図である。
【図6】トップコート層にマイグレーション現象が発生する際の遷移状態の説明図である。
【図7】(a)は本発明の第2の実施例である自動車用ヘッドランプの要部であるエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図、(b)は本発明の第3の実施例である自動車用ヘッドランプの要部であるエクステンションリフレクターの反射面の拡大断面図である。
【図8】(a)本発明の第4の実施例であるLEDを光源とする自動車用ヘッドランプの要部であるリフレクターの反射面の断面図、(b)は前記リフレクターの反射面の拡大断面図である。
【図9】従来技術であるリフレクターやエクステンションリフレクター等の反射部材の反射面の拡大断面図である。
【図10】基材表面に形成されている銀蒸着膜を構成するAg原子が熱エネルギーを受けて振動して凝集する作用を説明する説明図である。
【符号の説明】
【0075】
S 灯室
10 ランプボディ
13 前面レンズ
14 光源である放電バルブ
16 反射部材であるリフレクター
18 リフレクター基材
19 アルミ蒸着膜
19a アルミ蒸着反射面
60 反射部材であるエクステンションリフレクター
61 エクステンションリフレクター基材
62 銀蒸着膜
62a 銀蒸着反射面
64 保護膜であるトップコート層
134 LEDを光源とする自動車用ヘッドランプのリフレクター

【特許請求の範囲】
【請求項1】
灯室内に、合成樹脂製基材表面に形成された銀蒸着膜上に保護膜であるトップコート層が形成された反射部材を備えた車両用灯具であって、
前記銀蒸着膜は、Ndを含む銀合金によって構成され、
前記トップコート層は、シリコーン樹脂とアクリル樹脂とを樹脂成分とする透明な変性シリコーン系樹脂で構成されたことを特徴とする車両用灯具。
【請求項2】
前記変性シリコーン系樹脂の樹脂成分の含有割合は、それぞれシリコーン樹脂が50〜70重量%、アクリル樹脂が30〜50重量%の範囲であることを特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
【請求項3】
前記反射部材は、エクステンションリフレクターであることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
【請求項4】
前記反射部材は、LEDを光源とする自動車ヘッドランプ用リフレクターであることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2007−265909(P2007−265909A)
【公開日】平成19年10月11日(2007.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−91866(P2006−91866)
【出願日】平成18年3月29日(2006.3.29)
【出願人】(000001133)株式会社小糸製作所 (1,575)
【Fターム(参考)】