説明

食器洗い機用液体洗剤組成物

【課題】優れた洗浄力及び安定性を示すとともに、洗剤に保水性を持たせることで、乾燥した時に生じる析出物の発生を抑え、快適な使用感を与える食器洗い機用液体洗剤組成物を提供するものである。
【解決手段】特定の低泡性非イオン界面活性剤、アルカリ剤、低級アルキルベンゼンスルホン酸塩、グリセリンを含有することを特徴とする食器洗い機用洗剤組成物である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、優れた洗浄力を示し、洗浄力が洗浄水温に関係なく安定しており、洗剤に保水性を持たせることで乾燥時に生じる析出物の発生を抑え、快適な使用感を与えることができる食器洗い機用液体洗剤組成物に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、自動食器洗い機は急速に普及し、業務用ばかりでなく、一般家庭にも盛んに用いられるようになってきた。
【0003】
国内における一般家庭用の自動食器洗い機用洗剤組成物の多くは粉末タイプである。粉末洗剤組成物は、水道水に完全に溶けるまでにいくらか時間を要し、特に冬場に低温の水道水を使用した洗浄や、スピーディーコースで行われる洗浄では、洗剤が溶解し難く、溶解するまでに時間を要する。
【0004】
この問題点を考慮し、液体タイプの自動食器洗い機用洗剤組成物が開発され、洗浄力および安定性を目的としたものとして、アルカリ剤、界面活性剤および液性向上剤からなる液体硬表面洗浄剤組成物(特許文献1参照)、アミノカルボン酸塩、ケイ酸塩、水からなる自動洗浄機用液体洗浄剤組成物(特許文献2参照)が提案されている。
【特許文献1】特開平8−73890号公報
【特許文献2】特開2003−193098号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、これらの液体洗浄組成物では、洗剤の安定性や使用者が洗剤を使用した際に生じる不快感、例えば、洗剤をこぼした後に生じる析出物や、計量容器に生じる析出物などを解消することは困難である。
【0006】
本発明は、上記のような実情から、粉末タイプでなくとも、食器、グラス、陶磁器、金属、プラスチック等の硬表面の汚れ除去に高い洗浄力を示すと共に、洗浄力が洗浄水温に関係なく安定しており、使用者が快適に洗剤を使用できる食器洗い機用液体洗剤組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、これらの問題を解決すべく鋭意検討を行った結果、特定の低泡性非イオン界面活性剤、アルカリ剤、低級アルキルベンゼンスルホン酸塩およびグリセリンを含有する組成物は、粉末タイプでなくとも、高い洗浄力を示すと共に、十分な安定性及び良好な使用性を示すことを見出した。また、本発明の食器洗い機用洗剤組成物は、一般の液体洗剤用キャップ計量器付容器に充填して使用することが可能であるが、低い粘度を有することからスプレー容器に充填し、使用することも可能である。
【0008】
すなわち、本発明は、
(a)下記一般式(I)で表される重合体からなる低泡性非イオン界面活性剤0.5〜3.0重量%と、
R−O−[(CO)/(CO)]H ……… (I)
(式中、Rは炭素数8〜20の直鎖または分岐のアルキル基を、mは10〜20の整数を、nは3〜10の整数をそれぞれ表す)。
【0009】
(b)アルカリ剤1.0〜13.0重量%と、
(c)低級アルキルベンゼンスルホン酸塩3.0〜12.0重量%と、
(d)グリセリン0.5〜2.0重量%とを
必須成分として含有する食器洗い機用液体洗剤組成物である。
【0010】
以下、本発明による食器洗い機用液体洗剤組成物の各構成成分について、詳しく説明をする。
【0011】
本発明に用いられる低泡性非イオン界面活性剤は、一般式(I)で表される重合体からなる。
【0012】
R−O−[(CO)/(CO)]H ……… (I)
式中、Rは炭素数8〜20、好ましくは炭素数10〜13の直鎖または分岐のアルキル基を表し、mは10〜20、好ましくは10〜17の整数を表し、nは3〜10、好ましくは3〜7の整数を表す。
【0013】
単量体から重合体を得る重合様式はブロック重合でもランダム重合でもよく、ブロック重合の場合、重合順序はどちらでも良い。
【0014】
低泡性非イオン界面活性剤の配合量は0.5〜3.0重量%、好ましくは0.5〜2.0重量%である。この配合量が0.5重量%未満では洗浄力が低下し、3.0重量%を超えると安定性が劣り、食器洗い機による洗浄時に泡立ちが激しく洗浄機の運転に支障が生じる恐れがある。
【0015】
アルカリ剤は、好ましくは炭酸塩、珪酸塩、ホウ酸塩、水酸化アルカリ金属塩及び/又はこれらの混合物から選ばれ、塩としては、ナトリウム、カリウム、等のアルカリ金属塩、アンモニウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の有機アミンなどの水溶性塩が使用される。
【0016】
アルカリ剤の配合量は、1.0〜13.0重量%、好ましくは2.0〜9.0重量%である。この配合量が1.0重量%未満では、洗浄力が低下し、13.0重量%を超えると、安定性が不安定となり、消費者が実際に使用した際に洗剤液による損害を生じる恐れがある。
【0017】
低級アルキルベンゼンスルホン酸塩は、好ましくはキシレンスルホン酸塩、キュメンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩及び/又はこれらの混合物等から選ばれ、塩としては、ナトリウム、カリウム、等のアルカリ金属塩、アンモニウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の有機アミンなどの水溶性塩が使用される。
【0018】
低級アルキルベンゼンスルホン酸塩の配合量は3.0〜12.0重量%、好ましくは5.0〜10.0重量%である。この配合量が3.0重量%未満では、洗浄性の改良効果が得られず、安定性が不安定となり、12.0重量%を超えると洗浄力が低下し、安定性が不安定となり、他の成分の配合量が少なくなり望ましくない。
【0019】
グリセリンの配合量は、0.5〜2.0重量%、好ましくは0.7〜1.5重量%である。この配合量が0.5重量%未満では安定性、良好な使用性が得られず、2.0重量%を超えると洗浄力が低下する。
【0020】
本発明の組成物には必要に応じて、香料、色素、漂白剤、酵素、溶剤、その他目的に応じた添加物を適宜加えることができる。
【発明の効果】
【0021】
本発明によれば、粉末タイプでなくとも、食器、グラス、陶磁器、金属、プラスチック等の硬質表面の汚れ除去に高い洗浄力が得られると共に、安定性に優れ、消費者が使用する際の使用性に優れた食器洗い機用液体洗剤組成物を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
つぎに、本発明を具体的に説明するために、本発明の実施例およびこれとの比較を示すための比較例をいくつか挙げる。
【0023】
実施例1〜3、比較例1〜3
表1に示す成分を表1に示す割合で配合し、食器洗い機用洗剤組成物を調製した。
【0024】
性能試験
実施例および比較例で得られた組成物について、つぎの項目の性能試験を行った。得られた結果を表1にまとめて示す。
【0025】
《洗浄力テスト》
家庭用食器洗い機を用いて、油汚れ(牛脂を塗った皿)、およびでんぷん汚れ(コーンスターチを塗った皿)を下記洗浄条件で洗浄し、乾燥後、汚れ落ちを目視判定した。
【0026】
洗浄条件 使用機種:ナショナルNP−40SX2 標準コース洗浄 20分乾燥 使用水:水道水 食器洗い機用洗剤組成物濃度:0.1v/v%
洗浄力テストの判定基準
◎:汚れが90%以上除去された
○:汚れが70%以上90%未満除去された
△:汚れが50%以上70%未満除去された
×:汚れが50%未満除去された。
【0027】
《安定性テスト》
食器洗い機用洗剤組成物を3本ガラスびんに充填した後、1本を−5℃の低温器に、1本を47℃の高温器に、1本を室内にそれぞれ配置し、1ヵ月後の状態を目視観察することにより低温時、高温時、常温時の安定性を評価した。
【0028】
安定性テスト評価基準
○:全く液分離、にごり等がみられなかった
×:液分離、にごりなどがみられた。
【0029】
《使用性テスト》
食器洗い機用洗剤組成物を黒色アクリルプレートにスプレーし、室内に24時間放置した後、その状態を目視判定した。
【0030】
使用性テストの評価基準
○:プレート上に問題が見られない
△:プレート上に若干の析出物が見られる
×:プレート上に明らかに析出物が見られる。
【表1】

【0031】
表中、
(a)低泡性非イオン界面活性剤
R−O−[(CO)/(CO)]H ……… (I)
界面活性剤A R:炭素数10〜13、m:10〜17、n:3〜7
界面活性剤B R:炭素数8〜18、m:12、n:2
(b)アルカリ剤
炭酸塩:炭酸ナトリウム
水酸化アルカリ金属塩:水酸化ナトリウム
(c)低級アルキルベンゼンスルホン酸塩
Xs−Na:キシレンスルホン酸ナトリウム
Cs−Na:キュメンスルホン酸ナトリウム。






【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)下記一般式(I)で表される重合体からなる低泡性非イオン界面活性剤0.5〜3.0重量%と、
R−O−[(CO)/(CO)]H ……… (I)
(式中、Rは炭素数8〜20の直鎖または分岐のアルキル基を、mは10〜20の整数を、nは3〜10の整数をそれぞれ表す)。
(b)アルカリ剤1.0〜13.0重量%と、
(c)低級アルキルベンゼンスルホン酸塩3.0〜12.0重量%と、
(d)グリセリン0.5〜2.0重量%とを
必須成分として含有する食器洗い機用液体洗剤組成物。


【公開番号】特開2007−284508(P2007−284508A)
【公開日】平成19年11月1日(2007.11.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−111528(P2006−111528)
【出願日】平成18年4月14日(2006.4.14)
【出願人】(500346419)ニッサン石鹸株式会社 (10)
【Fターム(参考)】