説明

魚肉加工食品及びその製造方法

【課題】魚肉を主原料とした加工食品において、同原料中にスープ、牛モツの丸腸を混入させて風味のよい魚肉加工食品及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】魚肉のすり身をカッターにて攪拌しながらスープを混入し、同すり身中に、スープ、卵白及び味噌を練り込んだ後、醤油等をベースに熱加工処理した牛モツの丸腸を混入し、同すり身を所定の大きさに成形したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は魚肉を主原料とした加工食品において、同原料中にスープ、牛モツの丸腸を混入させて風味のよい魚肉加工食品及びその製造方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、一般で市販されている魚肉加工食品としては、かまぼこ、さつまあげ等があるが、いずれも魚肉を主原料とし、同原料に練り合わせて、所定の大きさの枠に流し込んで成形し、成形したものを焼いたり或いは油で揚げたものであった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、いずれの商品も魚肉の味を基本としたもので味が単調で、食べるにつれて飽きられていた。
【0004】
本発明は上記の課題を解決することのできる魚肉加工食品及びその製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決する為の手段】
【0005】
本発明では、魚肉のすり身中に、スープ、卵白及び味噌を練り込むとともに、醤油等をベースに熱加工処理した加工肉片を混入したことを特徴とするものである。
【0006】
また、本発明では、魚肉のすり身をカッターにて攪拌しながらスープを混入し、同すり身中に、スープ、卵白及び味噌を練り込んだ後、醤油等をベースに熱加工処理した加工肉片を混入し、同すり身を所定の大きさに成形したことを特徴とするものである。
【0007】
また、本発明では、加工肉片として牛モツを利用したことを特徴とするものである。
【0008】
上記の課題解決手段による作用は次の通りである。すなわち、加工肉片としての牛モツを、醤油等に煮込んで、牛モツの内側に付着した脂肪をある程度除去する。そして、牛モツ自体に醤油等の味(エキス)が染込んだ状態となり、この加工食品を食する際に、牛モツ内部の醤油等の味成分が流出し、味の変化を楽しむことができる。
【0009】
また、丸腸を、醤油等に煮込んだ際に、予め、牛モツ自体を多少収縮させることにより、すり身自体を加熱形成した際に、すり身と牛モツとの隙間を無くなり、加工商品をカットした際のカット面を綺麗にするものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、加工肉片としての牛モツ自体に醤油等の味(エキス)が染込んだ状態となり、この加工食品を食する際に、牛モツ内部の醤油等の味成分が流出し、味の変化を楽しむことができ、飽きられることなく食することできる。また、牛モツ自体を多少収縮させることにより、すり身を加熱処理した際に、牛モツの収縮を防止して、すり身と牛モツとの隙間を無くなり、加工商品をカットした際のカット面を綺麗にすることにより、商品価値を維持することができる。
【発明の実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の形態について詳細に説明する。本発明の実施例では、魚肉として、えそのすり身を使用し、えそのすり身(1kg)に卵白(1個)、白味噌(25g)を混入する。その際に、回転カッターを有する攪拌器に入れて、同カッターの回転によって、すり身と、卵白、白味噌とを攪拌混合しながら、鶏がらスープ(450cc)を少量づつ混入する。回転カッターにより、すり身をカットしながら鶏がらスープを練り込み、すり身と鶏がらスープとが分離することなく混合することができる。
【0012】
次いで、本実施例では、加工肉片として、牛モツの丸腸を使用するもので、丸腸(200g)を5mm程度にカットしたものを、鍋に入れて、酒(150cc)、みりん(150cc)、砂糖(大さじ3杯)、醤油(50cc)を混入し、強火で5分程度加熱する。その後、たまり(20cc)を数回にわけて入れて、丸腸の味を調える。かかる工程では、丸腸の内側に付着した脂肪をある程度除去し、丸腸自体が多少収縮し、すり身との結合を容易に行うことができる。
【0013】
そして、上記の方法で処理した丸腸を煮汁より分離して取り出し、すり身中に混入し攪拌する。その際に、同すり身中に、塩(少々)、醤油(少々)、みりん(少々)、砂糖(大さじ2杯)を入れて、すり身自体の味を整える。本実施例では、丸腸自体に味付けたことにより、丸腸内部に醤油等の味成分が浸透保持するものである。
【0014】
上記のすり身は、所定の形成枠内に流し込み成形するものであるが、本実施例では、すり身を流し込んだ形成枠を蒸し器に入れて、20分〜35分で、すり身を加熱成形する。さらに、加熱成形したすり身は、所定の大きさにカットし、その表面の焼いたり、油で揚げて食するものである。
【0015】
本実施例では、加工肉片として、牛モツの丸腸を利用したものであるが、その他の実施例として、牛肉、豚肉、鶏肉、及びこれらの内臓、またはその他の動物肉等を利用することも可能としている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
魚肉のすり身中に、スープ、卵白及び味噌を練り込むとともに、醤油等をベースに熱加工処理した加工肉片を混入したことを特徴とする魚肉加工食品。
【請求項2】
魚肉のすり身をカッターにて攪拌しながらスープを混入し、同すり身中に、スープ、卵白及び味噌を練り込んだ後、醤油等をベースに熱加工処理した加工肉片を混入し、同すり身を所定の大きさに成形したことを特徴とする魚肉加工食品の製造方法。
【請求項3】
加工肉片として、牛モツを利用したことを特徴とする請求項1及び請求項2の魚肉加工食品及びその製造方法

【公開番号】特開2010−220597(P2010−220597A)
【公開日】平成22年10月7日(2010.10.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−97462(P2009−97462)
【出願日】平成21年3月20日(2009.3.20)
【出願人】(509104780)
【Fターム(参考)】